物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
4101
通りがかりさん
>>4100 ちーさん
在庫処分でサービスだとしたら150万を単純に150万引がむりで100万引が限界ということでしょう。
もともと太陽光の値段を計上してませんってことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4102
匿名
売れれば担当者の懐に3%前後のボーナス。
束ねる所長の年収は2000万とか、
金の無い客は馬鹿に見えるらしい。
此の会社に長くいると人間性が欠けてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4103
名無しさん
>>4098 通りがかりさん
4096のものです。勧められてるわけではないのです、当たり前のように、賃貸シリーズの物を建てられそうになったのです。
xevoの建売を見に行き、xevoのパンフで説明されて、予算オーバーの見積書を出されて、建物価格だけで坪単価72万の家を建てられそうになったのです。(o_o)
xevoなんですよね?と、聞いたら、いえ、違います。予算を抑えるとゆう話なので、今回はウィット?とゆータイプです。と当たり前のように言われました。坪単価は72万なのにですよ?
色々調べるとこだわりの家をダイワハウスさんで建てて、太陽光だの外構費込みで75万とか見ると、私たちは本当にカモにされて、バカにされたてたんだなと思います。日曜日に録音して話し合い致します。なぜそんな話になっていたのかとか色々聞いてきます。
また投稿しますね!ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4104
通りがかりさん
>>4103 名無しさん
鉄骨希望ですか?次はきっと、xevoにしました!この価格でなんとか決裁とれました!とにこにことくるでしょう。
でもそれはきっと鉄骨であればxevoΣではなく、xevoEだとおもいますよ!
一度カモの烙印押されると、どこまでいってもカモです。もちろんテクノロジーのパンフレットとか持ってますよね?
馬鹿にされない知識をもつことは大切です。
営業は割引なしで契約出来たら特別手当あるので、カモ発見したらはなしませんよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4105
匿名さん
分譲地で注文住宅を検討しています。
先日初めて見積もりを出してもらいました。
ネットの情報と比較してあまりにも高いため、ぼったくられてるのではと思ってしまいました。
xevo∑ 延床36坪
建設費 3600
付帯工事 370
諸費用 83
計約4000
総二階
和室4畳の4LDK
LD床暖
浴室1620
トイレは1F2Fに一つずつ
エコジョーズ
太陽光なし
その他特に要望は伝えてないです。
営業マンは準防火地域だから高いというのですが、妥当な価格なのでしょうか?
地方ですが土地がよいので、強気に出てる気がします。
まだ間取りを詰めてない段階ですが、これくらいの価格を想定してくださいと言われました。
ちなみにxevoEだと1F天井高2600で計3800だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4106
通りがかりさん
>>4105 匿名さん
その他要望なしとありますが、和室4畳の4LDKすら無視する設計をするのがダイワハウスです。正直施主の要望なんて聞けませんよ。手元にある建売の図面をもとに営業が図面を書いてますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4107
通りがかりさん
>>4106 通りがかりさん
営業が図面書く話を時々聞くのですがうちは契約前の早い段階から一級建築士が同席してヒアリングして図面作成してましたよ。何でだろう?営業による?
4105さん
準防火地域は制限事項も多くて、選べる建材に制約がかかったり、費用が高くなるのは本当だと思います。ただ、提示されてる金額が妥当かというと間取りも決まっていない段階の見積もりなので、ご参考価格では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4108
匿名さん
>>4105です。
ご意見ありがとうございます。
現段階では仮の間取りを設計してもらっており、
それを元に見積もりを出してもらいました。
その間取りで広さは大丈夫そうで、
広さを変えなければ金額はほぼ変わらないということでしたので、大幅には変わらないのかなと思っています。
準防火地域による仕様変更は窓の電動シャッターだけだと思っていたので、その辺は営業マンに確認しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4109
匿名さん
4108さん。
必ず競合他社と細部にわたって見積もり比較しないとだめですよ。
大和ハウスで建てることを前提に話してたらぼったくられるだけです。
市ガス工事・給排水工事・外構費・地盤改良費・建物本体価格それぞれじっくり比較しましょう。
競合他社に契約をとられそうになると、最初の提示価格は一体何だったのかと思えるほど、
特に大和ハウスは値引きします。
値引きと言うより、最初の提示額をふっかけている二重価格の提示には大和ハウスは特に
気をつけなければいけません
ローコストメーカーと比較しても無駄です。
あくまで競合ハウスメーカーと比較して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4110
通りがかりさん
築2ヶ月のダイワハウスの建売(XEVO GranWood)
32坪4LDK
太陽光5kw、可搬型蓄電池2.5kw、エコワン、
食器洗浄乾燥機、食器棚、ビルドインコンロ(IH)、
エアコン二台、全室カーテン、全室照明、外構、
家具、宅配ボックス付き
土地を除く金額税込が2,770万円が2,485万円に値引きしてくれる。(予約入れているが期限は明日まで)
これは買いですかね?もっと値引きいけますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4111
口コミ知りたいさん
値引額なんてあって、無いようなものですよ
定価が無いんですから、値引き後が元々の価格かもしれませんよ?
建売の価値は土地も含めてだけど
建物の価格だけならそこそこ
個人的にエコワンと可搬型蓄電池は正直微妙だ
現金値引きよりオプションサービスは出やすい
売値と原価は違うから
蓄電池は現金値引の変わりに取ってつけた感が否めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4113
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4115
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4116
匿名
素人考えの鉄骨造神話みたいな印象を受けますが、
4mm程度の軽量鉄骨がどれほどのものか認識が甘い。
しっかりとメンテナンスする必要があり、放置すると雨水の浸透で簡単に劣化する、
云わば倉庫と考えた方が分かりやすい。
シャーリングで寸法を揃え大量生産し、現場で組み立てるだけだから、
基本的には坪40万程度の代物。
内装とオプションでカモフラージュされてるのに気づかないと30年後に後悔する。
鉄製品を戸外に置けばドラム缶でも直ぐにボロボロになる。
外壁から雨水が沁み来ないよう小まめなメンテナンスが必要で、
ランニングコストを考慮すれば木造の方が長い目で見れば遥かに安くなる。
オマケに弱い民族性を刺激する巧妙な販売方法で粗利30~40%抜かれてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4117
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4118
匿名さんの
4116さん
どこの軽量鉄骨ハウスメーカーでも、鉄骨には3重の防錆加工がされており、
ドラム缶の腐に例えていることがおかしいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4119
匿名さんの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4120
通りがかりさん
まあ、どんな家を建てようが、アフター悪かろうが、裁判やろうが日本の悪徳大企業は潰れない! コマーシャルで釣って大きくなったもん勝ちだねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4121
匿名
此の会社は金に汚い、金額ごまかす、そこまでして金儲けがしたいのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4122
匿名
>>4118
ある1級建築士さんのブログから引用させて戴きました。
ダイワハウスの外張断熱ですが、
建築途中の雨養生に注意が必要なことが
専門家などから多く指摘されるところです。
外張断熱で繊維系断熱材を使用しているので、
雨にさらされてしまうと、断熱効果が下がるだけでなく、
建物の耐久性などにも影響を与える危険性が危惧されます。
外張断熱を選択される場合は、屋根がかかるまでにふる雨の際には
十分な養生処理がなされているか注意するといいでしょう。
ドラム缶は文脈を見れば分る例えです、
建物が即ボロボロになるとは申し上げておりません。
メンテナンスが必要でその金額が1年分の家賃収入に相当する。
拒めばサブリースを切ると恫喝する。
そもそも社内の所長ですら「必要のないメンテナンスを要求」と嘆いている。
まあ必要ないなら意外に保持出来るのかも知れませんが・・・・要は金額の問題。
阿漕な商売を続けているから、お客が離れているのを自覚しないだけ不思議な組織だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4123
通りがかりさん
>>4122 匿名さん
ハウスも、その下請けも良い物を建てようなんて心意気も気概もないし、契約交わしたら、こっちのモン的な乗りだから、、。どんな良い建材も意味ないでしょうねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4124
匿名
下請けに責任はない。
部材は総て支給品、現場に置かれている廃材の量を見れば一目瞭然。
現場は与えられた部材を黙々と組み立てるだけ。
とことん工賃も値切られ飼い殺しだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4125
通りがかりさん
>>4124 匿名さん
請けた以上、責任がないはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4126
匿名さん
>>4100 ちーさん
初めてのくせに?マークついてねーじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4127
匿名さん
ブログは現場で外張断熱施工中に雨の養生を怠っているのではなく、
雨に濡れると断熱効果が損なわれるので養生されているか
しっかりチェックしろという意味ですか?
これは現場で作業している大工さん達にお伝えすれば良いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4128
匿名
雨水が浸透している、或いは冬場の降雪時に作業し建材が濡れているのに、監督(無資格者が多いことが先日報道)が見て見ぬふりです。
大工さんというか下請けの作業員も良くない事は分かっているが上には言えない構造。
利益至上主義で病んでいる。
近年破竹の勢いで事業が拡大しているが中身は全く伴ってない。
任せきりの施主は食い物になっている。
何年か後に劣化しても経年劣化と称して請求書だけ押し付けられるのがオチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4129
匿名さん
協力業者会の全国区で今回会長を就任予定の人物 W氏
俺の知り合いには任侠団体がいてるからたたじゃ置かないと豪語
各担当者に多目に予算組んでくれたらキックバックで現金渡さんで言うて下さいって平気で言うてくる
こんな人間を会長に就任させるって?どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4130
匿名
>>4129
大和の社長自体が、社内では出自について色々芳しからぬ噂が流れている。
真実は部外者には分からないが、頭から腐り始めているのは間違いない。
此の経営陣にしてかかる社員がという風潮が蔓延してる。
そのため顧客は好いカモにされている。
規模拡大し順風満帆に見える時がピークと言われるが、昨年来続発している不祥事。
直近でも社員の横領とかいうが、何故か会社は全容を明らかにしない。
以前の事件でも取引先と結託して数億円をチョロまかした所長がいたが、
何故かそのまま会社に留まっていた?
表に出せない何等かの事情があったのは想像に難くない。
外部に知られてはならない闇があるとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4131
匿名
営業がね。。。
展示場みてて、見た目でお金持ってなさそうだと声もかけてこないw
資料請求して届くだけで電話も営業もこないと思ってたら一年後の昨日電話があった。
留守電聞くと「展示会があるので是非」って、おせーよw
もう別の会社で建てて来月引き渡しですけどw
展示会なんて年に何回もあるだろうに何故今更?!
売上上がってないん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4132
匿名
営業所にも拠るが3割から7割減。
静かに閉じた店も少なくない。
支店に吸収したので目立たないが、退職者も後を絶たず、
当節流行りの物流センターで体面を保っている。
流通店舗もドラッグ以外は不振、要の住宅とアパートは崩壊状態。
一部にはかなり値引きも提示とか。
ぼろ儲けしてお客を食い物にしてきた咎めが噴出している。
営業をボロクソに怒鳴りつけたり灰皿を投げつける精神主義では通用しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4133
匿名
>>4126 匿名さん
別スレでも検討・投稿されたのでは?
その場合初心者マークはつきませんよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4134
匿名
ハウスもリビングも、いじましい反論してるのは皆会社側の人?
こんな姑息な事してる暇が有ったら、クレームに真面目な対応したら如何。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4135
匿名さん
大和ハウス受注速報をみると、戸建て・集合住宅の落ち込みがひどい事が一目瞭然。
自社の利益しか考えない企業体質にみなさん嫌気がさしているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4136
匿名
>>4135さん
その通りです、社内も雰囲気悪くなってます。
最近大和ハウス主催で村上ハゲタカファンドの、村上氏を講師に派手な催し。
確かに儲けには手段を択ばない、村上氏にぴったりの会社です。
集合住宅のオーナーはレオパレス同様、明日は我が身になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4137
戸建て検討中さん
質問なのですが、軒天の羽目板柄ってオプションですか? またオプションだったら、平屋38坪位で幾らくらいします?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4138
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4139
口コミ知りたいさん
>>4137 戸建て検討中さん
羽目板柄はΣからだけど、そんなに高くないよ
建坪だけでは軒の面積を図れないが
下屋有り二階建て、我が家の場合でざっくり計算すると
平米2500円くらいの増額だと思うね
羽目板柄に変更で+17万
寄棟で軒の出は約1000mm
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4140
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4141
検討者さんE
ここでいいのかわかりませんが、ご意見下さい。。
埼玉都市部・延面積"28坪"のxevoB見積もりで、2600万(地盤改良・外構・照明カーテン・水道工事別+300)。
45坪の土地に対して小さすぎてて、?と思いました。建蔽60%で余裕あるのに予算内だとこの程度になりますとの事。都市部だから妥当ですか?いろんな人の見積もり参考にしても、xevoEもしくは32?35坪で同価格くらいなのは都市部じゃないからですか?なんか納得いかないのですが、こんなものでしょうか?ちなみに35坪にしたらぐんと値段が上がると言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4142
戸建て検討中さん
>>4141 検討者さんEさん
昨年ダイワハウスで見積もりしましたがそんなものと思います。
契約前に多少の値引きは期待出来ると思いますが家の大きさにも不満がある様ですので。
先ず二階建てですよね?
現在28坪で坪92万位との事ですが建物が大きくなれば坪単価も安くなりますがやはり7坪増えますので結果的には高くはなります。
例えば35坪にして坪単価が85万になったとしても3000万です。
あと土地45坪に対して建蔽率に余裕が有るとの事ですが現実には屋根の軒も敷地内に納めないといけないので寄棟で4面軒出しの場合1メートルの軒だったら家の外壁から敷地境界から1メートル以上開けなければならず、境界ギリギリまで建てようとすると軒を無くすなどしてエアコンの室外機や給湯器の設置スペースもギリギリ稼ぐなど現実難しい問題が結構出ます。
車の駐車スペースも2台ギリギリ停めて庭はなしなどありますから45坪の土地に35坪の家で10坪しか余裕が無いと普通に建てるなら無理と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4143
検討者さんE
>>4142 戸建て検討中さん
回答ありがとうございます。素人判断ですがまだ調べなければならないことがたくさんありすぎて、困惑してました。
35坪は言いすぎました、すみません。他社さんに理想込めての間取りを作ってもらった所、間口南14m東7.3m西13mとやや台形のような変形地なのですが、32坪で庭+P2台+自転車3?4台+物置くらいのスペースはとれました。
これくらいあると理想が全て通るのですが、28坪だと物足りない感がありまして…欲を出しすぎですかね。
軒を出すことを考えてませんでした…ネットで写真見てみましたが、軒が長い?深い?家かっこいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4144
検討者さんE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4145
匿名
武漢肺炎の影響で深刻な影響が広がっている。
ハウスメーカーは仕事が減れば
内緒でと値引き合戦が始まる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4146
戸建て検討中さん
>>4143 検討者さんEさん
基本的に大手ハウスメーカーの家は結構建築コストの掛かる寄棟4面軒出しが標準の場合が多いです。
勿論色々な理由で軒は有った方が良いですし外観も立派に見えます。
私の検討した積水、住林、ミサワ、大和は全て4面軒出しでした。
各社1メートル近く軒が出ますので軒先を敷地境界内に収めるには建物外周に結構な余裕が必要です。
我が家の場合ですが4面1メートル軒出しの建物で土地は綺麗な長方形62坪、建物は1階部分が30坪ですが62坪の土地に対して30坪の基礎サイズで庭もほぼ無く車はギリギリに置いても乗用車2台に軽自動車が1台置ける程しかありません。
建物外周の犬走部分で土地面積が喰われる感じになります。
ただ軒が出ると便利ですし外壁の痛みも少なく太陽光の室内の入り込みや外観の見た目などメリットは沢山あります。
土地に対してギリギリまで建物を大きくした大手ハウスメーカーの家も良く見ますが軒は全てカットしてあり見た目はかなり微妙になります。
一度、軒先外周寸法が判るので有れば土地にロープを張って確認すれば庭や駐車場スペースの確認がし易くイメージが湧くと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4147
匿名さん
お隣がダイワハウスなのですが‥言っていいでしょうか‥。階段の音がものすごく響きます。体育館が隣にある?というくらい響き、お隣さん出かけたなーとか帰ってきたなーとか、音ですぐわかります笑
今はどうしょうもできなく諦めてますが、音の響き‥すごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4148
ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4149
戸建て検討中さん
>>4147 匿名さん
鉄骨造の場合は断熱や通気の工法によって音が外に漏れたり響き易いです。
その辺りは木造に比べて仕方ない部分なのかなぁとは思いますが気になる方やご近所の建物との距離が近い場合は考えた方が良いです。
気密断熱性や防音性はどうしても木造より構造上物理的に劣ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4150
検討者さんE
>>4146 戸建て検討中さん
とっても参考になります!軒先90cm出すと延面積32坪が限界な土地でした。でも間取り図見ると北側斜線に引っかかりそうな感じがしたんです。でも土地トラブルがあり、候補地はキャンセルしましたが、ダイワさんなら軒を長めにしたお家にしたいなぁとは思いました!ありがとうございましたm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4151
検討者さんE
>>4147 匿名さん
ダイワハウスということは、軽量鉄骨ですよね?なぜ響くのでしょうか…窓の位置問題ですかね?
たしかに体育館と同じ造りとは説明受けましたが、軽量鉄骨なら集合住宅みたいなイメージだったので頑丈なのではと素人判断して木造案をやめたのですが、音に関してはお隣さんに言われないと気がつけないですね。うーん軽量鉄骨の良さとは一体何なのでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4152
検討者さんE
>>4149 戸建て検討中さん
横からすみません。気密断熱性の数値(Q値、Ua値のことですか?)、HM情報は鵜呑みにしない方がいいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4153
口コミ知りたいさん
大和ハウスの肩は持ちたくないけど
俺の家はエクストラV断熱で音の反響は感じないし
外の音が気になる事はそこまでないけどね
エコキュートの基礎と建物の基礎と繋がってるから
縁が切れてなくて音が浴室に伝わってくるけど
エアコン室外機は基礎から独立して設置しているから音はほぼ聞こえない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4154
戸建て検討中さん
>>4152 検討者さんEさん
気密性能はQ値、断熱性能はUA値を参考にすると良いでしょうね。
HMの情報はかなり過大広告で好条件の場合と思った方が良いです。
大和ハウスの場合、外張り断熱通気外壁ですので構造上音は若干漏れ易いのと24時間換気や換気扇のダクトから外や壁内に音が漏れて反響する可能性も高いです。
余談ですが上で建物坪数の話をしましたが鉄骨ですと構造上建物外寸法に対して室内寸法広さが木造に比べかなり狭くなります。
同じ外壁外寸法でも鉄骨造の場合、熱橋を避ける構造にする為に壁厚がどうしても厚くなります。
土地に余裕が無い場合で室内面積を広くしたい場合は鉄骨造はかなり不利になりますよ。
同じ建築面積に対しての室内広さ、気密性、断熱性、防音性、軽量鉄鋼の場合は耐火災性、地震での揺れや制震性などは高性能な木造に劣ります。
土地面積に余裕が無い場合や余程鉄骨造に拘る理由が無いので有れば木造の検討も良いと思いますよ。
同じ様な価格帯で木造で有れば三井ホームやミサワホーム、スウェーデンハウス、積水シャーウッド、住林なども検討候補に入ると思います。
中でも土地に限りがある場合は細かな寸法で建物外周形状を変更出来る住林の在来工法やミサワホームのセンチュリーモノコックが自在性があり有利です。
他社と違い細かいピッチで建物外周に凹凸を付けれるので異形状の土地ではギリギリまで広く建てれます。
壁厚も鉄骨に比べ木造は薄く出来るので外周面積に対し室内面積も広く出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4155
口コミ知りたいさん
かなり前に騒音・振動の公害防止管理を取ったけど
音の問題は難しいと思いますね
音が反響するのは密閉された空間とか
物が無いとか、階段室は吹き抜けの天井が平らだと反響しやすい
騒音レベル20dbの差は音圧レベルにすると10倍違う
80dbから60dbは1/10、80dbから40dbは1/100
コストを掛ければ騒音レベルは下げれると思うけど
割りに合わないと思いますよ
専門家では無いから軽量鉄骨、木造にどのくらい差があるのか知らないし
どうせ石膏ボードにクロス張りばかりなんだからそこまでの差があるとは思っていないけど
音が気になるならRC造でしょ
その代わり打ちっぱなしで吸音材貼らないと
音の反響は凄そうですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4156
匿名さん
ダイワハウスのアパートに住んでいます!
ピンポンで名前名乗らないし、子供が泣いていて手が離せないのに、お詫びの言葉もなく話続けている最低な会社だと思う。違うハウスメーカーのアパートへ早く引っ越ししたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4157
検討者さんE
>>4154 戸建て検討中さん
基本的な知識不足かもですが、鉄骨の方が耐震性はいいと勝手に思ってました。というかダイワが木造よりしっかりしてる、といった感じで言ったのですが…。木造プランもあるそうですが、だったら木造を売りにしていないダイワでなくても良いって事ですよね?
別見積もり頂いた木造メーカーからは軽量鉄骨なんて、みたいに言われるし、どちらが良いのか…
木造と鉄骨で大きさに違いがあるとの事ですが、ダイワの図面はメーターモジュールで延べ面積32坪に対し、木造メーカーの図面は尺モジュールで延べ面積33坪。図面上のマス?の大きさは同じでした。ラフ図だったのもありますが、厳密に言うと木造の方大きいということになるのでしょうか?沢山質問してすみません。
積水・住林・スウェーデンは予算超えの為却下でした。三井は分譲地で一度お世話になりましたが、結果キャンセルして土地探しを依頼したものの連絡来なくなったので自然消滅、ミサワは視野に入ってませんでした!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4158
戸建て検討中さん
>>4157 検討者さんEさん
耐震性能は等級が3までしか無いので各社それ以上の実大実験結果をアピールしてますね。
鉄骨造の場合は耐震性は高いですが重量鉄骨の工法次第になります。
軽量鉄骨自体は地震による倒壊限界値は同等かも知れませんが軽量鉄骨造で採用されている工法は非常に揺れます。
地震に対して揺れて衝撃を緩和させるような構造ですので寧ろ故意に揺れる様に出来ており逆に揺れないと躯体が損傷します。
ミサワホームでは鉄骨造で使われるブレース工法との揺れ比較をしてますね。
一度観てみるのも良いと思います。
軽量鉄骨ですと有名各ハウスメーカー全て揺れる構造です。
ヘーベルハウスなどは揺れに対する外壁や屋根などの損傷を防ぐ対策や工夫が分かりやすいです。
あと木造に比べ構造上壁厚が分厚くなってしまう鉄骨造は壁の厚み分室内が狭くなりますしハウスメーカーによっては壁が厚いので壁芯計算ではなく外壁外周計算しているハウスメーカーも有ります。
この場合坪数程、室内は狭いですし坪単価が高くなってしまいます。
一度木造と鉄骨の比較を勉強した方が良いと思いますよ。
モジュールの件も含めて勘違いされているようですので一度調べてみる事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4159
検討者さんE
>>4158 戸建て検討中さん
正直木造・鉄骨造にこだわりが全くなく言われるがままと言いますか…自分たちにはどっちの家が向いてるのかまだ考えてませんでした。
木造で検討していたメーカーの対応が良くなくてボツになり、今ダイワハウス一本になってしまったので、もう一度メーカー巡りしてみます…
色々とありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4160
匿名
数年前のデーターですが
◇ ハウスメーカー(大手8社)の建築工事費の内訳
ハウスメーカーの内訳項目 パーセンテージ(%) 3000万の建築工事費内訳金額
実質工事価格 57% 1710万円
下請けマージン 21% 630万円
営業経費 5% 150万円
研究開発費 5% 150万円
モデルハウス 3% 100万円
宣伝広告費 2% 60万円
その他会社運営費 7% 210万円
現在では3~5%更にハウスメーカーの取り分が高くなっているように感じます。
これは成績を上げるために営業社員に報奨金を捻出する為とも云われます。
何れにしても地域差は有りますが真面目な工務店にも見積もりを取るべきです。
特にアフターが悪いというのがハウスの特徴ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4161
匿名
武漢ウィルスの蔓延により住宅バブルは明らかに終焉を迎えた。
標準価格より2割前後高く売れた大和ハウスに限らず、
総てのハウスメーカーは冬の時代に突入。
数千万、数億円の住宅や賃貸アパートに影響が出ない筈がなく、
既に1年ほど前から兆候が顕著に出ており、
入居者不足等悪条件山積し、これからは否応なしに淘汰されよう。
バブルは弾けて後バブルだったと気が付くと云われている。
採算度外視にも見える坪単価をみれば、明らかにハウスメーカーのみ享受した。
今となっては婆を引いた投資家は手付金流しでも中止すべきだ。
場合によっては弁護士と相談することも必要。
かなり前から仕事量は激減し、メーカー自体四苦八苦。
相場も内々値引き合戦に入りつつある。
元が2割高いのだから3~4割ダウンする可能性がある。
急成長した原資は無知な投資家の愚かな投資、購買によるものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4162
匿名さん
税金対策と言って賃貸建ててるの多いけど、
バーチャルな価値しか無い物件建ててたら
全然節税にならないのだけどねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4163
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4164
匿名
関西電力が組織ぐるみで高浜町助役等と黒い癒着していた。
その昔大阪商人は商売には厳しかったが一本筋が通っていたものだ。
黒四ダムを建設した当時の社長の姿勢が今朝の産経に記載されたが、
往時の修烈な経営姿勢に比べると、平成の御代に事業拡大した企業とは
全く同じ日本人かと慨嘆せざるを得ない。
現在の大和ハウスと子会社大和リビングは、
正に悪い意味で最悪の大阪商人の鏡と言えよう。
自らの利のみ貪り他を顧みない銭ゲバ企業。
常日頃の悪どい行いと、驕り高ぶった企業姿勢は
必ずや何時の日かその報いが下るであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4165
匿名
大和ハウスが一段安 「不適合住宅問題の影響考慮」 みずほが投資判断下げ
2019/6/21 13:17日本経済新聞 電子版より
大幅下落
(13時5分、コード1925)大和ハウスが大幅に下落している。午後になって下げ幅を広げ、2300円まで下落した。
高値4300円からほぼ半値に近い
みずほ証券が昨年6月20日付で、大和ハウスの投資判断を3段階で最上位の「買い」から真ん中の「中立」に引き下げ、目標株価も変更した。
不祥事も続き、投資判断の引き下げをきっかけに買いが乏しくなったところに、武漢ウィルスの影響も加わり市場全体の売り圧力が強まり下げ幅が大きくなっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4166
匿名さん
真剣に住宅展示場回っていますが ダイワハウスさんのは床が硬く感じます
友達がダイワハウスさんのアパートに入ってますがセキスイのアパートと比べて明らかに床が硬いと言っていました
最初は感じなかったのですが転んだ時に痛感したと
どうでもいいじゃないかと思われるかもしれませんが
長い間過ごして老後 やっぱり足腰に疲労が溜まり痛くなりそうですごく気になります
寝室と廊下が特に硬く感じるのですが、、、気のせいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4167
通りがかりさん
>>4166 匿名さん
ダイワかセキスイかの違いではなく、建主がどんな床材を採用したかで床の硬さが違うだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4169
評判気になるさん
>>1245 匿名さん
納得まさに言ってることが的中
今ダイワハウスの仕事をしてますが工程はおかしい大工は三流あんな一から何もできない大工始めて見ましたわ
なのに現場では威張ってるし工程大工が作るのおかしく無いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4170
e戸建てファンさん
>>4165
証券会社の投資判断そのまま鵜呑みにするバカの書き込みに、
参考になるボタン押下してるアホが2人もいて笑ったw
2018年1月 4500円
2018年8月 3200円
2019年6月 2800円(不適合住宅問題発覚)
2019年10月 3700円
2020年3月17?19日 2300円
不適合住宅問題後、むしろ株価は上げています。
あからさまなコロナ影響での下げ幅ですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4171
e戸建てファンさん
つーか2020年3月の株価暴落が不祥事によるものだとしたら、日本中に不祥事起こした企業だらけなんだなwww
大林組
2018年:1600円 → 2020年:800円
ファーストリテ
2019年:70000円 → 2020年:40000円
ソフトバンクグループ
2019年:6000円 → 2020年:3000円
キリン
2018年:3200円 → 2020年:1850円
アサヒ
2018年:6000円 → 2020年:3000円
旭化成
2018年:1700円 → 2020年:600円
ブリジストン
2018年:5500円 → 2020年:3000円
スクエニ
2018年:5500円 → 2020年:3700円
トヨタ
2018年:7700円 → 2020年:5700円
ホンダ
2018年:4000円 → 2020年:2200円
デンソー
2018年:7000円 → 2020年:3000円
不祥事起こした企業だらけで貼るの面倒だからこのへんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4172
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4173
口コミ知りたいさん
情報が断片的で参考にならないですねー
免震構造なら配管をフレキにする事が当然なので
既設建物に対して後から免震構造にしたんですかね
配管だけでなく引き込み線も大丈夫ですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4174
通りがかりさん
>>4173 口コミ知りたいさん
確かにそうですね。
私も同業種の者ですが免震構造ならある程度の揺れにも対応出来る様な部材や管材は当然採用されていると思います。
基礎内では給水はホースになってますのでずれようは有りませんし野外配管は宅内まで免震基礎ベース地中内にあり免震の揺れでずれるとは考えられません。
排水管の外れは単純に接着不良だと思います。
ちゃんと接着していれば外れるとかはなく何処かで割れます。
洗面台に関しては75から100ミリの排水管に細い管を臭気止めのゴムキャップを付けて差し込むので多少の揺れでは外れない様に出来てます。
色々と不明な点が多いですね。
画像があると判り易いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4175
匿名
自前の工事会社が無く、巷の工事会社に総て丸投げ。
景気の良い時はガポガポ儲けられるし、
いざという時に人員整理等やらなくても被らないからなんだろう。
下請けはその分悲惨だが、ハウスは仕事が無くても知らん顔で済む。
実に商売上手な手法、大阪商人のお手本。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4176
口コミ知りたいさん
いやいや、そんな協力会社の事なんて
建設、土木業界において珍しいことでは無いぞ
色んな工程が其々専門化しているので
全ての職方を常用なんてありえない
この仕組みが健全かどうかは置いておいて
もう少し業界の事知りましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4177
e戸建てファンさん
で、免震の奴は書き込み消したみたいだが
戸建の免震工法はなかなか珍しい
これが大和ハウスならば各支社、支店
戸建での採用実績が片手あるかどうかレベルの希少さ
ちなみに自分が住んでる地域は
プレハブ建築協会正会員のハウスメーカーで
免震工法での施工実績はゼロ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4178
匿名さん
他社に比べ床が硬いと仰るレスを目にしましたが、
個人的にはふわふわの床よりはいいかな?と思います。
赤ちゃんやご年配の方がおられる家であれば
クッションフロア採用の家を選んだ方がいいかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4179
e戸建てファンさん
根太レス鋼製大引でそこまで違いあるかなぁ
ALCのヘーベルハウスの床はさらに硬い
挽板や無垢とか仕上材を足裏で感じる差の方が有意だと思うけど
積水ハウスの営業曰く、積水の鉄骨の二階はALCだから
丸一日立ち仕事すれば違いを感じるかもしれないレベルらしいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4180
通りがかりさん
>>4166 匿名さん
積水と大和ハウスを一緒にしたらダメですよ。
積水の方が圧倒的に性能がいいです。
もし、不安なら、有料にはなりますが、第三者機関に依頼し徹底的にダメ出ししてもらうのがいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4181
通りがかりさん
>>4141 検討者さんEさん
積水と大和ハウスを一緒にしたらダメですよ。
積水の方が圧倒的に性能がいいです。
もし、不安なら、有料にはなりますが、第三者機関に依頼し徹底的にダメ出ししてもらうのがいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4182
通りがかりさん
ダイワハウスのD-roomに住んでいましたが、壁が薄く音漏れがすごかったです。私の部屋の音も外に漏れていたようで他の住民とトラブルになりました。
他の口コミを見ていると、キレイで静か。みたいな書き込みも見ますが、全然そんなこともなく、部屋も一見キレイですが、所詮はプレハブ。よく見るとチープなつくりな部分が多々あります。私の住んだところは新築にも関わらず、ドアが閉まりにくかったりしました。
たまにダイワハウスの業者?の人が訪ねてきていましたが、あまりに態度が悪く、なんで自分がここに来ているかよくわかっていない人がきました。2回目以降は不愉快だったので、すべて断りました。
入居時に保証人が必要ないというダイワハウスですが、それ故に人物調査をちゃんとするべきなのに、ちゃんと調査しているのかと思うくらいマナーの悪い人もいました。
これらを踏まえて、正直オススメできませんし、私も二度と住むことはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4184
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4185
匿名さん
>>4183 匿名さん
個別に連絡してくるような会社ではないと思います。
私はかなり前から質問しているのに、一切回答ありません。昨日、大阪本社に連絡したら「現在テレワーク中の為、至急は各部署へ連絡して下さい」との事で呆れました。私の担当部署に直接連絡してこの始末です。
我が家は承認図通りの建設ではありませんでした。
電気もつかないし…アフターサービスも酷い。
残念ですが、低レベル対応と諦めた方が宜しいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4186
名無しさん
下請け大工です。
来週からも某県は大半の人が仕事します…
工期が一番の会社だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4187
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4188
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4189
匿名さん
>>4188 名無しさん
大和ハウス社員の投稿は止めて下さい。
連絡したのがどちらの都道府県か?はっきり示せば4183さんの参考になると思います。
曖昧は不信感を募るだけ。
全国で統一サービスできない会社は最低です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4190
名無しさん
ダイワハウスは3末とかの時期は
超突貫工事ですよ
絶対におすすめしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4191
検討者さん
woodセレクションって木造の種類はあまり性能は良くないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4192
匿名
>>4190さんへ
その通りです、2カ月も遅れていたのを
最後の2週間で完成させる凄い会社です。
他県からの人間も?き集め物量で遣ってしまうパワー。
例えて言うなら中国の武漢ウィルス蔓延時に10日で建てた病院。
当然品質は滅茶苦茶ですが表面はクロスや床板に覆われ
素人目には分かりません、自前の工事部隊が無く
安い労務費で?き集められた下請けもかわいそうな存在です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4193
匿名さん
2階建、延べ床43坪で着工から引渡しまで3ヶ月は早いですか?
基礎にどのくらいかかるのかにもよるとは思いますが…
GW明けに着工予定の9月末引渡し予定が、申請の遅れや書類の不備等あり本審査もまだで土地の決済もまだ。その後、5月末着工予定→6月頭→6月末にどんどん延びてます。でも9月引渡しには変わらないと言われています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4194
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4196
匿名さん
ダイワハウスは体育館!!!!!音響く響く。
お隣が近いからかなそのせいもあるな‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4197
戸建て検討中さん
今ジーヴォΣで検討し始めたところです。仮契約に10万円いるとのことですが本契約のときはいくら必要になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4198
戸建て検討中さん
>>4197 戸建て検討中さん
物件やハウスメーカーによって異なりますし施主の要望などを汲み取ってくれるハウスメーカーも有ります。
一般的な規模ですが大手では本契約で120万から200万の契約金が多いです。
手持ち資金が無い場合や余裕が無い場合は相談すればハウスメーカーによっては柔軟に対応する事もあります。
自分の場合は某大手メーカーで旧宅の仲介売却とハウスメーカー売主の土地、新築建物購入を依頼しましたが旧宅の売却金が入金があったらその資金で本契約すると伝えましたが結局はハウスメーカーの意向でそれを待たずに仮契約、本契約含めて契約金は0円で済みましたよ。
ただ契約金0の場合は契約破棄出来なくなります。
ただし住宅ローンが通らなくなったなど施主の不可抗力の場合は契約破棄出来るなどの特記事項はあります。
契約金が少ない場合のリスクとしては何かしらの理由により施主が契約破棄したい場合に契約金で足りない場合、相当額追加の違約金を支払わなければなりません。
それと先ず無いと思いますがハウスメーカー側から契約破棄された場合は契約金の倍返しになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4199
戸建て検討中さん
>>4198 戸建て検討中さん
土地はありますが現金があまりなく手付金?契約金が10万で済むのなら大手でも検討できるかなって思ったのですが。
1度担当の方に確認しなければなりませんね。一条だと100万とか書いてあったので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4200
通りがかりさん
流れ読まずに質問!
土地込みで6,000万くらいのところをかなり交渉頑張ってどれくらいまで値下げしてもらえるのでしょうか?
土地は60坪ほど。安くするために建物自体は小さくするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)