- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-10-09 20:05:11
暴言禁止です。
[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
-
994
匿名さん 2014/10/07 14:16:04
-
995
匿名さん 2014/10/07 14:17:09
>>991
火災保険加入したからって
火事にならなくて損したなんて思わないだろ。
あほちゃう?
-
996
匿名さん 2014/10/07 14:18:47
>>995
それとは概念が異なる。
過去レスで出てる。
齟齬の説明は?
-
997
匿名さん 2014/10/07 14:19:14
両方火災保険に入った上で
無駄に高い保険に入っている人をコケにしてるだけかと。
-
998
匿名さん 2014/10/07 14:23:27
-
999
匿名さん 2014/10/07 14:26:08
さらに言うなら、無駄に高い保険に入ってるもんだから
もらい火で火事になってほしい。と思ってるんじゃない?
でないと掛け捨て保険が無駄になるから。
この場合、延焼の度合いがそのまま国債暴落論に繋がると思うんだが
変動の言い分は、延焼がでか過ぎて保険なんて下りないよ。
固定の言い分は、契約なんだから延焼がでかくても保険は満額下りる。
-
1000
匿名さん 2014/10/07 14:32:21
>>999
火災保険に加入して
火事にならなかったから損したなんて思いません。
どんだけ性格が歪んでんだよ。
-
1001
匿名さん 2014/10/07 14:33:26
>>999
日本の国土が全部焼けたら保険はおりない。
国債暴落、財政破綻てそういうことだろ?
保険に例えるのは無理があるんだよ。
何度も言わせるな。
早く齟齬の理由を説明してよ。
話を逸らすな。
逃げるな。
-
1002
匿名さん 2014/10/07 14:36:37
固定がいくら話を逸らしても、テンプレの齟齬の理由を説明しない限りは勝ち目はない。
永遠に問われ続ける。
-
1003
匿名さん 2014/10/07 14:38:55
そして説明した途端に、自己否定をしたことになる。
それは自ら敗北宣言したことを意味する。
出来るわけないよな。
-
-
1004
匿名さん 2014/10/07 14:39:41
>>1001
金利上昇は国債暴落、財政破綻だけじゃないでしょ?
まぁしばらくは無いと思うけど、景気回復による政策金利の上昇だってあるだろう。
本当に単純なんだから。w
-
1005
匿名さん 2014/10/07 14:40:06
固定が採るべき道はただ一つ。
反省し、懺悔すること。
-
1006
匿名さん 2014/10/07 14:41:52
-
1007
匿名さん 2014/10/07 14:43:20
>>1004
そんなことは分かってる。
はき違えるな、財政破綻金利上昇は固定が言い出したことだろ。
景気回復政策金利上昇がしばらくないとあんたは言ったが、その間も固定は無駄な利息を払い続ける。
変動との差は開くばかり。
-
1008
匿名さん 2014/10/07 14:43:59
-
1009
匿名さん 2014/10/07 14:44:25
>景気回復による政策金利の上昇だってあるだろう。
そんな当たり前の事を今さら蒸し返すな。
このスレで固定が言ってることを理解したうえでレスしてくれ。
-
1010
匿名さん 2014/10/07 14:46:22
-
1011
匿名さん 2014/10/07 14:52:43
1000超えました!
ギリ変さん、次スレ立てお願いします。
-
1012
匿名さん 2014/10/07 14:53:14
>>1007
確かに同時期の変動と比べると
毎月3500円余計に返済してるな。
しかし、この程度なら他の運用でカバーできるしね。
金利上昇を気にする位なら喜んで払うよ。
それを納得して固定選んでるんだし。
-
1013
匿名さん 2014/10/07 14:55:42
Part8閉鎖6月5日
Part9閉鎖9月25日
Part10閉鎖10月7日見込み
スレの存続期間の差で、ギリ変さんの慌てっぷりが分かるなw
[PR] 周辺の物件