>>700
ブランド価値ですか?
何を基準にするかは人それぞれと思いますよ。
渋谷区の地価は公示価格だと1位 宇田川町、2位 原宿、3位 新宿駅、
4位 道玄坂、5位 渋谷駅、6位 表参道、7位 外苑前、8位 代々木、
9位 千駄ヶ谷、10位 恵比寿。
7位と8位で約2倍差があるから、渋谷区TOP7はダントツです。でも、
新宿駅や渋谷駅の中にマンションはないし、宇田川町や道玄坂は住むと
いうより事業地としての価格がメイン。だから原宿・表参道・外苑前に
住める人は、本当の富裕層だと思います。
ここで重要なのは商業地としてではなく、殆どが住宅地であるにも
関わらず千駄ヶ谷がTOP10入りしており、恵比寿・広尾・代官山より
上にランクされている点。
貴方の言う通り、千駄ヶ谷は商業地としてのブランド価値は低いの
かもしれない。しかしマンション購入を前提とする掲示板で、主たる
価値を定義せずに書き込むのは関心しませんね。
渋谷区の住宅地としては、価値があると言えるのですから。
北参道なんて地方の富裕層も海外の富裕層も知らないだろうね。やっぱ3Aでしょ。
北参道駅しらない
この辺り、千駄ヶ谷アドレスの大手デベマンションの名称は、千駄ヶ谷パークコートとか、セントラルレジデンス神宮外苑シティハウスとか、パークハウス外苑西とか、外苑パークホームズだ。ここは普通にシティハウス千駄ヶ谷か外苑西だろ。
北参道って表参道で物件探して高くてに住めない人が住む所ってイメージがします。
まさに穴場ですよ
やっぱり外廊下だったから売れ残ったんでしょうか?
希少な立地に見合ったグレードで仕上げてくれたら良かったのに。
当マンションの住人です。
購入を検討されている方々に有益な情報が得られる掲示板にしたいと思いますので、何かあればお尋ね下さい。分かる範囲でお答えしたいと思います。
どこと比較検討して、どこがポイントでここを選びましたか?今買える物件の中で選ぶとしてもここを(今の価格660万円/坪超で)選びますか?
>>713 匿名さん
神宮前から外苑あたりを探していましたが価格帯が高く、手が届く範囲ではここしかありませんでした。当時は坪500万円程でしたが、それでも割高感はありました。かといって他の候補地がなく、神宮・御苑・外苑エリアで探す場合、あまり比較検討する余地がないと思います。港区に入るとさらに価格が高くなるので青山は始めから探していません。
ポイントとしてはロケーションですね。駅から近いのは助かりますし、渋谷からでも歩いて帰れますし、何より街に安心感があります。
他の広告など見ていても当マンションが著しく劣るとは思いませんが、このエリアに新築マンションがないので比較できないというのもあります。購入して本当に満足していむす。
鳩の森神社の行事は街の雰囲気が分かるので、お勧めです。
こちらも表参道、神宮前、外苑エリアで探しており、当時はオプレジ南青山、中古(パークハウス神宮前・神宮外苑、パークコート表参道、ディアナガーデン神宮前、ザ・神宮前レジデンスetc)あたりを狙って比較検討していました。ここは立地のブランド感は(かなり)劣りますが意外と便利な点と、新築、大手デベ、ある程度の規模(86戸)がある点、3LDKの間取りが選べた点で選びました。万人受けする分かり易い高級感がない点は残念といえば残念ですが、総じて満足しています。今ならオプレジ表参道神宮前ザ・ハウスやサンメゾン表参道なども選択肢ですが、デベブランド&規模が(価格に対して)引っかかります。
>>715 匿名さん
>>715 匿名さん
中古物件はいつ出てくるか分からないのと、良物件は出てきたら2.3日以内に内見しないと確保できず、私も探しましたが断念しました。新築の場合、実物を見ることはできないものの、時間をかけて考えることができたのは助かりました。こういう時、住友不動産のデベロッパーブランドは重要だったと思います。
神宮・青山・外苑・表参道のブランド感にはかないませんが、千駄ヶ谷は休日も閑静で過ごしやすいとは思います。オーケーストアの存在も非常に大きく、気軽に布団が洗えるコインランドリーが復活したのも心強いです(鶴の湯オーナーさん有り難う)。
郵便不在届の保管先が、アクセスの悪い代々木郵便局なのが不満です。明治通りの拡充・バイパス化、外苑西・外苑東の延伸工事が終わると更に便利になりそうですが、それまで休日は高島屋の渋滞の影響を受けそうです。
アドレスになんの魅力も感じないわりに高い。
「千駄ヶ谷アドレス」って理由でダメとか。見栄っ張りなの?アホくさ
話題のカナダグース旗艦店は、神宮前アドレスなのに千駄ヶ谷店と名乗ってる。不思議。
http://www.canadagoose.jp/storelocator/?id=524&area=tokyo23ku
https://www.fashion-press.net/news/33550
ここのアドレスだと新築適正価格は@550
製薬会社が入っていた近所のGSKビルも同じ千駄ヶ谷4丁目で、昨年末に三井不動産に売却されました。購入したのは分譲部門ですから、大規模マンションが計画されていると思います。どなたか詳細をご存知の方はいらっしゃいますか。
http://www.japan-reit.com/sp/meigara/8951/topic/2017/3088
なるほど、そういう見方もできるのですね
管理費や修繕積立が
管理費(月額)14,095円 ~ 15,195円
修繕積立金(月額)6,020円 ~ 6,520円
となっていました。物件の販売価格にしては抑え気味になっているのですね。
長期計画が建てられているでしょうから、
修繕費の方は段階的に上がっていくのでしょうけれど。
知名度低い駅だからリセ~ル難しいね。
北参道自体は、どちらかというと、地味目の駅かもしれませんが
ここの場合は、代々木の駅も普通に徒歩圏っていうのは大きいと思います。あと、千駄ヶ谷の駅もとても近いのですねぇ。
3駅使えて、しかもどれも路線は別、ということですから
交通面で見て考えたときにも、悪くはないのでは?と感じました。
マイナー
3A」とは? 東京を代表するブランド地区
「3A」とはなんでしょうか。投資格付けの最高位「AAA(トリプルA)」でも、人気の音楽ユニットの名前でもありません。“超”の付く高級マンションが立ち並ぶ「麻布・青山・赤坂(Azabu・Aoyama・Akasaka)」の頭文字をとったエリアのことです。
この「3A地区」は、「住んでみたい街」調査のランキング上位にはほとんど出てきません。「身近な憧れエリア」というより、セレブやエグゼクティブに限られた「手が届かない別格エリア」というニュアンスが伴っているのでしょうか。海外のインバウンド投資家からも指名が入る、不動産投資の対象として「鉄板の街」でもあります。しかし、実は「住まいとしての立地」としても、求められるあらゆる要素が詰まっているエリアといっても過言ではありません。
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]
駅がマイナーすぎてダサい。どこ駅か聞かれた時に自慢できる駅名がいい。
手が届けば是非手に入れたい残りの2件がなかなか売れませんね~ お金持ちさん残ってると気になるので買っちゃってください!
麻布・青山・赤坂が3A地区と呼ばれているだなんて知りませんでした。
東京のブランド地区ですか~確かにこのエリアの不動産は全て高価格帯なので
おしゃれな景観と相まって憧れはあります。
住むには敷居が高いけれど、たまに遊びに行くのが良い街と感じますね。
1億越えのマンションを購入できる方にしたら、確かに、千駄ヶ谷、北参道、okストア…なんかは、地味で物足りないでしょうね。
もうちょいサラリーマン価格に近づけた価格なら、地に足がついた、落ち着いた場所に普通の人が普通の生活ができるのに…
駅でのティッシュ配りの方が不憫です。
OKストア、結構いいと思いますよ。安いだけとかじゃなく、OK独自の自社基準を持っていて、それに外れる食品添加物を使っている食品は扱わない、とか、オーガニック系のものを使っている製品を扱っているとか、食品自体にこだわりを持っている人にもきちんと対応している品揃えです。肉に関しても、飼料にまで遡って調べているというのを、以前雑誌の記事でですが見たことがありますし。そういうのを気にされる方、特に多いのではないでしょうか。
今サイトに出ている間取りの3LD·K+N+2WICは70㎡台ですが、
37.01㎡のルーフバルコニーがついているプランなんですね。
ただ折角のルーフバルコニーが北向きです。
ルーフバルコニーとしてはガンガン陽が当たる南や西よりは
北向きの方が適しているんでしょうか?
今は第6期先着順で1戸のみの販売なんですが、これでラスト…ということなんでしょうか。しばらくこのままの状態が続いているなぁと思いました
場所が場所なので、億超えるのはそうであろうと思います。ここの場合はあとは特にルーバルがあるというのも大きいのかもしれないですね。
使い方はそれぞれですが、開口部から見たときに狭苦しくないのは良いことだと思います。
昨年後半からは軒並み650万/坪超にも関わらず粛々と売れてるので完売も時間の問題でしょう。
間取りが充実している事で気に入っています。前々から気になっていた物件ですが、最近、周辺環境も充実している事でさらに評価が高くなっています。
完売
全戸の平均販売坪単価は550万弱となった模様。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]