>>617
購入者です。
その通りかもしれません。
一応、補足させて下さい。
副都心線は西武・東武・東急に乗り入れてますから、微妙かどうか分かりませんが便利ですよ。
特に横浜方面から帰ってくるのが楽です。
都心は30分でどこでも行けますが、路線上は銀座が一番遠くなります。
JRからの距離ですが、都心のJRは周囲が商業地になりますので、徒歩圏に文教地区がある目白、原宿、千駄ヶ谷は例外的です。
間取りはこれ以上ワイドスパンにすると戸数が減り、価格は更に上がったでしょう。
都心で高さ制限が厳しい地区ですから、南側に接道がないと日照はどこも厳しいのでは?
内廊下と外廊下は結論が出ませんので割愛します。
私の場合は文教地区を含め住環境が最優先でしたので、他の点は目を瞑れましたし、今でもここと同等の条件を満たす物件がないので満足はしてます。
617さんが挙げられた微妙な点を全てクリアした場合、すごい価格になってしまうでしょうから、そこまで手が出ない人には穴場とも言えます。