東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]
匿名さん [更新日時] 2020-12-27 21:07:12

売主:住友不動産株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目9-6(地番)
交通:東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩3分
   JR山手線「代々木」駅から徒歩8分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩8分
総戸数:86戸
専有面積:55.15m2~91.48m2
販売スケジュール:平成26年11月下旬販売開始予定
完成年月:平成28年2月上旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上5 階建
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-25 07:22:27

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス神宮北参道口コミ掲示板・評判

  1. 345 ご近所さん

    >>342
    そんな話あるんですか?
    ソースあります?

  2. 346 北参道

    >>345
    楽しみにしときー地元の>>341が教えてくれるよ

  3. 347 匿名さん

    公式サイトの安全のページに透明耐熱強化ガラスの説明があるけど、さすがに全部というわけではない。ガラス好きのデベらしく、係員に確認するようサイトで説明するのは好感が持てるけどね。もし網なしガラスが許せないなら、公園に隣接するマンションや1種低層を除くと、やっぱりタワーになってしまう。タワーの感覚で低層を見るから気になるのかもしれないけど、全く気にしない人もいるからねぇ。

  4. 348 匿名さん

    透明耐熱強化ガラスはどの窓ガラスも…ということではないのですか?
    てっきり、どの窓もだと思ってました。
    透明耐熱強化ガラスではない窓もお願いするとするとオプションとなるのでしょうか?

  5. 349 匿名さん

    第1期5次が抽選になりましたね…。2〜4次は先着だと思いましたが、スミフにしては好調ということでしょうか。

  6. 350 匿名さん

    オプションや資材については住友に聞いた方がいい。そもそも部屋ごとに条件ちがうから、ここでは誰も答えられない。
    買いたいならMRに行って係員に聞く。
    買わないなら北参道もガラスも忘れる。
    買えないなら、買えるようになるために頑張る。ここで文句いわない、ネガらない。

  7. 351 [男性]

    70㎡で億越えるね。やっぱそうだよな、あそこの立地だと

  8. 353 匿名さん

    確かに、細かい仕様などについては、直接問い合わせるのが一番良い方法だと思います。
    憶測で言っていても、実際は分かりませんから。
    共用廊下は、すっきりしていて、マンションっぽくない?感じが雰囲気を造っていて良い印象でした。

  9. 354 匿名さん

    間取りで1LDKがあるので、ファミリーだけではなく単身者も住める部屋があるという事ですよね。
    周辺の環境や駅までの距離もそこそこ充実しているので、
    通勤があるサラリーマンの方でも住み心地が良いマンションではないでしょうか。

  10. 355 匿名さん

    ある程度の額は想定していましたが、それを上回る金額に私は断念いたします・・・
    購入できる方がうらやましい!

  11. 356 匿名さん

    在庫たっぷりですね。

  12. 357 匿名さん

    本当に売れ行き好調なのでしょうか。

  13. 358 匿名さん

    坪500、しかもこの坪単価で外廊下…
    戸数も多いし、売り切るのはかなり大変だと思います。

  14. 359 匿名さん

    立地は確かによいと思いますが、、値段にみあう雰囲気が感じられないんですよね。残念なプランです。

  15. 360 匿名さん

    グラン南青山は坪800で約10倍の申込があり即完売でしたね。坪800で蒸発するなら坪900でも売れたはずです。青山に低層を買うなら、今後は坪900以上なのでしょうか?
    ここは北参道アドレスですが、青山が外れたり予算オーバーの人も検討はすると思います。
    山手線内側の低層で比較対象が少ない中、良く考えて価格や管理費を抑えてる方だと思いました。外廊下も管理費対策でしょう。
    表参道ギリギリ徒歩圏内の低層なら、今のご時世で坪500は驚かなくなってきました。。むしろ青山よりコスパは良いかもしれないと感じます。
    常に余らせて売るのはスミフの規定路線ですから、売れ行きは彼らにしか分からないでしょうね。

  16. 361 匿名さん

    南青山を検討している超富裕層にとって、北参道は眼中にないと思いますよ。
    この物件を検討するのは、代々木駅徒歩圏に住みたい小金持ちでしょう。

  17. 362 匿名さん

    小金持ちは、どこと北参道を比較するんでしょう?

  18. 363 匿名さん

    経験者ですが、震災や停電の時は内廊下だと大変でした。
    外廊下も悪くはないんですよ。

  19. 364 匿名さん

    震災や停電もそんななくない?

    1,000年に1回か2回くらいだよね

  20. 365 匿名さん

    >>363
    単純に内廊下の管理費は高くて、外廊下のは安いですね。
    外廊下で管理費が高いとなると、購入にあたってブレーキがかかってしまいます。

  21. 366 マンション投資家さん

    >>365
    内廊下の管理費は外廊下に較べて何故高いの?

  22. 367 匿名さん

    空調の電気代、カーペットの洗浄代

  23. 368 匿名さん

    スミフは完成後も売り続ける前提だから、マンションが建つ前に完売はしないはず。他のデベと方針が違うので、スミフは売れ行きなんて気にしないと思う。この立地でスミフで今の時勢の低層なら、価格相応でしょう。不相応だと思うならタワーを買えばいい。

  24. 369 匿名さん

    カーペットも普通に外廊下の床をがーッと磨くのとは違って、
    普段の掃除も手間がかかりそうですからね…
    でもそれが良いと思いますが
    足音が響かないですし。

    マンションが立つ前には完売しないようにしているという事なんですか?
    値下げを待つよりは、欲しいなら買ってしまった方が良いという事ですか…

  25. 370 匿名さん

    この価格で田の字は萎えます。以上!

  26. 371 匿名さん

    >>370
    立地・低層などを勘案せず、間取りだけで萎えてしまいますか。
    田舎のタワーマンションなら、間取りだけで大興奮でしょうね。
    お若くて羨ましいです。

  27. 372 匿名さん

    私は、ここの立地というか、周辺環境、周囲の何とも言えない殺伐とした雰囲気に萎えましたが。。。

  28. 373 匿名さん

    372がお気に入りの立地も、他人からすると殺伐なのかもしれんぞ。

  29. 374 匿名さん

    別に殺伐としているというほどでもないんじゃ?普通に住宅街じゃないですか??
    昼間でも静かで人気があまりないとか、そういうのならあるのかなとは思いますが。
    人気がないと言っても、商業地と比べるとで、普通に通行人はいる範囲。
    静かに暮らしたいと思っている人ならばいいんじゃないでしょうか。

  30. 375 匿名さん

    静かで良い街だと思います。子供たちが素朴で可愛いです。

  31. 376 匿名さん

    意外と子どもさんが多いですよね。ファミリーも住んでいるのかぁという風に驚いたのを覚えています。
    教育環境が良かったりとかするのかな?
    親御さんもこの辺り出身で、実家近くにというのもあるかもわかりませんね。

  32. 377 匿名さん

    金額どこで知るんですか? 素人ですみません…

  33. 378 匿名さん

    377様
    物件概要をご覧になると、今の先着順で販売されている価格帯が出ています。
    詳しいことは、やはり資料を取り寄せたりにはなると思います。
    ご希望の間取りがあると良いですね。

  34. 379 匿名さん

    価格邸って出しているのですか。
    シティハウスシリーズってあまり価格に関しては表に出さないような感じがありました。
    大体の価格の提示だから、それくらいは大丈夫というのがあったのかな。
    場所も場所だしすごく高くなりそうという風に最初から敬遠されてしまう可能性もあったわけですし。

  35. 380 匿名さん

    過疎っていますね。もう検討している人がいないのかな。希少性高そうだけど@500の価値ないのかな?恵比寿とかと同程度の価格だもんね

    価格帯って電話でも教えてくれるんじゃないですかね

  36. 381 購入検討中さん

    北参道と恵比寿だとどっちも良い立地なので悩みますね。
    子供がいるとどっちが良いのでしょうか?

  37. 382 匿名さん

    北参道と恵比寿では、悩みようがない気がしますが。。。

  38. 383 匿名さん

    子育て環境的に…ですか。
    子育て的に何を重視するかには寄ると思われますが。
    ここだと一応、千駄ヶ谷小学校の学区になるのかな?
    学校は近くにありますし、神宮外苑とか緑の多い場所もありますので、
    悪くはないと思いますが、ただ子育てにドンピシャで適しているのかどうかとなると判りません
    ご家庭の教育方針もあるでしょうし。

  39. 384 匿名さん

    教育重視で茗荷谷周辺の物件も視野に入れましたが、国立は抽選だし22倍だしで迷った挙句こちらの物件を検討するようになりました。
    ここなら青山附属とか学習院お受験ですかね?
    恵比寿のほうが通学には適していそうですが区立にいれるならどちらでもいいような気もします

  40. 385 匿名さん

    青山も学習院も二流校。

  41. 386 匿名さん

    一部価格でてますね。
    2階80平米が13,880万
    2階55平米が8,780万

    また値上げしました?
    さすがに高過ぎに思いますが…

  42. 387 匿名さん

    初期から2000万くらいあがってます。そして売れ残ってます。
    まだ市場が上がる予測なんでしょうね。
    最上階の90平米は先着順1億8000万台ですよ。
    住友さん、ぶっとんでて笑えてきます。

  43. 388 匿名さん

    恵比寿や代官山駅近と同等の価格ですね。
    買った瞬間含み損確定でしょう。
    とんでもない値付けしてきますね、スミフは。

  44. 389 匿名さん

    恵比寿や代官山のゴチャゴチャした小汚い街より、神宮や御苑が側で都心に近い千駄ヶ谷の方が遥かに上

  45. 390 匿名さん

    買った方とスミフさんがそう言いたい気持ちは十分分かります。
    恵比寿、代官山より遥か上って。。。爆

  46. 391 匿名さん

    代官山と同じなんですか!確かに静かな北参道のほうが住みやすいでしょうがお金持ちに人気があるのは代官山でしょうね。そう考えると中古にだす前提なら高い買い物になりますねー
    それとも北参道は今後マンション建つ予定がないから希少性が高く価格が高いということでしょうか

  47. 392 匿名さん

    いまでてる2階13880万と同じ間取りの3階が12180万でしたから。客をバカにしてる住友らしい値付けですね。

  48. 393 匿名さん

    一般的な反応

    恵比寿、代官山 「すごい!いいとこに住んでるね」
    千駄ヶ谷 「ふ~ん。千駄ヶ谷って、どこ?」

  49. 394 ビギナーさん

    代々木って言ったら間違い??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸