東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]
匿名さん [更新日時] 2020-12-27 21:07:12

売主:住友不動産株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目9-6(地番)
交通:東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩3分
   JR山手線「代々木」駅から徒歩8分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩8分
総戸数:86戸
専有面積:55.15m2~91.48m2
販売スケジュール:平成26年11月下旬販売開始予定
完成年月:平成28年2月上旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上5 階建
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-25 07:22:27

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス神宮北参道口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>161
    丁寧で詳細な返答ありがとうござのいます。わが家も検討しましたが、辞めました。理由は価格です。今の状況では、わが家は、オリンピックが終わるまで無理そうです。

  2. 163 匿名

    >>162

    こちらこそ。

    有意義な情報交換の場にしましょう。

    私もオリンピック後まで待つつもりでした。

    しかし、いま計画中の渋谷の再開発がオリンピック後に必ず影響します。この界隈のマンション購入は、オリンピック後に有利になるかの判断は難しいです。

    私は以下の理由から、今より有利にならないと考えました。

    渋谷と赤坂の再開発は、六本木のオフィス街に対し不利だと思います。六本木はアクセスが決して良くありません。居住区についても六本木はオリンピック後も有利にならないでしょう。住宅地よりも商業地の性格が強く、外国人も多いからです。治安も良くない。そうなると港区にとって、必ずしも渋谷再開発はプラスにならず、特に六本木に対し、この界隈は有利だと思います。では赤坂はどうかというと、再開発の面で赤坂が渋谷より不利なのは、JRの有無と考えています。副都心線で不要になった東横線ホームに埼京線を移転させてでも、JRは開発用地を確保しました。渋谷再開発にかけるJRの意気込みは尋常ではありません。

    JRと東急は、新宿南口のタイムズスクエア再開発でも協力してますから、渋谷は同規模かそれ以上でしょう。

    いま現在進んでいる新宿南口の再開発に加え、渋谷の再開発が明らかな状況で、そこに挟まれた数少ない住宅地である千駄ヶ谷・神宮前は値下がりしにくいと考えています。

    それに加えて文教地区やら低金利やらですから、泣き寝入りまではいかないものの、シティハウス神宮北参道に手を挙げざるを得なかったのです。

    間取ならタワー型が有利なのは言うまでもありません。個人的には池袋〜目白に再開発する余地があるか、関心があります。

  3. 164 匿名さん

    よく研究されてますね。
    自分がどう考えて納得したのか、その上で決断したことには自信を持つ、ということが大切だと思います。
    不動産屋がどう言ったとか、ネットでどう書かれていたとかではなくて。

  4. 165 匿名さん

    163さんがすごく勉強されているなというのは伝わってきますね。。。
    大きい買物ですからきちんと研究していかないといけないなと改めて思いました。

    モデルルームは現地から離れたところにありますが、
    現地への案内ってしてもらえるのでしょうか?

    距離的に難しいのかなぁ。

    自分たちでモデルルームに行くのとは別に改めて現地に行く日にちを作った方が良さそうですね。

  5. 166 匿名

    >>165さん

    仰る通り大きな買い物ですが、自分の価値観に合う物件に巡り逢えて納得さえできれば、他者からの評価はあまり関係ないと私は考えています。

    私の場合は、担当者に現地への案内をお願いしなかったので、自分で見に行きました。恐らくですが、現地案内までは対応してくれないと思います。

    渋谷のモデルルームから現地まで少し距離はありますが、青山通りから表参道まで歩けばすぐ神宮前ですから、北参道まで歩けなくもないです。

  6. 167 匿名さん

    散々、有利、不利と値下がりに関する自分の主張を展開しつつ、他者の評価は関係ないとは支離滅裂ですな。自演ぽいし、業者かな。

  7. 168 匿名さん

    自分の評価としての有利、不利でしょう。
    他人にとっては異なる有利、不利がある。

  8. 169 匿名さん

    広くすれば高くなりますからね。
    それでいいと思いますよ。

  9. 170 購入検討中さん

    同性婚なら渋谷区ですよ。

  10. 171 匿名さん

    すでに先着順ということは、売れ行きが良くないのでしょうか?
    60平米で8480万円って凄いですね。

  11. 172 匿名さん

    >>171
    こういう売り方は住友だけかな?

    ・営業担当は複数の物件を担当。
    ・複数の物件のモデルルームを1ヶ所に集約。
    ・物件単体の広告やチラシは控えめ。複数の物件を「住友不動産」としてまとめて広告。
    ・売れ行きが速いと住友不動産側が一方的に打ち切って次の販売期に回して売り残す。竣工後も販売継続できるようにする。
    ・値下げ販売は皆無。上昇局面では頻繁に値上げを行う。
    ・物件周辺の中古取引のモニターを見逃さない。必ず販売価格に反映させて値上げる。
    ・価格の融通は利かないが、スケジュールの融通はかなり利く。

    大手だが独自路線で異色な感じです。物件をゆっくり検討したい人の受け皿的存在でもあり、巨大化した街の不動産屋さんとも言えます。ファンもアンチも多いのでしょうか?

  12. 173 匿名さん

    価格、場所、販売タイミングにおいて、ブランズ代々木がライバルでしょう。ただ売り方が全く違います。
    ブランズはもうすぐ販売が完了しそうなので、乗り遅れてしまった方はこちらをゆっくり検討できると思います。しかもこちらの方が入居タイミングが半年も早いです。竣工後もおそらく販売するでしょう。値上がる可能性も高いですが。

  13. 174 匿名さん

    ブランズ代々木は線路沿いの繁華街の真ん中、ものすごく騒々しい立地。ペンシルマンション。
    シティハウス神宮北参道は大通りから奥まった閑静な住宅街。敷地が広い低層マンション。
    購入検討者の層はかぶらないと思います。

  14. 175 匿名さん

    >>174
    住み心地を細かく考えず、山手線内側でとにかく利便性と資産価値追求の人には、ブランズが一番手、僅差で北参道が二番手になるのではないでしょうか?

  15. 176 匿名さん

    北参道は利便性重視の人には不向きですよ。所詮、副都心線で各駅停車しかとまりません。代々木駅は遠いし、店は少ないし。
    ここは都心で静かな生活をしたい人向きでしょうね。
    むしろ、新宿御苑前駅のそばにできるパークハウスの方が、シティハウス神宮北参道と客層がかぶると思います。
    パークハウスの価格が出るまで、様子見する人も多いのではないでしょうか。

  16. 177 匿名さん

    不動産は建物+土地でしょ。土地も商業地と住宅地で
    全く別。地価だけなら商業地の方が高いし、隣が
    SOHOで許せるなら商業地マンションもありかな。
    でも管理規約でSOHO不可にしないと、お隣さんが
    ボランティア団体の事務所とか風俗嬢の待機室になる
    ことさえある(実話)。たとえ自分のマンションが
    健全でも、代々木や御苑は街全体が商業地だからねぇ。
    北参道を選ぶ人って、そういうの避けたいんじゃない?

  17. 178 匿名さん

    北参道の住宅街で商売しようとは考えませんからね。
    落ち着いた上品な入居者が多そうです。
    代々木だとどうしても水商売率が高くなります。

  18. 179 匿名さん

    北参道は共有住宅内での事業規制があり、明治通り沿いでなければ商売は難しいので、そもそもソーホー不可物件のはずです。資産価値は土地持分なら北参道、利便性なら代々木でしょうけど、どちらを重視するかは人それぞれですから、購入希望層はかぶらないと思います。

  19. 180 匿名さん

    そういうものがあるのですか。
    ということは、事業をされる方もいないので、
    不特定多数の人が出入りするというようなこともないという風に考えてよろしいのでしょうか。
    住居専用ということですものね?
    それにしても事業規制があるとは知りませんでした。

  20. 181 匿名さん

    SOHO の可否はデベに確認した方が良いのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸