- 掲示板
内覧会 何名で行かれましたか?(行く予定ですか?)
業者さんも含めて 5,6名で行くつもりなのですが…。
[スレ作成日時]2006-02-18 21:05:00
内覧会 何名で行かれましたか?(行く予定ですか?)
業者さんも含めて 5,6名で行くつもりなのですが…。
[スレ作成日時]2006-02-18 21:05:00
自分だけ(一人)
>業者さんも含めて 5,6名で行くつもりなのですが
船頭多くして船山に上る、と昔の人も言ってます。
人数多ければ観察眼が増えるという利点はあるものの、ある程度時間が限られた
内覧会では却ってまとまりがなくなる恐れもあり。一人(既婚者なら二人)プラス
業者1〜2名でいいのでは?
昨日内覧会でした。
計4名です。
もっと来てもらう予定でしたが、仕事で数名がキャンセル。
(お披露目もかねて来て貰う予定でした)
私は2回目(前回は友達に内覧会に出席)でしたので、
比較的スムーズにいったと思います・・・?
来てもらったのは来月内覧会を控えてる夫婦です。
(余り役に立たず、でも本人たちは凄く勉強になったらしく
来て良かったと喜んでました)
素人なら5.6名は居たほうがいいのでは?
2時間で何とか一通り終わりました、
写真を50枚程取りました、帰ってから写真は凄く参考になりますよ。
『来てもらったのは来月内覧会を控えてる夫婦です。
(余り役に立たず、』
・・・ゾワ〜ッ(悪寒)
素人なら、あまり役に立たないのでは?
本人達とプロ一人で充分では?
内覧会を経験した友人なら役に立つと思う。
内覧会を経験した兄と私とプロの5人で
内覧業者も、建築家のいいアルバイトになりますね。
内覧会で、構造計算書見て疑わしかったら、無料でキャンセルできるのでしょうか?
知人の建築士が笑って言ってました。
95%の人は、チェック項目数カ所らしいけど、5%は莫大なチェックをする
クレーマーがいるそうです。
そういう方は入居後も数ヶ月、毎月のように手直し工事があるそうです。
ヒューザーのマンションも内覧業者同行した家庭もあったんでしょうね。
これから、内覧業者を相手に賠償責任で裁判が起きるという報道もないですが・・・
プロを頼むなら、友人はいらないでしょうね、陪審員制度のように意見がまとまらないでしょうから。
>>素人なら5.6名は居たほうがいいのでは?
素人がワイワイガヤガヤ大挙して押しかけて、傷でもつけた日にゃ悲惨よ。
良心的な施工者ならそれも手直ししてはくれるだろうが・・・・・
皆が見てる前でガリッ!とやっちゃった時に「これも直して」と言える人とは
あんまりオトモダチになりたくないなぁ・・・とも思う。
まぁ、どうでもいいけど検査とお披露目を兼ねてやろうなんて思わない事だな。
結果的に誰のためにもならん。内覧の意味をよ〜く考えた方がいい。
新築(マンション購入)しても、部屋はなかなか片づかない、
予算的に家具も一度に購入出来ない。
で、なかなか友達を招待できない。
招待される方も手ぶらじゃ行けない、行ってもジロジロ見れない。
だったら内覧会等で気の済むまで見てください。
手土産も要らないので気軽に行ける。
これって結構合理的だとおもうんですが?
合理的??? 11さんの意見には同意できないな〜
何もない部屋みて面白いか?この先マンション買う予定の人は喜ぶと思うけど。
友達を呼びたいから、部屋も頑張って片づけようと思うし、
きちんとして置かないと、と思う。
私も私の友達も新築パーティ(?)に行くときは
拒否されない限り、収納スペースの中まで開けてみるよ。
勿論手土産位は持っていくけど。
その人の趣味やセンスが分かって楽しい。
うちは一級建築士一名、建設業者一名、私ら夫婦と子供と祖父母と
皆身内でした。全員で七名。
で、建築士と施工業者がほとんどをチェックしてくれて、私らは
そのあとをついて、「建築学を勉強中の学生」のように細部を
レクチャーされていた。
その間、子供と祖父母は広い空間で大喜び。
知人は引越し前に一度、見に来ることになっている。
夫も知人の再内覧会に同行し、「とても勉強になった」と
喜んで帰宅した口。そのときの方たちが来られる。
お互いに手土産なしの予定。(と、夫はいうがホントにそれでいいのか?)
手土産省略、掃除省略、片付け省略…
そんな事の口実のために検査とお披露目を
タイアップするくらいなら
わざわざ新居に人呼ぶ必要ないじゃん。
内覧会業者に頼んでも独学で見つけられる点の指摘がほとんどだよ。
既出だけど、姉歯物件の異常など指摘できないからな、構造は。
どこかのスレでも書いた覚えがあるけど、内覧会同行業者っていうのは検査という
意味に限ればあまり意味ないと思う。
内覧の時点では当然建築躯体はすべて仕上がってしまってるわけで、見られるのは
仕上がり意匠部分のみ。肝心かなめの構造部分は見るべくもなし。
意匠部分だったら、それこそ16さんの言うとおり素人でもちょっと勉強すれば指摘
出来るような内容が多い。くだんのヒューザー物件でも、内覧業者が同行したうえ
しっかり「お墨付き」出してもらったケースが何件かあったらしいしね。
とりあえず入居前のセレモニーにはなるかも知れないが、それに数十万掛ける気には
少なくとも自分はならないな。
>>17
そうなんですかねぇ・・・
私、先日内覧業者にお願いしたんですけれど、「これは近々問題が出る」という
意匠部分で自分がまったく気付かなかった点がたくさんあったんです。例えば・・・
・クローゼットの扉、蝶番3ヶ所のうち2ヶ所が軸が抜けてた
(扉が外れるリスクが高いが、その時は普通に開閉できたので私は全然気付かなかった)
・台所の電気コンセント、4ヶ所のうち1ヶ所が内部端子変形で差し込めない
(全部のコンセントをひとつずつ実際にチェックしようなんて思わない)
・バルコニーのタイルが2つ、コンクリの接着不良で軽く叩いたらはがれた
(これもひとつずつチェックなんて普通しない)
かなり自分で予習して望んだつもりでしたが、そのレベルを超えて
見逃してしまう瑕疵が意匠部分だけでも多くありました。
(そもそも構造部分をチェックしてもらうつもりは毛頭なく)
入居後に不良が出るのは絶対に嫌(例え無償修理でも)という人は多いので、
そういう方々にとってはやっぱり利益のあるサービスだと思いますよ。
なかなか厳しいご意見ありがとうございます。
まぁ本人が納得してればOKと言うことで。
内覧会を経験して思ったのは、「もっと写真を撮っておくべきだった」ということです。
前もって棟内MRである程度寸法は測っておいたんですが、家具の購入や置く位置、
とか考えると、「あれ、あそこはどうなってたっけ?」って感じで細かいところが思い出せません。
壁や、部屋の隅っこ、コンセントの位置、etc
時間があれば写真撮影をお勧めします。
>>18
そんなの全部、入居後の2年アフター内で対応してくれるよ。
構造みれないのに時給1万以上払うのは異常、弁護士より高い。
1級建築士でしかも安いなら文句はないけどね
内覧業者は、換気扇売りつけ業者とかわらないよ。
今時の建材にホルムアルデヒドなんかほとんど含まれてない
し規定値以上の建材は販売してないのに、もったいつけて
測定したり、ほとんど購入者の不安につけこんだ
ただのパフォーマンスだね。
>>20
いや、アフターで対応してくれるかどうかは問題じゃないのです。
住みはじめてからトラブルが出てくること自体が何よりも絶対に嫌なのです。
挙げたような項目が入居後に発覚していたら、相当凹んでただろうし、
購入したことを延々と後悔しただろうと思います。
だから最初にプラスの金を払ってでも発見・解決できて良かった。
こういう人ってたくさんいますよ、って言いたいのです。