東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part17
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 23:35:24

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/531027/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-24 12:09:40

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 683 匿名

    豊洲5丁目あたりの再開発はいつ始動するのでしょうか?

  2. 685 匿名さん

    skyzでは駐車場と自転車置き場が圧倒的に不足しています。
    こちらもほぼ同じ比率ですが、車と自転車置け無くなったらどうするのでしょうか?

  3. 686 匿名

    私もそれを思ってしました。
    やはり自転車は、絶対に必要になりますがはやり子どもの自転車は家の玄関内かベランダになりますか?

  4. 688 匿名さん

    >>686
    玄関前に自転車は、せっかくウッド調にした共用廊下が台無しですね...痛みも早く出てきそう。
    入居そうそう団地ライクな生活感が出てきてしまいます。

    スカイズはいまどき60%と多めな駐車場も溢れてるんですか?

  5. 689 匿名さん

    >>687
    682さんは荒らしていないと思いますが・・。
    スカイズの駐輪場も一次の割り振りが終わっただけで、これからまだ割り振る聞きました。
    2200台の駐輪場を1100戸で割り振るから、とりあえず一次抽選では2台までで、希望しなかった世帯分をこれから割り振る訳ですよね。
    単身者も結構鋳るみたいだから最終的には希望に近い形でいくのではないでしょうか?

  6. 691 匿名

    >>688
    自転車乗せてエレベーターに乗るとエレベーター待ちも多くなりそうだし、エレベーターも、傷つきそうだし他のタワーマンションはどうしているのでしょうね。

  7. 693 匿名さん

    >>691
    たいていタワマンであれば住戸前に自転車を置くのは禁止となっており、EVで持って上がるという状況自体を想定しないと思います。
    どうしても必要なら貨物EVを使うことになると思いますが、美観の点で必ず住民間の揉め事のタネになるため、禁止のほうが幸せです。

    スカイズも2次募集で希望者が100%入れれば、それに越したことはないでしょう。
    ただ、未利用者が利用希望する場合には空ける必要も出てくると思うので、将来的に小さいストレスの種になるかもしれませんね。

  8. 694 匿名さん

    >>693
    ありがとうございます。家族内でシェアするか折り畳み自転車になりそうですね。
    場所柄一人一台欲しいところですが叶いませんね。


  9. 695 匿名さん

    車を持てる人は少ないと思うので駐車場の心配は不要ですが、自転車はファミリーが多いので小中学生が増える頃には駐輪場は確実に不足しますね。この立地では自転車は必須だと思いますが、残念な点です。

  10. 697 匿名さん

    >>690
    東京ワンダフルプロジェクトの検討板と考えるともうpart45ですからモンスター級の人気物件ですね。

  11. 698 匿名さん

    687
    692
    ネガ行為の批判をする人たちに噛みつきまわっているのはどう見ても不自然。メリットでもデメリットでもいいから、参考になる投稿を。

  12. 699 匿名さん

    >>688
    駐車場はスカイズとベイズでバランスが取れるのではないでしょうか。

  13. 700 匿名さん

    >>670
    1500万円の値上げについてDTスレにはこうありますね。1000万円程度の値上げで収まる部屋もありそう。

    >ドゥトゥールまた値上げだってさー。もうひとつの棟は1000から1500あげるってさーw13000弱のやつ申し込みする予定ですー。ローンおりればw

  14. 701 匿名さん

    DEUX TOURS CANAL&SPAとBAYZ TOWER&GARDENはどちらも豪華な共用施設が魅力だと思います。名前もカッコいい。

  15. 702 匿名さん

    登録抽選時の倍率優遇対象セミナー、もう今週で最後ですね。
    みなさんは何種類参加されましたか?
    http://www.tokyo-wonderful.com/misc_ratio/index.html

  16. 703 匿名さん

    >>569
    >実は私はskyz契約者ですが、時期が同じならbayzを買ってましたよ。(親がbayz検討者してます。)1階の雰囲気もbayzの方が好みですし。何より、日本人は家族で住むことを考えたとき、やはり「南」と「東」を大切にしていますよね。その二方向が開けた運河で、永久的に前に何かが建つ可能性のないbayzはホント素晴らしいと思いますよ。都内広しと言えど、川や運河沿いのマンションもいくつかあれど、「南」と「東」双方が運河って、そうないです。

    やはり角地のBAYZを好む方もいらっしゃるようですね。まあ、マンション選びは好みが大きいので自分の価値観を押し付ける人に惑わされず、自分がいいと思ったところを選びたいと思います。
    先輩であるskyz契約者さんの意見はとても参考になります。またぜひご意見やskyzの様子をお聞かせください。

  17. 704 匿名さん

    スカイズ契約者さんには、また素敵な写真をどんどん投稿して欲しいですね。

  18. 706 匿名さん

    自転車問題。なんとかならないかなぁ。
    自転車なしの生活はここではかんがえられないです。
    上手く希望が通ればいいのですが。レンタサイクルを、たくさんおくとか。

  19. 707 匿名さん

    >>705
    誰がどう見てもあなたが荒らしに見えますよ。あなた自身が有用な情報を発信してみては?

  20. 708 匿名さん

    702の問いかけに答えたりする訳でもないですしね。

  21. 709 匿名さん

    >>706
    自転車なんて使いますか?どこに行くんです?
    もちろんサイクリングとか日常使用以外の趣味は別として。

  22. 710 匿名さん

    >>709
    買い物ですよ。ららぽーとだって歩いて行ったら15分はかかるますよ。
    スーパーもあちこち行きたいので。
    私家族には必要なので 使わないかたいたら駐輪場譲ってほしい。

  23. 711 匿名さん

    3階建の商業棟にはスーパー、パン屋、クリーニング。スカイズ一階にコンビニ。ららぽーとにはキャナル沿い歩いて豊洲公園でスグ。関東最大級のシネコンもここにある。
    私は自転車使用の頻度は少ないと思っています。

  24. 712 匿名さん

    >>710
    失礼ですが検討者さんですか?契約者さんですか?

  25. 713 匿名さん

    どこからをららぽーととするかですが豊洲公園は実質ららぽーとの庭みたいなものなので、印象的にはBAYZの目と鼻の先と感じます。現地を知ってる人なら分かりますが。

  26. 714 匿名さん

    なるほど。
    ららぽーとは子ども連れだとやはり歩くのは ちょっと遠いので自転車ですが、マンションのスーパーなどで最低限は間に合いそうですね!
    ちなみに駅までも歩く方は多いですか?

  27. 715 匿名さん

    >>713
    公園も広かったので公園脇を通ってららぽーとまでの話をしてました。

  28. 716 匿名さん

    今日のTWP

    1. 今日のTWP
  29. 717 匿名さん

    >>714
    私なら豊洲駅まで望んで歩くでしょうね。
    キャナル沿い。
    豊洲六丁目第二公園。
    豊洲公園沿い。

    気持ちいい散歩道だし、ゴミゴミした街中を歩く訳では無いので短く感じるのでは?

    ゆりかもめは子供たちが大好きなので最前席は争奪戦ですよね(笑)

  30. 718 匿名さん

    >>715
    夏はよく花火をやっていますし、釣りもできます。

    オクトーバーフェストの時期は運河沿いにもズラッと席が並びキャナルの真横で絶景を楽しみながら、ドイツビールを堪能できます。

    冬は広い公園で、雪だるまや雪合戦は余裕でできます。

    がすてなーにでは通いたくなるほどさまざまなイベントをやっています。

    キッザニアの行列に並ぶ子供たちの目は輝いています。

    関東最大級のオーシャンスクリーンで観る映画は格別です。

    豊洲ららぽーとと豊洲公園はまるでファミリーにとって天国のような場所だと思います。

  31. 725 匿名さん

    そもそもこのマンション、結構人を選ぶ物件だと思うのですよ

    地盤は誉められたものではありません
    根拠:沖積層基底等深線図(丁度深くなる場所です)

    土地の汚染問題もあります

    以前に話題になった中学校も

    私は上記3つを気にしないので検討しているのですが、最近ここを見ている検討者は知っているのでしようか



  32. 726 購入検討中さん

    同じ土俵に上がるなって言うけど、
    でもさー、ネガの粘着は実際気持ち悪いし、理解できないよ。
    「好き」に一生懸命な人は当たり前だし理解できるけど、「嫌い」に固執するって何だろう。

    私はbayz検討の参考程度にskyz契約者板を見ていたのですが(bayz契約者板はまだ少ないので)
    駐車場の件がこちらでトピックに上がったと思ったら、同時刻帯にソッコーで酷いコメントが。

    > skyz最悪。
    > こんなに駅遠物件だと自転車は必須。
    > 自転車は放置か、玄関前に置くしかないね。
    > みんな、邪魔になるけど、責めないでね。

    「駐車場外れた契約者」を装ってるのだけど、
    「skyz最悪」とか「こんな駅遠物件」とか、どう見ても契約者の書き方ではない(笑)。
    外れてショックーとか、当たった人へのちょっとした妬みみたいなものは
    書かれていて、これは実際契約者でしょうけどね。
    そりゃ自然の心理で、普通はその程度でしょう。

    “**契約者”設定でなりすましてるんでしょうけど、酷すぎてすぐに
    わかっちゃうあたり、何とも残念なネガ。
    そりゃパスワード付きに移動したくもなるよね。
    ネガにとっても(?)検討者にとっても情報収集できる場所なんだから、
    そこは紳士協定で、契約者板くらいは不可侵の方が賢かったのに。

  33. 729 匿名

    本当は勝どきほしかったけど価格面などでこちらにしてる人だっています。
    駅まで遠くても勝どきより安くて開放的で豊洲を生活圏にできるからこちらにする検討者もいます。

  34. 730 匿名

    坪単価だけを見れば勝どきより高めの設定にみえるかも知れませんが、管理修繕費を含むとそれほど差は感じないのですが、皆様は如何ですか?

    昨今のタワーマンションの傾向ではありますが、私は検討している中でここの管理修繕費がネックになっています。

    月々の支払の多くが管理修繕費にいってしますのが少々気になりますが、検討されている皆様は如何ですか?

  35. 732 匿名

    >>730
    マンションないの施設を最大限に活用できればいいと思います。
    ただホテルと違ってマンションは毎日生活しますから、飽きてきて利用しなくなることも考えられるので、飽きっぽい人は無駄になります。
    修繕は仕方ないかな。

  36. 752 匿名

    ベイズ95Des(南東角)の比較になるスカイズの物件というのは85Esになりますかね?勿論、広さなんかも違うと思うのですが方角的な物とか眺望などが比較になるという意味で。

  37. 754 管理担当

    ご利用ありがとうございます。

    物件の購入検討に関係のないやりとりが続いておりましたので、
    関連する投稿を一斉に削除させていただきました。

    誠に恐れいりますが、情報交換を目的にアクセスいただいている皆様の
    ご利用利便性を損なうような投稿につきましては、極力お控えいただくとともに、
    問題があるとお感じになられる発言を行う方をお見かけになられた場合は、
    必要以上に反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますよう
    重ねてお願い申し上げます。

    有意義な情報交換の場になりますよう、本物件をご検討の皆様同士で
    ご協力をいただけますと幸いです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  38. 755 匿名さん

    >>725
    中学校はだいぶレベルが上がっているらしいですよ。
    今の小学校生が入るころには都内有数のレベルになるのではないでしょうか?

  39. 756 匿名

    皆さん、10年後くらいで買い替えをご検討ですか?私は今回だけでもかなりパワーを使ってしまっていてもう何度もこのプロセスを繰り返す気力がおきない気がしております。ただ、16年目以降約4倍と予想されている修繕費が実際にそこまで値上りする前に住み替えが可能であればするべきなのかなとも思っているんですが、皆様は如何ですか?

  40. 758 匿名

    >757
    南東の大きい部屋で検討しておりますが、予定通り修繕費が約4倍になるとそれだけで約44000円ですので管理費(33000円)と合わせるだけで駐車場も入れて10万強、ローンは20万とすると税金や保険を入れると30万は超えてきますかね?

    80㎡のマンションでもそれほど大幅に変わる事はないような気がします。

  41. 759 匿名さん

    賃貸だと毎月35万くらい? あと50年くらい生きると考えて計算してご覧。

    1.毎月賃貸で35万払う。
     2億円かかるね。でも、分譲レベルのマンションに住める。

    2.チープな賃貸で毎月15万
     1億2千万円かかるね。
     でも、一生賃貸レベルで震災に怯えながら暮らさなきゃいけないね。辛いね。

    ほんとに賃貸が安いと思ってるの?
    引っ越ししたら、さらに引っ越しもかかるし。
    延伸しても、礼金・再契約料とられるよ。

  42. 760 匿名さん

    毎月40万レベルの賃貸だと、もっと高くなるよ。

  43. 761 匿名さん

    >>604
    >ドトールが1500万円の値上げに踏み切るそうです。ここの割安感が高まりますが、ここも便乗値上げするかも?便乗値上げはダメですよー。ベイズさん。

    マンションはこれからどんどん高くなると言われてますからね。他のマンションへの影響を考えても上がってしまうかもしれませんよね。

  44. 763 匿名さん

    今夜のTWP

    1. 今夜のTWP
  45. 764 匿名さん

    >>763
    SKYZしか写ってないのになんでわざわざBAYZのスレに貼るわけ?

  46. 765 匿名さん

    スカイラウンジだけしかライティングされていない神秘的なSKYZは来春以降、もう永遠に観ることができないのですね。

  47. 766 匿名

    >>762
    そうか、ここも買えるか迷っている私はどこも買えないってな感じなのかな?寂しくなる。

  48. 767 匿名さん

    >>766
    迷う理由は何ですか?ちなみに3方向水辺のBAYZ現地へのクルージングは参加されましたか?

  49. 769 匿名さん

    やはり決め手が無いというのが個人的な意見です。共有施設も多く豪華ですがその対価として支払う管理費は決して安いとは思えません。勿論私にそれだけの収入がないということもあると思います。
    クルージングには参加しておりません。

  50. 770 申込予定さん

    用事がありマンションギャラリーにいってきました。
    ベイズ赤い花だらけですね。モデルルームも見ましたが、占有部のクオリティが
    この価格帯のマンションの平均より飛躍的に高いとおもいました、
    建具、ベランダフローリングシート、窓の開口
    玄関ドア、、素晴らしかったです

  51. 771 匿名さん

    貴方の意見に賛同します。
    今、ちょっと湾岸エリアは異常な盛り上がりです。勿論、私も興味がりますが・・・
    冷静さは大切です。
    立地、構造、設備は重要事項ですが、構造や設備はシンプルなものが良いと思います。後々思いもかけない費用負担が発生する可能性あります。

  52. 772 匿名さん

    >>769
    共用施設に関わる管理費は毎月数千円じゃないですか。営業さんに聞いてらっしゃいますよね?

    それと、クルージングで現地を観たら、気持ちは変わっていたかもしれませんね。今はクルージング以外に現地に入れる方法は無いんですから。

  53. 773 匿名さん

    >>771
    長谷工のよくあるタイプのマンションはシンプルな構造でお金をかけてないので修繕に必要なお金も少ないようです。管理費も安くなるよう設備も安いもので作られてます。最近は都心にも多いようですね。

  54. 774 匿名さん

    >>764
    SKYZのスカイラウンジや天体観測ドームはBAYZの住民も使えるのですよ。つまりBAYZの一部なのです。
    http://www.tokyo-wonderful.com/commonspace/index.html

  55. 775 匿名さん

    >>774
    みんなホームページは熟読してるから、新規の情報がなければ添付する必要はないと思います。

  56. 776 匿名さん

    ゲストルームはCGでもかなり良さそうですよね。露天ジャグジーもあるし。

    Guest Room [Top Suite]
    最上階、南西角に位置するトップスイートを満たすのは、開放感。ここに足を踏み入れた瞬間から、胸が高鳴るひと時が始まります。
    驚きを演出するアートに迎えられ、和の趣を取り入れたくつろぎの空間へ。窓の外には南に海が、西に銀座方面の街並みが広がり、それはジャグジーからもお楽しみいただけます。またパーティにもお使いいただけるよう大型キッチンをご用意しています。

    Guest Room [Top Suite]
    最上階、南西角に位置するトップスイートを満たすのは、開放感。ここに足を踏み入れた瞬間から、胸が高鳴るひと時が始まります。
    驚きを演出するアートに迎えられ、和の趣を取り入れたくつろぎの空間へ。窓の外には南に海が、西に銀座方面の街並みが広がり、それはジャグジーからもお楽しみいただけます。またパーティにもお使いいただけるよう大型キッチンをご用意しています。

  57. 777 匿名さん

    みなさんは東京ワンダフルプロジェクトの6種のゲストルームのうち、どれに一番泊ってみたいですか?

  58. 778 匿名さん

    北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める<ノルディック>

    南国のリゾートをイメージした<オリエンタルスイート>

    檜風呂と畳の部屋もある<ジャパニーズスイート>

    照明演出が素晴らしい<ミランスイートスイート>…

    どのゲストルームも個性的で泊ってみたいですね。

  59. 779 匿名さん

    ベイズを買えば、せっかくスカイズの施設が使えるのに、スカイズの公式サイトがまるごと削除されてしまって、検討資料が少な過ぎますよね。

  60. 782 匿名さん

    >>776
    ふとした疑問ですけど、公式サイトからの転載は許可を得てやっているのですか?
    無許可だと著作権の侵害になるとおもいますよ。

  61. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸