埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 961 ご近所さん

    一体、何を信じていいのか分からなくなりました。

  2. 962 ご近所さん

    売れ行きが悪くなるでしょうから値下げを待ってみることにします。

  3. 963 購入検討中さん

    志木駅徒歩4分だが、致命的な欠陥を抱えた プラウドシティ志木本町とは??

  4. 964 契約済みさん

    >>963
    過去のスレに出てましたよ。
    記憶ではパークやグリーンコートは駅から遠いとかじゃなかったけ?
    確認してみて下さい。

  5. 965 契約済みさん [男性 30代]

    他社の回し者が悪口を書き込んでいる。

  6. 966 匿名さん

    >>964
    向きのことだったかと思います。たしか。

  7. 967 匿名さん

    >>966
    戸数が多い少し北に振れた西向きのことですよ。
    この条件で果たして多くの戸数が売れるのかと。
    ただ値段で相応にカバーされているので、かなり西向き住戸は売れ行き良かったですね。
    お得感あるので。
    パークコートの方が高めな分、売れ行きが伸び悩んでいる印象が口コミから見受けられます。

  8. 968 契約済みさん

    >>966
    失礼しました。向きでしたか。
    おぼろげだったので
    レス振り返って確認します。

  9. 969 匿名さん

    販売は4期3次という段階まで来ているのですが、全体の何割くらいが契約済みになっているのでしょうか。
    そういうのってMR行ってもはっきりと教えてもらえるものなのかしら、と思ったり。
    だいぶ期が進んできているので、
    あと少し、という所まで来ているのかしらとは思いますが。
    工事の件、きちんとチェックが成されて、問題が無ければよろしいですね。

  10. 970 物件比較中さん

    遅ればせながらこの物件の資料請求をしましたが、パークフロントコートの間取りのみの添付でしたので、スーパーや駅の近い棟の間取りは販売済なんでしょうね。

  11. 971 匿名さん

    >>969
    MRの方に訊きましたが、申込登録済みは6〜7割らしいです。
    今後売りに出されるグリーンコートの売れ行きにも期待したいですね。

  12. 973 匿名 [男性]

    駅にもっとも近いマスターコートは完売していますが、西向きのセンターコートはまだあるはずです。センターコートは向きがあまりよくないこともあり、価格面ではかなり目に優しいです。ぜひモデルルームで情報収集をしてみてください。

  13. 974 契約済みさん

    >>973
    マスターの最後まで残した横長リビングタイプも売り切れたのですね!
    野村不動産さん完売に向けて頑張って欲しい。

  14. 975 匿名 [男性]

    >>974
    失礼しました!マスターのあの1列はまだかもしれません。最近モデルルーム行ってないので最新情報がなく申し訳ないです。しかし、あそこは高いでしょうねえ…。
    >>970
    ということで、まだマスター、センター、パークフロントとも選べる部屋はあるはずです。もちろんこれから販売されるはずのグリーンも。ご予算と条件にあったお部屋があることを祈念しています。

  15. 976 契約済みさん

    野村不動産から
    再度手紙が来ました。
    付属棟はまだ杭施工、未着工のである為
    日興基礎さんによる場所打ちコンクリート杭に
    変更するとの事、迅速な対応をしてくれてよかった。私はこれで少し安心しました。

    もうダメかもしれませんと言って不安を煽った方は誰なんだという感想です。



  16. 977 土地勘無しさん

    現時点で6〜7割の売れ行きということで、入居前完売は危ういですね。野村なので最後は値下げの売り切りがあるかもしれませんが。

  17. 978 匿名

    グリーンコートの販売はまだ開始してないと思いますが。
    6-7割はグリーンコート除いてですか?

  18. 979 匿名さん

    プラウドシティ仙川の値引きについてのコメントが消されていますね。

  19. 980 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 981 匿名さん

    >>980
    武蔵浦和のプラウド、スカイアンドガーデンと比較すると出足不調ですね。志木なのでエリアが違い単純比較は出来ませんが。。

  21. 982 住まいに詳しい人

    武蔵浦和のスカイアンドガーデンの住所の南区沼影 地盤で検索すると地震の揺れ大きい、湿地、液状化するとでてくるが
    そんなとこが人気なんですか?

  22. 983 契約済みさん

    売れ行きをとやかく言ってるようですが、住み心地の方が重要でしょう。
    暮らしてから物件の良し悪しというのがわかるもの。

  23. 984 契約済みさん

    >>983
    その通りだと思います。
    住み心地の良い、良好なコミュニティを築いて行きたいです。

  24. 985 匿名さん

    >>982
    志木は、マイナーな場所ですからね。
    志木も湿地と検索すれば同じようなことが出てきますし。
    武蔵浦和は再開発地区なので立地で売れるのでしょう。

  25. 987 購入検討中さん

    ここいいけど、リセールはちょっと心配だなー。
    これだけマンションが一定期間に完成すると、完全に供給過多になる。
    中古で出てる08年築駅徒歩2分の3LDK70平米のパークホームズは、7年落ちで3980万。
    ここのセンターコートの4100万台71平米はかなりの数があることを踏まえると、
    5年後の中古市場は、下落する可能性もあるかなと思ってたりします。
    永住はなかなか決めれないから、駅徒歩・大規模・スーパー・保育園と利便性はいいが、
    10年未満で売るときは、ローン残債とトントンであればラッキーなぐらいだと思いますね。

  26. 988 匿名 [男性 30代]

    >>987
    志木はいいところですよ。永住したくなる場所だと思います。
    リセールは、市況やその時代の景気などに大きく影響されるものなので、プラウドシティ志木本町のような実需物件では重視しない方がいいと思います。
    私はこの物件は買って損はないと思います。もし迷っておられるようでしたら、価格が抑えめのセンターコートを選ぶといいと思います。このクオリティーでこの価格で買えて、かつ志木のようないい土地はなかなかないです。センターコートはそろそろ完売するので狙うなら今です。

  27. 989 契約済みさん [男性 30代]

    今更ですが、皆さんキッチンカウンターの高さ
    何センチにしましたか?される予定ですか?

    妻が身長157センチの為、モデルルームの85センチにしました。もう変えれないけど88センチの方が腰に楽なのかなと思っています。

  28. 990 契約済みさん

    >>989
    ウチは嫁さんの希望で85cmです。
    低いと腰に負担がきますが、高いと腕が疲れるので、ちょうどいいのが一番だと思います。

  29. 991 契約済みさん [男性 30代]

    >>990
    ご返信ありがとうございます。
    やはり家事をメインでする
    奥様基準で正解ですよね。

    僕が洗い物する時はスリッパ履かずやれば
    負担が少なくなるかなと思って。納得しました。

    高さが選べたり、間取りの自由が利くのは
    初期購入者だけの特権らしいです。

    他のプラウドで
    値下げがあったとかスレでありましたけど
    好きな間取りやプランを選べたので
    初期購入した事に迷いや後悔ありません。



  30. 992 購入検討中さん

    >988
    レスありがとうございます。
    ご指摘の通り、正直迷っています。管理費修繕費+駐車場代+コミ二ティとエネコック代を含めると、
    月約3万8千円。ローンに+すると、16万強。
    6000万代の戸建も正直視野に入ってきてしまいます。(月々返済が約17万程度)
    車は通勤で使用するので手放せないのが痛いですね。。。

    想像よりもマンションってローンよりも、実際にかかるランニングコストって高くつくんだなという感想です。

  31. 993 契約済みさん

    本日久々にモデルルームに見学に行きましたら
    契約の薔薇がかなりついていました。
    グリーンコートが出た一気に完売に向けて加速しそうです。

  32. 994 匿名さん

    グリーンコートを待っていた方が多かったということなのでしょうか。
    これで販売ペースに弾みがつくのならば、
    完売まで本当にいいペースで行けそうな感じですよね。

    992さん、
    戸建ては戸建てで、自分で修繕費を積み立てておかないとならないですし、
    町内会費やそれにまつわる云々も多くありますから
    どちらが自分にとってメリットがあるかでしょうねぇ…。

  33. 995 住まいに詳しい人

    やはり良い物(グリーンコート)は最後に出すということでしょうか。

  34. 996 契約済みさん

    私はお手頃なセンターコートにしましたが、グリーンコートは人気があるとなると価格的に4棟ある中で一番高くなるんですかねぇ?

  35. 998 匿名 [男性 30代]

    >>992
    それは迷いますねえ。
    マンションのいいところは(この物件だけの価値含む)
    ・駅近
    ・スーパー直結、充実した共用施設など付加価値がある
    ・セキュリティーがよい
    ・修繕などがきっちり行われる
    というあたりでしょうか。私は
    ・ディスポーザーがある
    ・24時間ゴミ出し可能
    というあたりにも価値を感じています。この両者は手放すと本当につらいです。
    といっても、どんな優先順位で選ぶかは人それぞれだと思います。何を一番だと考えるのか、それをまず決めるといいのではないでしょうか。
    金銭面であるなら、物件の中で、相対的に価格が低い部屋を選ぶといいと思います。センターコートの低層階はかなりお得だと思います。
    ちなみに、私は早めに契約を済ませて入居までに頭金をできるだけためて、ローン金利含めた総額を減らす努力をすることにしました。
    いずれにしても、よい決断ができることをお祈りします!
    (>の先を間違えたので再投稿です)

  36. 999 匿名さん

    ジャパンパイルのその後は?

    あれで、おしまいですか?

  37. 1000 匿名さん

    >>999

    野村に限って、そんなことは無いと思います。

    プラウドのブランド力も過去ですか?
    契約者向けの説明会を実施して頂けると信じたいです。。。

  38. 1001 匿名

    >>999
    >>976参照
    ジャパンパイルは使わないそうです。
    過去の書き込みをご覧ください。

  39. 1002 契約済みさん

    検討スレがようやく1,000超えた。
    一時期盛り上がりに欠けていたので心配しました。
    有益な情報交換の場になればいいです。

  40. 1003 匿名さん

    >998さん
    >ちなみに、私は早めに契約を済ませて入居までに頭金をできるだけためて、
    >ローン金利含めた総額を減らす努力をすることにしました。
    ん?
    入居時に初めて支払い開始ではなく、その前の契約時にローンを組んで
    頭金を収めるんじゃないんですか?
    確かにここは入居が8月下旬と期間があるのでお金は貯めやすいと
    思いますが、どういう意味だろう。

  41. 1004 匿名

    >>1003
    契約後、入居までに頭金を積み増すことも可能です。銀行からの融資額なども実行のかなり直前まで変えられます。

    いずれにしてもお金はたくさん貯めるにこしたことはありません。繰り上げ返済してもよし、投資してもよし、ですよね。入居までに目標金額を決めて節制に努めます。

  42. 1005 匿名さん

    立地がいいので人気がありそうという印象です
    志木は子育て支援もいいと聞きますし、家族には暮らしやすいでしょうね。
    交通も不便しない点もいいです

  43. 1006 匿名さん

    ここは都心へのアクセスも悪くないので検討範囲ないかなと思います。終電ということにはならないでしょうけど遅くまで電車もあるし、空港までのバスがあるのも魅力です。

  44. 1007 匿名さん

    志木駅から池袋駅までは快速だったら20分ちょいだったらいけちゃいますからね。
    ふつうにこの辺りだと都内まで勤務している人多いでしょう。
    県内勤務の方ももちろん多いと思いますが、半々くらい??

    駅までこの距離ということですので、
    子供が大きくなって電車に乗って通学するようになった時も便利だなと思います。

  45. 1008 匿名さん

    資料請求すると詳しい資料とDVDが付いてくるんですね。立地や周りの環境も分かるしいいなと思います。都内の大学への通学できちゃう範囲ですかね。

  46. 1009 匿名さん

    駅近はマンションのメリットでもありますが自然も欲しいです、便利さも欲しい、それがかなうところって探せばあるものですね。共有スペースも充実していて郊外のマンションみたいです。

  47. 1010 匿名さん

    全402邸とは大規模です。

    駅にはひととおり商業施設も揃っていて、マルイもありますよね。ちょうど、隣が慶応高校なので借景の緑も豊かなはず。慶応通りの並木道もあって、景色もいいだろうなと思います。イオンもそういえばあるんですね。駅前から自宅まで散歩するのもきっと素敵だろうなと思うマンションです。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸