埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    >>900
    双方みましたが、ここと大きな違いはなかったかと…。ここは、西向きで方角がイマイチですね。
    プラウドブランドはありますが。

  2. 902 物件比較中さん [男性 50代]

    ニュースで三井のマンションの問題が起きて心配です。信じるしかないのでしょうかね?どこが安心かもわからないですから。

  3. 903 買いたいけど買えない人

    そしてリスクをさけるとしたら武蔵野台地の直接基礎のマンションを選べばいいのでは。
    地盤が磐石な場所であれば基礎の心配なんか要らない。

  4. 904 検討中

    >>903
    ザパークハウス上鷺宮が直接基礎でしたね。
    そうなると低層物件になり
    あまり出そうに無いです。

  5. 905 購入検討中さん [女性 30代]

    >>902
    実際、この物件はどんな感じなのでしょう?
    その辺の知識が少なく。。。

  6. 906 匿名さん

    ズバリ尋ねてしまったほうが良い気がします。
    ごまかしたりは今の時期だとしないと思うし、そもそも法的にごまかすなんてことできないですし。
    デベ側もきちんと調査しました、というアピールはしてくると思いますので。
    大手のブランドもありますでしょうから、仕方がないと思います。

  7. 907 契約済みさん [男性 40代]

    このマンション、施工は長谷工だけど、基礎杭打ったのはどこの会社だろうか?知っている方教えて下さい。
    もしかして最悪旭化成だったりして…

  8. 908 契約済みさん

    一次請けは?
    二次請けは?

    昨年、住友不動産でも同様の問題があったようです。

    >施工ミスで傾斜した横浜のマンション、一部建て替えへ

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78144980Y4A001C1000000/

    野村不動産は、本当に問題ないのか?とても心配です。
    こちらも横浜のマンション同様に、大規模ですから…
    入居後、問題が発覚したら、シャレになりません。

    立替えになったとしても、5分の4の同意が得られるのか?
    入居前から、こんな不安を抱くことになるとは…思いもしませんでした。

    入居前に、杭の問題がないことを明確にして頂きたいです。









  9. 909 匿名

    野村も長谷工東京建物も、今日は株価を結構下げましたね。旭化成は三井とだけ取引してるわけではないからでしょうね
    この材料費人件費高騰してる中、手抜きや偽装があるか心配になってしまいます。

  10. 910 匿名さん

    野村不動産は17日、同社が「プラウド」ブランドなどで現在販売中の約50物件のマンションについて、旭化成建材が杭(くい)打ち工事に関わっていなかったことが分かったと明らかにした」だそうです。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H3J_X11C15A0CC0000/

  11. 911 住まいに詳しい人

    他の杭打ち業者が安全とはいえません。もっとひどかったりとか。
    もうあきらめの境地です。

  12. 912 匿名さん

    今回杭ばかりがクローズアップされてますが、他の部分でやられてたらわからないですもんね。鉄筋が足りないとか。
    だからせめてもの意味合いで大手を買うんですけれど
    名の知れた所はどこでもやらかしてますね〜
    運試しみたいな感じか…

  13. 913 買いたいけど買えない人

    >>904さん

    今出ている物件で有名どころではザパークハウス上石神井レジデンスが直接基礎です。やはり少し高くても地盤がいい場所は安心です。


    「地下約1.4m?約9.6mに支持層をもつ「ザ・パークハウス 上石神井レジデンス」では、建物の底部を武蔵野台地の支持地盤に載せて、基礎全体をしっかりと支える直接基礎を採用しています。」というような説明があります。

  14. 914 匿名さん

    912さんが言うように、杭だけでなく他の部分でやられていてもなかなか素人ではわからないです。
    先日のテレビでは梁に問題があるマンションとかやってました。
    あるべきところに梁がなく、ある梁も図面より細かったり。
    こういうのって、図面と見比べて初めて分かる事です。
    それでも素人には難しいですけど。

  15. 916 ご近所さん

    毎週これでもかというぐらい広告が入ります。
    ここの宣伝費はいくら?

  16. 917 [男性]

    業界標準は超えているかもしれませんね
    感覚では西なら買うのもあり
    南西は割にあわない。これなら都内に買った方がいい。それか教育熱心なら浦和

  17. 918 [男性 30代]

    中学校が遠すぎるし、距離を度外視しても通学経路が宜しくない

  18. 919 契約済みさん [男性 20代]

    私立行かせるから関係ないって人が多いんでないすか?
    うちもそのつもりですし。

  19. 920 [男性 30代]

    仰るとおり、ここを購入する方は中学に関しては私立でしょう。小学校は公立も良いと思います。
    パークはセンターの日陰になる部分が多いですね。
    昼、工事現場をみたところ右半分は上層階でない限り日陰でした。
    みた時間帯が悪かったのでしょうか
    13時頃です。朝の様子を見られた方いたら教えて頂けると嬉しいです。

  20. 921 [男性 30代]

    駐車場の管理費は気になるところですね。使用料でまかなうにも、使用率が減ると結局は重くのしかかってしまいます。使用料を上げるとマンション外を利用されてしまうため、基本的に駐車場使用料は何年たっても上げません。だから大規模修繕の際はそれなりの負担になるはずです。

  21. 922 契約済みさん

    >>921
    第3期の申込登録の段階で駐車場の申し込みは終わり、今はキャンセル待ちみたいです。
    需要が圧倒的に多く、使用率が下がる心配は無いでしょう。

  22. 923 匿名さん

    >>919
    >>920
    根拠は?

  23. 924 申込予定さん

    パークを日陰にしてるのはセンターというより、機械式駐車場じゃないかしら

  24. 925 匿名

    >>920
    859で11時15分の写真投稿してます。

  25. 926 申込予定さん

    有難うございます。
    やはり4LDK以外は微妙ですね。

  26. 927 匿名

    >>926
    高所作業のタワーが無くなるから。
    3ldkも今より日照良くなると思います。
    現地みて
    モデルルームの日照図ほぼ近いので見せて貰うと
    いいですよ。

  27. 928 入居予定さん

    結構埋まってきているのでしょうか?

  28. 929 契約済みさん [男性]

    杭工事について、野村不動産から書面で連絡が来ました。住棟は「日興基礎」、付属棟は「ジャパンパイル」とのことです。

  29. 930 申込予定さん [男性]

    志木サウスの掲示板で足音が五月蝿すぎると書き込みありますが、同じプラウドでも平気そうですか?説明聞いた方いたら教えてください

  30. 931 申込予定さん [男性]

    プラウド志木にもありました。ごめんなさい、これはマンション固有というより、マンション生活では当たり前のことみたいですね。周辺に気を使いながら生活します。

  31. 932 匿名さん

    929さん、情報をありがとうございます。
    一応は安心して良いのかな?
    デベ側も恐らく確認はとっていると思われますので、安心材料になると思います。

    広告費ってそんなにこちらはかかっているのですか。
    マンションってどこもがんばるものだと思っているのですが。

  32. 933 匿名さん

    >>922
    東棟の売り出しもまだなのにですか?
    それとも東棟のは別個あるのですか?

  33. 934 契約済みさん [男性 40代]

    >>929
    私も手紙が野村不動産から届きました。住棟は「日興基礎」、付属棟は「ジャパンパイル」との事ですが、契約済の方々(私も含めて)が知りたいのはこのプラウド志木本町は杭工事の不正がないかどうかです。ですから野村不動産はホームページないしプラウドカスタマーのサイトに杭工事のデータを載せるべきです。本当に不正がない自信があるならデータをのせたり、専門家に調査をさせてそういった不正がない旨をしっかり宣言するべきです。ただ杭工事を行なった会社はどこどこでした。と言われても「ふーん、だから何なんだ…?」で終わってしまいます。何百人という契約者はみんな命を賭けて一生の買物をしているという認識を持つべきです。
    野村不動産さん、聞いていますか?しっかりその旨を明確に宣言して下さい。既に契約済のお客様、または検討中の方々はまさにその事を気にしています。今からでも全然間に合います。しっかりやって下さい!

  34. 935 契約済みさん

    三井の横浜の既成杭方法ではなく
    志木本町は場所打ちコンクリート杭という
    施工方法であるとメールでご回答頂きました。

    10年前より杭データ調査も進化しているはずなので不安で待つより、来年を楽しみにして待っていようと思います。

  35. 936 匿名さん

    935さん、情報の共有をありがとうございます。
    杭といっても様々な種類がある、ということなのですねぇ。
    今回のことでいろいろと勉強になることが多いなぁと思いました。
    935さんが書かれておられるように10年前とは随分と技術は高まっていることを期待して、ということでしょうか。

  36. 937 匿名さん

    922さん  駐車場はもうキャンセル待ちですか。
    抽選ではなく先着順だったということですか。
    便利な立地ではありますが、やはりマイカーは手放せないと思います。
    となると、決めかねるって人多くなりそうかもしれません。

  37. 938 契約済みさん [男性 30代]

    駐車場の件ですが、
    販売期ごとに住戸数に応じた駐車スペース数(バイクは別途)を割振り、
    それに対して当該期の契約者が応募して、住戸抽選のタイミングで駐車場の抽選を行う、という流れのようです。
    つまりキャンセル待ちではなく、次期以降の契約者には次期以降分の駐車スペース数は確保されてると思われます。

    キャンセル待ちなのは既に契約済みで外れた方ですかね。

    ちなみにタワーはどちらも3段階の広さが用意されており、契約者は第1〜第7希望を選択。
    当たればどれかしらに置けますし、外れれば説明だと近場の駐車場を紹介されるという流れのようです。

    まぁ事務所で行われる抽選なので真相は闇の中ですが説明されたのは上記の内容でした。

  38. 939 匿名さん

    >>938
    どこもハイルーフ車が多くて大変なんですよねー

  39. 940 契約済み

    >>934
    まったく同感です。
    どこが工事をしたかではなく、その工事が不正なく適正になされたかを我々は知りたいのです。
    野村不動産の感覚を疑いました。
    (あの連絡を見て思わず笑ってしまいました…。)

  40. 941 契約済みさん [男性 30代]

    >>940
    私の嫁も笑いながら手紙を見せてきて
    次に出て来た言葉が同時に『でっ!?』
    でした。。。

  41. 942 匿名さん

    みなさん、思っておられることは同じなのですね(汗)
    まあ、あちらもキチンと動いているということを期待できるのかなとは思っていましたが…
    こんな時ですので、再チェックされていることとは思います。
    そういう意味で、安全宣言というのはあってもよいのだろうなーと、アピールのチャンスに今なら成るのではないかなーと思います。

  42. 943 契約済みさん

    地盤良いので大丈夫だと信じます。信じたいです。ファイブハイツの住所で調べました。

    1. 地盤良いので大丈夫だと信じます。信じたい...
  43. 944 申込予定さん

    日興基礎さんにメールで問い合わせをしましたら

    ※志木駅前の杭工法は、現場造成杭になりますので、支持層を目視確認した上での施工になりますので、見貫入という事はありえません。

    との回答がありました。
    支持層には届いているとの回答。
    完了報告書は野村不動産に提出していて
    情報は全て把握しているはずとの事。
    早く安全宣言欲しいですね。

  44. 945 購入検討中さん

    ジャパンパイルも不正してたけど
    志木の物件は大丈夫⁈

  45. 946 申込予定さん

    付属棟の施工に関わったジャパンパイルも杭打ちデータ改ざん明らかになりましたね
    この物件は大丈夫かな?

  46. 947 匿名さん

    >>946
    付属棟とはどこのことですか?

  47. 948 申込予定さん

    >>947
    >>929 のレスを参考にしただけなので、詳細はわかりません
    住棟ではないとなると、スーパーの部分でしょうか
    野村不動産に問い合わせたほうが良さそうですね

  48. 950 契約済みさん [男性 30代]

    付属棟はスーパーのことですよ。
    重要事項説明などに出てます。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸