埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 691 契約済みさん [男性 30代]

    >>690
    モデルルームのパネルでは
    マスターコートは販売分は全て
    センターコートも同様、
    パークコートも売り出した8割ぐらい!?
    は【契約済み】になっていたと思います。
    1つ、1つは確認していませんが。

  2. 692 匿名さん

    以前モデルルームを訪問しローン審査までいったのですが、審査は通りましたが試算すると生活の余裕が少なく最後はお断りしました。

    営業の方から考え直しを再三促されましたが、周りの方にも色々相談させて頂いて決めた決定だったのでとそのままお断りしたら、お金は借りればいい、そんなこと言ってたら一生家は買わないんでしょうねだとか駅から遠い戸建てでも買ったらどうですかとかとても失礼なことを言われました。

    一生の中で一番大きな買い物だし、悩むのは当たり前だと思うんですが親身になって聞いてくれてたと思っていただけに残念でした。
    不動産の商談の時はそういうものなのでしょうか?

  3. 693 匿名さん

    >>692
    本当ですか?
    心が痛い。
    余計なお世話かもしれませんが
    担当の上司か本社に言った方が宜しいのでは?

    このままだと失礼な営業マンも直らず、
    気分を害す人が増えるだけです。

  4. 694 匿名さん

    >692

    野村はそんなもんですよ。
    証券系の文化だから、決断力がない人はまともな人間扱いされません。
    同じ買わないにしても、最初っから断ってればもう少し対応が良かったと思います。

    これはいい悪いの話じゃなくて社風の話ですね。
    住友なんかは同じく押しが強いんですが、同じような状況にも気にせずキャンセル住戸の営業とかかけてきますから。
    (某天地創造マンションでそういう経験をしてます)

  5. 695 契約済みさん [男性 30代]

    >>692
    契約した者です。
    今回、プラウドシティ志木本町以外にも
    いくつか新築マンションを見にいきましたが
    どこも初見学 ~ ローンシュミレーションまでは
    親身に対応してもらえましたが、悩んでいる
    様子をみせると、そこからの押しは一歩退いて
    しまうぐらい、凄いものでした。
    飯●グループのマンションにお断りの電話したら
    『○○さん、初めから買うつもりなかったんでしょ!? 冷やかしだったのわかってましたよ』
    と捨て台詞を言われて電話を切られた事もあります。。。
    今は完全に売り手市場なのを実感しましたよ(涙)

  6. 696 匿名さん

    >>692
    賢明な判断だったと思います。
    今は金利も低いし、無理なローン審査でも通ってしまうので、あとから苦しい状況になる人達がいるのも事実です。
    デベは売ってしまったらそれで終りですし、購入者がローン地獄になろうが関係ないですしね。
    せっかくいい家を購入しても経済面でゆとりがなければ、楽しく生活出来ないと思います。
    家って金額が大きいので、感覚が麻痺して当初の予算よりどんどん上げて検討してしまうんですよね。
    今回は嫌な思いをされて残念でしたが、良い物件に出会えるといいですね。

  7. 697 契約済みさん

    >>692
    今回は嫌な思いをされて大変でしたね。
    私の担当の方はそこまで嫌な感じはありませんでした。
    でもどこの不動産会社もほぼ同じ。
    他の方にもあるように、特に住友はスゴイ押しだし、他の物件を悪く言ったり。
    やや三井さんはマイルドな方かなという程度。
    結構プラウドの営業さん、ここの口コミ見てるので、きっとその担当の方もヤバッて思っているはず。

    ご自身の身の丈にあった、素敵なマイホーム見つかるといいですね!
    後悔ないように、しっかり検討してご購入下さい!!

  8. 698 購入検討中さん [男性 20代]

    カーシェアがあると聞きました。
    どこに車は置かれるのですかね?
    敷地内の駐車場?
    住居者以外も使用可能とパンフレットに
    書かれていますが・・・
    敷地内であればセキュリティの問題で
    住居者以外は借りられないと思うのですが。
    仕組みを知っての方、教えて下さい。

  9. 699 匿名さん

    そのまんまタイムズの機能をマンション駐車場に取り入れるだけ
    セキュリティは特に心配しなくてもいいのでは?

  10. 700 匿名さん

    >>692
    我が家も他の物件と迷っている態度を見せてしまった途端に同じような対応をされました。
    よっぽど担当者の上司を呼び出そうかと思いましたが、買う気自体が削がれたのでやめておきました。
    完全な売り手市場なのでしょうね。
    驚いたことと思いますが今回のことは気にしないでじっくり探されるのことをお勧めします。
    野村は顕著ですがどの販売会社も似たり寄ったりです。

  11. 701 匿名さん

    この物件は、
    二重天井、二重床ですか?

  12. 702 匿名さん

    >>701
    二重床、二重天井です。

  13. 703 契約済みさん

    >>698
    敷地内ですが、エントランス並びのはじのほうだったと気がします。
    オートロックの外、だからセキュリティとか関係ない場所ですよ。

  14. 704 契約済みさん

    >>698
    補足:敷地内のマンションの住人とは全然違う駐車場が、別の場所にちょこっとあるということです。

  15. 705 匿名さん

    >>702
    ありがとうございました。
    それで15階建てということは
    階高、天井高が低いのでしょうか?

  16. 706 匿名さん

    >>705
    それについての情報は、過去の書き込みに色々ありました。
    うちは図面見せてもらいましたが、特別不振な点はありませんでした。
    天井高は普通ですが階によって違います。
    少しずつ階高は抑えられていた気がします。
    気になれば図面を見せてもらうとイイと思います。
    15階建てでも二重床二重天井の施工は、現状可能なようです。
    私も直床ではないかと色々疑いました。

  17. 707 匿名さん

    >>705
    最上階が260cm
    1階〜4階までが250cm
    それ以外は245cmです。
    モデルルーム10階仕様なので245cmです。

  18. 708 購入検討中さん [男性 30代]

    住宅ジャーナリスト?の榊 淳司さんの
    評価にプラウドシティ志木本町は致命的な
    デメリットを抱えている・・・と記載されて
    いるみたいですが詳細を知っている方、
    教えてくださいm(_ _)m

  19. 709 匿名さん

    >>708
    その評価レポート前に買って読みました。
    でもただ、西向き住戸が多いだけ、ってことでした。
    西向き住戸がこんな多くて売れるのか?的な感じだった気がします。
    でも西向き住戸、価格抑えめなので結構売れてますね。
    あまりに高い値段であれば西向き住戸を買うのはやめた方が的なレポートだった気がしますよ。
    正直大したことないレポートでがっかりでした。

  20. 710 匿名さん

    西は日照も割とありますし価格が抑えらていて
    バランス良いと思いますよ。
    最上階でも4900万〜でしたから。

  21. 711 住まいに詳しい人

    西は夏くそ暑いけど冬は暖かいし、北向きだって夏は涼しく悪いことばかりじゃない。

  22. 712 匿名さん

    その人の書いたものを見ると郊外は将来価値が無い、廃墟化とありますよ。埼玉県内では武蔵浦和SKY&GARDENがおすすめらしい。

    いずれにせよ都心物件以外は将来価値が維持できないそうです。
    不動産評論家としては都心を買えってことでしょうか。

  23. 713 匿名 [男性 30代]

    評論家の方は埼玉より千葉県、田園都市、小田急線が資産価値が脆弱と言っていますね。
    郊外でも駅前の中核都市は別とも言っています。
    志木は大都市池袋まで直通20分ですし、有楽町線、副都心線と直通しているので伸び代が
    ある街だとと願います。

  24. 714 匿名 [男性 30代]

    URLが貼り付けできませんでした。
    詳細は「榊淳司 郊外マンション」で検索して3つめのタイトルであります。

  25. 715 匿名さん

    そのレポートはほんとに中身のないものでしたね(笑
    しかしここは西向きが多いのは確かです。
    西向き許容派なら武蔵浦和の新しいプラウドやSKY&GARDENの検討もありかと思います。
    価格があまり変わりませんでしたから。

  26. 716 匿名さん

    >>715
    ただ武蔵浦和のタワーは、維持費すごいですよね。
    とくにSKYの方は修繕費系がすごいとか色々口コミあった気がします。
    ローンに加え、それを払えるだけのキャパがあればオススメという感じでしょうか。
    特にSKYは購入価格は安くて目に止まりますが、買ってからがやっぱり維持費大変そう。
    あと志木くらいだと、郊外ってほど郊外でもないと思います。
    たぶん川越あたりからは郊外って気がします。

  27. 717 匿名さん

    >>707
    それって天井高ってことでいいのでしょうか?

  28. 718 匿名さん

    >>717
    天井高の数値ですよ

  29. 719 匿名さん

    >>718
    ありがとうございましたm(_ _)m

  30. 720 購入検討中さん [男性 30代]

    >>716
    SKY&GARDENってSUMOを見る限り管理費&修繕積立でMAX29,000円ぐらいだと思いますがプラウドシティ志木本町はいくらぐらいなのですか?

  31. 721 匿名さん

    >>720
    口コミ見てたら、SKY&GARDEN、5年だか10年ごとだかに、別途何十万だか徴収あるっぽいこと書き込みあったので、SKY&GARDEN買う気があれば、その辺りも本当なのか、よく調べた方がイイですよ!

  32. 722 匿名さん

    >>721 10年置きに50万弱徴収です。ただ長期修繕計画を見ると保守的な計画です。かかるMAX値を計上しており減少する可能性があるかと思います。
    管理費は安いに越したことはないですが、修繕費はいざという時ない!では困りますので、少し余裕をもって徴収すべきです。

  33. 723 匿名さん

    >>722
    10年ごとに50万円弱でしたか。
    固定資産税とか色々考えると、なかなかイイ金額ですね。
    購入したものの、払い切れなくなる人もいそうですね。

  34. 724 匿名さん

    >>720
    71平米で管理費修繕費、インターネット代
    電気基本料合わせて22,000円位でした。
    少し広めの部屋でも全て合わせて23,000〜24,000位だったと思います。
    30年後管理費修繕費は3万円強の計画で
    追加で修繕費一括金は無いと言ってました。

  35. 725 匿名さん

     追加の修繕費の一括金は今のところは無くても、何があるかはわからない…ですから、何かしらがあった場合には(大地震など)その後は都度見直しをしていく必要は出てくるのかな?と思います。
    修繕費が一括で大きくかかるのってかなり負担になってくるので、そうならないようにせねば。

  36. 726 匿名さん

    追加の修繕費は、あとから管理組合で決めるケースがあり、これは一致せず揉めます。初めから徴収が前提の契約の方が安心かと思います。

    私の実家も当初なかったけど後から必要になり、払えない人がいたため揉めました…。管理費は安いに越したことはありませんが修繕費は自身の建物を直すための積立なので

  37. 727 匿名さん

    管理費が最初から安いのも考え物。

    高ければ効率化→修繕金に組みいれっていう技が使える。
    管理費も後から値上げは難しいから、最初はある程度あったほうが良いんだよね。

  38. 728 匿名さん

    HPが更新され、パンフレット並みに(特に内装が)詳細になりましたね。

  39. 729 契約済みさん [男性 30代]

    >>728
    本掲載前に誰か確認してるのかな?
    気になって見たら、コンセプトが

    駅4分ながら800m²超の敷地だからこそ叶う「TIME+LESS」な暮らし
    志木駅前ランドマークレジデンス誕生

    800㎡!!?? 小さ!!!

    細かい所まで意識して見ると誤植だらけ。。。
    これで売れ残りましたってなったら、売る気
    あったんかい!?
    って突っ込んじゃうよ(笑)

  40. 730 匿名さん

    800平米は狭過ぎます!

  41. 731 契約済みさん [男性 30代]
  42. 732 匿名さん

    販売戸数は何戸あるのですか?
    物件情報に何も表示が無いもので全然分かりません。
    分るのは、東武東上線 の志木駅から徒歩で3分、14階建てということくらい。
    販売価格も分らない。
    800㎡ってどこに書かれていましたか?

  43. 733 匿名さん

    >>732
    こんばんは
    徒歩3分14階建ての情報は完売済みで
    隣の三井 パークホームズ志木ザレジデンスの情報です。プラウドシティ志木本町は15階建て徒歩4分402戸です。
    価格帯は推定ですが西向き下層階で3,900万〜
    最上階で5,000万
    パークとマスターの残りは下層で4,000万後半〜
    最上階で6,000万程だと思います。

  44. 734 契約済みさん [男性 30代]

    >>732
    800平米(スマホ・タブレット用のページ)
    8200平米(PC用のページ)
    実際は8200平米です。
    その他は733さんの投稿で間違いありません。

  45. 735 匿名さん

    現場を見てきました。
    バルコニー側のサッシ周り、柱含め
    全くタイルが貼ってないんですが、
    これって普通ですか?
    あまりにも安普請。

  46. 737 匿名さん

    735さん、バルコニー内側のサッシ回りはどこも吹き付けですよ。
    都内の億ション以下もバル内側は吹き付けが主流です。
    埼玉でサッシ回りまでタイル貼りはまず無いですよ。

  47. 738 匿名さん

    今は三井のパークコートですらサッシ回りは吹き付けですよ。

    パークコート渋◯大山◯ザ・プラネ
    http://farm1.static.flickr.com/360/19017357695_3643584c1f_o.jpg

  48. 740 匿名さん

    >739

    きちんとメンテナンスしてればそんなことは心配ない。

    ただ、メンテナンスにはバルコニーへの立ち入りが必須なので、
    メンテナンスに無関心な住人が多いと早く荒れる。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸