埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-07-12 05:18:27

先に発表された、三井の『パークホームズ志木ザ・レジデンス』と同じくダイエー志木店跡地に誕生するプロジェクトです。保育園・スーパー併設予定。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウドシティ志木本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-23 10:44:35

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    >>550
    下層階でも5000万からと担当者が言ってました。電話したらすぐに分かると思います。

  2. 552 匿名さん

    >>551
    ありがとうございました。
    参考になりました。
    やはりいい値段しますね。

  3. 553 マンション投資家さん

    4000万円台後半からじゃないとさすがに売り捌けないと思うので、5000万円台からというのはないかなと思いますが、そこはプラウドなのでもしかしたら……モデルで確認されるのがよろしいかと。

  4. 554 匿名

    >>552
    申し訳ございません。
    パークフロント
    5000万円台からとお伝えしましたが
    75平米のプランが5000万円可能性が高いです。
    3期スタート前に聞いたので情報が古いかもしれません。
    ホームページに71.05平米〜3900万円台〜と
    記載がありましたのでもう少し値段抑えめかと
    思われます。
    センターコートの残りのプランが3900万円〜の可能性も!やはりモデルルームに
    足を運んでみるのが一番かと思います。
    南西向きで3900万円代〜であれば人気がでそうですね。

  5. 555 匿名さん

    3900万円台は、たぶんセンターの二階部分のみでしょうね。
    一期でも3000万台の部屋は人気で抽選でしたよ。
    たぶんパークでは3900万台ないでしょうね。
    ただパークは日当たりが少し悪そうです。

  6. 556 匿名

    >>555
    パークは4000万後半からですよ

  7. 557 購入検討中さん

    けんかはやめましょう

  8. 558 匿名さん

    554さん、詳しくありがとうございます。

    センターコート、3900万円の部屋があるとかなり人気になりそう!
    お得感はものすごくあります。
    実際にあるかどうかはマンションギャラリーに行かないと何とも言えないですが…期待は持ってしまいがちになるかも(笑)

  9. 559 契約済みさん

    >>558
    実際に3900万円台の部屋はありますよ。
    広告にも堂々と明示されていますから。
    たぶんセンターコートの71平米の二階部分だと思いますよ。
    二階だとイイ点も悪い点もあると思いますが、お得ではあると思います!

  10. 560 契約済みさん [男性 40代]

    最近、誰も書き込みしてないけど、総戸数400戸のマンションなんだから、もう少し盛上げましょうよ!
    っていうか第3期売れてんのかな~?私は既に契約済ですけどあんま売れ行きが良くないとイマイチ心配になるというか
    買って正解だったのかなーって疑問になってしまう。
    既に契約された方々、または検討中の方々、ドシドシ書き込みして情報を共有してもっと盛上げましょう!
    来年9月には楽しいライフワークが始まりますよ!

  11. 561 匿名さん

    >>560
    第3期は7月頃に申込登録開始の予定、まだ正式に販売する住戸と価格は決まってないと営業マンさんが言ってました。
    因みに第1期は残り1戸、第2期は全戸完売したらしいです。
    今のところ順調なのではないでしょうか。

  12. 562 匿名さん

    >>561
    第1期全てバラが着いてて完売したと思いましたが、、どこが売れ残っているのでしょうか?
    価格帯はいくら位でしょうか?

  13. 563 匿名さん

    >>562
    ネット上で特定の部屋番は控えますが、4LDKの物件です。(価格表より)
    申込登録しただけでバラは付けるみたいです。
    が、どーやらこの物件は何かしらの事情があって審査が通らなかったのではないかと推測できます。

  14. 564 匿名さん

    >>563
    563さんありがとうございます。
    4LDKは手が届かない為、
    3期以降で検討いたします。

  15. 565 購入検討中さん

    やっぱり高くない?

    北西向き以外を購入された方、どうやって価格の折り合い付けました?

    北西向きは考えていません。

  16. 566 匿名さん

    本当に人気が高くて急きょ検討を開始。

  17. 567 匿名さん

    安いです。

  18. 568 契約済みさん

    >>565
    価格と向きを気にするのであれば、少し駅から離れたところにするしかないですかね。
    パークホームズの下の階の方が値段的には無難だったかも分からないですね。
    パークホームズは検討していなかったのでしょうか?
    うちは迷いに迷って、妥協で北西向きにしました。
    ココ以外にも色々見ましたが、値段的には南西も高いとはいい、妥当かなと感じました。
    最近は値上がりが全体的にすごいので、沢山見るとこの値段でも仕方ないのかなと気持ち的に折り合えるかもしれません。
    ご参考までに。

  19. 569 匿名さん

    >>565
    不動産にお買い得はありません。
    理由があるからその値段なのです。
    折り合いも何もないです。
    諸条件を鑑みれば別段高くもないと思います。
    資金的余力があるのであれば、買えばいいだけの話です。

  20. 570 匿名さん

    >>568
    568さんも妥協なんて言わないでください。資金面を考慮し、それこそ気持ちに「折り合い」をつけて決めたはずです。
    もっと胸を張ってください。

  21. 571 契約済みさん

    >>570
    そうですね!
    まだ住んでないので不安な部分もありますが、良き選択であったと思っています。
    今検討中の方も、ベストな選択が出来るとイイですね。

  22. 572 匿名さん

    パークフロントコートの日当たりってどうなんでしょうか?
    どなたか日影図をご覧になった方はいますか?

  23. 573 購入経験者さん

    子育て世代でなければ買いですかね。私には手が出ませんけど。駅近は住んでみればわかるけど非常に便利ですよ。志木では南口のライオンズが最近では最もおすすめかも。中古が出れば買いたい。

  24. 576 契約済みさん

    >>574
    最近のマンションはほとんどそうだと思いますよ。

  25. 577 匿名さん

    574さん、バルコニー内側のサッシ回りです世ね…
    神奈川、埼玉、千葉のマンションではまず吹き付けですよ。
    都内の7~8000万する物件ですらtile貼りは少ないです。

  26. 578 匿名さん

    574ですが、削除されちゃいましたね。

    >>576、577
    そうなんですか。
    知りませんでした。ありがとうございました。

  27. 579 物件比較中さん [男性 40代]

    近くのステーションファーストの11Fの80平米が4980万で売り出されています。先日見学に行きましたが
    眺望がよく意外と静かでよかったです。東側もいいですね。4980万が悩ましい!!目の前が抜けているので
    景色は最高です。

  28. 580 匿名さん

    >>579
    拝見しました。角部屋ですが東+北側の窓なんですねー。うーん。逆角だったら良かったな。
    この価格に対して仲介手数料だけで167万かかります。それとは別に諸費用もかかりますからね〜。そしてもちろんリフォームやルームクリーニングなどもする事になると思いますので、、でもリフォームで思いのままにたのしめるメリットもありますね。新築だとなかなかできませんから。
    それでもマンションはとても人気でいつも瞬間蒸発ですよね、この辺やはり需要あるんでしょうね

  29. 581 村崎一徳 [男性 40代]

    かなりの敷地だと聞きましたが、そうなると固定資産税もけっこうなお値段になりそうですね。でもやはりこの立地などには憧れます。

  30. 582 契約済みさん

    >>581
    固定資産税、すごい高いという印象はありませんでした。
    たぶん戸数が多いからでしょうか。
    ご参考までに。

  31. 583 村崎一徳 [男性 40代]

    >>582さん

    ありがとうございます。参考にさせていただぎす。

    以前見に行ったブリリアシティー横浜磯子が40万と言われ断念した事があり気になってしまいた。

  32. 584 契約済みさん

    >>583
    磯子で40万は高いですね。
    横浜は住民税も高いらしいですしね。

    手持ちの資料では固定資産税の概算は23万ほどになっていました。
    70平米台の部屋です。
    この概算を下回ることほあっても、大きく超えることはないという概算だったはずです。
    ご参考までに。

  33. 585 村崎一徳 [男性 40代]

    >>584さん

    ありがとうございます。とても参考になりました。

    この規模で23万なら妥当と言いますか、特に気にならないですね。やはり駅からの距離、プラウドというブランドには惹かれているところです。

  34. 586 匿名さん

    雰囲気がいいのでそろそろ決断したいと思います。

  35. 587 匿名さん

    >>586
    いいと思います。

  36. 588 契約済みさん

    >>586
    自分の好きな階と間取りで決まるといいですね。

  37. 589 匿名さん

    志木駅前といえば、プラウドシティと連想されるような、街の象徴的な建物になっていくことを願いますし、そうなる実力は十分に持ってると思います。

  38. 590 匿名さん

    何の因果で志木なのか。
    まあ、転勤でなんですけどね。
    ただ、住んだら住んだでとても住みやすい!
    池袋、ららぽーとにも近く、慶應志木や志木小など、教育の面でも何だか印象が良い。
    なんなんだ?不思議な魅力がある街だよね、志木って。

  39. 591 村崎一徳 [男性 40代]

    契約者の皆様に質問です。

    マンションの仕様やブランド力以外で、契約の決め手となった点はありますか?
    例えば交通アクセスだったり、街が好きだとか。
    是非聞かせていただけたらと思います。

  40. 592 匿名さん

    東京渋谷区から志木の賃貸に移りましたが水道が安くてびっくりしたのが印象的。
    文教地区的な雰囲気で治安もよく、商業もだいぶ揃っている。
    定住を決め、プラウド志木に何度か商談に行きましたが、対応はしっかりしていて好印象です。

  41. 593 いつか買いたいさん

    治安もよくって間違ってるような。それは東京渋谷区に比べたらいいかもだけど。
    ここは商業地だよ。毎日小さな事件が発生している。求めるものが治安なら沿線のほかの駅の方がよろしいかと。

  42. 594 匿名さん

    そんなこと言ったらどこも住めないでしょ笑

    志木は快速止まるからいいよ。

  43. 595 契約済みさん

    >>591
    志木駅周辺はそれなりに栄えていて、でも人が多すぎることもなく住みやすいところ。
    子育て環境、小学校などの評判がいいところ。
    資産価値が埼玉の中ではイイ方なところ。
    それなりの利便性。
    それで決めました。

  44. 596 匿名さん

    そういう場所にしかプラウドは建てない。

  45. 597 物件比較中さん

    第3期は、どのあたりの部屋を何戸くらい売り出す予定でいるのでしょうか?

  46. 598 匿名さん

    志木は慶応の付属があるからね。公立に関してはそれほどでもだが。まぁ、東上線だと進んでいる方。水道料金に関しては安いです。

  47. 599 匿名さん

    >>597
    予定価格表ではパークフロントコートの半分とセンターコートの一部で全部で49戸です。

  48. 600 匿名さん

    待ち遠seaですね。

  49. 601 匿名さん

    たしかに。

  50. 602 匿名さん

    パークフロントコートが一番見晴らしなどは良い立地なのかな?

  51. 603 匿名さん

    いいなあ。

  52. 604 匿名さん

    パークフロントコート
    目の前がパチンコ屋だったので窓から
    パチンコ屋の光が見えるはやだなと思っていましたが、今は閉店?休業してるみたいです。
    このままなら下層階も買いだと思います。
    間取りが広くて羨ましい。

  53. 605 匿名さん

    プラウドだから安心感がある。

  54. 606 匿名さん

    >>604
    分かる気がします。
    でも、下層階っていくら位からなんでしょうか?
    それでもとても高いのだろうと思います。

  55. 607 匿名さん

    >>604
    改装のためしばらく休業、とのこと。

  56. 608 匿名さん

    >>606
    71.05平米で、4千万後半〜らしいです。
    76平米の広い間取りだと5千万代です。

  57. 609 物件比較中さん

    >>608
    パーク側高いですね。。。
    ちなみに西向きの76平米くらいの広い角部屋、下の階でいくらぐらいからか分かりますか?

  58. 610 匿名さん

    一生に一度の買い物なので慎重に決めようと思っております。

  59. 611 匿名さん

    インテリアフェアが行なわれていますが、壁紙の種類や価格が一体どのような感じなのか気になります・・・。
    行かれた方いますか?
    また、みなさんは何を付けますか?

  60. 612 契約済みさん

    インテリアフェアで
    エアコンを付けようか、量販店で購入しようか迷っています。引き渡しと同時にエアコンが付いているのは魅力ですが、野村で今買うと来年になれば15年仕様の型落ちエアコンで、
    量販店ポイントを考慮すると10万円位違います。
    同じように検討された方、
    決断された方アドバイス頂ければ幸いです。

  61. 613 匿名さん

    >>612
    野村のインテリアフェアのメリットは、鍵の引き渡し時から既に設置されていること。
    デメリットは、価格が量販店より高いということ。

    量販店のメリットは、価格が安い上、店舗によってはポイントが付くということ。
    デメリットは鍵の引き渡しからのエアコン設置までの数日間、エアコン無しの部屋で8月の猛暑を過ごさなければならないということですね。

    私は3LDKですが、リビングの1台だけインテリアフェアのエアコンを入れる予定です。

  62. 614 契約済みさん

    >>613
    なるほど、まず一台入れれば、量販店で買った物を取り付けるまでなんとかなりますよね。
    参考になりました。ありがとうございます。

  63. 615 匿名さん

    >>613
    皆さん今お使いになられてるエアコンを
    そのまま使うとうお考えはないのでしょうか?
    通常、これを機に買い換えるのでしょうか?

  64. 616 匿名さん

    まもなく第3期の申込登録始まりますね。

  65. 617 匿名さん

    分譲マンションからの住み替えです。

    現在の部屋への引っ越し時に量販店で新規購入したエアコンは、
    新築マンション担当の職人さんが来て、キレイに設置してくれました。

    節約しようと思って旧居から移設したエアコンは、
    引っ越し業者が手配した電気工事業者の腕が悪かったようで、
    引っ越ししてしばらくして壊れ、結局買い換えになりました。
    修理を頼んだメーカー下請け業者いわく、設置が下手との
    ことでした。

    引き渡しから引っ越しまで数日あるのなら、エアコンだけ
    先行で取り付ければ問題ないですよ。

  66. 618 匿名さん

    まだこちらの物件は余りありますか?
    今からモデルを見に行く予定なので間に合うか不安です。

  67. 619 匿名

    >>618
    第3期が11日から受付開始です。
    慶應志木側のグリーンコートは
    まだ発表されていません。

  68. 620 618

    >>619
    教えていただき、ありがとうございます。

    こちらのマンションは棟によってお値段かなり違いますか?
    駅に一番近いのは何コートなんでしょう?

    都内のとあるマンションを検討していましたが、殺伐とした雰囲気が嫌で初めて埼玉に目を向けて物件を探し始めたところ、こちらのマンションが目にとまりました。志木は住みやすそうで良いですね!

  69. 621 匿名

    >>620
    マスターコート、センターコート
    パークフロントコート、グリーンコートの順で駅近です。マスターコートは完売です。
    パークフロントコートとグリーンコートは
    4千万後半からと聞いています。
    個人的に価格などのバランスを考えると
    センターコートがおすすめです。

  70. 622 匿名さん

    >>621
    マスターのM-Bはまだ販売していないので、第4期以降に販売するかと。

  71. 623 618

    >>621
    ご丁寧にありがとうございます!
    近いうちにモデルルームに見学に行って、おすすめしていただいたセンターコート含め色々と見てこようと思います!

  72. 624 匿名さん [男性 30代]

    マスターコートにはエントランスとエレベーターかありません。センターコートを経由して出入ります。そしてセンターコートか一番駅近です

  73. 625 匿名さん

    スーモに間取りと価格が掲載されましたよ。
    http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?ar=030&bs=010&nc=...

  74. 626 匿名さん

    625サン、価格表みてきました。
    ありがとうございます。
    思ったよりもなかなか高めのような価格帯でした。
    駅に近い利便性からの価格帯かな。

  75. 627 ご近所さん [女性 30代]

    夏になると荒川や朝霞の花火大会など花火が週末良く見えますよ。晴れた日の慶応の緑・都心の夜景もきれいです。東側は個人的にはお勧めです。

  76. 628 購入検討中さん [男性 30代]

    購入を考えてます♪
    このマンション、資産価値としてはどうなのでしょうか?

  77. 629 匿名さん

    >>628
    実際に資産価値が上がるか下がるかは年数が経ってみないとわかりませんが、埼玉の中では志木は人気がある方ですし、駅近、大規模、ブランドを考慮すると条件的には良いかと思います。
    ただ、投資目的なら都心6区が確実ですね。

  78. 630 購入検討中さん [男性 30代]

    >>629
    ご返信有り難うございます。
    子供が大きくなって手狭になった時に
    売る事や貸す事を考えると最後の一歩が
    踏み込めなくて。。。

  79. 631 物件比較中さん

    >>630
    それなりの広さなので、最悪永住も大丈夫では?

  80. 632 買いたいけど買えない人

    そうなら都心6区のマンションはここより間違いなく高くて狭いので、最初から手狭ですぐ売る事や貸す事を考えますよ。
    すぐ処分したら都心といえどほぼ損するでしょう。ローンとかあったら面倒ですし。
    ここが手狭になるのが予見されるのであれば、もっと下った駅で大型の戸建などに長く住まれてはって思います。

  81. 633 ご近所さん [男性 40代]

    チラシ広告がガンガン入ってますが売れていないのですかね?

  82. 634 契約済みさん

    >>633
    さいたま市近隣に住んでますが、浦和や川口の同じマンションの広告が毎週投函されます。
    どこのデベでも広告は宣伝道具として使ってますよ。
    しかもマンション買う人の割合で一番多いのは同市民や隣接市民だと営業マンは言ってましたから、志木市内での広告活動は必須かと思われます。

  83. 635 購入検討中さん [女性 20代]

    モデルルーム見学の際に聞き忘れたので
    ご存知の方、教えて下さい!!

    カフェスペースは誰でも使えるとの事ですが
    コーヒーとかを販売するのですか?
    それともただの歓談スペースなのですか?

  84. 636 親同居さん [女性 40代]

    家族が購入検討中なので代理で下見
    ・パークフロントの前のパチンコは改装中で近々復活予定 駅前のガイアは新しく綺麗だからまだ許せるが、こちらは古臭く、建物の高さがあり、看板もいかがわしい 窓をあけたら正面にパチンコ、夜も遅くまでネオンが差し込むのでは
    ・南西と謳われているが実際はほぼ真西 コンパスで確認済
    ・セントラルスポーツのバスや自家用車の送迎が騒がしい
    ・売りの?公園が極小
    ・最終販売のグリーンはパークとファイブハイツ?に隠れてほぼ陽が当たらなそう

  85. 637 親同居さん [女性 40代]

    メリット
    ・始発駅
    ・駅チカ
    ・敷地内にスーパーあり、ビッグエーも近い
    ・駅周辺でたいていのことは済ませられる

  86. 638 購入検討中さん [女性 20代]

    >>636
    概ね、その通りかもしれませんが、
    間取りや広さを考えると景観や方角は
    個人の価値観だと思いますが。。。

    ディスポーザーやトイレ洗面台、台所の食洗機
    カウンターキッチンの御影石・・・
    内装設備は都内のプラウド億ションと
    ほぼ同じです。

    日中、共働きの夫婦や利便性考えて老後を
    良い環境で過ごしたい人には最高だと思います。

    またパークホームズ、パークコート、プラウドと
    三菱、三井、野村と大手デベの高級マンション
    区域になるので全てが完成したら
    圧巻の景観だと思いますよ。(笑)

    あとグリーンはファイブハイツと並ぶので
    日照の問題はありませんよ!!

  87. 639 物件比較中さん

    >>636
    確かに西南西。
    でも真西ではないですよ、さすがに。
    本当に真西だったら虚偽でマズイ、そんなことはさすがに出来ないですよ。

  88. 640 匿名さん

    内装設備は都内のプラウド億ションとほぼ同じ…?

    いい加減にシロロ!

  89. 641 ご近所さん [男性 20代]

    636さん ファイブハイツに住んでいますが、陽は十分あたりますよ。少なくとも西陽が当たる方より良いと思います。特に夏はいつまでも西陽で暑いより緑がきれいな東向きの方が良いです。陰にあるものがないので、開放感があります。 家は南向きが良いという考えは変えた方が・・・ すいません。

  90. 642 買いたいけど買えない人

    グリーンってファイブハイツとすごく近くないですか?手を伸ばせば届きそう。
    非常階段から飛び移れそう。
    いっそファイブハイツごと再開発すればよかったのに。

  91. 643 物件比較中さん

    >>640
    億ションと同じは確かに言いすぎだと思いますが、埼玉にしてはかなり内装設備のグレード高いですよ。
    色々見ましたが、イイ方です。
    隣のパークホームズさんよりは明らかによかったし!

  92. 644 匿名希望

    >>641
    ???
    なんか読み間違えてますよ!

  93. 645 契約済みさん

    先日、インテリアフェアへ行きました。
    同じ割引価格でエアコン最新機種を購入できる
    とのことです。型落ちじゃなく良かった。

  94. 646 入居予定さん

    高くないですか?

  95. 647 匿名希望

    636さんじゃないですが、皆さんパークフロントの前のパチンコ屋についてはいかがお考えですか?ここにいる方は検討中か契約済みの方々と期待してお聞きします。

    外装は許容するとしても音や光やそこに集まる人について気になります。

    住み始めれば慣れてくるものでしょうか?

  96. 648 契約済みさん

    >>647
    音に関しては、常時店舗出入口が開いている訳でもないですし、失礼ですがここは人気店とは言い難いので、利用客の出入口開扉時間も少ないと思います。
    光に関しても、外観からしてネオンや照明が派手な感じはない為、道路挟んで向かい側に住んでも影響ない気がします。
    そもそも、埼玉りそな周辺のパチンコ店の方が集客数が明らかにあるので、存続できるかどうか・・・。

  97. 649 契約済みさん

    >>646
    電気量販店と価格は大きく変わりませんでした。
    ポイントを考えると電気屋が安いです。
    パナソニックの18畳用最高機種28万で2016年最新モデルが買える。(早割1万引き)

    工事費が配管カバー仕上げ、室外機振動処理
    等キレイにしてくれ工事費は2万7千円
    (早割5千円)はお買い得
    普通は4万5千円はかかる施工のようです。
    http://aircon-daikin.com/daikin_kouzi/kuutyou/daikin_mansyon.html
    (関東のマンションのエアコン施工している会社)
    まず、リビングの1台目はプラウドでお願いしようと考えています。

  98. 650 申込み予定

    >>647
    向かいのパチンコ屋さんですが、
    親会社のホームページを見ても更新もされて
    おらず会社概要も無く・・・
    事務所が移転しましたの移転先も無く・・・
    予想ですが実質改装の予定は無く閉店だと
    思います。
    跡地がどうなるか?がポイントだと思います。
    大きなビルが出来ないかの方が心配です。。。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸