積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/
[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48
積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/
[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48
皆さん、色々な感想ありがとうございます。
読んでいて楽しかったです。
35匿名さんがおっしゃる通り、へーベルさんもダイワさんも、もしかしてミサワさんも、陸屋根の防水には同じ課題を抱えているようです。
陸屋根の課題は、『より良い耐震と防水』のようで、従来のコンクリート張りの陸屋根よりはメンテナンスし易くなり、揺れでクラックも入らず一歩前進したようですがね。
あと少し頑張って欲しいですね。
33匿名さんのおっしゃる通り、屋根にすれば、何も問題はなかったことでしょう。
ただし、バルコニーと陸屋根のある生活は手放せませんね。
34匿名さん、37匿名さん、積水さんに関して言えば、確かに市井の工事業者さんよりお高く見積りが出るので、修理、改築を他の工務店に依頼しても構いませんよとおっしゃっています。
けして、ぼったくるつもりはなさそうですよ。
積水リフォームは、サービスの一環としてあるのでは。
ですので、積水さんで無くても大丈夫そうなところは、他で頼んでいますが、積水さんは嫌な顔ひとつなさいませんでした。
ここは積水さんで無ければ不安、と思う箇所は、見積りの値段に関係無く積水さんにお願いしている状態です。
積水ハウスさんの歩んだ道を見ると、日々開発成長して来られたようですので、現在抱えている課題もいずれは克服してくださるのではと期待しております。
長梯子を使っての作業は、DIYできる範囲内にとどめておりますので、33匿名さん、ご安心くださいね。
25年前の積水さんの努力をご披露いたしますと、420ガルの激震に、余裕をもって耐え、屋根部分にも、局所的に980ガルの強烈な加速度が加わっても、これに耐える設計をいたしますとうたっていました。
実際、理想の家のイメージをお伝えして、図面を起こしてもらった時に、耐震性を考慮した窓や壁の割合を常に計算しておられまして、丁寧にその必要性を説明してくださいました。
もちろん、部屋の動線を考えた使いやすい間取りなどもです。
変形地でもあり、風水にもこだわって作りましたので、最初はこちら側から随分ヘンテコな提案をしてしまったのですが、見事に使いやすく意向をくんだ手直しをしてくださいましたので、ユニバーサルフレームシステム構造の積水さんにして良かったと思っています。
天井高も1Fが2,540mm、2Fが2,420mm。
その解放感は25年経った今でも抜群です。
ちなみに、当時一般的な建物は、制約の多いラーメン構造が主流でした。
25年前は、バブル前だったので、各社良い材質の物を使って当たり前の頃であったらしく、すでに研究を重ね、細かいところまで充実していましたし、バブル期やバブルが弾けた頃の、建材に投資しずらい悩みなどを建築業界が抱えることは無く、恵まれた頃だったと言われております。
例えば、鉄骨躯体ですが、既に三重(サンジュウ)に防錆加工していて、1㎡あたり60kg使っていたようです。
今回、24年かけて、この防錆加工力を試してみた形になりましたが、鉄骨は無事でした。
内装工事をした時には、もちろん、錆止めを塗布し直してもらいましたがね。
やっぱりすごいと思いましたよ。
本物だと。