東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    カフェが客集めのために主体的にやってたように思います。前のゴスペルは確かそうでした。

    >758
    私も似た状況に会いました。
    中で待ち合わせしてた他の子供との会話をエレベータで聞いてたら、どうやら他マンションの子みたいです。ピンポンするのが面倒だから…ってことなんでしょう。

  2. 762 マンション住民さん

    客集めのためのコンサートなのですか。それなら納得です。
    どうもここの組合は無駄に組合費を使っているような感じがして。wowwowとか

  3. 763 住民さんA

    私は、通行の邪魔ですし、放送後に不特定多数の人がもし来たら防犯上良くないので撮影に使ってほしくないと思ってます。

  4. 764 アホか

    >>692
    日本の子供は公共の場でうるさいので、アメリカに住んでいた時に、アメリカ人に何故なのか頻繁に聞かれたわ

  5. 765 マンション住民さん

    この時間家にいると上の階から?足音がドシドシと30分くらいとまりません。。
    平日はほぼ毎日、土日は朝〜昼に聞こえることもあります。
    皆様足音は特に気になりませんか?

  6. 766 マンション住民さん

    上の階からはそれなりに足音は聞こえます。お子さんいるので。どのマンションでも同じですから多少はしょうがないですね。一戸建てに住まない限り無音はないと思います。

  7. 768 入居済みさん

    我が家は近所の物音は全く聞こえないですが、風音がすごくうるさいです。
    高層北西の部屋ですが、本日部屋にいたところ終始風の音が聞こえ、たまに強くなるとテレビの音が聞こえないほど、隙間風の音がします。
    入居当時はこんなにうるさくなかったような…
    本日のうるささは異常だと思うので、パッキンの老朽化など疑っていますが、皆様の部屋はどうですか?

  8. 769 マンション住民さん

    我が家は足音聞こえません。でも我が家の足音は階下に響いているのか気になります。
    フィットネスは色々とルールがあるのですねー。利用しないのでトラブル起きてるの知りませんでした。
    我が家も北西ですが、風音はスゴイですね。玄関ドアが開かないこともしばしば。(←これは仕方ない?)最近はテレビの画面が揺れます。電波が悪い。それから北西の角部屋、はめ殺し窓の隙間から埃が吹き込んで壁が汚れているのが気になります。これもパッキンの劣化か?

  9. 772 マンション住民さん

    今年の総会はいつですか?

  10. 773 住民板ユーザーさん8

    昨日のピアノ発表会とても良かった。とても良い企画ですね。住人として嬉しいですし、発表している子どもたちの表情がとても良かった。私は子どもがいませんが、同じ住人として、失敗しないようにと応援しながら見ていました。この企画を考えて、実行して頂いた方々に感謝します。また久々にカフェを利用しましたが、改めてマンションにカフェがあることは便利だと再認識しました。

  11. 774 マンション住民さん

    良かったですか。私はピアノの購入代金の方が気になります。どういう過程を経て購入に至ったのでしょうか。こういうところが不透明なので理事会に不満を抱いてしまうのは私だけでしょうか。理事会を一度見学してみたいものです。

  12. 775 住民板ユーザーさん8

    >>774 マンション住民さん
    ピアノは住人の人の寄付みたいですよ。

  13. 776 マンション住民さん

    >>775 住民板ユーザーさん8さん
    そうなんですか?そんな情報どこにも書いてないから、てっきりまた購入したのだと思っていました。そういう経緯も載せればいいのに

  14. 777 マンション住民さん

    イベントで寄付のことは話がありました。
    イベントに参加せず不信感を募らせ、理事会の見学まで考えているなら、ご自身が理事に立候補された方がモヤモヤがなくなって良いと思いますよ。

  15. 778 マンション住民さん

    >>777 マンション住民さん
    イベントに参加できる人ばかりではないですからねー。ピアノ入りましたのポスターに一言書くだけで違うのに…と思いますが?あなたは理事なのかな。理事会がどのように進行されているかに興味はあります。が自分で理事をやれというのはそれはまた違う問題かと。

  16. 779 匿名さん

    早く見学した方が良いですよ。
    それから総会の資料見ましたか?
    組合としてどれだけ将来の為に考えているか、収支を見るだけでも私には伝わってきますが??
    勿論削減した分無駄遣いしても良い訳ではないので、貴方のような人の存在も重要なのです。

  17. 780 マンション住民さん

    >>778 マンション住民さん
    このマンションでは理事をやったことはないですが、過去に別のマンションでは理事をやったことあります。

    自分のマンションであり、そこに住んでいる以上は関心を持つのは良いことだと思います。
    とはいえ、理事でもない組合員に影響力が皆無なのも事実です。
    また、理事だって概ね仕事や家事・育児をしている忙しい人ですよ。
    一度でも理事を経験すれば、やらなければならないことが優先順位の上に来る一方で、貴方が指摘するような配慮が足りなくなる所も、現象として理解は出来ます。

    その観点から私は理事をやってみるのも良いと思うのですがね。
    貴方の存在は779さんの仰るように重要だとは思いますが、ここでしか声を挙げられないのであれば何も生み出しませんし、少なくてもそこでストレスを感じるよりはスッキリすると思いますよ。

  18. 781 住民さんA

    けなし合いではないこのような意見の交換は、有意義ですね。

  19. 782 住民板ユーザーさん8

    理事を務めるのは別問題、わかります。こんな風に書き込みされたくないですもんね。wowwowなんて月に3000円くらいで600世帯ですから1世帯で5円/月。まさかこれでも反対意見があるわけですから、理事なんてやりたくないですよね。それでもコミュニティのために色々考えてやってくれている人に私は敬意を表します。しかし私にはできませんね。このスレを読んでしまったので。本当に色々な人が色々な意見を持っているもんだと思います。

  20. 783 匿名さん

    >>782 住民板ユーザーさん8さん

    1世帯5円の負担で文句言う世帯があるとは…

    全世帯同意が原則とは思いますが、面倒くさいですねぇ。

  21. 784 マンション住民さん

    5円でも、同意を得ず勝手に契約する姿勢には驚きですが?ソファーも買い替え……まだ数年しか使っていないはず。要望すれば通るザル理事なのでは?と思ってしまいます。そういえばあの名物理事長を最近見ませんが引退したのかな ん?今は違う人が理事長?

  22. 785 マンション住民

    >>784 マンション住民さん
    では5円の出費のため臨時総会を開けとおっしゃるのですか?
    開催にいくらの費用とコストかかるのでしょうかねえ。
    wowwow契約したおかげで利用者も増えて元は十分とっているようですし、なんら問題ないかと思いますよ。

    理事会にはある程度(うちの規模なら100万円くらいまでかな)の裁量があるべきだと思います。

  23. 786 住民板ユーザーさん1

    どこの世界にも野党はいますね。なんでも反対の〇〇党みたい。100%賛成なんてありえないからしょうがないかな。ソファーは賛成します。かなりヘタってます。それくらい利用者が増えたのでしょうね。良いことです。でも当然反対意見が出てきますよね(笑)理事会運営は難しいですね。何かにお金を使うとザル理事とか言われるんですね。理事の人がかわいそうです。以前のマンションだと抽選で当たった人がイヤイヤやってましたが、ここは自らやっていただく人がいるので、大変ありがたく思っていましたが、そうは思わずに文句だけ言う人もいて残念です。しょうがないかな。

  24. 787 住民板ユーザーさん1

    wowwowの件、同意も得ず勝手に契約って何を言っているんだろう。よっぽどイヤなんだろうけど、その人はNHKの受信料も拒否してるのかな。上の人の言うとおり100%の賛成なんてありえないのに。

  25. 788 住民板ユーザーさん1

    >>786 住民板ユーザーさん1さん
    反対反対と言ってた⭕️⭕️党も与党になってメチャクチャになりましたね。自分でやるのは難しい。外野で反対と言っている方が楽ですね。

  26. 789 マンション住民さん

    うーんなんか嫌だ…こんな考えの人たちが理事をやってるから不信感が募るんですね。かと言って立候補するつもりはないので「文句言うだけ」と言われて反論はできませんが(笑笑)

  27. 790 マンション住民さん

    789さん
    感覚の違いは個人差なので、相容れなくてもそこは自由かと思います。
    ただ、マンションというのは結局住民が自分たちで管理運営するものなので、その権利は789さんも有していますから、もし納得できなければ行使したらいかがですか、というだけなのですけどいかがですか。
    集団生活なので、全員が全員同じ方向ではなく中には少数派となってしまう方も一定数いますので、それはそれで主張することがご自身が気持ちよく生活するうえでよいかと思います。

  28. 791 マンション住民さん

    ま、主張したところで「ご意見ありがとうございます」で終わりだろうけど〜笑 総会出れなかったけど質問者はいたのかな

  29. 792 住民板ユーザーさん5

    >子供は元気な方がいいと思いますが、
    それにしても限度はありますよね

    隣のバルコニーの騒音がひどくて
    本当に困っています

    専有使用権は認められていますが
    一応、器用部で繋がってますよね

    多少であれば我慢できますが、
    防火扉を棒で強く何度も叩かれたり、
    大声で歌い続けたり、ご両親は放ったらかしです

    ほぼ毎日、2~3時間は続きます
    窓を閉めても聞こえてきます

    他の住戸のベランダからは、一切聞こえません

    小さなお子さんがいらっしゃると
    なかなか大変だと思いますが
    少しは躾できないものなのでしょうか?

    ロビーを自転車が走っていたぐらいですから
    このマンションでは難しいのでしょうか??

    ずっと耐え続けてきましたが、
    かえって、こちらが悪いような感じで…

    若いママが多くても、礼儀正しい方は沢山いらっしゃいますし、常識的にちょっと理解できません。







  30. 793 住民板ユーザーさん2

    >>792 住民板ユーザーさん5さん

    引っ越せば 笑

  31. 794 住民板ユーザーさん3

    792の方、気の毒です。
    うちもお隣さんに元気なお子さんがいるので、毎晩ベランダに出ておしゃべりをする声がうるさいと感じています。
    夜10時や11時に、力強く走り回るドスドスドスドスドスドスという音と振動も床を伝わってきます。防音マットをひいてないんでしょうね。壁もドーンと叩くし、予期せぬ音なので心臓に悪いです。
    反対側のお隣さんはとても静かに暮らしているので、静かなお隣に当たるかどうかは運ですね。

  32. 795 住民板ユーザーさん5

    >>793 住民板ユーザーさん2さん

    当のご本人様ですか?

  33. 796 住民板ユーザーさん5

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】















  34. 797 マンション住民さん

    それより電動自転車どうにかして

  35. 798 マンション住民さん

    何か削除されてるけど、ご本人降臨してたの?

  36. 799 マンション住民さん

    >>798 マンション住民さん

    管理人に相談しても無駄でしたが、
    お陰様で多少は静かになりましたので、
    感謝いたしております。

    それにしても、色々と底意地の悪い方もいらっしゃいますね。

    自転車も解決されることを願ってます。
    きっとここに書き込まなければならないほど、お困りなのでしょう。

    ご心労、お察しいたします。

  37. 800 住民板ユーザーさん

    一階のカフェが理事会による違法な引き抜きにより閉店に追い込まれたと聞いたのですが、詳しく知っている方いますか?

  38. 801 マンション住民

    >>800 住民板ユーザーさん

    面白いデマを真に受けていますねえ。どこから聞いたか教えていただきたいものです

  39. 802 住民板ユーザーさん2

    801さんは事情をご存知なのでしょうか?なぜ公表即日撤退となったのでしょう。普通は契約期間があって満了まで営業を続けるものではないのでしょうか?また満了が決まっていれば早めに住民に連絡があってもいいものかと思うのですが。
    よく利用していただけにとても残念です。

  40. 803 住民板ユーザーさん8

    引き抜きって何ですか?人材?
    明らかに異常な撤退な気がします。
    便利でお店の皆さんも親切だったので本当に残念です。

  41. 804 住民さんA

    確か、排気設備やら厨房設備やらでかなり多額の支出をし、毎月の運営費も出してるんですよね?
    総会決議は得ていますから責任問題は出ないかも知れませんが、性急に後継会社の選定をするよりも、本当に今後も多額の費用を出してでも導入すべき施設なのかどうかの議論を先にすべきなのでは?

    導入ありきではなくて、別の低コスト高付加価値な施設がないかどうかを検討しても良いと思います。

  42. 805 マンション住民さん

    引き抜き位で閉店に追い込まれるってどんだけ?その程度のカフェだったってことでしょ
    ってかそんなメールどこからきたの?怪しすぎ

  43. 806 住民板ユーザーさん8

    何がおきたのかを理事会にはきちんと説明してもらいたいし
    シェフナビ側に問題があるならしっかりとした対応を
    理事会にお願いしたい。ただコンサートを開いたり、この間までは
    良好な関係に見えたけどね。
    一方的にシェフナビから通告されただけで一歩引くほどやわな理事会には思えないけど実際反撃できないような事実があったということ?シェフナビからは当然理由の説明があったはずだから変な憶測をさせないためにも
    彼らの主張を開示してほしい。

  44. 807 住民板ユーザーさん1

    個人的には、今までのレストランサービスに総合的に満足していました。下記内容が事実なら、どの理事達が違法行為に携わったのかを明確にし、謝罪した上で、住民の費用で成り立っているレストランサービスが滞ることによる損害責任をとることを希望します。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    フェスタディナポリ東雲店会員の皆様

    平素は1階ラウンジカフェサービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    表題の件でございますが、過日、御マンション理事会より弊社担当社員に対して違法な引き抜き行為が行われました。当該社員は、本日その事実を認め懲戒解雇処分を受け入れております。

    具体的には、当該社員が複数の理事と共に店舗を訪れ、パート従業員に対して強引な引き抜き行為および口止め工作を等を行ったり、口頭、メール等で新会社への勧誘を行いました。

    その結果、複数のパート従業員から退職の申し出があり、更に社員からも退職の申し出がありました。

    弊社としては最後まで業務を継続する為に努力をして参りましたが、理事会からの違法な社員の引き抜き工作は今回で2回目であり、理事会との信頼関係は崩壊しております。

    違法な引き抜き行為により大切なパート従業員や社員を失うことは会社として大きな損失であり、大変遺憾であります。当然物理的にも業務継続は不可能となってしまいました。

    今回の件は大断腸の思いではございますが、上記事情により止む無く本日をもって閉店とさせて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。

    みなさまには、大変お世話になりありがとうございました。大変感謝しております。

    尚、上記の件に付きましては複数の証拠もあり複数の証人がおりますが、理事会からは住民の皆様にこの事実を公表すれば名誉棄損で訴えるとの脅しを受けております。

    しかしながら、会員の皆様には業者として、ポイントカードを廃止する経緯等についてご説明するする義務がございますのでここにお知らせさせて頂く事を付記いたします。

    フェスタディナポリ東雲店社員、スタッフ一同

  45. 808 住民板ユーザーさん

    これが真実だったんですね

    こんな違法な引き抜き行為を平然とやる理事会がいるマンションなんて恐ろしいです...

  46. 809 住民さんA

    理事会側の言い分を聞かないとわからない面もありますが、もし事実だとすれば、運営会社はその理事個人(組合ではなく)に賠償請求の裁判を徹底的にして欲しいです。

  47. 810 住民板ユーザーさん3

    この件に関し理事会から説明をするべきです。それが説明責任を果たす事ではないでしょうか。理事の立場を利用し住民サービスを廃止に追い込んだことに対する責任は重大です。犯人はあの理事の中にいます。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸