東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 3381 マンション住民さん

    [No.3371~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 3382 住民板ユーザーさん1

    カフェに反対してたけど、有名店が一階に入ってて部屋まで届けてくれるってマンションに価値があるものではないかと思ってきた。
    コスト以外の資産としてね

  3. 3383 住民板ユーザーさん1

    UberEATSで良くね?

  4. 3384 住民板ユーザーさん2

    有識者がツイッターで晒されてるが、

    無効と判断された場合の効力について、株主総会の事例が近いからなだけじゃん?

    会社法とは関係ないって、そりゃそうだけど法律勉強した事ないんでしょうね。類推適用なんてよくある話なのに。

    法律が異なればルールは違うのは当然だけど、
    無効と判断された場合の判断が、各法律によって異なる事は絶対ないでしょうね。
    法律かじった事ある人ならすぐわかる話でしょう。

  5. 3385 住民板ユーザーさん1

    所詮単なるマンションオタクだし…

  6. 3386 住民板ユーザーさん1

    今後のカフェに関するアンケート用紙が投函されてましたね!決議で決まったのは工事予算上限と毎月の委託費上限ですから、この中でより多くの住民が満足できるよう検討してくれるということは素直にありがたいですね。まずは柔軟にアンケートを今一度取るという選択をしていただけたことに感謝します!

  7. 3387 住民板ユーザーさん3

    >>3386 住民板ユーザーさん1さん

    そもそも議案作成前にアンケートを取って欲しかったが、声を聴く姿勢があるのは良いこと。

    本格レストランって、価格帯ってどれくらい?
    会議費レベル?交際費レベル?

    客単価どれくらいなのかな?

    家族で利用した場合のランチとディナー、どれくらいになるのか開示してもらわないと、アンケートの記入が難しい。

  8. 3388 住民板ユーザーさん8

    誰か賃貸に出してくれませんかね

  9. 3389 住民板ユーザーさん3

    レストラン不要じゃない?

    簡易のカフェ(自動販売機等)で充分じゃない?

  10. 3390 住民板ユーザーさん1

    >>3386 住民板ユーザーさん1さん
    感謝?アンケートとるの当たり前でしょ今までのやり方がおかしいだけ

  11. 3391 住民板ユーザーさん5

    総会で可決してからアンケートを始める
    謎の管理組合とか書かれてるけど同感だな。

    別にライフラインとかでないから
    慌てる必要はなかったわけで、
    後からアンケートするくらいならまとまってから
    臨時総会やれば十分。

  12. 3392 住民板ユーザーさん1

    >>3391 住民板ユーザーさん5さん

    意見聞いてくれるんだから仕方ないのでは?
    順番は間違っちゃったけどね

    Twitterの人は決議決議うるさい融通が効かない批評家やな

  13. 3393 住民板ユーザーさん1

    結局Twitterで書いてる人達は、人のマンションを面白おかしく取り上げて、住民間の分断を煽ってるだけのように思う。住んでる側からしたらいい迷惑だよ。

  14. 3394 住民板ユーザーさん4

    全くですね。よくもまあ他人のマンションの管理組合の論評をブログやらツイッターやらで書き散らかしてくれますね。こういう人たちもマンションの組合を上場企業の取締役会かなんかと勘違いしてるんでしょうね。特にはるぶーさんとやらはどうぞご自身のマンションの理事会運営に専念してて欲しいものですし、コンサルタントを依頼していないのに勝手に論評してくれる管理会社やマンション管理士はたちにはは、絶対に仕事頼みたくないですね。

  15. 3395 マンション検討中さん

    よくもわるくも変な色が付いてしまったマンション。。
    マンションクラスタのせいだな。

  16. 3396 住民板ユーザーさん1

    アンケートの件も指摘されているけど、なんでアンケートすることになったのか、経緯を知った上でのことなのかな?

  17. 3397 住民板ユーザーさん1

    >>3396 住民板ユーザーさん1さん
    総会で意見を聞いて欲しいって要望出てたからだろ

  18. 3398 住民板ユーザーさん3

    >>3394 住民板ユーザーさん4さん
    本当にそう思いますね。書き方は気をつけてるようですが、他人の家をこうやって取り上げて記事にしてインプレ稼いで、デモの扇動してるのと同じですよ。
    仲違いして理事長がキライなのは結構だけどほっとけよって感じ。

  19. 3399 住民板ユーザーさん1さん

    >>3398 住民板ユーザーさん3さん
    >>3393 住民板ユーザーさん1さん

    考えは様々です。
    今の状況は自業自得と反省中です。
    「ほっとけよ」では繰り返されます。

    ここの状況によって改善される他マンションがあれば、或る意味では当マンションが大好きな「先進性」がある証ではございませんか?

    既に「全国的に無名ではない」と感じます。


  20. 3400 住民板ユーザーさん1さん

    >>3394 住民板ユーザーさん4さん
    我々管理組合員の無関心が第一!
    そして、「取締役会」を勘違い自認した理事長・理事会、許した住人の責任です。

    外部は面白おかしく書きますけど、嘘は無いから仕方ないのではございませんか?

  21. 3401 住民板ユーザーさん1

    >>3399 住民板ユーザーさん1さん
    ほっとけよっていうのは、住民ではなく、詳しい事情を知らない人たちが、公開のネット上で他人のマンションについてあれこれ言うことに対してであって、問題を改善せずにほっとけばいいって意味じゃないと思いますよ。

  22. 3402 住民板ユーザーさん1

    >>3397 住民板ユーザーさん1さん
    そう、総会の場で複数の住民から強い要望があって、何度も念押しがあったから、それに応じたんだと思うけど、そういう経緯に触れてないからね。あれだけ読むと、総会で決議されたことについて、理由もなくいきなり理事会が蒸し返したように読める。

  23. 3403 断固たる決意

    ついにプラウドも全国制覇か
    みんな断固たる決意できてる?
    一階のカフェでカフェラテ持ち帰りたい

  24. 3404 住民板ユーザーさん1さん

    >>3401 住民板ユーザーさん1さん
    私はマンションを探している同僚から、この間の経緯を聞かれました。
    よく知らなかったので、ここでのやり取りを7月末から読んで、関連する部分も復習した次第です。
    総会は欠席で何も考えず賛成としており同僚から失笑されました。
    なお同僚が探しているエリアは大宮から川口とかですが、いろいろなところにここの話題が出ているそうです。

  25. 3405 住民板ユーザーさん1さん

    >>3403 断固たる決意さん
    野村からプラウドの名前を外すように頼まれたりして。

  26. 3406 住民板ユーザーさん1

    >>3404 住民板ユーザーさん1さん
    拡散されましたもんね。600世帯のほとんどの人は何も関係ないのに、ネットであれこれ言われて内情を拡散されて、わたし的にはとても迷惑です。

  27. 3407 住民板ユーザーさん1

    >>3400 住民板ユーザーさん1さん
    それについてマンション内部で議論して改善することはとても良いことだと思いますが、うちとは何も関係ない外部の人があれこれ口を出す筋合いのものではないと思います。

    まぁ仕方がないと言ってしまえばそのとおりですが…モラルの問題かと思います。

  28. 3408 入居済みさん

    ていうか1/5でも集めてさっさと臨時株主総会開いて、理事選やり直したらいいやん。立候補者を事前に抽選で絞るんは規約違反だろ

  29. 3409 断固たる決意

    >>3405 住民板ユーザーさん1さん

    ここから大きく羽ばたこうではないか。
    さぁいこうか

  30. 3410 住民板ユーザーさん1

    >>3408 入居済みさん
    これまでも何度か抽選あったはずなので、もはや慣例になってるのかと思ってました。

  31. 3411 住民板ユーザーさん1さん

    >>3408 入居済みさん

    賛成です。
    理事の選出方法も検討必須と感じています。
    「理事になって主張しろ」と言われて、理事に立候補しても、よく分からない世界で落選するのは理解できません。
    改選は新規優先にすべきと思いました。

    これ以上は止めます。

  32. 3412 住民板ユーザーさん1さん


    結局は外部に感謝です。

  33. 3413 住民板ユーザーさん1

    車やカメラは基本的に物ですから、好きにレビューしたらいいと思いますが、マンションはそこにたくさんの人が生活していますから、同列に扱うようなものじゃないと思いますけどね。

  34. 3414 住民板ユーザーさん1

    まだ、会社法がどうのこうの言ってるツイートのマンションオタクがいるけど論点晒して反撃するのミットもないよね。
    無効と判断された議案の効力について、知り合いの弁護士ちゃんにちゃんと聞けよ笑
    絶対無効っていうから、論点そらさなければね

  35. 3415 住民板ユーザーさん5

    マンション標準管理規約の解説 渡辺晋著
    3訂版 218ページ

  36. 3416 住民板ユーザーさん1

    ツイッターもこの板よくみてるみたいだからこれみて勉強しといてね。意固地にならず間違えたなら間違えたって認めろよ。人のマンション馬鹿にする前にさ

    保険無効の考え方のリンク
    https://www.gojin.co.jp/faq/09/faq_09_04.htm

    会社法の決議の内容と手続の瑕疵に分けて考えるんだなぁ
    https://office884.jp/business/mansion/%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%8...

    会社法と似てるなぁ
    https://ameblo.jp/mansyonkanri/entry-12303471540.html

  37. 3417 住民板ユーザーさん8

    管理組合で適用された例は知らないけど、会社で取締役会の決議をしないで代表取締役が勝手に契約した場合、民法の心理留保の規定を類推して、契約相手が事情を知らなければ有効とした判例があったと思うなぁ。合人社のホームページはそのことが書いてあるのかな?

  38. 3418 住民板ユーザーさん1

    問題の本質は議案の無効云々では無くて
    理事の選任すらその正当性が検証ができないような組織
    になっているって事じゃないの?

  39. 3419 住民板ユーザーさん1

    >>3417 住民板ユーザーさん8さん

    失礼しますた。
    オーバーヒートして書いてありませんでした。
    善意の当事者間では有効に契約が成立するという例です。
    管理組合と保険会社では有効に成立。
    ただし、組合員としては契約した理事会に無効は主張できると思われます。

  40. 3420 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 3421 住民板

    >>3394 住民板ユーザーさん4さん

    はるぶーさん他Twitterで騒いでる人たちが興味があるのは理事会を効率よく運営することだけで、横暴だと憤る住民の味方ではないっぽいのよね。理事会の障害をどう排除して議案を通すか、どう住民に賛成票を入れさせるかが関心事なんでしょう。

    彼らは理事会絶対主義のトップダウンだから、理事会を会社経営に例えてるのはそーゆーこと。総会は全員投票で民主主義と形式上の弾幕張って、消去的賛成でも賛成は理事会票だぜで、どう批判をかわして票を集めるかの奥義を日夜磨いてるのですよ。

    今回の炎上も、理事会のトップダウンの進め方は彼らの感覚では当たり前のやり方だけれども、住民の反発を押さえこむディテールの作り込みやテクニックが稚拙だから、欠陥を探して品評して楽しんでる感じですよね。

  42. 3422 住民板ユーザーさん4

    このケースでは、損保の会社と、
    保険代理店としてのコンサル会社は、
    善意無過失と言えるかどうかですね。

  43. 3423 住民板

    >>3421 住民板さん

    理事会に対抗したいなら、Twitterで彼らが理事会の反対勢力に知られたくないと呟いてたことを実行に移すべきでしょう。総会で集まった人同士でLINEで連絡先交換して団結する、いつでも1/5総会開けるようにする、理事会に仲間を多数送り込んで制圧する、など時間をかけて実行です。民主主義を謳う管理組合運営のルール上、数は最大の力です。

    でも総会は終わってしまったから理事会傍聴者同士で地道にやる方法もアリですね。掲示板だけでなく、リアルの世界で現状を変えようと行動する人が 本当に 存在するならデスケド。

  44. 3424 住民板ユーザーさん1

    しれっとコラボに理事会の議事録がアップされてるぅぅー

  45. 3425 住民板ユーザーさん1

    >>3422 住民板ユーザーさん4さん

    善意無過失とか訴訟しないと判断できないでしょ。
    結局のところ無効なんて議論は法律談義以上の意味は無いんだよ。
    むしろ、そんな議論になってしまった組織の意思決定の有り方を
    変えていくべきという方が前向き。

  46. 3426 住民板ユーザーさん4

    >>3425 住民板ユーザーさん1 さん

    『善意無過失でないことが』
    訴訟しないと判断できないですけどね

  47. 3427 住民板ユーザーさん1さん

    このマンションの方向性はどこを向いているのでしょうか?

    マンション住人が求める大きな方向性が定まらず、時の声の大きな理事長・理事に流されていては、毎度今回と同じような事が起きかねません。今と逆の方向に向いても、今度は現理事のような皆さまが匿名掲示板に書き込むことも考えられます。

    ここはトップクラスの高級マンションではなく、もともと先進性を追求した尖ったマンションでも無い筈です。
    私は、上の下レベルのファミリーマンションと感じています。

    住人みなで方向性を大きく決めませんか?

    住人多数が求める方向性と許容する振り幅から外れた方は、失礼ながら高く売れるうちに転居し、そして購入もこのマンションの方向性を認める人が購入すれば良いと思います。

  48. 3428 住民板ユーザーさん7

    外部から見れば
    自己の協会事業のために予算確保する理事長がいる
    マンションにしか見えないからな。
    このままこのような体制が続くとしたら
    たとえ今は住民のメリットになってるとしても
    将来的に不安しか無いと考える人は多いでしょ。

  49. 3429 住民板ユーザーさん1さん

    >>3427 住民板ユーザーさん1さん
    あなた自身も合わなければ出ていく?

  50. 3430 住民板ユーザーさん1さん

    >>3429 住民板ユーザーさん1さん
    家族が気に入って購入した自宅なので手放したくはないが、このマンションの大多数が求めるものと、自身の価値観が合わなければ出ていきます。
    ここで外的に過ごせるか、他を探すかです。

    もちろん自身が納得できるまで、何らかの方策を試みた上でなので、今までのように無関心ではなく積極的に行動します。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸