東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 2041 匿名さん

    >>2033 匿名さん

    自分の実績、知名度をマネタイズする方法がタワマン協会なのかもしれません。
    個人で直接受けとるのではなく、法人使って協賛金や紹介料の形を取るのは、不正と見なされないためのよくある協会ビジネスのスキームですが、件の協会がそうなのかは当事者しかわからないわけですし。
    そもそもが、マンション管理関連業者や大規模修繕業者なら普通の商習慣としてよくある話ですし、追求は難しいと思います。

  2. 2042 住民板ユーザーさん1

    >>2037 住民板ユーザーさん1さん

    何が口だけなのかわかりませんが。
    あなたは極端な物言いで、相手を非難してますが職場で煙たがられてませんか?
    言いたい事を言う事だけで仕事はうまく回りませんよね。

    文句言うなら理事会やれって極端すぎですよ。
    内部通報とかも上場企業でなんであるんですかねー。
    あれも面と向かって文句言いに行けって事ですかい?

  3. 2043 住民板ユーザーさん1

    え、住民じゃなくても書き込める匿名掲示板に書かれた事にいちいち真摯に対応しなきゃいけないんですか?
    ここに書き込んで意見表明!なんて本気で思ってます?
    わたし、理事長でも理事でもなんでもないですし、現理事会には疑問を持っている住人の一人ですが、さすがにびっくりしました。

  4. 2044 住民板ユーザーさん8

    >>2036 住民板ユーザーさん1さん

    というか、理事長のお仕事を拡張しまくって
    もはや己にしか出来なくなる状況を創出させた
    責任は重いのでは。
    理事長直属の管理会社にコンサル会社。
    もはや他人に立ち入る事は無理。
    でも、これってかなり資産価値的にヤバいって事。
    そろそろ気付くべき時期にきてんじゃないの。

  5. 2045 住民板ユーザーさん1

    例え匿名掲示板の上でも、根拠もなく、理事長という特定の人物が、お金を不正に受け取ってるのではと疑う書き込みをしたら、名誉毀損になると思いますかどね。

  6. 2046 マンション検討中さん

    >>2045 住民板ユーザーさん1さん

    たとえ根拠が無くても、疑いに足る事情と、それが不正をただすという正義感から
    出たものであれば名誉棄損にあたらないという判例もありますね。

  7. 2047 住民板ユーザーさん1

    ちょこちょこご本人が書き込んでますね。
    インスタ見てるので癖というか、文面でわかりますね。

  8. 2048 住民板ユーザーさん1

    カフェの会社を公表しないのは、理事の誰かが関与しているからとかですかね?

  9. 2049 住民板ユーザーさん6

    >>2046 マンション検討中さん
    を支持します。

    SJS、カフェ、合人社、ベアーズ、ドラマ撮影、野菜販売、ライザップ、顔認証

    疑わしいものあと何あります?

  10. 2050 住民板ユーザーさん1

    >>2049 住民板ユーザーさん6さん

    バスツアー

  11. 2051 住民板ユーザーさん1

    酸素ボックスは?

  12. 2052 住民板ユーザーさん6

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん

    酸素ボックスはあの人がジム使うからその後に使いたいだけでしょ。それで自撮りをインスタに載せていいマンションだなーってやりたいだけでしょ。
    酸素ボックスが必要かどうかは誰でも考えればわかるよね。居住者全員が酸素ボックスの利益を享受しないのに支払いは住民からのお金を使うって理解できないのだけど。

  13. 2053 住民板ユーザーさん1

    >>2052 住民板ユーザーさん6さん

    酸素ボックスの提案を可決した理事会って正常だったのか?いまさらですが疑問なんですよね。
    協会がからんでいたら闇深しですね。

  14. 2054 住民板ユーザーさん2

    っえ!

    酸素ボックスって理事会で可決されたの?

  15. 2055 住民板ユーザーさん1

    >>2054 住民板ユーザーさん2さん

    理事会で可決されたから議題に載った
    という事では?

    総会では否決されてるはずですよね。

  16. 2056 匿名さん

    こうしてみるとどうてもいいことにやけに
    熱心にお金を使ってきたことになる。
    財政は健全で黒字がとか威張っているが、
    とくに湾岸のタワーの中でとびぬけて
    いいといえるような財務状態でもない。
    どうでもいい自分の売名行為のために公金を
    使うのはいかがなものか。

  17. 2057 匿名さん

    管理人、コロナで休んだり夏季休暇もだぞ、合人会社になってサービスレベルは低下しまくってんな。

  18. 2058 もみこ

    >>2057 匿名さん
    私も思います。安かろう悪かろうじゃマンションの管理はいかがなものなんでしょう。
    そうとう無理な要求を野村にしていたのかもしれないですね。健全かどうかは他のマンションの状況が分かりませんが少なくとも東雲内のタワマンでは何故か当マンションは人気がない。こうした一連の話がそうさせてるとしたら資産価値向上にも繋がっていないのではないでしょうか?

  19. 2059 住民板ユーザーさん1

    >>2057 匿名さん

    フロント休むんですか?

  20. 2060 住民板ユーザーさん3

    >2052
    そうそう。
    自分がジム行った後に利用したいだけ。自分のことしか考えてない。

    例えば、本人車乗らないから、駐車場や道路から敷地への進入路で路駐しているAmazon配送業者の車とか危ないんだけど、理事会から注意されてなさそうだしね。

  21. 2061 マンション住民さん

    数期であれば、同じ人が理事やるのは構わないと思います。何期も何期も同じ人がやるのは反対です。その路線が好きな人もいるが、嫌いな人もいますよ。だから常に刷新していくべきですね。今は情報共有もスムーズにできる時代ですから。
    バックマージンやヤバい事情など他の人に引き継げない理由はないと思うので、数年やったら交代すれば良いかもしれませんね。
    理事活動が好きで、理事会を応援し続けたい人は、一住民として見守ったり意見したりすれば良いですよね。ビジネス的なものが絡んでいると、そうはいかないかもしれませんけど。

    とにかく
    異なる意見を排除したり、批判されたら名誉毀損と脅すのでは無く、
    いろんな住民の意見を取りいれ、情報開示もきちっとする
    住民に開かれた親しみやすい理事会であってほしいです。

    日本全国では、
    一部の理事のマンション私物化は結構問題になっているらしいですよ。
    何年も何年も続くと、本当にもう他の人ができなくなってしまうと思うので心配です。

    自分のマンションの理事会の運営の仕方や住民との関係性、コミュニティの特徴、外からの評判などは、購入するときにはわからないので
    このような掲示板の存在はとても重要だと思います。

  22. 2062 匿名さん

    本来の姿に戻すべきでは。
    管理組合というのは、本来、マンションの物理的な維持と管理。防災のための最低限のコミュニティ形成を行う組織です。国の指針もそうです。
    追加設備や新たなサービスで全体の付加価値を高めていく事も重要ではありますが、それには細心の注意と確実な合意形成が必要な事です。
    例えば、高額な設備を導入する場合、安全安心など緊急事項でない限り、現理事会で案をあたため、次期の別理事長による理事会で総会議案にするが決議する。それくらい慎重さがあってしかるべきです。
    そういった普通のチェック機能の無い今の状況は先々不安としか言いようがありません。

  23. 2063 住民板ユーザーさん1

    >>2062 匿名さん

    確かに酸素ボックス導入したい理由もワケわからないこじつけみたいな感じでしたよね。

  24. 2064 匿名さん

    数年前、標準管理規約の改正があった時、マンションのコミュニティ活動を管理組合の重要な役割から外した事があったと思います。
    当時、防災の見地からコミュニティ活動のより一層の活発化も叫ばれており、時代逆行だとずいぶん非難もされました。
    でも、国の決意は固かった。
    その理由は、マンションのコミュニティ形成が管理組合の役割である事を大義名分に色々なイベントに理事会が夢中になり、理事会の役割の増大とともにメンバーが固定化し、肝心な維持管理がおろそかになるならまだしも、イベント賛否による住民分裂の顕在化や、そこが不正の温床になる例が多々見られたからです。
    ここがそうとは言いませんが、今、基本に立ち返って地味だけどしっかりと建物を維持管理して、誰でも理事として活躍できる管理組合に戻りませんか?
    それが追っては資産価値を上げる事になると思います。

  25. 2065 住民板ユーザーさん1

    絆によると、8期は投資の年だそうです。
    厨房も大規模な改修工事を計画しているとのこと。(業者はまたリプレイスか?)
    AI防犯カメラ、ナンバープレート認証、いくらかかるんでしょうね。
    あと新理事は全員立候補者。
    みなさん、ここに書き込んでも何も変わりませんよ!

  26. 2066 住民板ユーザーさん5

    理事が立候補者で構成されるのは賛成です。やる気のない人に理事になられてもマイナスですよね。その結果、長期政権になるのであればそれはそれで仕方ないですが、負の側面が表出しないように、しっかり管理していくべきですね。

  27. 2067 住民板ユーザーさん6

    売却しようかと不動産会社の査定をしたら、うーん近隣のマンションより坪単価が低い。
    何故築年数遥かに高いダブコンに負けてるのよ。。

  28. 2068 住民板ユーザーさん1

    >>2067 住民板ユーザーさん6さん

    流石に嘘ってバレますよ笑

  29. 2069 住民板ユーザーさん1

    >>2065 住民板ユーザーさん1さん

    ナンバープレート認証導入するなら、駐車場代に上乗せして下さい。
    もし車になる方にしかメリットがないのであればフェアじゃないです

  30. 2070 住民板ユーザーさん6

    >>2068 住民板ユーザーさん1さん
    本気ですよ。我が家は住み替えを考えてるんです。

  31. 2071 住民板ユーザーさん1

    >>2070
    よっぽど低く見積もられましたね...。その不動産会社やめた方がいいですよ。

  32. 2072 住民板ユーザーさん6

    >>2071 住民板ユーザーさん1さん

    結構理事会のことご存知でした。それはポジかネガどちら?と聞きましたら苦笑いされたのでネガです。
    チャレンジ価格でやるつもりです。

  33. 2073 住民板ユーザーさん6

    >>2072 住民板ユーザーさん6さん
    査定に対してポジかネガという意味です

  34. 2074 住民板ユーザーさん1

    SJSに対して月275000円
    カフェに対して月756000円
    コンシェルジュに対して月803000円

    コンシェルジュに対しては破格だと思いますが、コンサルは高すぎじゃないですか?ホームページ見る限り10人しかいない会社ですよね。

    細かい話ですが、パーティールームのテレビとかレコーダーに百万つかってます家電量販店でのポイントとかどうなってるんですかね?

  35. 2075 住民板ユーザーさん1

    監査報告書も知識ある方がやってるんですかね?

  36. 2076 住民板ユーザーさん1

    カフェに75?毎月?
    知らなかった。
    プラス、売り上げでしょ?
    私、やりたいです。(笑)

  37. 2077 住民板ユーザーさん1

    >>2071 住民板ユーザーさん1さん

    私もそうでしたよ。
    間違いないと思います。

  38. 2078 住民板ユーザーさん1

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん
    今度の総会で議案が通れば、1,100,000円(税込)ですよ!!契約の中身はわかりませんが、場合によっては、何もしなくても月収百万円かも。私も真剣に考えたいと思います。どうやったら応募できるんでしょうか?候補に入るにもタワマン協会の賛助会員とやらにならないといけないんでしょうか?

  39. 2079 住民板ユーザーさん1

    >>2078 住民板ユーザーさん1さん

    まじかー
    月100ももらえるならやりたいですね。

    てか、こんなお金払ってまでカフェいるか?

  40. 2080 住民板ユーザーさん1

    >>2078 住民板ユーザーさん1さん

    タワマン協会も関与してるんですか?
    それはまずいくない?

  41. 2081 マンション住民さん

    タワマン協会の提携(推薦?癒着?)業者は、ほとんどがプラウドが実験的に取り入れている事業者のようですね。これは何かしらの密なお付き合い、取引があると考えるのが自然ではないでしょうか?まだ実験前のものもあるみたいですが(実験前にも関わらずレコメンドされています)。
    https://www.tower-mansion-union.net/blank-1
    ーーーーーーーーーーーーーー
    顔認証システム事業
    AI防犯カメラセキュリティ事業
    防災事業
    レストラン事業
    コミュニティ事業
    建築修繕事業
    コンシェルジュ・家事代行事業
    植栽事業
    カーシェアリング事業
    理事会支援事業
    タワーマンション購入個別相談

  42. 2082 マンション住民さん

    なぜカフェに関しては75万円から110万円に増やすのだろう?35万円の増額?

  43. 2083 住民板ユーザーさん8

    >>2019 住民板ユーザーさん1さん

    確かに、ファラオだけに、マスクはあるかもしれませんね

  44. 2084 住民板ユーザーさん6

    >>2079 住民板ユーザーさん1さん
    絶対いらない。世帯で割ると1800円。
    使うか使わないか生活様式もそれぞれ違う中で、利用しない世帯も月1800円支払いカフェの運営者の生活補助してるようなものですね。
    あり得ない

  45. 2086 住民板ユーザーさん1

    >>2084 住民板ユーザーさん6さん

    月1800円と聞くと本当にいらないですね。。
    格安携帯各家庭に支給できちゃうレベルですからね。。

    どなたか顔認証の導入コストわかります?
    見つけられませんでした

  46. 2087 匿名さん

    顔認証ならALSOK

  47. 2088 住民板ユーザーさん1

    シェフもだからラトゥール住めるんですね。

  48. 2089 住民板ユーザーさん1

    >>2078 住民板ユーザーさん1さん

    設備投資込で3000万以上使うなら、各住民五万円の負担って事ですよね。
    管理費削減した方がみんな満足度高いのでは?
    思いつくのは、

    3000万つかって朝豊洲駅まで送迎にするのかとか
    保育園つくって拡張するとか
    組合で車買ってリース代安くしてもらうとか
    住民にアンケートとってどんな店に入ってもらうか決めるとか

    くらいですね。あんまりセンスないですが笑

  49. 2090 住民板ユーザーさん1

    日本初!メディア(テレビ新聞雑誌)!芸能人!っていう感覚がいかにもバブル世代。
    なによりメディアで取り上げられそうなことがお好きなんで、今後は、
    日本初!ロボットコンシェルジュ!とかそういうのを言い出しそう。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸