東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.16 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.16
匿名さん [更新日時] 2014-10-26 18:27:24

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-20 21:26:09

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 238 匿名さん

    残念ながらここは電気式床暖房だからエコキュートとの組み合わせメリットはないよ。BAYZはエコキュート&温水式だからメリットあるけど。エコキュート床暖房は湯切れリスクがあるらしいけど。BAYZはそこをフォローするためか貯水タンクが全プラン460リットル仕様。ここは確か標準が370リットルで広い部屋のみ460。

    ここ設備仕様は結構良いんだから、こういったとこでけちらないで欲しかった。あと残念なのは浴室ダウンライトじゃない点かな。浴槽の素材も折角パナソニックなんだから標準の人工大理石にしてほしかった。差額たった三万だしケチりっぷりが少々セコい印象。。。

  2. 239 匿名さん

    460なら、風呂の湯を一回流して改めて新しい湯を入れても余裕だね。

  3. 240 匿名さん

    >>238
    おたく詳しいね。ってかここって温水床暖房じゃなかったんだ。TESかな。だとしたら恩恵は被れない。
    ただ湯を沸かすために電気代がかかるだけで最悪の組み合わせだわ。

  4. 241 購入検討中さん

    ガスはないっしょ

  5. 242 匿名さん

    熱伝導効率がわるい電気で湯を貯めるのは愚の骨頂なんだがそれを夜間電力を使う事でペイしようとするのがこの方式。しかし本来は補助的に床暖房でそれをおぎなうのが定石であるのだがそうはならなかったようだ。

  6. 243 匿名さん

    温水式ではない電気式って
    電磁波リスクの懸念がある方かな。

  7. 244 匿名さん

    まぁただ災害時には非常用電源にもなるからいいよね。

  8. 245 周辺住民さん

    >>230
    そう。ここは島があったので他の埋め立てと違う。地盤はしっかり。晴海の埋め立てた歴史は浅い。

  9. 246 匿名さん

    >>245
    島があったって本当ですか? ちょっと調べても見つからないのですが。

  10. 247 匿名さん

    どうみても、埋立地じゃないww 晴海は本州よ!w

    1. どうみても、埋立地じゃないww 晴海は本...
  11. 248 匿名さん

    >>245
    東京都の埋め立て工事履歴図を見ると、ここは埋め立て地になっているように見えるのですがマンションの建つ場所に小さな島があったのですか?

  12. 249 匿名さん

    小さな島があったのは佃の佃島。

  13. 250 匿名さん

    災害時に非常用電源になるのはガスで発電するやつではないかな?エネファーム?
    ここのは電気でお湯を沸かすエコキュートなので電源にはならないですね。
    似たような名前のものがいっぱいあってわかりにくい。

  14. 251 匿名さん

    エコキュートと床暖房で最高の組み合わせだ→エコキュート無関係の電気式床暖房でした
    エコキュートは災害時には非常用電源にもなる→なりませんでした

    みんな都合よく思い込みすぎ。
    自分もてっきり床暖はエコキュートかと思ってたよ。よく調べるともっと欠点があるのかも

    MRで「災害時にタンクのお湯を非常用水として使えるのがメリット」と説明された気がする
    災害時には電気より水が大事だからこれはこれでよいかもね

  15. 252 購入検討中さん

    【参考】東京湾岸物件 支持層の深さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア(参考) 直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    中央区晴海 ザ・晴海レジデンス 11m/耐震

    −−−中央区の壁−−−

    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 28m/制震

    −−−港区の壁−−−

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/制震
    江東区有明 オリゾンマーレ 36m/耐震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区豊洲 東京フロントコート 68m/耐震
    江東区豊洲 スターコート豊洲 70m/耐震
    江東区東雲 Wコンフォートタワーズ 70m/制震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 プライヴブルー東京 74m/耐震

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/all
    #684の書き込みより

  16. 253 購入検討中さん

    埋め立て情報、ウィキで簡潔にまとまってるね。
    勝どきは、支持層が浅いところにあり、他の湾岸に比較すると良好。
    埋め立て云々ではなく、支持層がどうかが重要。

    【参考】
    東京湾澪浚渫工事
    航路の浚渫土を用い埋立地が形成された。
    1883年(明治16年)~1896年(明治29年)

    1号地:中央区月島
    2号地:中央区勝どき1~4丁目
    3号地:中央区勝どき5~6丁目
    4号地:中央区晴海

    隅田川口改良工事
    第一期 1906年(明治39年)~1913年(大正2年)

    第1号埋立地:中央区勝どき5~6丁目●
    第2号埋立地:港区海岸2丁目
    第3号埋立地:港区芝浦1丁目
    第4号埋立地:港区芝浦1丁目
    入間川埋立地:港区芝2丁目
    第5号埋立地:港区芝浦1丁目

    第二期 1911年(明治44年)~1920年(大正9年)

    第1号埋立地:港区海岸3丁目
    第2号埋立地:港区芝浦2丁目
    第3号埋立地:港区芝浦3丁目
    第4号埋立地:港区芝浦4丁目
    第5号埋立地:港区芝浦4丁目
    第6号埋立地:港区芝浦4丁目

    第三期 1922年(大正11年)~1935年(昭和10年)

    第1号埋立地:港区海岸1丁目(竹芝)
    第2号埋立地:港区海岸3丁目
    第3号埋立地:港区港南1~2丁目
    第4号埋立地:中央区晴海1~4丁目●
    第5号埋立地:江東区豊洲    ●
    第6号埋立地:江東区東雲1丁目
    第7号埋立地:江東区辰巳1~2丁目

    枝川改修工事
    1910年(明治43年)~1923年(大正12年)

    1号埋立地:江東区塩浜2丁目(塩崎)
    2号埋立地:江東区塩浜1丁目(浜園)
    3号埋立地:江東区古石場3丁目1番
    4号埋立地:江東区枝川2丁目
    5号埋立地:江東区枝川1丁目
    6号埋立地:江東区豊洲4丁目
    7号埋立地:江東区豊洲3丁目  ●
    8号埋立地:江東区潮見1~2丁目

    目黒川改修工事
    1925年(大正14年)~1931年(昭和6年)

    第1号埋立地:品川区東品川2丁目
    第2号埋立地:品川区東品川1丁目
    第3号埋立地:品川区東品川3~4丁目

    東京港修築事業計画
    ※1931年からの10ヶ年計画

    第8号埋立地:港区海岸3丁目
    第9号埋立地:港区港南3~4丁目
    第10号埋立地:江東区有明1~2丁目(有明北)
    第11号埋立地:江東区東雲2丁目
    竹芝桟橋背面埋立地:港区海岸1丁目
    芝浦艀溜背面埋立地:港区海岸3丁目
    豊洲物揚場背面埋立地:江東区豊洲5丁目
    月島物揚場背面埋立地:中央区豊海町  ●

    越中島駅敷地造成事業計画
    1938年(昭和13年)~1945年(昭和20年)、1965年(昭和40年)~

    砂町東部埋立地:江東区新砂2丁目
    塩浜町西部埋立地:江東区塩浜2丁目

    京浜運河開削工事および埋立地造成事業計画
    太平洋戦争のため一時中断したが戦後再開した。
    1939年(昭和14年)~

    京浜1区:品川区勝島町の一部
    京浜2区:大田区平和島(1939年~1967年)
    京浜3区:大田区昭和島(1939年~1967年)
    京浜6区:大田区京浜島(1939

    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京港
    より

  17. 254 匿名さん

    >>252
    月島は確か地盤悪いはずなので中央区が地盤良いように書いてるのは、ちょっとおかしいですね(苦笑) 例えば月島のセントラルレジデンスは非タワマンですが杭は30m以上あるようです。


    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/structure_03.html

  18. 255 物件比較中さん

    ここを買ったら、将来老人ホームに優先入居させて貰えるかな。
    購入資金はあります。現金で、2LDK位でしたら可能です。

  19. 256 購入検討中さん

    >254さん

    中央区全般の地盤が良いと言う解釈は危険ですね。
    広域(中央区)で考えるのではなく、勝どき1丁目(もしくは少し広めに「勝どき」)などのように、
    スポットで考えるべきでしょうね。

  20. 257 契約済みさん

    他がどうであろうと、このタワーが直接基礎の上に建設している事実こそが重要。

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸