物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚6丁目114番76他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩4分 山手線 「大塚」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩11分 都電荒川線 「向原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸(38戸(非分譲店舗1戸、非分譲住戸5戸含む)(AVANT TERRACE)、52戸(非分譲住戸4戸、ゲストルーム1戸含む)(BEAU TERRACE)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建(AVANT TERRACE) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [媒介]株式会社リアルフィールズ [媒介]ファーストレジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス文京大塚口コミ掲示板・評判
-
321
匿名
今家賃10万払ってて、貯金0な人には2000万越えはどこでも高いよ。
今家賃10万払っても、貯金する余裕がある人には、文京区でこの値段は安いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
すみません遅レスになります。そうですか、やはりどこで探しても文京区で新築マンション1LDK以上の条件で2900万台後半より下は私には見つけられませんでした。
できればということで文京区で探していましたが、他の板橋・豊島・台東・江東などの区でも比較検討してみます。
-
323
匿名
文京区でござい!と言うには無理ないか?この立地。ここは文京区とは名ばかりの東池袋だぞ。THE文京区である本郷や音羽とかとはだいぶ環境違うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>323
本当はここはスルーすべきなんだろうけど、、、、。
住所は確かに文京区の大塚だったよ、東池袋に近いけど東池袋ではない。確か護国寺の方まで住所は文京区大塚だった気が。
購入の決め手は本郷や音羽とかより物価が低いというのと文京区の住所でJR山の手の駅が最寄として使えるのは文京区では大塚か巣鴨のみ、御茶ノ水は神田駅と秋葉原駅に面してるけど歩くと結構あるし。
-
325
匿名
住所が文京区であることが重要。
池袋に近いことも重要。
山手線を利用できることも重要。
閑静な土地であることも重要。
安いことも重要。
etc.
これらにあてはまれば買いな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
狭くて間取りも悪くておまけに高いとこ住むんなら俺は隣の豊島区でいいや。
同じ東池袋でも1割〜2割は違うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
それなら豊島区を選んでください。
何度も話題に出てますけど、この物件は豊島区に限りなく近いですが文京区です。
物件価格が安い豊島区でもいいなら豊島区の物件がおすすめです。
-
329
匿名
〉327
豊島区でいいならそうするべき。東池袋という土地はオススメです。
安いのがいいなら三郷とか三鷹とかおすすめ。
千葉方面もいいよ。足立区って選択肢もある。
豊島区東池袋選ぶ前に、上記選択肢も見るべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
マンションって無理して絶対買わないといけないもんじゃないから、物件が合わなかったら見合わせるを繰り返して探してもいいんじゃないかな?
327さん、がんばってね
-
-
331
匿名
>327
東池袋は良いところです。
ただ高い買い物なので、慎重に。
合わないと思ったら買わない。
本当に合うのなら少しのガマンも必要。本当に合う物件を買い逃すと後で後悔する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
まだモデルルームやってるみたいだけど、結局何戸残ってるんだ??
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
>329
ちなみに普通に三鷹は高いよ。三鷹はこの物件と同等単価くらいになってますよ。
足立区も北千住駅に比較的近い物件はかなり高騰してる。
-
336
契約済みさん
三鷹-遠い
足立-イメージ悪い
埼玉は安いかも?埼京線の地獄の通勤ラッシュに我慢できるなら。あ、京浜東北線はまだマシかも。
-
337
匿名さん
都心部はコンパクトマンションが主流ですから、同じ3LDK以上の間取りでも広くゆったりした部屋に住みたい人には埼玉や千葉はおすすめできます。
ただ都心回帰の流れが近年のトレンドのようですし、将来の資産価値下落という面では不況下でも一定のニーズのある23区に比べれば下落幅や価値低下の速さは平均して早いのがデメリットにもなりえます。
あくまで中古相場などを照らし合わせた平均値なので埼玉や千葉でも将来、価値の下がらないまたは下がりづらい物件はもちろんあります。
終身住宅として埼玉や千葉で住まいを設けるとなれば価格面でメリットは得られると思いますが、将来の住み替えを考えるのあれば、売却時の価値の差を考えるとそのメリットは生かせないかもしれませんね。それもその時の情勢にも影響されるので一概には言えませんが。
都心部を中心にコンパクトマンションが主流になっているのも、広い部屋や戸建に住み替えを将来の選択肢に残したい人や将来に都心から移動を検討している人が多いのでスペースのある部屋でなくてもいいと言う人が増えているのかもしれません。
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件