住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 20:57:31

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part7

  1. 921 匿名さん

    >>918
    あなたもかなり低レベルだよ。

  2. 922 匿名さん

    >>919
    なら、億ションは何なんだ?

  3. 924 匿名さん

    >>917
    戸建ては田舎しかないのかよ!アホか。

  4. 925 匿名さん

    >>923
    あんたは賃貸なんだな。

  5. 926 匿名さん

    マンションは、賃貸も分譲も同じだろうよ!

  6. 927 匿名さん

    >925
    俺は田舎の億ションだ。

  7. 928 匿名さん

    >926
    同じじゃないよ。
    賃貸なら足音から逃れることが容易だけど
    分譲は逃れるのが困難だよw

  8. 929 匿名さん

    >>927
    意味ねー

  9. 930 匿名さん

    >>926
    は?
    恥ずかしいよ?

  10. 931 匿名さん

    ここはマンション民の民度を測るのに最適のスレですね。

  11. 932 匿名さん

    ここは金喰い虫度を議論するスレです

  12. 933 匿名さん

    パンパンたなって何?

  13. 934 匿名さん

    惨めなやつの集まりだな。
    金持ってると心も豊かになるもんだけど。あっ、貧乏人の集まりだったね。どっちが金食い虫か気になる奴の集まりだもんね。
    住宅購入検討して見に来たけど、俺貧乏だから郊外戸建てにするわ。

    マンション管理費は無駄だとか、大した価値のない戸建ての微々たる土地代が残る自慢とか細かいこと言ってる奴に貧乏扱いされちゃうマンションさんたち、お気の毒(笑)

  14. 935 匿名さん

    パンパンたなw

  15. 936 匿名さん

    暇潰しと言いながらムキになってる戸建てが一番恥ずかしいね。

    まず、素性もわからない人に「貧乏」発言できるって、戸建て民の民度を測るのに最適なスレだわ。

    管理費かからない分、お金残るから戸建てが裕福ってほざいてた人もいたね。どんな暮らししてるのか凄く気になる。笑えるからこのスレ好きよ。

  16. 937 匿名さん

    管理費かからない分、だいぶ安いですよ。戸建ては金食わないなあ。

  17. 938 匿名さん

    両方持ってるのが一番金食い虫(笑)

  18. 939 匿名さん

    戸建ての資産価値なんて下がる一方だってことが証明されてるからね。

    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu

  19. 940 匿名さん

    >>939
    マンションも下がる一方ですからね。

  20. 941 匿名さん

    パンパンたなは?

  21. 942 匿名さん

    >939
    本当だ。戸建ダメだね。それに比べてマンション上がってる。

  22. 943 匿名さん

    戸建ての価値は下がってるし、今後ますます下がることは目に見えてる
    子供減りまくりだしな

  23. 944 匿名さん

    どう考えてもマンションが金食い虫だろ。屁理屈はやめてくれ。

  24. 945 匿名さん

    >>944
    では客観性のある説明してみろ。
    具体的に数字を用いて説得してみろ。
    言うまでもないが、きちんと前提条件も示してな。

  25. 946 匿名さん

    >945

    さんざん既出だよ

  26. 947 匿名さん

    >>946
    論外の主張はな。
    説得力のある説明は唯の一つもない。

  27. 948 匿名さん

    >947

    ならしょうがない。そのままマンションに金食われ続けてください。

  28. 949 匿名さん

    >>875
    >飲み物取りに行くたびにエレベーター
    >トイレのたびにエレベーター
    >夜中に目が覚めてエレベーター
    >いや、気が狂いますわw

    アホの極みですね。 勝手に気が狂っててください。
    なんでトイレでエレベーター?
    昭和の1階にしかトイレのない戸建てを想像してるのかな?
    あと、普通の家庭でも冷蔵庫ぐらい2階に置いてるよ。半畳あれば置けるんだし。
    もしかして家にテレビも一台しかない生活してるのか?

  29. 950 匿名さん

    >>947
    part1から全部読め。いや、part1の200位まででいい。
    あとは、雑談だから。

  30. 951 匿名さん

    >>939
    上物の価値は20~25年程度で0円になり、
    売るときは更地にするためお金がかかり、不動産屋に手数料払い税金払い
    土地そのものは30年~40年後には半分近くまで下がるとすると、
    土地付き戸建で家の管理や建替えなどで面倒くさい思いをするメリットはないのではと思います

    東京23区内でも地価の下落は他人事ではないらしいし

  31. 952 匿名さん

    >>950
    あの狂気じみた偏見ですか?
    あの幼稚園以下の理屈ですか?

  32. 953 匿名さん

    >土地付き戸建で家の管理や建替えなどで面倒くさい思いをするメリットはないのではと思います

    建替え決議に10年20年掛かる共同住宅のほうが数倍面倒くさいよ。

  33. 954 匿名さん

    >>952
    文句しか言えないんだなw

  34. 955 匿名さん

    マンションは基本的に建替えないから
    建て替えのときが心配なんて戸建派の愚問でしかない

  35. 956 匿名さん

    >955
    >マンションは基本的に建替えないから
    正確には
    マンションは基本的に建替え「られ」ないから

  36. 957 匿名さん

    >955
    その建替えがないのが不気味w
    誰かも書いてたように30歳でマンション買って50年住んだら、周囲の住民の劣化した中で老後を過ごす・・・そんな想像したら気持ち悪くて嫌だな。
    ゴキブリとネズミと低所得層と老人だらけのマンションw
    内装はリフォームしても、築50年は築50年。
    今、昭和40年ぐらいに建てられたマンション(団地)で老後を迎えている方々がいるが、それとほぼ同じだと思うね。時代が進歩して多少マシにはなるだろうけど、今新築のマンションも50年後はその時代から見れば、似たような扱いになると思うよ。
    ごめんだけど、私はそんな所に住みたくないw
    古い一軒家で老後を過ごしている方がマシだと思うし、建替えて新築にするなら尚良い。

    マンション派は、どうぞw お好きにw
    (住み替えないことが前提なので、新しく買う話はないとしたらね)

  37. 958 匿名さん

    >>957

    そうそう。
    数十年後にそれが享受できるのなら別にいいけど、それがイヤなら新しいマンションを結局買うしかないんだよね。

    管理費・修繕費(人によっては駐車場代)を払いながら、新しいマンションの購入費を貯めることができるならね。

    多分、いま現在古いマンションや団地にしがみついている人は、他に行く所がないっていうか行けない人達なんだろうね。古いマンションなんて売れにくいし。

  38. 959 匿名さん

    マンションは何年経ってもキレイなんだよ!
    何のために毎月、修繕費や管理費を払ってんだよ。

  39. 960 匿名さん

    >959

    ぷっ!
    集合住宅にこんなヤツいたら嫌だなぁ..

  40. 961 匿名さん

    マンション=デベにとっての最高の集金マシーン

  41. 962 ビギナーさん

    >>959
    戸建てのほうが何年経ってもキレイなんだよ!
    何のためにママがお掃除してると思ってんだよ。

  42. 963 匿名さん

    マンションは人類史上最高の発明

  43. 964 匿名さん

    >>957
    古くて汚い戸建で老後過ごしてる老人、悲惨だけどな
    うちの舅姑がそうだな
    建て替えるお金もなくスキマ風とゴキブリや害虫に耐える生活
    うちら夫婦に家を建て替えて欲しそうだけど、立地悪いから拒否してる
    自宅売ってあなたが言うような公営団地にでも引っ越したほうが
    よっぽど人間らしい生活できると思うんだけどね

  44. 965 匿名さん

    家のなか移動するのに階段なんて不便すぎますよ
    リビングと寝室が別層とか、リビングとキッチンが別層とか、本当にありえないです
    戸建てでそういう間取り見かけるとなんだかもう可哀想に思える
    二階建でもそういう悲惨な間取り多いけど、三階建とかに至ってはさらに人間の住みかと思えない
    カモシカか何かがすむとこですね

  45. 966 匿名さん

    狭いよりは階段あった方がいいけどな

  46. 967 匿名さん

    >>960
    おまえみたいのが1番イヤだ

  47. 968 匿名さん

    >>966
    てことは、狭い戸建てと狭いマンションだったらマンションの圧勝ってわけだな

  48. 969 匿名さん

    三階建を擁護できるガッツがあるやついないのか

  49. 970 匿名さん

    >>968
    息苦しさでマンションの圧勝!

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸