匿名さん
[更新日時] 2014-10-05 20:57:31
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て part7
-
781
匿名さん
建て替えられたマンションの平均築年数が33年なんだから
そこに難癖つけてもしょうがないって。
建て替えられた戸建ての平均築年数が30年ってときも
建て替え説は何らかの事情ってのを戸建てが説明してたが
マンション民は耳すら貸さなかったぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
そう、つまり、マンションの平均建て替え築年数は33年。
50年でも、90年でもなく、33年。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
こうなると、ご都合主義なのはマンションさんになるよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
特定の物件の建て替え年数よりも実際戸建てとマンションってどっちが長持ちすると言われてるのかが知りたい。
そこが一番大事でしょ。専門家の見解とかあればリンクを貼って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>784
戸建ての建て替え平均が30年。マンションの建て替え平均が33年なので、マンションのほうが3年長持ちしてるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
なんとなくだが、今の建築技術で建てられたマンションなら躯体は100年は軽く持つんじゃないの。
ただし、躯体だけだけど。 躯体はそのままでエレベーターや配管を交換していくのはかえって大変そうだけど。
それに免震装置なんかは、ダンパーの寿命が20から40年と言われているけど事実上交換は不可能みたいだし。
ユニットバスもトイレも寿命はあるんだから、マンションも積み立ててさえいれば良いってもんじゃないでしょ。
戸建てが仮に20年で建替えや大掛かりなリフォームをしたとしても、そういったものも含めて交換するから金が掛かるんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>今の建築技術で建てられたマンションなら躯体は100年は軽く持つんじゃないの
鉄筋コンクリートの耐久年数が50年だっていう事実を突きつけているところにこれ。
夢は寝てから見るものですよとしか言えん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
まあ、あれだ。人口が今の半分になるころには国中が軍艦島だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>787
住宅性能評価、劣化対策等級3で75~90年耐用期待できます。
適当な意見も多々ありますが、購入検討されるマンションの業者に確認してみてはどうですか。
この制度に該当する物件は多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
>789
国の人口が減っても、今の大都市はそこまで人口は減らないよ。
人口が減ると新規の公共投資が難しくなる上に、コスパの悪い場所のインフラ維持が難しくなるから、
今現在インフラが整ってるところに人口が集中するようになる。
今の郊外部は戸建て・マンション共に廃墟だらけだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
マンションの建て替えが平均33年というのは、そのへんで築古の商品価値を建て替えがコストフォーバリューで上回るからだよ。
つまり、築30年も経つと、土地値よりも総価値が下回るのがマンションということ。
躯体がいくら100年持とうが500年持とうが、買いたい、住みたいというひとがいなければ、商品価値のほうが先に瓦解してしまうということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
築30年の家に「もっとこのまま住みたい」と家主が思えば寿命が伸びるし
「そろそろ建替え」と思えば、そこが寿命。
築33年のマンションに「もっとこのまま住みたい」とオレが思えば寿命が伸びるし
「そろそろ建替え」とオレが思えば、そこが寿命。
それで皆納得してくれるなら、マンションは長寿であるとオレが決めさせてもらうぜ!
納得出来ないなら、建替えは困難だからやっぱり長寿だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
30年以上たっているマンション戸数が100万超。仮に1棟100戸で計算しても1万棟。
一方、建て替えを行ったマンション数はのべ202棟。
どうみても、マンションを30年程度で建て替えるケースはレアケースであり、
そのレアケースの平均築年数で、マンションそのものの平均寿命を近似できるとは思えん。
戸建の30年とやらも同様におかしいなら、30年って数字を出した母数と、
30年すぎた戸建の数を比較してみればいいんじゃね?
マンションほど母数が少ないとは思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
戸建ての母数なんてマンションの比にはならんよ。
だいたい、そんなことわかってて言ってる。
売り言葉に買い言葉的な話であって、
マンションさんが戸建ては30年で建て替える必要があるってことを言ってるから
データとしての事実で検証するなら
建て替えの平均築年数は
・マンション33年
・戸建て30年
と言ってるだけ。それより築年数が多い建物なんてマンションも戸建ても普通に多くある。
しかし、こと戸建てに関しては、建て替えてくれないとマンションさんにとっては
金食い虫的に不利になるから、強引に戸建てを建て替え対象にするでしょ?
となると、戸建ても、マンションは33年で建て替えてます。と言わざる得ない。
それがデータとして出ている事実だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
この議論は
まずは今、住居形態として現存している建物の平均築年数を出したうえで検証していかないと
本来はお話しにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>796
>売り言葉に買い言葉的な話であって、 マンションさんが戸建ては30年で建て
んなことしらんよ。
お前はここに常駐してるのかもしれんが、
相手はいつも同じじゃないから、幻想と戦うのはやめてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
そもそも、戸建ても基礎はコンクリートだよな。
コンクリートが持たないんなら、戸建ても一緒なんじゃないの?基礎が駄目なのに上だけ建て替えなんてあったもんじゃない。 あっ、自分は戸建てです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)