- 掲示板
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30
マンションの
管理費平均額は月162円/m2(国交省の調査)
修繕費は月202円/m2(国交省のガイドライン)
75m2の場合30年で約980万円
ただし、駐車場が平置きの場合。
機械式の場合、維持費に月4700円(国交省ガイドライン)
30年で約170万円プラスするから計1,150万円
戸建ては平均築30年で建て替え(国交省の調査)
戸建ての建て替え費用は次のとおり。
「90年にわたる住居費用の累計を算出してみると、30年毎の建替えでは7800万円かかります。(住宅リフォーム推進協議会調べ)」 つまり、1回の建て替えで2600万の出費。
平置き駐車場のマンションとの差額1,620万円
機械式駐車場のマンションとの差額1,450万円
これをマンションの専用部分のリフォームに使えるよ。
結論:戸建の方が金食い虫
しかも郊外戸建はさらに悲惨
ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/