住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 20:57:31

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part7

  1. 561 匿名さん

    自分の必要なものだけを買うほうが「安い」のはあたりまえ。
    いくら割り勘しても不必要なものがほとんど。
    食べ放題よりお好みの方が安い!って言うのが常識でしょ。

  2. 562 匿名さん

    使わないサービスを割り勘するなんて愚か。
    マンション1F住民がエレベータ経費の支払い拒否の気持ちは分かるなー

  3. 563 匿名さん


    >量が足りない料理、円卓を回せ回すなと、揉めています。座席の幅もかなり詰まって

    これを書きたくてわざわざ中華料理にしたんだろな。(笑)

    フレンチのフルコースにするから問題ありません。

  4. 564 匿名さん

    >563
    個人の好みで注文できるフランス料理は一戸建て。
    みんなで食べる中華か食べ放題がマンション(笑)言い当ててるでしょ!!

  5. 565 匿名さん

    俺エビと豚肉嫌いだけどその分も割り勘???
    げー高いジャーン!!俺だけはお好みにして!!!

  6. 566 匿名さん

    割り勘って考え方は、確かにマンション的だよね。

    食べたいものを食べたい。
    飲みたいものを飲みたい。
    まるっとみんなで頼むからバルク割があるかと思いきや、
    無駄が多くて割安でもない。

    やっぱり割り勘よりも、
    好きなモノを自分で頼んで自分だけで食べるほうが嬉しい。
    シェアするのは家族とだけにしたい。
    そういう感覚が戸建て派なんでしょうね。

    食べたいもの、よくわからん、なんでもいいよ。
    飲みたいもの、アルコールならなんでもいいから、
    そっちで適当に頼んでよ。
    置いてあるものテキトーに飲むから。
    会計は最後に割り勘でいいでしょ。
    こういう感覚がマンション派なのでしょうね。
    確かに気楽かもですけど、
    この行為を「まったくの他人」とするかと思うと、
    ちょっと気が引けますね。

  7. 567 匿名さん

    >>556
    単に数値の表し方や基準が違うだけじゃん
    無意味だな
    耐震性についてはさまざまな意見があるけど
    断熱性気密性については木造が上などという文書はどこにも見当たらない
    戸建てはマンションの5倍も表面積が多いのにどうやって気密性や断熱性を保つというのか
    それにそこにこだわると見えない部分が結露でぐっしょりになるよ

  8. 568 匿名さん

    >耐震性についてはさまざまな意見があるけど

    うん、じゃあ、そういうときは公的な指針に従うべきだろうね。

  9. 569 匿名さん

    >戸建てはマンションの5倍も表面積が多いのにどうやって気密性や断熱性を保つというのか

    無知をさらけ出すのって楽しいんですか?
    http://dannetsujyutaku.com/basic/knowledge/definition
    ここで勉強するといいよ。

  10. 570 匿名さん

    管理会社の言いなりでお金払うのがマンション?頼みたいもの頼めないのがマンション?違うね。
    管理費は初めから「こんな設備があります。なので管理費がこれ位かかります」と決められたことを納得してお金払うこと選択してるんですけど。購入時に選べてますよ。毎月フルコース頼んで食べたい時だけ食べる。要らないものは人にあげちゃう。豊かなんだから、そんなの気にならない。その代わり同じものいっぱい食べたい時も同じ値段で大丈夫なんだよね。
    戸建てはまず、選べる物じたい少ないじゃん(笑)一つ一つチョイスしても割高だし。まぁ、何もしない(できない)戸建てさんにはわからないよねー。
    私、前戸建てだったけど、ゴミ置き場の掃除が当番で回ってくるのが苦痛だったな。カラスやネコの被害避けるためにゴミ出す時間も制限されてるし。ゴキブリも嫌っ。
    後、特に夏場の蚊対策も面倒だわ。あの頃は普通にやってたけど今じゃ虫コナーズいらないもんね。
    別に戸建てを否定してる訳じゃないよ。だけど何もない建て売り戸建てと比較されても困るのよねー。

  11. 571 匿名さん

    やたら長文だけど、要は、570はスレ趣旨を理解してない、ということだな。

  12. 572 匿名さん

    >決められたことを納得してお金払うこと選択してるんですけど。

    納得できない事態に陥っても、お金を払い続ける選択しかないってことでもあるんですけどね。
    選べるのは購入時だけで、あとから自分の意思だけでは変更がまったく効かないから始末が悪いわけです。

  13. 573 匿名さん

    >>570

    困るのは勝手だが、そもそも比較するスレであって。

  14. 574 匿名さん

    >>570
    >>頼みたいもの頼めないのがマンション?違うね。

    じゃ、太陽光パネルを屋上に置きたいんだけど、っていえば、せめて区分所有分のスペース屋上に太陽光パネル置けますかね?
    窓ガラスを遮光タイプのカラーフィルムを貼りたいんだけど、っていえば、貼らしてくれますかね?
    エレベーター使わないので、停止してください、っていえば、停止してくれますかね?
    規約で禁止になっている大型犬を飼いたいんだけど、っていえば、規約を変更できますかね?
    いえ、こんなひとつひとつどうでもいいんです。
    そういう「縛りがあるかどうか」ってことです。

    理解出来ましたか?

  15. 575 匿名さん

    金がないと泣く泣くお金をドブに捨てるつもりで郊外物件を買うしかない戸建。これが、戸建の最大の欠点でしょう。

  16. 576 匿名さん

    >575

    ??
    お金がないマンション民は、誰かが都心に住まわせてくれるんですかね?
    なんとも不思議なことをいうひとだな、、、。

    お金がなくて埋立地のマンションを買う人がいますけど、あれが最悪の住まい。
    埋立地のマンションて、将来撤去するにもとんでもない金額がかかるので、産廃どころか、マイナス資産になるので有名ですよね。怖い怖い、、、。

    ま、これは「マンションのリスク」というよりは「埋立地のマンションのリスク」ではありますけどね。

  17. 577 匿名さん

    >>576
    埋立て地の戸建が最悪でしょ。311で新浦安の戸建、傾いてたよね。台風で屋根飛んじゃうし、土砂や津浪で家流れるし、火事でよく燃える戸建。ちょっと、雨が降っただけで床上浸水。家族の安全、安心考えたら戸建なんて選択肢ないよね。

  18. 578 匿名さん

    追いつめられたマンション民が壊れだしたぞ!

  19. 579 匿名さん

    >570

    自らマンションは金食い虫です。って言ってるようなもんだね。

  20. 580 匿名さん

    >577

    埋立地の戸建て→将来ゼロ資産
    埋立地のマンション→将来マイナス資産

    そのノロノロのおつむでも、これで理解したかい?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸