住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part7
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-05 20:57:31

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-19 18:26:30

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part7

  1. 381 匿名さん

    転勤もなく永住確定なら郊外に戸建てが一番じゃない?
    流動性がないから売ったりできないから住み続ける覚悟さえあれば。
    マンションは都内の駅近に住みたいとか利便性を金で買ってるんでしょ。
    都内の駅近のペンシルよりは居住性に優れてるって理由で。

  2. 382 匿名さん

    郊外の戸建てだけは絶対に手を出さないほうがいい。
    出したら人生の半分詰んだようなもの。

  3. 383 匿名さん

    >381
    >マンションは都内の駅近に住みたいとか利便性を金で買ってるんでしょ。

    あまりにも勘違い。首都圏の分譲マンションのほとんどは駅遠かバス便。
    高円寺とか吉祥寺とか駅近にあるのはほぼ賃貸マンション。
    一戸建てのほうがが利便性はあるのですよ。
    ※阿佐ヶ谷ではマンション住民の駅近戸建て地域への自転車放置が社会問題に

  4. 384 匿名さん

    >382
    郊外のマンションは1000倍悲惨、手を出してはいけない

  5. 385 匿名さん

    >首都圏の分譲マンションのほとんどは駅遠かバス便。

    ああ。
    そういや前もみたよこのキ○ガイ。

  6. 386 匿名さん

    >>384
    郊外のマンションに手を出すのは郊外の戸建ても買えない貧民層。
    それを蔑むのって底辺の争い惨めじゃないですか?。
    基本的にはマンションは利便性の良い場所にあるから。
    吉祥寺のような郊外の利便性の悪いマンションは情弱しか買わないから。

  7. 387 匿名さん
  8. 388 匿名さん

    >386
    >郊外のマンションに手を出すのは郊外の戸建ても買えない貧民層。

    立派に働いて税金を払って、家族の教育費を支払い、地域の祭りも手伝い
    マイホームを手に入れた立派な方たちですよ。
    あなたのような人種差別主義者が日本にいることが怖くなってきた。

  9. 389 匿名さん

    タワマンには階数カーストがあるって聞いたけど
    マンション民は人種差別するのだね。
    金と人格は別物だよ。

  10. 390 匿名さん

    吉祥寺は生まれがとか勤め先がってなら理解できるけど
    都内勤めなのにわざわざ住んでる層は致命的に痛いよね。
    不便で高い土地にうわべだけのミーハーが集まる街。

  11. 391 匿名さん

    >390
    吉祥寺に憧れたマンション民が駅遠に沢山住んでるよ。

  12. 392 入居済み住民さん

    エレベータに低層階の奴が乗ってきたら舌打ちしてやるよ!

  13. 393 匿名さん

    マンション民は「人と自分と比べたい」人が多いよね

  14. 394 匿名さん

    >>391
    だから郊外マンション民は郊外戸建てより情弱なので許してあげてください。

  15. 395 匿名さん

    現在販売中の東京都のマンションの駅距離分布

    1分以内 22棟 4.2%
    3分以内 118棟 22.3%
    5分以内 212棟 40.0%
    7分以内 315棟 59.4%
    10分以内 433棟 81.7%
    15分以内 511棟 96.4%
    20分以内 527棟 99.4%
    全体 530棟 100.0%

    同じく現在販売中の東京都の戸建の駅距離分布

    1分以内 45戸 0.4%
    3分以内 459戸 3.8%
    5分以内 1588戸 13.0%
    7分以内 2999戸 24.6%
    10分以内 5685戸 46.6%
    15分以内 8929戸 73.2%
    20分以内 10524戸 86.2%
    全体 12206戸 100.0%

    分かったらみんな383はスルーしとけ。
    こいつ前からたまにでてくるけど、まともな会話が成立したためしがない。

  16. 396 匿名さん

    マンションが駅遠であることが証明されたね

  17. 397 匿名さん

    2014年に販売された全国の新築マンションの駅距離分布

    05分以内  15.5%
    10分以内  22.4%
    20分以内  52.0%
    20分以上  10.1%


    10〜20分がもっとも多い。

  18. 398 匿名さん

    千葉のローカル駅からバス40分なんてところにマンションがバンバン建っている。
    周辺には40坪の土地の100平米の2階建て建売り2000万円ちょっとなんていうのが沢山あるのに
    もっと狭いマンションも買ってる人がいる・・・不思議

  19. 399 匿名さん

    車社会の地方を含めた統計の、マンションの数字だけを持ち出してくるとか、
    馬鹿も休み休みにしてほしい。

  20. 400 匿名さん

    >399

    そりゃ地方にマンションがないならそうするけどさ、
    ここのスレタイのどこかに「都内限定」とか入ってるか?
    明らかに間違ってるのはおまえの考え方。
    都内限定は都内限定スレでやれ。

  21. 401 匿名さん

    350
    戸建てのほうが快適な生活ならば、マンション選択する理由ありません。戸建てで決まりです。なんか不公平すらかんじます。戸建ていいなあ。

  22. 402 匿名さん

    >401
    昔はともかく今はマンションだろうと戸建だろうと快適さは一緒。
    高性能なマンションや戸建ては快適だし、安普請のマンションや戸建てはそれなり。
    そんなの当たり前でしょ。何年生きてるの?

  23. 403 匿名さん

    >401
    戸建てから見れば簡単にできる掃除をわざわざお金を出して頼むのが絶対的利点と言ったり
    人生の楽しみである「ガーデニング」を苦痛と言われても困るのだよ。

  24. 404 購入経験者さん

    まぁ、自分が不幸せだから、こんなところで何とかして他人をコケ降ろして溜飲を下げてる哀しい人間がいるってこと。

    真昼間からごくろうさま。

    世のため人の為に貢献する人生を送ってください!

  25. 405 匿名さん

    そうだね。階段も上下運動が大好きでつけてるんだもんね。

  26. 406 匿名さん

    >404さんのようにマンションを買ったことを後悔するよりも買うときにもうすこし沢山考えようね

  27. 407 匿名さん

    たかがワンフロアが苦痛なマンション住人は介護付きマンションがイイと思うよ。
    パンツを脱がせてやさしくお尻も拭いてくれる。もちろん管理費と同じで有料だよ。

  28. 408 匿名さん

    >405
    このひとはきっと隣の家の音を聞くのが好きでマンションに住んでるんでしょうなあ

  29. 409 匿名さん

    階段すら苦痛なマンション民は完全介護マンションがいいよね。個人で頼むより団体だから安いよ!

  30. 410 匿名さん

    >407
    そうだね。そう思うよ。戸建てに住むよりはいいでしょうからね。介護マンション以下って認めなくてもいいのに。

  31. 411 匿名さん

    郊外の戸建てを買って身動きとれずに暴れてる人達の断末魔をこのスレで聞くたびに笑いが止まらない(笑)

  32. 412 匿名さん

    >>408
    隣の人の音が聞こえるマンションって昭和?戸建ては2階の音ダダ漏れですけど・・。

  33. 413 匿名さん

    ここは田舎の建て売りばかりだよ(笑)

  34. 414 匿名さん

    騒音はマンションのお得意科目ですが・・・

  35. 415 匿名さん

    >413
    田舎の建売だけど周りにマンションバンバン建ってるけど・・・

  36. 416 匿名さん

    >415
    どっちでもいいんじゃない?田舎なら。金食い虫も何も初期投資が低いでしょ。好みで。

  37. 417 匿名さん

    2階への階段も辛いんじゃ確かに介護は必要だな。マンション民w

  38. 418 匿名さん

    >416
    土地は上がってるけど供給過剰で10年くらいの古いマンションは暴落してるよ。

  39. 419 匿名さん

    >>414
    無知だね。

  40. 420 匿名さん

    >>408
    本気で言ってるなら、もう来ない方がいいよ。

  41. 421 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411175/
    マンションはこんなのばかり

  42. 422 匿名さん

    >>421
    爆笑。
    そんな匿名スレ持ち出してドヤ顔?

  43. 423 匿名さん

    >422
    これは事実ではないと?w

  44. 424 匿名さん

    >418
    だから、初期投資安いから暴落しようが、土地が上がったってたかが知れてるから、好みでいいんじゃない?すまいなんだから。

  45. 425 匿名さん

    >424
    都心でも田舎でも㎡単価で計算するとマンションのイニシャルコストは劇高、まさにぼったくり。

  46. 426 匿名さん

    >424
    そうなんだよね。
    田舎のマンションも戸建ても、せいぜい3000万円。
    これがゼロになってもマイナス3000万円。
    いま高掴みしてあとで泣きを食う物件が
    8000万円→3000万円(▲5000万円)
    みたいな例。

  47. 427 匿名さん

    >426
    マンションのコストは都会田舎関係なくかかる
    田舎ほど管理コストが劇高になるのだよ。
    どこで買ったもマンション地獄w

  48. 428 匿名さん

    不動産こそ安物買いの銭失いなのに知性のない持たざるものはこれだからますます貧しくなる…3000万の物件…慟哭

  49. 429 匿名さん

    >427
    なんか嫌なことでもあったの??いいじゃん、どうせ田舎のマンションの維持費なんて住宅ローンの金利より安いんだから。

  50. 430 匿名さん

    >428
    マンションは消耗品
    一戸建ての土地はいくら使っても新品のまま
    暴落しても資産は資産
    でもマンションはマイナス資産塩沢のリゾートマンションがいい例

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸