東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-04-17 10:56:07

ブリリアマーレ有明タいての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート

施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

※タイトルのPart表示変更および以下の過去スレURLを追加しました(副管理人)
検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-18 18:39:02

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 485 匿名さん

    去年や今年の初頭は、50%オフのマンションもざらにあったが。
    481はビギナーさん?

  2. 486 匿名さん

    眺望を壊す建物を建てるという事例を残しって、有明だけに限ったことかね?
    豊洲も東雲も超高層建設ラインはあるがな。

  3. 487 匿名さん

    まあ、住民にしてみれば、売れ残りのくず部屋は
    70%オフでも売り切ってもらった方が有り難いんじゃないかな

  4. 489 匿名さん

    >>488
    ここみたいな都心のゴージャス物件なんてありませんよね?
    あったら教えてください!

  5. 490 匿名さん

    "都心""ゴージャス"にネガが沸いてくる悪寒

  6. 491 匿名さん

    なるほど、まずは、都心のゴージャス物件を挙げなければならんね。

  7. 494 匿名さん

    現代読んだよ。岡田奈々が良かったよ。まあ、それは置いておいて
    BMAのことも特に悪くは書いてなくて、天井が高くて住み易いって書いてあった。
    モデルルームとして使った部屋を、手直し無しで良ければ、元値7700万を6000万くらいにできるかもしれない
    という内容だった。結構値引いてるマンション多いから、びっくりした。
    三菱地所や三井みたいな、大手でも2割近く値引いてるので、正直驚いたよ。
    現代のオナニー記事で、、BMAも完売してくれれば良いけど。

  8. 496 匿名さん

    あんまりとかゆーな。
    住んでからの発言なら許すが。なにも分らんだろーが。

  9. 497 匿名さん

    >>494
    >BMAのことも特に悪くは書いてなくて、天井が高くて住み易いって書いてあった。
    ここの天井が高いってのは間違いすぎだろ。(w
    記事全体の信用性が低くなるので、ここの住民にはプラスかも。

  10. 499 匿名さん

    いやー、素晴しい眺望で、すまんね。

  11. 500 O

    ここでネガティブキャンペーンをする人たちが何者なのか、思いを巡らせてみた・・・。
    消去法で考えてみる

    《ネガティブキャンペーンをするはずの無い人》
    ①すでにBMAを購入(真剣に検討中も含む)した人、住んでいる人
    ②ブリリアマーレの関係者
    ③この物件に何の縁もゆかりも無く、近隣に住んでいない人

    特に③については当然で、この物件に何ら関わって無い人が
    わざわざ定期的にこの掲示板を覗いて書き込むとは考えにくい。
    よほどの暇人くらいか・・・。

    《ネガティブキャンペーンをしたくなる人》
    ①別の物件と最後の最後まで悩んでBMAを選ばず、
     自分の選択が正しかったんだと言い聞かせて未練を切り捨てたい人
    ②購入を検討したが、「とある理由」で購入を見合わせた人
     →デベの営業マンが感じ悪かった、何かでモメた
     →金額が折り合わなかった、ローンがおりなかった
    ②同業他社のデベ営業マン
    ③近隣の古いマンションに住んでおり、ただ嫌がらせを言いたい人

    ・ブラリと寄って見学し、仕様が特にお気に召さずに購入しなかった人
    こういう人が果たしてわざわざネガティブキャンペーンをするか、と考えると
    これもあまり考えにくい。
    入るとしたら余程の粘着質か・・・。

    というわけで、
    ここでのネガティブキャンペーンは
    あえて耳を貸さなければならない、特筆すべき人たちではない、
    というポジティブな結論を出してみました!
    (俺が一番暇人か 笑)

  12. 501 匿名さん

    >①別の物件と最後の最後まで悩んでBMAを選ばず、
     自分の選択が正しかったんだと言い聞かせて未練を切り捨てたい人
    >②同業他社のデベ営業マン
    これについて言えば、有明の現存高層マンションに対しての眺望損失をネガっているわけだから、
    少なくても、オリ・ガレ・CTA関係ではない。
    有明のような、まだまだ辺鄙な場所をわざわざネガするような暇人もいないだろうから、

    ③近隣の古いマンションに住んでおり、ただ嫌がらせを言いたい人 + ローン審査が下りなかった組
    と推測されます。

  13. 502 買い換え検討中

    そうですね。
    497、498なんかは、行間に憎しみが込められていますね。
    単に、からかって遊んでいるというレベルではないですね。
    仕事柄、文章を読むのはプロですので簡単に分かります。

  14. 503 買い換え検討中

    493、495なんかは、
    単に、からかって遊んでいるというレベルですね。
    これは、ただの暇人です。

  15. 511 マンション住民さん

    買った人は買って良かった理由を自分に言い聞かせ納得する、また買わなかった人は買わなかった悪い理由を自分に言い聞かせ納得する。 それが人の性。 ただ行動を起こした人のほうがベターと思う。

  16. 515 匿名さん

    選手村予定地の看板も下ろして次はどこを選手村にするのかな?
    情報不足って言ってたから、まさか、選手村に狭いって言われた有明をまた選手村にすることはないし
    意外と別な工業地域がオリンピックで盛り上がりそうかな

    海側の低層って何階なんだろう?
    10階ぐらいで止まってくれればまだ20階以上は海が見えるけど、それ以上だとほとんどの住戸で海が見れなくなるね
    東京タワーだってマンションの屋上の出てる感じになるし
    20年ぐらいこのままの方が眺望が楽しめていいんじゃないかな

    現代はまだ売ってるのかな
    明日見てみよう
    BMAは完成物件としては辛いよね
    建つ前に完売するのが得策だったと思う

  17. 516 購入検討中さん

    微妙ですよね。

    民主党が反対したら立候補すらできないわけですし、無駄となった有明の土地は放出しちゃうかもしれないですね。
    さて、マンション用途としては良い立地な気がします。
    どんなマンション建てるでしょうか?

    たぶん、高層になりますよね。。。。微妙。。。。

  18. 517 入居予定さん

    とりあえず10年ぐらいは北西向きは安泰ですね。

    でも北西の土地を野放しにするのはもったいないなぁ。
    ゴルフの打ちっぱなしとかできれば良いのに

  19. 518 匿名さん

    >>516
    あの埋め立てたばかりの場所に高層が建ったら、、私は買いませんね。
    高層が建つ建つ言ってるけど、どういった根拠なんでしょうか?

  20. 519 購入検討中さん

    マンションとしては最高の土地だから。

    運河沿いで都心方面の夜景が楽しめる。運河と高層ビル群の夜景を想像してごらん。
    で、さらに楽しむなら???

    やっぱり高層になるでしょ。

  21. 520 匿名さん

    では、次に有明で建つ高層マンションは、海沿いですね。
    デべが開発したくてしょうがないってことですか。
    わざわざ、今の高層ラインに建てるなんて馬鹿らしいですしね。
    これは、楽しみですねぇ。

  22. 521 匿名さん

    海沿いが高層でびっしり埋まって、少しでも内陸のマンションはまったく眺望ゼロの街、有明。
    君はこんな街に住みたいかい?
    有明住民にとって、魅力的な街ですかい?

  23. 522 匿名さん

    住みたいも何も、理論的に有り得ないから。
    ハワイでさえ、内陸でも海が見えるよ。
    ハイアットなどは、シェラトン系より内側だが、意味見えるよね?

  24. 524 本当に近所をよく知る人

    おそらく海側の高層を造る時には、今のように四角をただ並べたり、かまぼこ板をT字に配置したりするような愚行は犯さないと思います。
    豊洲や東雲のようにひし形が並ぶように、コの字型になるように配置し、双方の建物の影響をより緩和するような配棟を学習していることと思います。
    できれば三井か三菱あたりが主幹となって、住む人の将来にとって有用な全体設計を行って欲しいですね。
    そうすれば有明は居住区として大化けしますよ。

  25. 525 匿名さん

    現実は、全く海側に建ってないわけだが・・・
    どんな現実を見ているのだろうか・・・
    まあ、世の中、信じられないくらい頭が悪い人もいるから仕方ないか。

  26. 526 匿名さん

    >>523
    ていうか、入札さえも数年は行われないでしょ(笑)
    入札募集しても買い手すらいないしね
    海側高層ビル乱立して、有明が新宿みたいになる?
    君、正気かね? 病院行ったほうがいいよ。
    本当の現実は、有明は荒野のままだろ。

  27. 528 匿名さん

    北西の土地があのままだと言う方がおかしいいと思いますが・・・。

  28. 529 匿名さん

    北西の土地が新宿のような高層ビル群になると言うが方がおかしいいと思いますが・・・。

  29. 531 匿名さん

    ずっと荒野ならある意味有難いけど、開発されるかどうかに怯える毎日というのはどうかなぁ…。

  30. 532 購入検討中さん

    変化っていうのは何にしろ怖いものなんですよ。
    でも、案ずるより産むがやすし。
    。。。。な~~んてね。

  31. 533 匿名さん

    とりあえず、オリンピックを理由に開発されるなら、タワーはないから勘違いしてる人は、過去スレ読んでね。

  32. 534 匿名さん

    6000万前後になってもあと1000万引きなら買うって、どんだけ~

  33. 535 匿名さん

    さっさと安いとこを買えよな。笑

  34. 536 匿名さん

    予算の問題じゃなくてそれくらいの価値しか見いだせないってことなんでしょ。
    だって5000なら完売すると思うもの。

  35. 537 匿名さん

    まあ、6000オーバーはひとつの壁だからな。
    5000の価値しか見出せないなら、あれこれ言ってないで他に行ったほうが早いだろ。
    1億の物件でも5千の価値しか見出せない!価格設定がおかしい!
    って勝ち誇ったように言っているんだろうな。。

  36. 538 匿名さん

    価値は人それぞれ、1億の価値があると思えば、1億で買えばいい。
    東建が6000万の価値と言ってるならば、6000万の価値だと思ってる者が買うだろう。
    5000万の価値だと思ってる者が、なぜ、執拗に粘 着 するかは疑問だね。
    デベが5000万の価値と思っていて、自分も5000万の価値だと思ってるマンションを買えば良い。

  37. 539 匿名さん

    一般的に6000オーバーが壁ってのはわかるけどそれは予算感の話で物件の価値とは違うよ。
    5000なら買う。値下げまで待つ。
    って思ってるのは勝手だからイイんじゃない。いつになるかわからんけど笑

  38. 540 物件比較中さん

    まぁ、色々言っても80平米4000万アンダー程度の価値しかないところだしね。

  39. 541 匿名さん

    それで買いたい!ってMRで言ってみたら?何秒いられるかねぇ。笑

  40. 542 物件比較中さん

    まぁ、色々言っても80平米7000万オーバーー程度の価値はあるところだしね。

  41. 543 物件比較中さん

    物件比較中でも価値観の相違によってかなり違う 笑

  42. 544 匿名さん

    一般人の評価は>>542ではないんだよなぁ…

  43. 545 匿名さん

    BMAは全体と住宅の管理費の合計の
    負担となるので、一般タワーより33階共用施設が
    充実してる分、高いけど・・

    長期修繕見ると
    その後の修繕積立金の上昇カーブは
    そうほどでもない気がします。

    あくまで予定だけど
    他のタワマンなど比較すると
    どうなのでしょう?

  44. 546 匿名さん

    修繕が重荷になるような老朽化したときは、33Fは売っちゃえばいいんだよ。臨時収入になるよ。

  45. 547 物件比較中さん

    >>544
    そりゃそうですよ。一般人は7000万超のマンションなんて買いませんから(笑)

  46. 551 匿名さん

    上の方の人も言っていたが、一般人と富裕層の超えられないラインが6千万じゃないかな?
    一般人が無理して買えるのは、上限6千万だよ。
    7千万以上は、富裕層しか買えない。
    まあ、こういうことを書くと、ネットの中だけ自称金持ちさんが出てきて、否定しそうですが(苦笑)

  47. 555 匿名さん

    眺望第一の人は有明選ぶんだよ。
    大崎も悪くないが、有明は都会の喧騒から離れたい人が買う。
    人それぞれね。
    現にここの7千以上も売れてるし。

  48. 556 匿名さん

    1億以上のプレミアもいくつか売れてるしね

  49. 557 匿名さん

    まあ、一般人には理解できないのでしょう
    私?代々の一般人です!

  50. 558 匿名さん

    一般人ていうか「大多数の一般人は」だね。
    そりゃいくつか売れる程度の需要があるのは当然。

  51. 559 匿名さん

    北西の庭の先の工事風景・・・都心を選ぶ人は買わないよ
    人らしい生活ができるようになると眺望がなくなる
    難しい場所だね
    海側を低層って言ってるけどお台場みたいに3階建てぐらいに思ってるのかね?
    何世帯作るつもりよ?
    20階ぐらいが建てられないと入札なんてできないよ
    それに選手村が有明になるってかなり洗脳されてるね
    そろそろ洗脳からさめてもいいんじゃない?
    冷静に有明を評価しようよ

  52. 562 匿名さん

    現代で読んだのですが、ここって9割も売れてるって本当ですか?
    900戸以上もよく売れましたね

  53. 563 匿名さん

    9割売れても100強残りだよ?
    せめてそれくらい売れてないとヤバいでしょうに。

  54. 564 契約済みさん

    もう9割以上売れてますよ。
    2週間前の情報であと40戸くらいみたいです。
    そのうちプレミアムが7戸余っててあとは低層階が余ってますね。

  55. 565 入居予定さん

    1、有明が高層マンション群になる
    ⇒町の活性化
    ⇒資産価値の維持(or向上)
    ⇒ウマー
    2、有明があまり開発されない
    ⇒眺望確保
    ⇒ウマー

    北西の最近埋め立てられた部分は、
    どうなっちゃうのでしょうね。
    高層であるにしろなしにしろあまり住みたくはないですね。

  56. 566 匿名さん

    >>564
    そうでしたか。雑誌で紹介されていた部屋が欲しいのですが、週末までに売れてしまいますかね?

  57. 567 マンション住民さん

    都市計画的には低層と高層を配置すると単調にならず雰囲気が良くなるとうたわれてます。 また東京都の都市計画では親水性のある水辺の開発をすすめるとありますので海沿いにボードウォークを広くとった低層になる可能性が高いのではないかと思います。

  58. 568 申込予定さん

    ここ、固定資産税高くないですか?
    あまり皆さん騒いでいないみたいですけど…
    減税終了後で90㎡の部屋で年間30万~40万らしいです。
    やっぱ共有施設や庭の分高いのかな。

  59. 569 匿名さん

    >>568
    ここの固定資産税評価額っていくらなの?
    豊洲や東雲のマンションの評価額は?

    まあ、ただのネガだろうから知らないだろうけど・・・

  60. 570 匿名さん

    低層であれば相当土地が下がらないと@400以上で売れる見込みがないと民間企業は手が出ないね
    土地価格がかなり下がらないと相当高級な場所になるかもしれない
    ただ都心の高層と比べて魅力があるかどうか
    @260との共栄もできるかどうか

  61. 571 匿名さん

    どのみち深く杭打たなければ建物建てられない場所だから、高層にしちゃうでしょ。

  62. 572 契約済みさん

    >>566

    何号室ですか?
    もらった空いてる部屋の資料にあるかどうか見てみましょうか?

  63. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸