線路側にべランダがあると、カーテンと窓は開けられないですね。
音もかなりするでしょうから。
それを考えると金額的に高く感じます。
交通アクセスが良いので、単身者には良いと思います。
新宿も近いですし。何かと便利。
レイアウトは、使いやすいと思いました。
思っているより駅から近く無いのが気になるという
人も少なくなさそうな感じがありますね。
ただ、周辺はそこまでにぎやかではありませんし、
静かに暮らせそうなマンションに見えます。
このあたり、
どの駅に近くてもあまり雰囲気が・・・。
離れてるからこそ静かなのだと思います。
それと新宿から帰ってくる時は西口からの関東バスもあります。
毎時6~8本あるので便利ですよ。
消防署のバス停から歩いて2分くらいで着きます。
この路線、都心部には珍しく深夜バスもあります。
管理費は最初高いと思いましたが、フレッツ光のインターネット使用料が含まれているらしいです。
ネットはどうせ使うし、今も結構払っているので、最終的には気になる金額には思わなかったです。
フレッツねぇ…。
全戸加入なら1軒あたり3000円くらいですよね。
それを差し引いても…まだちょこっと高い気がします。
それに個人でフレッツに入るといろんな特典がありますが、それはマージンとしてデベさんに行っちゃうんですよね。
なんか納得いきません。
そのちょこっとが気になるなら、仕方ないんじゃない?
私は3000円を差し引きで考えると、割高感が消えました。
貴重な情報ありがとうございました。
私は予算ありきで物件を探しています。
通勤沿線もあるので、ここの物件はかなり前向きに検討してます。
ちなみにCタイプ検討中です。
ディスポーザーなし(それ自体は問題じゃない)、
外廊下、
駐車場は平置き
いくら30戸という小規模とはいえ、管理費高すぎです。
ちょこっとどころじゃないですよ。
他の同規模・同仕様のマンションと比べれば一目瞭然でしょう。
現地を見たけど、前にマンションあるせいで、かなり圧迫感を感じそう。
6階、7階とかならいいかもしれないけど。
電車の音は外で聞くと結構するけど、家の中にいるときは、そこまで気にならないかもしれない。
あと、なんとなく臭う・・・(果物の匂いかなあ。。)
このあたりだと周辺にマンションがあるのは仕方ないでしょうね。
そういった面では単身者向けのような気がします
騒音に関しては、窓を開けての生活はできないでしょう。
立地はいいので仕事が忙しい方には便利そうですね
https://www.sumai-surfin.com/re/32261/
平米62万ビックリするほど低評価、坪に換算すると@204万くらいです。
流石にこの価格が適正とは思いませんが評価はあまり高くないみたいですね。
この辺り、意外なほどに保育施設が多いのですが子供が多い地域なのですか?
小学校中学校は比較的ご近所にあるようですけれど…
入るのはどれくらい大変なんでしょう>保育園
今どきはどこも入るの大変だっていいますけれど、郊外よりは状況が良かったりしないかななんて思ったりもしました