ひかり建設で土地込み建設を契約する方向です。
この会社の評判を色々探したのですが、出てきません。
なんでも良いので評判や実際建てられた方助言の程宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2014-09-17 12:15:35
ひかり建設で土地込み建設を契約する方向です。
この会社の評判を色々探したのですが、出てきません。
なんでも良いので評判や実際建てられた方助言の程宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2014-09-17 12:15:35
やめたほうがいいです。期日守りません、誠意が感じられません、謝罪もありません。こちら建売ですが、契約時の完成予定から3ヶ月以上遅れてました。それも間に合わないと連絡きたのは引き渡し前の2週間前です。そのため、キャンセルしました。
大工さんは、請負でお願いする大工さんの他に、社員の大工さんもいるようです。人材募集のページを見てみると、わかりやすくていいですよ。
保険関係もきちんとしている会社なんだなと思いました。
作る人に対してもしっかりと対応しているならば、それは家造り自体にもつながってくるのではないでしょうか。
施工例を見ていると、パット見は普通の住宅、という感じです。どのようなところが、ここの場合は長所となるのでしょうか
おそらく、土地の形状や条件似合わせてなのでしょうけれど、屋根の形は随分とそれぞれに違うんだなぁと思いました。
一番効率よくなるように考えられているのでしょうね
路駐の件ですが、少し前に近所の新築工事でも工務店のワゴンが路駐していましたが、
他に停める場所がなく仕方なくご近所さんに容認してもらっているようでした。
もしかしてご近所さんには挨拶に回っていたのかも?
家が完成するまでの数ヶ月の間は路駐になるケースは、よくある事なのでしょうね。
ずさんな管理で一般的な危機管理すら乏しい会社です。2018.3.27火災を発生させてヘリコプターまで出動し、TVニュースでも取り上げられています。公表された火災原因の真意は怪しいものです。http://matomemomo.com/niiharutyou-kaji/
今回取りざたされましたが、他の方も言っている様に素人の集まりです。購入はされない方が賢明ですが、第三者機関に家の調査をされるのがいいでしょう。
まぁ火事おこしてる会社だし、購入考えてる人はお金掛かりますが建物の造りや構成を依頼してでも他社の検査に出してからの方がいい!
買ってしまった方も屋根裏の点検口とかから検査員に診てもらい建築基準に違反している可能性があります。断熱材などの入れてなかったり大きな問題を隠す会社!
スレッドを遡りました。ラジオを流しながら作業している現場はありますよね。
近所で外壁の塗り替え工事の際、職人さんが大きな音でラジオや音楽をかけていた事が
ありました。
作業中の楽しみなのでしょうからある程度仕方がないのかもしれませんが、
今はBluetoothのイヤホンを使用した方がいいのかも?(笑)
ずさんな管理で一般的な危機管理すら乏しい会社です。2018.3.27火災を発生させてヘリコプターまで出動し、TVニュースでも取り上げられています。公表された火災原因の真意は怪しいものです。http://matomemomo.com/niiharutyou-...
今回取りざたされましたが、他の方も言っている様に素人の集まりです。購入はされない方が賢明ですが、第三者機関に家の調査をされるのがいいでしょう。
ひかり建設に携わってる職人です。
ひかり建設は横浜川崎で年間1000棟以上建ててる会社です。
棟数が多いので管理はずさんですね。
下に投稿有った様に常識無い人も沢山います。
でもきちんとした人も又沢山います。
常識無い人のせいできちんとやってる人が迷惑しているのも実状ですね。
建物の性能ですがはっきり言って当たり外れ有るでしょうね。
きちんと丁寧にやってる人もいますが速さだけ求めて適当にやってる人もいます。
ですが第三者機構が入っていて常時検査が有りますので構造的な欠陥は有りません。
断熱材が入って無いなども有りません。
検査に合格しませんので。
傷等もうるさいです。
ですが施工が雑な人が大半ですね。
お客さん付いている物件は割と丁寧にやってます。
以上
ひかり建設の分譲住宅を購入してしまいました。施工はひどく第三者機関の査定付きということだったのですがその第三者機関ともズブズブの関係で合格となっているところが実は不合格だったりということが多々ありました。
他の第三者機関に来られるとまずいので自分たちで都合のいいとこを用意しているのだと思います。こちらでさらに第三者機関に依頼しようとしたところその必要はないとかなり嫌がられました。
入居一年ですでに床はきしみ、壁紙も剥がれて壁と壁の間も隙間があいています。一戸建てなのに隣の家の音も聞こえてきます。うちだけかと思いましたが他の棟も全て同様で会社自体そういうとこなんだと思います。
入居直後からドアが開かない、玄関に内覧のときなかった大きな凹みがある、トイレが床から不自然に浮いている等問題山積みで対応をお願いしても担当者と連絡がつかないと言われ、折り返してと言っても折り返さず、何度も電話してようやく捕まえて渋々対応といった感じです。
因みにあとでうちに来たリフォーム業者曰く、建材は安物ばかりで保証の10年もたせればいいやという造りだそうで、うわモノ代を聞いて「うわーぼったくられましたねー。」と言われる始末でした。
総じて、最低の会社です。
知人の紹介で注文住宅を建てましたが
基礎の中心からあきらかにずれてる所があります
ずれてますよねと聞いたら基礎の上にちゃんとのってますから大丈夫ですとの事でした?
やめた方がいいと思います。
購入者です。
立会いの時に指摘した所は何処も修繕されていませんでした。
壁と床に隙間がありズレてる。
ドアが閉まらない。
玄関ドアロックがズレて取り付けられてて使用不可。
修繕を依頼してもなかなか来ない。対応が良い人もいるが最悪な人もいました。
第三機関査定付きをうたっていますがここもいい加減です。床がズレてる写真を添付しておきながら見た目、性能、問題なし。と記載して書類を送ってきました。
購入する方は他の第三機関を入れた方がいいですよ。
廃材が凄いです、ダンボール 石膏ボード 木材 ビニール プラスチック 入り乱れて山になってます。もう少しで道路に崩れてきそうです せめて袋に入れてあれば風で飛ばされないのに こんな感じで 良い家が作れるでしょうか?皆さんは、どぅ思いますか?
こんな酷い会社は初めて。
管理出来ない。
挨拶出来ない。
人の駐車場塞ぐ。
知らん顔。
言ってもきかない。
会社がだらしないから職方もここでしか出来ない名もない屋号なしの他では通用しないような人達。
迷惑極まりない。
ひかり建設の新築建売を購入しました。
最悪です。
購入して2年で床がきしみ、外構は鉄骨をいれていないずさんなブロック塀。
グループ会社のホームランドも最悪です。
まず、どちらの会社も社員の対応が悪い。
態度は悪いし、連絡もよこしません。
謝罪もできない。
おススメできません。
2年も経たないうちに壁紙がはがれてきました。壁紙は最低ランクのものを使っているのか剥がれた壁紙を見るとスッゴク薄いものを使っています。薄くても仕方ないんですけど・・・きちんと仕事をしてもらわないと不愉快な気分にさせられますよね。
おまけに壁と床の間の隙間を埋めるコーキング(?)材があちこち隙間だらけ。
仕事がとても雑でアルバイトがやっつけで作業したのかってくらいのレベル。
とても残念です。
細かいところは購入する時には気が付かないものなんですね。
住んでみて気付くので購入時はしっかり観察することが大事ですね。
この先また何らかのトラブルが生じたら消費者センターと県土整備部建設業課(宅地指導班)に苦情を入れて改善措置を取ってもらうつもりです。
最近ひかり建設施工の新築の家を買ったのですが、家の窓の建て付けが歪んでたり、壁紙が雑だったり、各所の施工がきれいdうぁないです。対応も、木造の家は生き物ですから、、、人間がやる事ですので完璧ではないところもあるなど、言われる始末で最悪です。後輩もつい最近買ったのですが、色々問題あるみたいです。
なのであまりオススメできません。
ひかり建設で建てた分譲を新築で買いました。
購入後の対応も遅いし、かなり横柄。
壁紙は白いのに、一年で段々と黒ずみがあちこちまばらに出てきます。階段に使われている板も釘を抜いた様な穴がチラホラ。ドアノブや床や壁に何箇所も深い削れた様なキヅもあり、購入時に直させました。窓も熱割れを起こし保証対象外。
2年保証の範囲を説明しろと言ったら保証書に記載してある。と対応したくない態度。それすらやりたくないって事か?と詰めたら、やればいいんでしょ。と開き直ってる。50歳くらいのおじさんでしたが、対応の悪さに呆れたし気分悪いです。
絶対ここの家はやめた方がいい。
私は、以前トステム(現リクシル)の代理店のサッシ屋で働いていました。
ひかり建設の現場に結構な数のサッシを組立・配送してました。
一言で言うと、ひかりの建売は買わない方が身のためです。
まず大工。ほとんど暴走族上がりの大工ばっかり。アホみたいなカスタムしたハイエース乗って
現場に来て、こっちが挨拶しても、無反応。(中には感じのいい大工もいたが)
おまけに上の階から平気で廃材ぶん投げてるし。
あと、基礎を施工する会社。仕上った物件に網戸を入れに家の前にトラック止めてたら、その会社の
馬鹿が「俺たちが仕事すんだから、俺たちの車止めるからお前の車どけろ」なんて言いやがった。
ほんと、学のない、躾もなってないクソばっかり。
あと、家を建ててる場所も殆ど「?」な所ばっかり。玄関ドアを交換しに行った現場が、ほぼ平坦な場所なのに、
階段20段上がっての二階建て。しかも老夫婦との二世帯。ほかにも擁壁の上の二階建て。
3.11の地震が来たら、まあ助からねえなぁって言う様な所ばっかり。
あと、系列(?)の「あさひハウジングセンター」。ひかりの本社と同じビルに入っていたと
思うんだけど、そのビルの駐車場止まっているのが殆どベンツ・ベントレーのオンパレード。
余程儲かってらっしゃるようで…。
まあ、建ててる家が殆ど2×4ばっかりなので、馬鹿でも建てられる家ばっかりなので、チンピラ上がりの
奴しか集まらないんでしょうねぇ…。
見学に行って来たけど いくら 工事中とはいえ家の周り 汚すぎゴミで凄い 玄関先でタバコ吸ってるし 一気に気持ちが冷めました あれでは 中も外も期待できないような気がしたので そうそうに帰って来ました
くわえタバコでウロウロして 吸い殻を道路にポイしてるのを以前見ました 教育が行き届いてないんだなーと 思いました
そぅ言えば ここって工事中の家で大工のミスで火事出してますよね 近隣の家も巻き込んでますよね 火事は もらい損ですよね 怖いですよね
結論からですが、ひかり建設さんで家を建てた(建てようとしている)方で、
口コミを見て不安になってしまった方、心配無用です。
私も直近で、鎌倉市内にあるひかり建設さんの建売/新築一戸建てを購入しました。
契約後、この口コミをみて不安になり、全く外部のホームインスペクションを入れました。
結果は「総合評価で90点以上の極めて基準通り家」とのことでした。
一部ネジが止め忘れ、断熱材を敷忘れ、小屋裏の木材に手直しが必要など
細々ありましたが「基礎も含めて居住には一切問題なく、丁寧な施工会社さん」
とのことでした。(※指摘箇所も今後の内覧会で指摘し、直して頂く予定です)
ホームインスペクターの方曰く「新築を買う皆さん勘違いしてますが、
人の作ったものどんな大手の施工会社でも、新築でも100点満点の家はほぼないです」
とのことでした(そりゃあそうですね・・)
また診断中、お隣のおばあさんと挨拶ができ、
その際に「施工会社の人間が迷惑かけませんでしたか?」と聞いてみましたが、
「いえいえ。とても丁寧でしたよ」とのことでした。
数字面から見ても、ひかり建設のHP上は年間1,500棟前後立てていると、
表記されていますが口コミは2014年からあり、総数120件前後。
(うちほぼ全てが罵詈雑言)
2014年から起算して6年で総数9,000棟建て、
120件がクレームだとしても確率1.3%です。
加えて客のフリして、近隣の仲介会社に電話をかけ
「注文住宅を検討しているが、施工会社は◯◯、××、ひかり建設にしたい。
実際10棟売ったとしたらクレームは何件くらい入るか?」
と問合せたところ、全て「ほとんど無い」とのことでした。
以上、実体験と数値から見ても口コミはあてにならないと実感しています。
思えば、満足していればこんなサイト見ないですもんね。
大手含めて他社の口コミを見ても罵詈雑言しかないですし。
(件数もひかり建設さんより圧倒的に多い)
ここで喚いてる方々は、自身の下調べが足らず、
インスペクターの方が言うような期待値が高い1.3%の方々です。
なので、気にせず買いましょう。
ただ、それでももし、気になる方はホームインスペションをお勧めします。
この先数十年の安心と長く住むマイホームの健康状態を
10万くらいで把握出来るのなら安い買い物だと思います。
皆さんの参考になれば幸いです。
>127さん
こんにちわ。わたしの場合既に建っていた物件を購入したので参考にならないかもしれませんが、インスペクターの方から施主が定期的に見に行くとより作業がより丁寧になるという話も教えていただきました。なので、抜き打ちで定期的に見に行くだけでいいと思いますよ。(書き込みから1ヶ月以上経過しているので既に建っているかもしれませんが・・)
ホームインスペクションに加え、最初に決めた仕様どおりになっているか細かく確認したほうがいいと思います。例えば、トイレのウオッシュレットがシャワーとなっているが、1階のみだった。などもあります(うちがそうでした笑)
まだ住み始めて間もないので、当たり前ですが今の所概ね問題なく住めています^^引渡し後、営業担当の方の対応も極めて迅速で丁寧です。
何故か日曜日も工事している。普通週1日は休む
8時から始業のくせに終わるのが18時過ぎはザラ
もっと短くしろ 車で道をふさぐ どけるのに時間がかかる この会社に依頼すると近隣住民の評価ダダ下がりですよ(^ω^)
ひかり建設で3年前に建て売りの戸建てを購入しました。
玄関入って1階の廊下は大理石風のタイルになっているのですが、引き渡し前のチェック時に2枚だけ明らかに浮いていて、ボコボコしている箇所があり、入居日までに修正していただきました。入居日直前になり再度チェックしましたが、以前よりはマシになったものの仕上がりが少し雑に感じましたが、2回も指摘するのは失礼かと思い何も言わずそのまはま入居しました。暮らしはじめて半年ほどでタイルの間のコンクリート部分がボロボロ取れはじめ、指摘した2枚以外の箇所も取れてきて、高級感があるどころかこんなことになるなら普通のフローリングで良かったと思います。ひかり建設に電話しましたが、ホームセンターでタイル張りができるものが売っているから、それでやってしまった方が良いですよ。と言われました。保証期間が過ぎているのかもしれませんが、対応として誠実さを感じませんでした。
また入居して3年で最近台所のシンク下から水漏れがあり、来ていただきましたが蛇口と受け皿になっているプラスチック部品の交換も必要かもしれないと言われて、水が垂れている状態なので早く交換したいがとりあえず見積りをくださいと伝えましたが、2週間たっても何も連絡がありません。ひかり建設からの連絡を待っていても無駄だと思い、別の水道業者を調べすぐ来ていただきました。結果的に蛇口の交換はしましたが、交換が必要かもしれないと言っていた受け皿部分のプラスチック部品については、交換の必要はなく排水溝部分のゆるみが原因で、ペンチで閉め直していただき即効解決しました。
ひかり建設さんは「売ったら終わり」という考え方なんだと、無責任で不誠実だなと感じています。
やめた方がいいですよ!ひかり建設の建売を購入しましたが新築なのに問題だらけ!住んで3ヵ月で1階が浸水したり一年も経たないうちにクロスがおかしくなるし!ひかり建設と関わるのはやめたほうがいいです!
建売なんか そんなもんです
ここの新築より 注文ハウスメーカーの中古物件の方が10倍良い造りしてますよ 素人でも解ります
住宅購入は妥協したら業者のカモ
不動産は立地が命
ひかり建設では建てていませんが、自分が分譲で買った土地の隣の区画でひかり建設が建売を建てています。
4区画分譲のうち、ひかり建設が建売を建てるのは1区画のみで、残りは我が家含め注文住宅でまだ更地なのですが、
建売を建てるために毎日我々の土地やその隣の区画に無断駐車しています。パーキングにとめたり月極を借りるわけでもなく、無断駐車で経費を削減する会社です。
そこに住む人には全く罪はありませんが、会社のイメージとしては良くない印象をもちました。
ここの建て売りを購入しました。
一年もしないうちに石膏ボードがずれて壁紙越しに段差が見受けられるし、エアコンを一階でつければ二階の床が結露するし、換気口の穴のスリーブは廃材かと思うような物だし、各部屋の扉の枠は接着不良でとれるし、なお幅木も同様取れる。
窓のまぐさが傾いていて窓が外れない
細かいところを言ったらきりがないくらい。
連絡くれると言ってたが全然こないので買ったら後悔するかもね
ひかり建設さんの物件を新築戸建て購入しましたが、3年で基礎に構造クラックが入りましたが、保証の対象が2年のため自腹になりました。
その他家の中でも欠陥かなと思うようなところがあり、対応にも不信感があり信用できません。
ローンの兼ね合いを見て数年後の転居を考えてます。
ひかり建設は本当にやめた方がいいと思います。建売は特に!
雨に断熱材は濡れてブヨブヨのまま工事続行。
現場監督は法律に触れてないの一点張り。
やりたい放題の割にひどい物件ばかり。
外見と値段に騙されずに少し高くても他のちゃんとした建設会社を選ぶべきです!
うちの近所で今まさにひかり建設の現場があるのですが確かに欠陥住宅になりそうな要素しかない現場です。
しかも近所トラブルもあるみたいで悪い噂しか聞かないですね。
大きな買い物なので今の時代はすぐに口コミである程度どんな会社か、信用があるのかなどわかるので救われますよね。
この口コミ内容の履歴を見た瞬間、近所トラブルの話などの話の内容が繋がり、信頼のなさがよくわかりました。
実際この会社は着工件数と売上だけの会社でした。
物件は新築なのでもちろん外装内装ピカピカ、
見た無もデザインも普通。
しかし土台と中がボロボロなのですぐに欠陥物件だとわかりますよ。
物件お探し中の方々見た目だだけに騙されないでくださいねー
不動産屋のお話によるとひかり建設の物件を買うのは日本人以外の方が多いみたいですよ...