東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    >>691さん

    調剤薬局は純増ではなくて、既存のプレハブ(?)の中にある薬局が
    本マンションの中に移転する想定です。

    あのプレハブは、本マンションを建てたら取り壊すものと思っていました。

  2. 722 匿名さん

    >>721
    なるほど、それはあるかもしれませんね!

  3. 723 匿名さん

    それに、薬局以外の他の業種の店舗も思いつきませんでした。
    閑静な場所のマンションで、歩行者も比較的少なくて、病院が目の前ですし。

    こういう店も楽しそうではありますが。
    http://wangantower.com/?p=7868

  4. 724 匿名さん

    坪280も出せば、おつり来るでしょ。
    ここの価格が出るまで、ベイズは待ちです。

  5. 725 匿名さん

    条件悪い部屋なら250ぐらいであるかも。
    利便性優先の人にはそれもアリですね。

  6. 726 買い換え検討中

    ザ・レジでス豊洲は、仕上げは平凡だが、躯体や、免震、高層タワーを禁止した特定街区。
    ヒートアイランド防止にもなり、海風・陸風が心地よく吹いてくる。
    理想の立地。設計も相当苦心しているが、きっちり成果が出てますね。
    さすが大林&三井。この2社が組んだ物件は絶対購入して間違いない。

    両社とも、超一流の人材の宝庫だ。次が三菱地所レジデンスと清水。
    鹿島は、この所手抜き工事が多発しすぎ、下請け設備屋に無い美告発され、
    南青山高樹町億ション。コア抜き689か所。主筋もバンバン切ったようです。
    完成後、解体して再度施工しる。残念だね。

    大林や清水、では有りえない。コア抜きで建て替え、頂けないね。
    レジデンス豊洲の施工現場。鹿島も見学すべきですね。本当に値段以上の超優良物件です。ミドルタワーをずらす発想が素晴らしいですね。地盤改良工事も、大林が最高技術持ってるようだ。ここは液状化とは無縁です。
    子会社に大林道路持ってますからね。

  7. 727 匿名さん

    >>723
    テスタロッサ、シンボルの見栄えに貢献してますが客の入りは良くないです。

    シンボルよりは商業施設としての場所は良いので、可能性として、病院来訪者を当てにしたカフェとかどうですかね? 病院内に既にあるから厳しい?

  8. 728 匿名さん

    よっぽど条件の悪い部屋では無い限り、300万を下回らないと思いますよ。
    駅チカ物件ですから、相当強気で来るものと予想しています。

    350万から400万の間で考えておけば、そこそこ条件の良い部屋でも購入できるのではないでしょうか。

  9. 729 匿名さん

    8000万出せる人はこの団地型マンションを買うかよ。
    外国投資金も流入しないだぜ。

  10. 730 匿名さん

    300が豊洲の天井と聞きますから270-300のレンジと予想。ここの価格が出るまでは他の検討はストップします。やっぱり駅近、学校、病院至近は魅力的だから。

  11. 731 匿名さん

    そうかな。限りなく350万に近づくと思うよ。
    駅チカ物件で、安値期待は無理でしょう。
    しかも、スーパーゼネコンだしねぇ。

  12. 732 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場で待つ選択は自殺行為じゃないですか?

  13. 733 匿名さん

    豊洲を過大評価し過ぎ。
    350万とかあり得ない。

  14. 734 匿名さん

    坪単価よりグロスで考えた方が実感がわくと思います。


    70平米の場合

    坪300万円 6400万円弱
    坪350万円 7400万円強

    このように坪単価が50万円違うと、価格は約1000万円異なります。

  15. 735 匿名さん

    733
    ここに安く出されたら困る近隣物件関係者が高値を吠えてるだけだから気にする必要はないかと。だって本当の検討者がわざわざ高値誘導するわけないですからね。

  16. 736 匿名さん

    でも、350万だって思ってた方が、価格発表時にショック受けなくて済むんじゃないかな。

    今どきの豊洲が安く買える訳ないでしょ。夢見すぎ。

  17. 737 匿名さん

    しかも駅チカ。
    幹線道路からも離れて静か。
    仕様も高い。躯体も良い。
    施工もスーパーゼネコン。

    安い訳ないでしょ。

  18. 738 匿名さん

    近隣さん頑張ってますね。

  19. 739 匿名さん

    売り出し時期が1年違うと2割値上がりすると言われていますから、有り得ない事ではないでしょ。

  20. 740 匿名さん

    そりゃさあ、もし350で売ってくれたら高値転売できるかも知れないっぺ
    高く売れ〜
    高くなれ〜

  21. 741 匿名さん

    駅遠い築10年の地震直撃タワーですら、坪400万で取引されている実績ありますからねぇ。。。
    350万でも安い方だとは思う。

  22. 742 匿名さん

    間取り、、微妙なの多くないでしょうか?
    300とか、350とかいって、70へーべーに魅力がないと
    ちょっと庶民には手がでませんよね。庶民の憧れ豊洲でしょう。
    少なくともベイズの方が間取りはいいなぁ。駅近といっても数分の違いで、
    シンプルな共用施設で、1000万からの差がでたら
    私は買いませんが。280なら固く売れるに一票。

  23. 743 匿名さん

    坪400万は売り出し価格か、最上階のペントハウスとかでは?
    豊洲で400はちょっと無理でしょう。

  24. 744 匿名さん

    豊洲で300越えは大量在庫要因。身の丈にあった価格設定を期待します。楽しみです。

  25. 745 匿名さん

    価格予想って、高めに見積もってショック受けないようにするんじゃなくて、ビンゴの平均坪単価を予想するもんなんじゃないの?
    ベイズと比較して待つかどうかの参考にならないでしょ。

    ホントに350ならベイズ買った人がうらやましがられるんでしょうけど、平均でみれば300前後でしょう。最上階角部屋でようやく350くらいなのでは。

  26. 746 匿名さん

    >>741
    築10年のタワーの時点で豊洲ではないですな。佃のセンチュリーかな?

  27. 747 匿名さん

    駅5分はパークタワー豊洲と同じで魅力ですよね。
    しかし、あちらは幹線道路沿いでうるさいけど、こちらは小学校前ですよ。ロビーのソファが学校帰りの小学校生達の溜まり場占になるのが懸念されます。
    貼り紙で「子供のみのロビー使用は禁止されています」とか貼れないですしね。
    ツインとかシンボルとかは溜まらないのでしょうか?
    この辺りの子供は塾とかで学校帰りに遊んだりしないのでしょうか?

  28. 748 匿名さん

    350位じゃないの?
    高そうだけどね。

  29. 749 匿名さん

    >>747
    どこのマンションも子供がロビーで溜まるのは避けられないかと思います。

  30. 750 匿名さん

    高値を熱望する不思議な検討者が多いですね(笑)

  31. 751 匿名さん

    >>726
    清水も市川駅前のタワマンでしっかりとやらかしてますので信用出来ません。

  32. 752 匿名さん

    >>750
    お客を呼び込みたい近隣物件の営業さんか、あまり低めに出ると損した気分になってしまう近隣物件の契約者さんのどちらかなのでは?

  33. 753 匿名さん

    >>752
    BAYZは完売が見えてきていますから晴海あたりの営業さんですかね。350連呼と値段も近いようで。

    値段の話はもう飽きました。

  34. 754 匿名さん

    まあ良くも悪くもだけど、超注目物件であるのは確かですね。

  35. 755 匿名さん

    747
    マンション名は伏せるけど、3丁目の某タワーのロビーは子どもでごった返していましたよ。ソファで延々とDSをやる集団やら土足で上がっている子やら。
    湾岸は子どもが非常に多いエリアなので、どこのマンションもある程度は似たような感じだと思います。

  36. 756 匿名さん

    へえ。シンボルなんかは誰もロビーに居なくてびっくりしたけど。

  37. 757 購入検討中さん

    エレベーター8台は少ない気がしますが、、普通ですか?朝は混みませんか?

  38. 758 匿名さん

    タワーじゃないのに8台もあるの?

  39. 759 匿名さん

    マンション販売数が少なくなっているから、350万にしても飛ぶように売れてしまうと思うんだよね。
    400は無理だと思うけど。

  40. 760 匿名さん

    ドトールが1500万円程値上げするそうです。
    ここの相場にも影響ありそうですね。

    とほほ。。。

  41. 761 買い換え検討中

    清水も市川駅前でPC柱のジョイントの主筋の数、手抜きで、摘発されましたね。見つからなかった高樹町の億ションも、JR市川駅前の清水のタワマンも、皆住んで楽しく生活してたんですね。怖ーい話。大林組・竹中以外の物件は怖くて買えない

  42. 762 物件比較中さん

    売値は売り主が決められますからね。スミフは売れ残りを気にしないで何年もかけて売っていく、と良くここで見かけるのでドトールの値上げは気にしなくてよいかと。

  43. 763 物件比較中さん

    湾岸は共用設備やエントランスの豪華さを売りにするけど、大規模なら物件価格に占める共用設備分ってたかが知れてますよね。
    中に設備を持つより駅近いで近隣に同様のものがある方がいいと思うのですが。
    (コンビニ、スーパー、スポーツクラブ、ホテル)

  44. 764 匿名さん

    1500万値上げって、意味がわかりません。
    もれなく、全住戸1500万円あげるのですか?
    ソースをぜひあきらかに

  45. 765 匿名さん

    >>757
    この規模ならば8台あれば十分ですね。

  46. 766 匿名さん

    1000万から1500万の値上げだそうです。
    この値上げに便乗しない事を祈るばかりです。
    頼みますよ三井さん。

    どんどん値上げは困ります。マンション販売は売主有利なのは分かりますがホドホドにお願いします。

  47. 767 匿名さん

    >>764
    ドトールのスレで話題だよ。

  48. 768 匿名さん

    坪50万くらい上がるということでしょうか。。。

    ここが坪50万値上がりすると400万か。。。

  49. 769 匿名さん

    >>760
    あーたBAYZのスレでも全く同じこと書いてやん。「とほほ。。。」まで一緒やん。どうしてもここに高く売り出してもらわないと困るシントヨ君?

    豊洲の品位を下げるだけだからやめなさいよ。

  50. 770 匿名さん

    でも、高くなるのは間違いなさそうだしねえ。、
    とほほ。。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸