東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    436

    北千住、南千住あたりいいよ。坪300でお釣りがくる。

  2. 462 匿名さん

    >>461
    北千住、南千住なら豊洲にします。

  3. 463 匿名さん

    >>444
    220って、一番条件の悪い物件?
    それでも、そのとき買っとけば、良かったね。三つ目通り渡るのは、なかなか厳しいね。

  4. 464 匿名さん

    豊洲の23丁目信仰は豊洲内格差
    56丁目も同じように開発が予定され、近未来は明るい。
    新市場は新豊洲の先だし、
    6丁目を新豊洲と分けようとするけど、豊洲駅しか最寄りがないより
    まだ良い。りんかい線に乗り換えれば便利
    2356は進化していく予定。14は古い公団や地権者も多い中
    新しい開発は見込めず、周辺の利便性を享受する
    いずれにしても、自転車や徒歩での移動も可能な距離感で
    優劣をつけるのは愚の骨頂 はたからみれば、皆同じ湾岸埋めたてひとくくり。

  5. 465 匿名さん

    いや新豊洲こと六丁目だけは、悪い意味で別格。

  6. 466 匿名さん

    4丁目は都営アパートの建て替え構想あり。
    6丁目は土壌汚染と変電所がさ、あの辺りの見た目とは裏腹にね。

  7. 467 匿名さん

    タワマン買うなら、駅近と眺望が基本。
    これが戸建や低層物件では実現しにくい二大要素だから。

    スカイズやベイズは、致命的に遠い。

  8. 468 匿名さん

    ここは眺望ないに等しいけどね。タワマンとは少し違うかな。
    ○○に近い、を強調しているから、6丁目とは真逆。

  9. 469 匿名さん

    まぁそもそ新豊洲とココは価格も別格になるだろ。

  10. 470 周辺住民さん

    スカイズもベイズも遠くないって。
    良く近隣散歩しますが、遠いっていうのがよくわからない。。

  11. 471 匿名さん

    >>470
    散歩なら近く感じるかもしれません。毎日の通勤に使うとなると、徒歩10分以上は、致命的に遠いです。せっかく、都心部に住むのに、駅遠では意味ありません。

  12. 472 匿名さん

    タワマンは必ず通勤時間帯でエレベーター渋滞するから、駅遠が連日相当なストレスとなるのは確か。
    風の強い湾岸マンションこそ駅近でないと無理。

  13. 473 匿名さん

    >>472
    タワマン住みだけど、エレベーター渋滞なんてなったことないよ。そのタワマン、エレベーターの数、足りないんじゃないの?

  14. 474 匿名さん

    やっぱり駅近が良いよね。
    建物は古くなるけど、駅近は変わらないから価値も高い。
    なんとか350万以下で買いたいな。

    安くしてください。三井さん。

  15. 475 匿名さん

    都営豊洲四丁目団地基本設計業務委託

    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201407250406

  16. 476 匿名さん

    え?都営と合わせて保育園も作るって書いてありますね。。。
    すごい。。。

    350万で眺望ある部屋買えるかな??買えるなら欲しいです。

  17. 477 匿名さん

    >>476
    300で、お釣りが来ると予想

  18. 478 匿名さん

    佃は駅から遠いけど、水辺に囲まれ、緑溢れる環境で、ビンテージマンションになった。
    スカイズ、ベイズもなる可能性あるんじゃないかな。

  19. 479 匿名さん

    都営住宅は賃貸です。そのため、建替え後も賃貸住宅です。
    しかし、高層化で土地の効率利用が行われ、余剰のスペースが生じます。
    そこがどうなるのかが楽しみです。
    分譲住宅や公的施設を作ったり、商業施設を誘致したりなどが
    考えられます。

  20. 480 匿名さん

    300でお釣りが来る?? 新豊洲が平均で270なのに???
    そんな事有り得ないでしょう。値上がり基調なのに。。。。


    有り得ないような安い価格で予想する意図って何なの?
    価格発表後にショック受ける人を見て楽しみたいとか???

    普通に350前後だと思っておかないとショック受けるだけだと思うんだけど。
    それが目的ですか?

  21. 481 匿名さん

    都営住宅建替え後は、保育園ができると書かれているよ。

  22. 482 匿名さん

    佃リバーシティ21の雁行形態のビル群は美しいですね。
    月島駅徒歩6~8分くらいでしょうか。

    その当時は、周辺にライバルがいなかったのかもしれません。
    今の湾岸はタワーマンションがとても多く、将来はどうなるでしょう。

  23. 483 匿名さん

    月島駅から13分程度ですねー。

  24. 484 匿名さん

    月島駅徒歩8分では?

    http://www.nomu.com/mansion/1319441/

  25. 485 匿名さん

    豊洲4丁目の方は、技術提案書の提出を受け付けるわけです。
    そこに、いろいろと提案の余地があります。

    既存の5階建て7棟を取り壊せば、結構な土地が生まれます。
    なお、ここの都営団地は全部で13~14棟だったと思います。

  26. 486 匿名さん

    >>480
    350はあり得ないでしょう。
    周りの中古の相場と比べてみると良いと思います。300あれば、3丁目の中古狙えるでしょ。

  27. 487 匿名さん

    豊洲4丁目の都営住宅は豊洲駅から徒歩1,2分です。

  28. 488 匿名さん

    3丁目で300万で買えるのは、標準以下かと。
    そりゃ、標準以下なら、ここだって買えるでしょうけど、標準を考えたら350あたりだと思うんですよね。

    そもそも、3丁目の震災直撃したようなマンションを300万で買います??
    私だったら、震災後のこっちを選びますが。。。

  29. 489 匿名さん

    >480
    価格予想も理屈もウケました。
    480さんにとって、豊洲は坪平均350の価値があるのかもしれませんが市場はそこまで豊洲を評価していませんよ。もっと安い値段で買えるのでご安心を。

  30. 490 匿名さん

    どうでしょうかねぇ。私は坪350万程度だと思いますよ。
    価格発表時にも坪350万程度と思ってた方がショックが少ないと思いますが、いかがでしょうか?

    ひょっとして、安く見積もっておいて、思ったより高かった〜〜ってショックを受けたいのですか?
    もしくは、そう思わせたい?

  31. 491 匿名さん

    駅徒歩5分以内というのは、値段釣り上げられやすいと思うよ。

  32. 492 匿名さん

    >>488
    300越えなら、間違いなく、3丁目、検討します。

  33. 493 匿名さん

    3丁目は新築ないし、400万くらい出さないと、まともな部屋買えないでしょ。
    しかも、震災直撃して次の震災で心配なリスク考えてる?

    俺だったら新築買うな。

  34. 494 匿名さん

    中古は間取りも選べないし、リフォームは手間もかかるよ。
    気に入った間取りは、取り合いになるので400万超えるだろうし、安い部屋は微妙な間取りや眺望。

    きっと5年くらい待つハメになるよ。で妥協して微妙な部屋を高値で買わされる。

  35. 495 匿名さん

    350万以下だったら、断然こっち。

  36. 496 匿名さん

    坪平均が350を超えることはないので、心配症の>490さんも、>495さんもここを買いなはれ。

  37. 497 匿名さん

    なんで言い切れる?
    坪350超えるかどうかわからないけど、350近いと思うけどなぁ。

  38. 498 匿名さん

    みなさんリッチだね。
    350だってグロス8000だぜ。
    そういうファミリーは700近く豊洲に来るかよ?
    港区だったら売れるけど^ ^

  39. 499 購入検討中さん

    知り合いの不動産会社の人の話では、坪300程度が妥当かなと言っていました。
    あとは三井がいかにうまく仕上げるか(高い値段を付けるか)だね。
    4丁目の日通倉庫跡地も、内廊下にして、タワーの名前を付けて結構いい値段で売ったからね。
    この物件も三井の腕の見せ所でしょ。

  40. 500 匿名さん

    まぁ、リッチな人だけ集まった方が、住民としては嬉しいかもな。

  41. 501 匿名さん

    私が三井不動産の人に聞いた話だと、限りなく350万に近いと言う事でしたけどね。
    さて、価格発表楽しみにしておきましょう。

    個人的には、350くらいと思ってた方がショックも少なくて良いと思いますが。

  42. 502 匿名さん

    BAYS の検討、中断します。こちらの価格出るまで。280辺りで買える奈良、断然、こっちに傾くんだけどなあ。

  43. 503 匿名さん

    501さんも豊洲在住ですよね。地元の方は過大評価になりがちですが、豊洲に坪350万の実力はありません。

  44. 504 匿名さん

    >>502
    悪条件の部屋なら坪280もあると思いますが、そんな部屋買いたいですか?

  45. 505 匿名さん

    新宿御苑前が坪320だから、
    西新宿が坪300
    ここは、坪200から250でしょ。

  46. 506 匿名さん

    新築だと、350万くらいの実力はもうあると思うよ。
    10年落ちの中古でさえ、400万近くで取引されている事例も散見されますから。
    もちろん、条件の悪い部屋は300万近くなのは存じておりますが、そんな部屋買いたくないでしょ?

  47. 507 匿名さん

    都心がどんどん開けて、マンションになってるからね。

  48. 508 匿名さん

    富久の後で、ここを坪350じゃ誰も買わないよww

  49. 509 匿名さん

    夢見すぎかと。。。。(嘲笑)

    安い部屋は300万もあるとは思うけど、さすがに「まともな部屋は」350万超えてくると思います。

  50. 510 匿名さん

    富久も、今売りだしたら400超えるんじゃないですかね。
    そりゃ、昔の世田谷も30万で一戸建て買えたけど、時代が違うから。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸