東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-10 01:17:54

<全体概要>パークホームズ豊洲ザレジデンス
所在:東京都江東区豊洲5-6-3
交通:有楽町線豊洲駅徒歩5分、ゆりかもめ豊洲駅徒歩4分
総戸数:693戸(他に保育施設と店舗各1区画)
間取り:2LDK~4LDK、56.37~88.47m2
入居:2017年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三井物産
設計・施工:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-17 09:19:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>296
    ティアロのスレによると晴海三井は豊洲五丁目より安くなると言われたらしい。

  2. 302 匿名さん

    ここも400万って言われてますからね。

  3. 303 匿名さん

    なんか坪350以上が規定路線みたいになってるけど、ホントかな?いくら建築費高騰っていったって、限度があるでしょ。周りの相場とかけ離れてるよね。

  4. 304 匿名さん

    75平米で

    坪250万円 5700万円
    坪300万円 6800万円
    坪350万円 8000万円
    坪400万円 9100万円

    ですよ。坪350万円以上で誰が買えるのですか。
    買い替え需要?
    二馬力で年収1500万円超?

  5. 305 匿名さん

    豊洲といえば、ららぽ。なの?
    8年前の古びた郊外型モールがそんなにありがたい?

  6. 306 匿名さん

    >>豊洲の一番手物件はパークシティ豊洲のタワーBだと思います

    現時点の中古の取引からもそうなるけど、PC豊洲はさすがにちょっと年季が入ってきたよね。
    ここがPC豊洲(や3丁目中古)より高くなるなんてありえないって意見が多々あったけど、決してありえなくはないと思う。

  7. 307 匿名さん

    豊洲で最近話題なのは、豊洲フォレシアじゃないですかね。
    何か、ららぽーとが話題になってます???まぁ、ららぽーとも好きですけど。

    ちょっと前までは、グルメ不毛地帯でしたけど、結構良い街になってきましたよ。

  8. 308 匿名さん

    350万なら普通にあり得ると思いますけどねぇ。
    どんどん値上がり進んでますし。

    買えないといいますけど、一部屋狭くしたら買えるでしょ?
    何をもって買えないと言ってるのでしょう。

  9. 309 匿名さん

    豊洲フォレシアはいいですね。先日行きました。
    ただ、関東圏くらいでの知名度では、まだまだららぽーと、
    そして、キッザニアだと思います。(行きませんが。)
    知名度は数年かけて、築かれるものだと思います。

  10. 310 匿名さん

    豊洲と言ったら、ららぽーとではなく、マジックビーチとか、ワイルドマジックでしょ!

  11. 311 匿名さん

    >>310
    BAYZスレと同じ流れ。。。

  12. 312 匿名さん

    最近ではオクトーバーフェストでも有名な気がします。
    あとは、DIY好きにはたまらないスーパービバホーム!
    ワイルドマジックや、マジックビーチでも有名になった気がしますけどねー。

    でも、まだまだららぽーとは強い気もするなー。

  13. 313 匿名さん


    >買えないといいますけど、一部屋狭くしたら買えるでしょ?

    それはそうです。一部屋減らせば、500万円以上下がります。


    >何をもって買えないと言ってるのでしょう。

    23区の平均世帯年収は600万円程度(都心3区は700万円台)です。
    これでも全国平均よりはかなり上です。
    普通の世帯では、7,000万円の家は買えません。

    http://media.yucasee.jp/posts/index/13948

  14. 314 匿名さん

    平均的なもので良いなら、平均的な給料でも買えるんじゃないですか?
    狭くするか、下の階で我慢すれば6000万円台で買えるんじゃないかな。

  15. 315 匿名さん

    >>295
    江東区で300の壁を超えるのはないんじゃないかな。
    新興豊洲が270ってのは既にかなり割高でしょう。

    270-300がいい線と見てます。

  16. 316 匿名さん

    一部屋減らせば1000万くらい下がりますよ。どういう計算してるの?

  17. 317 匿名さん

    さすがに300万円以上だと思いますよ。
    270万って、僻地の新豊洲の価格ですよ。
    駅チカのここが270万で買える訳ないでしょ。

    300万以上350万以下くらいで考えておけば、価格発表しても落ち着いていられると思いますよ。
    さすがに270万期待してると、価格発表でガッカリすることになると思う。

  18. 318 購入検討中さん

    @350なんかあるはず絶対にないよ。駅直結、中央区の勝どき東でも@340〜@350ぐらい。特に豊洲は、新築だから売れるのではなく、中古より安いから売れるエリア。同じような条件のフロントコート@230。免震と新築を考慮しても、せいぜい@290だよ。http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/03/rail/2357/2435/?u...

  19. 319 匿名さん

    豊洲で270万は割安だよ。豊洲の5年落ちの新築物件が300万。
    270万と300万比べたら、どっちが安いか分かるでしょうに。

    割安って言うからには、どこと比較してるのか書かないと。

  20. 320 匿名さん

    300超えると豊洲で検討するインセンティブがないよ。安いが故の豊洲ですから。

  21. 321 匿名さん

    勝どきは、使えない大江戸線しか無いじゃん。。。乗り換え必須のダメ電車でどうしたいのよ。

  22. 322 匿名さん

    400でもPC豊洲は飛ぶように売れてますけどね(笑)

  23. 323 匿名さん

    さすがにもう「豊洲が安く買える」は無いって理解しないといけないのでは?

    開発される前に買わなきゃ安く買えないよ。

  24. 324 匿名さん

    300万から350万の間でしょ。
    これくらいで予想しておかないと、価格発表のときに悩む事になるよ。

  25. 325 匿名さん

    世の中では400万とか言われているのに悠長ですな。(笑)

  26. 326 匿名さん

    高値で買いたい不思議な契約者が多くて三井さんもホクホクですな〜^o^

  27. 327 購入検討中さん

    中央区は事業所の数が日本一。中小企業の社長も多く、サラリーマンではなかなか買えないと言われる、8000万超の購買層がいる。江東区ははそれがないから、地元サラリーマン、子育て世代中心。やはり、290が限度。

  28. 328 匿名さん

    270万って叫べば、安く売ってくれるなら俺だってそうするけど、無理でしょ(笑)

    高く買いたい訳じゃないけど、普通に予想したら350万超えてもおかしくないもの。

  29. 329 匿名さん

    350万超えると思うよ。290万って新豊洲かよ!(笑)

  30. 330 匿名さん

    川崎市の武蔵小杉のような特異な場所では、横浜を追い越すような現象が起きています。

    http://diamond.jp/articles/-/36975

    これまで、常識的には江東区中央区を上回ることは絶対にありませんでした。
    もし、今回坪350万円のような価格が出てきたら、歴史的な転換点になるかもしれません。
    江東区の中でも豊洲だけは特別、ということになります。

  31. 331 匿名さん

    勝どきって、豊洲に勝てるものある??
    中央区ブランドくらいじゃないの?

  32. 332 匿名さん

    特別も何も、自然な流れだと思うよ。

    豊洲に勝てるものが何か勝どきにあるの?
    中央区ブランドだけじゃないの?

  33. 333 購入検討中さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/03/rail/2357/2435/?u...
    フロントコート、スターコートの中古が安い理由を誰か説明できる?

  34. 334 匿名さん

    つまり、港区中央区などから豊洲に引っ越してくる人が多くいないと、
    坪350万円は成り立たないと思います。

  35. 335 匿名さん

    本家ページのデザインが若い夫婦をイメージしているので、思ったほど坪単価は高くないのかも。最大88平米でグロス上限にも配慮していそうだし。
    上層階が帳尻あわせに高めに設定されるとか。平均300ちょいで最大350くらい。

  36. 336 匿名さん

    そもそも、豊洲に住んでる人なんてもともと居ないんだから、豊洲に移ってくる人ばかりでしょ。
    別に港区中央区から移らなくても良いのよ。

    ただ、お金持ってる人が集まってくれば良いだけですから。

  37. 337 匿名さん

    >>330
    それはムサコの都心に近い立地と抜群の交通利便性があったから。豊洲とはわけが違うよ。

    やはり350くらいいってくれないと新豊洲の価格の説明がつかないということでしょうか。新豊洲の宣伝部員がこちらに出張してきているように思えてならないんだけど。

  38. 338 匿名さん

    俺も300から350に一票。
    400万まで行ったらバブル。買わない。

  39. 339 匿名さん

    でも平均坪単価350万円は、相当なアッパーミドルですよ。

  40. 340 購入検討中さん

    勝どきは、環状2号線ができて益々、銀座に近づいた。あと、エリアの平均年収、治安、行政サービスも勝どきが上かな。賃料も勝どきの方が全然高いよ。逆に、豊洲、枝川の違い教えて。同じ豊洲だよね。

  41. 341 匿名さん

    坪350万でアッパーってありえないでしょ。

  42. 342 匿名さん

    >>309

    ありがとうございます。
    フォレシアですか。
    初めて知りましたが、食わせてくれそうですね。
    いけばよかった。。。

    昨日五年ぶりにららぽーと行ったのですが、店は粉ものばかりで、食べたいものがまったくなくフォレストガンプで適当にすませたのですが、ここも客が4組しかおらず、ららぽーとは大丈夫かと素直に思ったものです
    その他駐車場の天井の低さやトイレ仕様や建物作りなどに古臭さがあり、大分地位が落ちたかと思います。

  43. 343 購入検討中さん

    ララポートは超ファミリー仕様。質を求めるなら銀座にいった方が良い。

  44. 344 匿名さん

    フォレシアはなかなか良かったですよ。質的にも。

  45. 345 匿名さん

    >>338
    もともと買う気がないでしょ。

  46. 346 匿名さん

    >>340
    豊洲と枝川の違いが判らないのですね。
    ('・c_,・` )プッ

  47. 347 匿名さん

    >>343
    ファミリーだからいいです。

  48. 348 購入検討中さん

    同じ豊洲駅じゃないの

  49. 349 匿名さん

    同じ豊洲駅ってどういう意味???
    同じ駅だと地名も同じだって思ってるの???

  50. 350 購入検討中さん

    全て豊洲駅使う人は豊洲住民だよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸