東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part16
日本代表になろう。 [更新日時] 2014-09-24 12:34:35

完売まで残りわずか203戸!
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527015/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-17 00:34:03

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 377 購入検討中さん

    江東区は2年保育だからどうしても私立に入れなければならない現実がある。スカイズの下にできるめぐみ保育園もまず入れない。子供が過剰状態。

  2. 378 匿名さん

    有明なんかと一緒にしないで!

  3. 379 匿名さん

    BAYZならリゾートホテルみたいなバーラウンジから階下の部屋に帰るだけ。贅沢。

    >最上階にご用意した空の共用空間に求めたのは、日常とは別の時間が流れる世界。まるで雲の中にいるかのような空間です。 欄間と雲を調和させたインテリア、雄大な眺望を際立たせるモダンなファニチャー、そして目を惹くアート。 そのすべてで心を自由にするラグジュアリーな時間を演出します。

  4. 381 匿名さん

    >>378
    周辺環境は豊洲が絶対にいいです。比較にならない。
    いいとこ取りってことですよ。

  5. 382 匿名さん

    >>380
    じゃあなんでティアロの人気がまったくないの?

  6. 383 匿名さん

    380は豊洲のことも周辺のこともまったく知らずにここで何してるんだろ?(笑)

  7. 384 購入検討中さん

    380に同意。実需で永住目的。人を選ぶマンション。例えば、リゾート好き⚪️、利便性重視×など。

  8. 386 匿名さん

    東京ワンダフルプロジェクトの共用施設はSKYZ、BAYZ共通ですよ。

  9. 387 購入検討中さん

    ティアロは@297でしょ。竣工までには完売だよ。

  10. 388 匿名さん

    ネガ投稿禁止ってどういうことですか?

    そもそもここは一期一次の前からネガ叩きが行われる宣伝業者臭の極めて強い掲示板だったのですが?
    (一期一次のポジ発言で利益を得るのはデベのみ)

    まさかマンコミュが業者に屈したと言う事ですか?そんな筈はないと思いますよ?

  11. 389 匿名さん

    >>385
    BAYZは豊洲六丁目だよ。新豊洲はただの駅名。

    ところで中央区ってまさか勝どきのこと?
    比較するなら最低限「人が住める街」を羅列しようよ(笑)

  12. 390 購入検討中さん

    湾岸全て人が住むところじゃ無いんだから。5mぐらいの津波ぐらいを想定しないと住んじゃいけないね。

  13. 391 匿名さん

    勝どきは2300戸以上も余ってる状態がずっと続いてるから、関係者が豊洲タワマンスレにまで荒らしにきてるんだね。不人気に輪をかけて恥ずかしい。
    長期売れ残りタワマンの他地域ティッシュ配りのほうは問題外。

  14. 392 購入検討中さん

    あと、液状化だ。

  15. 393 匿名さん

    勝どきは中央区だから、購入層が違うでしょ。
    それより、5丁目の三井のほうが、ここにとっては辛いでしょ。

  16. 394 匿名さん

    SKYZ契約者スレに粘着している
    成りすましネガが検討スレにも戻ってきたみたいだね。
    アク禁になってたのかな。

  17. 395 匿名さん

    >385
    豊洲はそう思ってるかもしれないけど、
    有明民がそう思ってるなら、大きな勘違いだよね。
    こっちは、豊洲駅徒歩圏ですから。

  18. 396 購入検討中さん

    600戸あるから安売りしないで@290ぐらいでは。駅近だから共用部を削って管理費を下げて、出してくるだろうね。確かに、スカイズ、ベイズは共用部分を充実させすぎ、管理費の高騰を招いたから。

  19. 397 匿名さん

    >>389
    そんな事ばかり書いているから
    いつまでも周りから叩かれるってのに気づけよ!
    大多数はここに妬みなんて持っていない。

  20. 398 匿名さん

    >>393
    豊洲の中古を買わない論理と同じで検討外でしょ。

  21. 400 購入検討中さん

    結局、駅近だと共用部な他で賄えるからいらないんだよね。駅遠の本件では設計段階で逆に共用部分を充実させないと受けないといった結論になったんだろうね。流石、三井。

  22. 401 匿名さん

    なぜ高いお金出してわざわざ囲まれるマンションを選ぶ理由が?

    3方向水辺の角地、BAYZがいいに決まってるでしょ。

  23. 402 匿名さん

    >>391
    こうゆう奴をアク禁にしたほうが
    よっぽど、この板か平和になるのでは?

  24. 403 匿名さん

    >>395
    BAYZは駅徒歩6分。

    ららぽーとに近いし、
    USJの半分の集客予定の千客万来も近い。

    夜景の綺麗な露天風呂も近くってこと。
    最高の立地に決まってますよね。

  25. 404 匿名さん

    お隣の商業棟に小学館集英社プロダクションの保育園(定員243名)が入るようですね。SKYZ横のこども園の約6倍規模。テナントスーパーの話はどうなったのか?

  26. 405 匿名さん

    しかし、不人気の他地域タワマンを買っちゃった人の
    嫉妬投稿が凄いね。ここ。

    わざわざ他地域のタワマンスレでネガ連投してる自分たちが、どんだけ不自然なのか気づかないのかねえ。

  27. 406 匿名さん

    >>401
    世の中、囲まれていようが
    利便性が高く資産価値がより良い場所が
    高く売買されてるんだよw

    ここは安いだけの場所ってこと!

  28. 407 匿名さん

    >>406

    なんか変な団体に騙されておかしな壺買っちゃった人みたいな発言になってるよ?
    大丈夫?

  29. 408 購入検討中さん

    物事を客観的に見れない人が多いね。ここのスレは、そういった人は仕事も出来ないのだろうなあ。

  30. 409 匿名さん

    じゃあなぜKTTは新築より安く中古市場に出された
    地権者住戸がまったく売れないの?

  31. 411 匿名さん

    >>407
    安くて飛び付いたはいいけど、
    これだけ周りから叩かれて
    不安になっちゃった?

  32. 412 購入検討中さん

    410に同意

  33. 414 匿名さん

    >>406
    KTTで新築より安い地権者住戸中古売り出しがずっと売れない理由は説明できないの?

    そんな勘違いばかりだから、勝どきは余りまくって、まったく人気無いのでは?

  34. 416 購入検討中さん

    by 司会進行 2014-09-20 14:10:28 投稿する 削除依頼田原です。
    地権者物件は、デベか個人か不明ながらも 既に販売終了。 値付けは当時のやりとりでは、一般販売住戸と 限りなくニアリー(仲介手数料考慮なら一般販売 住戸より割高)でした。 みなさん、どう捉えますか? カンさん、どうでしょうか。
    こんな投稿ありましたが。

  35. 417 匿名さん

    BAYZが人気物件だということだけはよく分かるスレだね。
    他地域タワマンの人は羨ましがってるのがバレバレになっちゃってるよ(笑)BAYZのスレにわざわざ注目してネガってる時点でね。荒らし行為はやめたほうがいい。それぞれの地域のイメージ、あなたたちが下げちゃってるから。
    目的とは逆効果。

  36. 418 匿名さん

    KTTの地権者住戸。普通に中古で売ってる。
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-85350000373/

  37. 419 購入検討中さん

    中央区スレは検討者が大人すぎでくだらない議論に乗ってこない。やっぱり江東区は自分同様、低レベルが多いから議論が盛り上がるね。ちなみ江東区には住んでませんが。

  38. 420 購入検討中さん

    消して無いだけ。

  39. 422 匿名さん

    >>416
    削除依頼田原とか、どういう意味ですか?
    誰に呼びかけてるんです?

  40. 423 購入検討中さん

    418さんはここのマンション買ったのですか。それとも、スカイズ。

  41. 424 購入検討中さん

    ここのマンションは竣工して評価が分かれる、ギャンブルに近いマンションだから不安になるのだろうね。実需ならいいと思うけどね。

  42. 425 匿名さん

    >>421
    また情報操作?嘘はよくないよ?

    問題になっているのは他地域タワマン関係者と思われる
    ここを利用して宣伝行為。その一環としてネガ行為をしていること。

    他の方々にも何度も指摘されてるでしょうに。

  43. 432 購入検討中さん

    最近デべの、第一期即日完売、都内最多契約といった、売れているから買わなきゃ損的な販売手法が目立つ。業法ギリギリだね。日本人は右向け右だからハマりやすい。デベにとって湾岸はドル箱だからね。

  44. 434 匿名さん

    ネガるためだけにここにいる人が検討者だというならどうぞ他地域へ

    東京ワンダフルプロジェクト 残り 203/1660
    KTT 残り 678/1318(地権者住戸102除く)
    DT 残り 1250/1450
    GFT 残り 439/883
    ティアロ 残り 426/861
    ※更新情報等あれば指摘を

    東京ワンダフルプロジェクトはもう203戸しかないから価値が分かって住みたい人に譲って!

  45. 435 匿名さん

    ベイズ検討者はネガに騙されないように気をつけるべきだね。ネガにはそれぞれネガに力を割く理由がある。スカイズと同じ流れになってしまうともったいないからね。

  46. 441 匿名さん

    >いやはや、SKYZ契約者スレ見なきゃよかった。物凄い写真ばかりで、買いそびれて惨めな気持ちが倍増。BAYZ一時も買いそびれた。世田谷からくるから、恐る恐る湾岸見学もTWPが価格的・立地的にベストと思った。やっぱりBAYZ2次で決めます。くそネガにも少し影響を受けたのも情けない。。

    一時期平和だったSKYZ契約者スレもすっかりネガが復活してしまいましたね。

  47. 442 匿名さん

    「変な書き込みはスルーで♪楽しい情報はパスワード付きで♪ 」のスタンスだから、もうすっかり盛り下がってる。

  48. 443 匿名さん

    他のタワマンの販売が動きだしたのがネガが増えた理由だろうね。
    何とかBAYZに客を取られないようなネガ投稿が他スレでも目立つ。

  49. 444 匿名さん

    >skyz,bayzが特別どうと言うよりは、愛する家族と新しいマンション検討したり購入したりしてワクワクしてる人は、何の関係もないのに掲示板でネガ投稿してる人に比べたら100倍くらい明るくて幸せなのは間違いないですね。ある意味、他ディベとか、ここが売れたら困る同業他社がネガしてるなら、仕事として理解します。何の関係もない人は……(笑)

    これから当分は後者も本格的になってきそう。

  50. 445 匿名さん

    >>404
    小学館集英社プロダクションって情報源はどこですか?

  51. 446 匿名さん

    契約者版に以下の情報がありました。

    こども園じゃない方の認可保育園、正式商業棟に入ることが区のHPで発表 されてました。
    https://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/201504ninka.html
    株式会社小学館集英社プロダクション というところが運営するみたいですね。

  52. 447 匿名さん

    東京ワンダフルプロジェクト一帯は地域の子供たちが集う場所になりそうですね。

    小学校集英社プロダクションの総合保育サービス
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/policy/index.html

  53. 448 匿名さん

    各園のブログがあるけど良さそう。とても可愛らしい
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/news/2014/09/post-5126.html

  54. 449 匿名さん

    保育園の下にあたるスーパーはどこが入るか決まったのでしょうか。

  55. 450 匿名さん

    キッザニアみたいに楽しく学べるところが近くにあるのもいいですね。

    公式サイトの動画。
    http://www.kidzania.jp/grand/parent/

  56. 451 匿名さん

    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=8181

    区立幼稚園の3年保育化を切望します。
    現在区立幼稚園は2年保育ですが、多くの方が3年保育を希望しています。
    3年保育で入園させるため私立幼稚園を探してみても、江東区内はどこも激戦、普通のご近所幼稚園に入るのに幼児教室へ通い、試験対策をし、両親面接や行動観察発達調査といった名目で選抜させられ、いくつも併願し、ひどい所だと5倍という倍率を経て入園という異常事態です。更に運良く入園できても通園バスに1時間も乗るなど子供に負担が大きい状況です。
    公立幼稚園を3保化すればこういった事態から免れられ、親子ともにゆったりと過ごせるはずです。多くの親御さんから聞かれる切実な願いです。
    実際に公立が3保の港区中央区に、幼稚園を理由に転居された方も何名も存じ上げています。
    のびのび子育てできる区であるために3保化を進めてください。

  57. 452 匿名さん

    スカイズやベイズ、共働きも多いのに、こんな保育状況では、マズイね。

  58. 453 匿名さん

    麻布の幼稚園まで、豊洲の人か受けに来たり(しかも、早い受験番号だと受かりやすいとかいう根拠なき噂信じて、人雇って二日位前から並ばせるんですよ!)するのって、単なるブランド地域憧れかと思っていたのですが、もっと深刻な背景があったのですね。

    でも、そうすると、南青山のプールまで来たりするのって、なんでなんだろう?こちはら単なる憧れ?それとも、子供向けのプール教室やらサッカー教室とかも不足しているのかしら?

  59. 454 匿名さん

    キッザニアのサイトには学校における活用事例の動画も
    http://www.kidzania.jp/grand/school/

  60. 455 匿名さん

    キッザニアに行く子供たちを「キッザニアン」って言うんですね。

    本当の仕事の現場を体験するプログラムもあるなんて、
    思っていた以上に素晴らしい!
    http://www.kidzania.jp/grand/outof/

  61. 456 匿名さん

    がすてなーにやキッザニアなど子供が楽しみながら学べる施設もあって、豊洲での子育てはかなり充実しそうですね。豊洲公園では釣りもできるし、ららぽーとにはビオガーデンがあって生き物たちと触れ合える。

  62. 457 匿名さん

    >>453
    豊洲のドゥスポーツは混んでいると聞いたことがあります。青山に行くという話は勤務先が近いとか事情があるのかもしれませんね

  63. 459 匿名さん

    ドゥスポーツのプールいいですよね。マタニティスイミングなどのプログラムも。

  64. 460 匿名さん

    SKYZのプールの水泳教室って子供向けって訳ではないですよね。もしかして先生はドゥスポーツの方だったり…

  65. 461 匿名Sさん

    >>452
    隣にこども園と大規模保育園が出来るから、スカイズ&ベイズは問題ないような気がします。

  66. 462 匿名Sさん

    >>460
    子供向けだけではなかった気がします。
    Doスポーツと提携なので、先生は派遣されてくるものと思われます。

  67. 463 匿名さん

    スーパーはアオキで決まりだと思う。

  68. 464 匿名さん

    >>463
    そうなんですか?それは個人的にはかなり嬉しい。

  69. 465 匿名さん

    >>463
    アオキはららぽにあるじゃん・・・

  70. 466 匿名さん

    >>465
    私は463さんでは無いですが、近くにあったほうが、何かと運営しやすいのではないでしょうか。在庫調整とか。
    462さんのお話だとプールもあおきの上のドゥスポーツと提携みたいですし、ららぽーとの延長みたいな一帯になるといいなあ。

  71. 467 匿名さん

    >>462
    多彩なイベントがあるのですね。子供向けとは書いてないから、大人向けのアクアビクスとかもあるんでしょう。
    http://tokyo-wonderful.com/safty/index03.html

    家族や居住者間の交流を広げるために、相互利用できる「スカイズ タワー&ガーデン」の共用施設も活用しながら各種イベントを開催。七夕やクリスマスなどに開催される季節のイベント、エコ活動、さらにプールでの水泳教室をはじめとする各種教室など、1年を通してさまざまなプログラムを予定しています。

  72. 468 匿名さん

    クリスマスツリーはベイズはバーラウンジ
    スカイズはグランドロビーが似合いそうですね。
    万緑の杜には共用の大きなデコレーションとかも夢がありそう。

  73. 469 匿名さん

    色々と夢想させるのもいいけど、きちんとこう言った『現実』もデベはきちんと説明しているのかしら?新しく出来るところなんて、下手したらここの契約者入る前に埋まってしまうのでは?乳幼児の子育世帯、スカイズとベイズだけで相当数いますよね。

    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=8181

    区立幼稚園の3年保育化を切望します。
    現在区立幼稚園は2年保育ですが、多くの方が3年保育を希望しています。
    3年保育で入園させるため私立幼稚園を探してみても、江東区内はどこも激戦、普通のご近所幼稚園に入るのに幼児教室へ通い、試験対策をし、両親面接や行動観察発達調査といった名目で選抜させられ、いくつも併願し、ひどい所だと5倍という倍率を経て入園という異常事態です。更に運良く入園できても通園バスに1時間も乗るなど子供に負担が大きい状況です。
    公立幼稚園を3保化すればこういった事態から免れられ、親子ともにゆったりと過ごせるはずです。多くの親御さんから聞かれる切実な願いです。
    実際に公立が3保の港区中央区に、幼稚園を理由に転居された方も何名も存じ上げています。
    のびのび子育てできる区であるために3保化を進めてください。

  74. 470 匿名さん

    幼稚園なんて数年でしょ。我慢してください。そのあとの方が、うーんと長いので。

  75. 471 匿名さん

    こういうブログは、参考になりますね。
    ここの契約者も入居前に動いた方が良さそうですが、引っ越し前に申し込みって出来るのかしら?クロノか何処かでも、問題になっていたような?

    江東区で保活してました』
    http://nucleophile.blog.fc2.com

    どうやら認証保育園は先着順で、生まれたらすぐ、可能なら生まれる前から予約をいれるみたいです。

    1歳過ぎで、しかももう夏、かなり出遅れてます。

  76. 472 匿名さん

    今日のSKYZ

    1. 今日のSKYZ
  77. 473 匿名さん

    青いネットがかなり外されて綺麗になってきましたね。

  78. 474 匿名さん

    >>469
    446に書かれてるのを読むと六丁目の定員283人ありますよね。これは相当な数だと思いますよ。

  79. 475 匿名さん

    六丁目に出来るだけであって、六丁目の人以外も入れますから。既存の待機組で一杯というのが、現実でしょう。引っ越し前に申し込めるのか、スカイズ・ベイズに優先権はあるのかとか、色々と確認事項はありますね。

  80. 476 匿名さん

    横から失礼。議論からはずれますが、このブログ、子育て世帯には大変お勧めです。保育園不足の現状に対する問題点についても、触れられています。

    http://hoikushipapa.blog112.fc2.com

  81. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸