横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート6
匿名さん [更新日時] 2014-11-08 23:22:01

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~70.58平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社 東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443717/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852


【タイトルを変更しました 2014.9.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-16 22:39:57

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    住友はこういう時にガンガン値上げするので有名だから
    前回のプチバブル期の掲示板とか見ればよくわかるかと

    他のデベと違って一部しか価格表出さないから、販売中にいくらでも値上げ可能だからね

  2. 502 匿名さん

    デベがゼネコンに支払う建設費は請負契約時に確定してる。値上げ分はすべてすみふの利益に。ボッタクリといわれる所以。

  3. 503 匿名さん

    売れてないのに値上げしたらもっと売れなくなる。竣工時に未販売住戸があると入居者にもデメリットが生じる。迷惑を顧みずって売主の態度もちゃんと見て判断しないと。

  4. 504 匿名さん

    竣工前完売はさせないのが、すみふの売り方なのは、始めからわかっていること。
    それが気に入らない、不利益か大きいち思うなら、他を当たればいいだけ。
    即日完売連発の野村とか。

  5. 505 入居済み住民さん

    >>504

    そうですよね。
    野村不動産は武蔵小杉のプラウド兄弟は皆、ほぼ即日完売か、少なくとも竣工前には完売でした。他の三井や住友は竣工後もだらだら販売していますね。特に住友。売り方のスタイルの違いなのかもしれませんが、購入者としては、早く売り切って欲しいですよね。入居後もモデルルーム公開中なんて垂れ幕がマンションに掛かってるのは勘弁して欲しい。

  6. 506 匿名

    どこもかしこも値上がり状態、建築資材の高騰、人材不足、消費税などが理由だとどこのマンションギャラリーでも言われる、部屋を狭くして値段調整してるらしい、2020年までは高いのでしょうか?

  7. 507 匿名さん

    >>505
    ここも、幟だらけになるかもね。

  8. 508 匿名さん

    Y!不動産の物件概要が更新されましたね。
    8490万円の部屋が売れたようです。
    先着順の最高価格が8390万円に変わっています。
    戸数は9/12時点の17戸から10/3で9戸に減りました。
    今は一週3戸ペースくらいでしょうか。

  9. 509 匿名さん

    先着順戸数が公式サイトに載ってないのはイヤらしいですね。
    予告広告も観測できないくらい短期間しか掲示されませんよね。
    売り方が反則ではないでしょうか?

  10. 510 匿名さん

    残り何戸ですか?

  11. 511 匿名さん

    ゾーンでしか売りに出さないよ。
    売り渋りながら小出しにする感じ。
    販売中に少しずつ値上げしている。

  12. 512 匿名さん

    オリンピックまで販売続くのに、残り戸数がどれぐらいなんて情報は意味なし。今の時期はすみふはむしろ売りたくないはず。買いたい人に高額な値段設定で販売しているだけ。

  13. 513 匿名さん

    それで、残り何戸なのですか?
    ゴーストマンションは嫌じゃないですか。

  14. 514 匿名さん

    うーん、残念。入居から数年はゴーストマンションかも。

  15. 515 匿名さん

    そうでもないと思うよ。

  16. 516 匿名さん

    一部の人がここは全然売れてないということにしたいらしい。
    800戸のうちいくつ売れたとか、今800戸全部販売されてるわけじゃないから全く意味のない情報なのに。

  17. 517 匿名さん

    しかも売り主が売る気ないのに。すみふの売り方をもう少し勉強して下さい。

  18. 518 匿名さん

    ここが売れなかったら三井ツインや三角はどうなるの。

    両駅4分で、明らかにこっちのほうが立地良いのに。
    鎌倉や新幹線品川や成田に1本で行けると思えば、5百万ぐらい高くてもありかもしれない。

  19. 519 匿名さん

    三井ツインはJR遠いの意。

  20. 520 匿名さん

    >>516-517
    全部販売していないのは価格調整するためでもあるが、あなたのように考えてもらうためというのが一番の目的。
    ただのイメージ戦略。

    販売した住戸が完売すれば売れ残り感がないので、売れる数だけ販売する。
    売れる数が多いほど人気があるように見えるので、十分な要望書が集まるまで販売を開始しない。
    要望書をためると抽選になりやすくなり、売れる数が減るデメリットはあるが、人気があるように見えるメリットもある。
    売れ行きが良くないことがバレないように、情報を隠して販売数を把握しづらくする。
    直ぐに販売しないことで、売れ残りではなく売り渋りということにする。

    そういう売り手の戦略に気づかない人が多い。

  21. 521 匿名さん

    すみふの売り方 = 価格調整しながらできる限り高く売り付ける

    買い手は嬉しくない。

  22. 522 匿名さん

    >520

    要望書を集めて売れる見込みを把握して、抽選になる程度に販売戸数を絞ってる。抽選になると人気って印象を強められるし、キャンセルが出たときに落選者にそこを勧めてくる。落選してがっかりしたときにキャンセルがでたってなると、希望とは違っても申し込んでくれるって心理をついてくるやりかた。落選者がいなければ、また一から希望者を探さなきゃならないしね。

    要望書を集めて売れる見込みだけを販売するわけだから完売って人気のバロメーターにはならない。人気かどうかは各期の総戸数に対する販売戸数と、各期の間隔で判断かな。人気がないと小出しに時間をかけてになる。ここみたいにね。

  23. 523 匿名さん

    >>522
    抽選ってしてます?
    第一期時点では先着優先で、基本はかぶらせない方式でしたけど。
    静かに着々と売れてるイメージですけどね。

  24. 524 匿名さん

    抽選にもならない不振ってこと。

  25. 525 匿名さん

    >>524
    必死。
    ちゃんと見てきて報告してよ。

  26. 526 匿名さん

    登録抽選方式の販売でかぶらせなかったら違法行為。

  27. 527 匿名さん

    >>526
    あ、やっぱり見に行ってないクチか…
    見に行ってきなよ。

  28. 528 匿名さん

    >>527
    見に行ってない人が騒ぐスレ(笑)
    まぁ、検討してない方が行ってもすみふさんに失礼でしょうけど。

  29. 529 購入検討中さん

    >>528

    小出しにする販売方式は誰のため?
    出来上がり竣工はどの部屋も一緒なのだから、
    一気に価格も全部見せて売り出せば良いのに。
    購入者から見る優しく無い売り方。

  30. 530 匿名さん

    人気殺到だったら営業がかぶらせ無いようとしたところで無理なんだけどな。

  31. 531 匿名さん

    時間をかけて売るのみすみふの都合だけ。未販売住戸があると、入居者にもデメリットがある。

  32. 532 匿名さん

    売れてないのに値上げしてもっと売れなくなったら、契約者は悲惨だろうな。

  33. 533 匿名さん

    >529

    見込み客が集まらないから小出しにせざるを得ないってだけのこと。

  34. 534 匿名さん

    人気がないから小出しって、確実にそう言えるんですか?
    そもそも、人気がないというのはどういう理由、裏付けから来てるのでしょう?
    MRの客数?取材?ただの統計?それとも単にインターネット上での情報ですか?
    どうしてもあなたの想像で語っているようにしか聞こえないです。

  35. 535 匿名さん

    決断に時間をかければかけるほど「やっぱりやめとくか」になる。人間は迷う時間が長ければ長いほど、最終的に現状維持を選ぶようにできている by 千田琢哉

  36. 536 匿名さん

    >>535
    合計収入1000万では苦しい物件になったからなぁ。
    せめても1500万が必要。

    客を選考しはじめたんだよ。

    高い高い、売れない売れないは自分を物差しに語らざるを得ないのだけど、現実は金持ってる人って結構いるのよね。

    悲しいけど。

  37. 537 匿名さん

    年収1500万円は普通のサラリーマンは無理。商社などのエリートか、二馬力か。

  38. 538 匿名さん

    >>536
    銀行返済率35%で必要最低年収を換算すると…
    フラット35プラン 1.65%で換算
    8390万→年収1275万 月額263,098円
    7390万→年収1123万 月額231,739円
    6390万→年収 971万 月額200,381円
    5390万→年収 819万 月額169,022円
    4390万→年収 667万 月額137,664円

    頭金無いと買えん…。

  39. 539 住まいに詳しい人

    昨年なら代官山駅徒歩2分のパークハウスが坪350万で買えたんですよね。
    タワーじゃない小規模物件ですけど。
    ここの坪400万は不動産バブルと小杉バブルの相乗効果ですね。

  40. 540 匿名さん

    >>539
    昨年ならね…
    ドラえもーんっっっ

  41. 541 匿名さん

    爆発的に売れないのは、ただただ値段の所為。
    悪くないというか良い物件なので、それでもじわじわ売れる。金持ちはいるということ。

    まさにスミフのペース。

  42. 542 匿名さん

    すみふのペースは完成在庫にまっしぐら。ここは竣工して何年かかるかな。

  43. 543 匿名さん

    >536

    大手は客を選ぶけど、客のほうも選ぶよね。

  44. 544 匿名さん

    >>543
    そりゃそうだ。
    他の物件を探す他ないという事。

  45. 545 匿名さん

    スミフ物件はとにかくひやかしでのぞきに行かないこと。
    来客数が伸びれば値が上がる。

  46. 546 匿名さん

    100人の買いたい客に売らず1人の買える客に売りつけるのがスミフ流。
    99人からいくらブーブー言われても屁とも思ってないから。

  47. 548 匿名さん

    >>547
    すみふからしたらダメな客が多いと思ってる

  48. 549 匿名さん

    ダメなのは自分達なんだけどね。マーケティングすらできない。

  49. 550 匿名さん

    >>549
    もはや年収500〜700万組は郊外の駅徒歩10分の3階建て、4000万のペンシルハウス買うしかねーな。
    売るとき半値覚悟みたいなやつ。

    もう小杉は買えない場所になっちまったんだよ…

    先住民はお見事だったね。

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸