石友ホームのことについて教えて下さい
[スレ作成日時]2014-09-16 14:31:18
石友ホームのことについて教えて下さい
[スレ作成日時]2014-09-16 14:31:18
私は今建築中ですが、会社を決める際、ネットの書き込みは、結構見ました。
嫌な書き込みがあったり、他社さんにはなりますが、その他社さんの営業さんに聞いたらホントの話しだったときもありました。
そもそも、検討した会社が、ニューハウス工業→ウッドライフホーム→ステイツ→エーシンホーム→永森建設→石友ホームの順です。
ニューハウス工業は、前に勤めていた会社とゆーこともあり愛着がありましたが、ここにはないので、対象から外し、同じような柱の加工をしているウッドライフにいきつき、とりあえずステイツも聞き、エーシンホームの紹介受けたと思っていたら、永森建設で、永森建設の話しを聞いたら、石友の話しも聞いてみようと思い、その結果、当初より資金計画は高くなりましたが石友に決めました。
最終的には、永森さんと石友で検討しましたが、永森さんには良くしてもらっていましたが、家の雰囲気や構造が、永森さんより気に入ったので石友に決めました。
正直、他の会社は知りませんし、この書き込みを永森、石友の営業の方が見たら誰かわかるかも知れません。
だからこそ言えることは、皆さんそーとー勉強なさってるか、営業さんなんだなーと思いました。
あれがダメとか、これがダメ。そりゃ希望を上げれば資金もキリがないかなと思います。
私は、もともとの資金計画よりはだいぶ上げましたが、もともと無理をしないでって計画から背伸びした感じなのでなんとかなりました。
家電屋さんで、テレビを買おうとした場合、並んだテレビを見て比べたら違いはわかりますが、家にそのテレビしかないなら、それで十分と皆さん思うはずです。
比べたら、違いはあれど、自分の決めた資金の中で、自分が満足した家であれば十分だと思います。
よく、YouTubeで、他社さんで建てた人の動画を見たりしますが、改善点はでたりしますが皆さん幸せそうです。
まーここは、情報を見にくる掲示板なので、いろいろ知れることはいいことだとは思いますが、思うのは、誰が何言ったとか、それは嘘だとか、そんなん正直どうでもいいかなと。
ただ、見に来てる人がいるなら、皆さん、調べることを楽しんでいるのだなと思いました。
建てようかなと思う会社を見ている時間は、今しかないですし、私も建てているから皆さん何を書いているのか楽しみに見に来ています。
話しがいろいろ飛びましたが、今、正直完成が楽しみです。
建築中で、細かな気になるところは、随時聞いています。
絶対後悔しない家があるのかわかりませんが、とりあえず、気になるところは営業さん等に聞いて、自分がここって決めたところで建てたらいいと思います!
この書き込みの後に、私に苦情が来るのか楽しみです。
そんな時間も楽しいです。
以上。
大手の全国展開するハウスメーカーのように、(こちらに限らず)仕様をHPで
公開して欲しいです。
こちらの会社のHPも他の福井のハウスメーカーのHPも抽象的な漠然とした理念を述べて、それに対して具体的にどうしているという情報が無いのが疲れます。
いちいち聞かないといけない。
北陸にあった、福井にあった住宅をと言うけれど、具体的にどうしているか載せていない。
湿度の高さを謳いながら、シロアリ防蟻処理について一切語らず
夏と冬の厳しさを謳いながら断熱材や窓はどう対処しているか語らず。
北陸の家は北陸のハウスメーカーがいいと表現しながら、材木の入手に強いとか?です。
軸組+パネルなど今の時代何処もやっているし、ミライエも何処もやっている。
20年前から流行りだしたというか。
基礎と土台を繋ぐアンカーボルトの話もなければ、防蟻の話も無いし、断熱材の話も無い。
基礎と土台が強力に繋がれ、断熱材はネオマフォームレベルを使い、窓をトリプルに準じるものにし、床下の環境を良くする家をアピールできるハウスメーカーがあるといいのに。
地震に強いのも雪の重さに耐えれるのも シロアリに強いのも、本当はRCなんでしょうけどね。
(雪国で湿度が高くても、入院施設があるレベルの病院や県庁なんかを木造で建ててるところはない)
それでも2階建てくらいは木造でということでしょうが、どう工夫してるのか具体的に書かれているといいのに。
我が家は、石友リフォームで、親と同居していた家の二階を二世帯用にリノベーションする依頼をしています。今週末にやっと引き渡しになるのですが、ここまでの約2ヶ月半の間に、起こった色んなトラブル含め、雑な仕事についてここでお知らせすることで、リフォームを検討されてる方々が石友リフォームを選ばないように注意喚起したいと思います。
まず、解体が始まって、数日後、床を剥がす時に洗面所の配管を傷つけたとかで、水もれし、一階が、水びたしに。天井から、雨漏れじみがたくさんとつき、和室の壁も、シミになりました。これは、さすがに、石友もちで、修理しますってなりましたが、まー当然ですよね。
で、そのまた後日、これも解体業者が、リフォームするはずじゃなかった、階段の壁まで剥がしていき、予定外のところも、リフォームする事に、、、。解体業者もそうですが、現場で図面確認しないの?って感じ。これも、もちろん、この部分の工事は、石友持ち。これも当然です。
次は、材料を大雨降ってるのに、外に出しっぱなしになっていたのを、フローリング貼る前の段階の床に直置きした事で、一階にまたまた水漏れ。一階の和室の天井は、雨漏れのようなシミがあちこちにあるはめに。
これも、石友もちでもちろん直してもらう事になりましたが、これ、工事始まって数日のできことですよ。ありすぎ。
まだまだあります。タイル貼るところが打ち合わせで貼るところ頼んでないとこまで貼っていたり、コーキングが雑やったり、電気工事が入ったら、入ったで、コンセントは傾いてついてるわ、コンセントの位置、お願いしてたところじゃないとこについてるわ、しまいには、クリーニングすんで、確認してた時に、IHがつかず、みたら、コンセントさしてないわ、仕事の雑さが目立ちすぎ!!
タイル貼りだしたら、お願いしてないとかまでタイル貼ってあるし、内窓をつけるんですが、つけなくていいと打ち合わせの時に、話していた窓が発注されていたり、現場監督は、何してんのよ!って感じで、毎日、確認しにいかないととても任せられない感じ。母が電気の仕事をしているので、配管など間違ってないか、確認して貰える人がいたからよかったようなものの、間違ったまま工事が進んでいたらと思うと、白目なります。あ、トイレのコンセントの位置が、図面では後ろについてる事になっていたのに、横につけられていたせいで、コンセントが剥き出し。でも、もう、色々雑でこんなとこまで目が回らず、最後まできづかなかったー。クリーニングしおわったのを見て、違和感感じて気づいた時すでに遅し。何のために図面があるのよー!!
なんせ、下請けが仕事が雑すぎます。素人目で見て、雑さがわかるって、そうとうでしょ。
何件も掛け持ちしてるんかどうかそんなんは、客には全く関係ないのです。お金払って依頼してるんです。きちんと仕上げるのがプロでしょ?下請けが仕事が、雑なのも、ミスをちゃんと確認できないのも、監督がしっかりしてはないからでしょ。普通こんなにトラブルって次々あるもんなんですか?
もう少しで引き渡しですが、内窓が明日入るのですが、また何かありそうで怖いです。
質問よろしいでしょうか。
60坪の土地所有。
石友で38坪、外構も最低限のコンクリート(車2台分)、総二階、オプション等は一旦考えず、これで付帯工事費込みでどれくらいかかるのでしょうか?
3000万では足りませんか?
また不自然な流れですね。
以前、他の人も指摘してたけど、都合が悪い書き込みがあると、それを削除させたり突然堰を切った様にワラワラと書き込みが連続する現象が起きる事がよくある様で、今回も同じ事が起こっている様に見受けられます。
指摘していた人は「謎の石友応援団」と称されていましたが。
恣意的にこの掲示板をコントロールしようとしてる奴がいるっぽいですね。
何者なのかは知らないけど。
どうせこの書き込みも消されるのでしょうけど。
金額の質問に対して「やめておけ」的な返答をする意味がわかりません。石友で建てたんですよね?それなら金額のこと少しはわかりますよね?
やめた方がいいか?という質問に対してならわかりますが、質問と答えが噛み合っていませんよ。
>>782 匿名さん
それこそ営業マンに聞くべき内容では?
ウッドショックの影響で以前とは価格が異なりますし、各メーカーの営業努力次第で影響の程度も違いますので。
私が建てたメーカーの営業マンに聞いた所、夏の時点で坪単価の上昇は平均的に7、8万程度との事。
私のメーカーはそこまで影響は出ていないけど、私が契約した時点の金額では同じ家は建てられないと仰っていました。
それから数ヶ月経った現在どの程度変化しているのか、営業マンでないと分からないでしょう。
石友はやめておけという旨のコメントについてですが、うちの近所に以前東京で設計事務所をされていた方がいるので、石友について世間話的に軽く聞いてみた所、「あー…、あそこはね…。」との事でした。
それ以上は詳しく突っ込んで聞かなかったので詳細は不明ですが、元同業者から見てもお勧めできないレベルだという事だと思いますよ。
契約寸前で42坪3000万の家を購入する事を断念しました。外構費用と太陽光パネルを含めると3800万円。低収入4人家族には少し厳しいと感じ、営業の人は大丈夫返していけると仰っていましたが、年収×5~6の家にするのが、妥当だとしりお断りをしました。設計料みたいなので20万支払っていましたが契約を破棄した場合は返金は15万。承知した上でしたが、その後、会社の決まりで今まで渡したプランを返してくださいとの連絡。5万で購入した感覚で勉強代だと思っていましたが、、、少し損をした気分です。※ほとんどのハウスメーカーは無料でプランを作ってくれます。 石友ホームで建てるのをやめますと伝えると太陽光パネルを辞めて初期費用を抑えるのはいかがですか?と言われましたが、絶対に付けた方が得をすると勧められていたのに、契約の為に、客に損をしてでも家を買ってほしいのか、と思ってしまいました。
42坪3000万って坪単価70万超えてるけど妥当なのか?
私の感覚だとクソ高いとしか言えないな
ウッドライフも似たり寄ったり、下手したら石友より高いまであるでしょ
坪単価55万程度でも石友より余程良い家作りをする工務店とか沢山あるのにね
>>786 名無しさん
それって最近の話ですか?
42坪3000万だと坪71.4万、これってウッドショック以前の石友の相場だけど、最近の話でこれだとウッドショックの影響全然受けてないって事ですよね。
もし最近の話なのだとしたらウッドショックの影響を無視できる程度に利益を上乗せしてたって事になるのかな?
>>786 名無しさん
お金取られて時間を浪費させられて、お気の毒でした。
てゆか未だに太陽光パネル推してるんですねぇ。
文面見る限りでは蓄電池までは言われなかったのかな。
一応書いておきますが、あの設計料とかいう20万は何の法的根拠も無い一切払う必要のないお金です。
出てきた間取りが気に入らなくても5万も無駄金取られます。
詳細が分からない物にお金は出せないし契約はあり得ないと突っぱねましょう。
あの手この手で言う事を聞かせようとして来ますが、一番偉いのはお金を払う施主ですし、他に良い工務店やメーカーは沢山あります。
納得行かない要求に言いなりになる必要は一切ありません。
私は1円も払わずにプラン出させましたし、もらった間取り図は他所で建てた現在もまだ持ってます。
ちなみに他所は普通にくれる所がほとんどです。
言っておきますが、施主側も時間と労力を投資してますからね。
それで施主を落とせなかったのは石友さんの責任ですよ。
一応、念の為に明記しておきますが、石友さんのプランは全く何の参考にもなりませんでしたよ。
某ローコスト系の新人さんの方が余程良いプランを出してくれた程です。
本当に時間の無駄でした。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>>798 匿名さん
別のスレででてた
仮契約での支払いは、その方の建築意欲を確かめること、そして図面製作料、最後に本契約への囲い込み、という三つの意味、目的があります。 ですので、契約破棄となった場合には返金がありません。契約となった場合には契約金額から仮契約支払い分が差し引かれます。 この制度ができた理由は、口頭だけでの見込み客に見積等の依頼を受けていると効率が悪いからです。図面製作と見積書にはそれなりの時間と人件費が必要になります。契約できなかった場合にはこの経費がすべて会社の損失となります。この損失をできるだけ抑える方策として出来たのが仮契約という制度です。
そもそも石友は何で充填断熱に一番コスパの悪いフェノールフォーム使ってんだろ?
UA値だってZEH程度で断熱性能そんなに高くないのに
あれってUA値上げるために熱橋部を覆い隠す付加断熱を施工する時に外壁がどうしても厚くなっちゃうのを抑制するためのものでしょ
充填断熱でZEH程度の断熱性能を目指すならグラスウールでも十分可能だし壁内結露だってしっかり気密施工すれば対策できる話なのにね
それでも値段がグラスウールの3倍もするフェノールフォーム使う理由って何なんだろ?
高級感とか?
>>816 匿名さん
軸組工法で気密取るなら他所でも普通に構造合板付けるでしょ
モノコック構造は別に石友の専売特許じゃないよね
パネルに貼り付ける、だからフェノールフォーム!って全然答えになってないし
ZEH程度の断熱性能を実現するためにフェノールフォームみたいなクソ高い割に性能はそれ程高くない断熱材使うのはコスパ的にどうなの?グラスウールで十分やんて話じゃねーの
ちなみに俺もそう思う
しかも何気にお値段そのままサイレント下方修正までしてる疑惑
>>818
>>819
熱伝導率だけ見たら一番高性能っすよ
グラスウールの2倍まではいかないくらいの断熱性あるから他の断熱材より薄くできるのは確か
ただし値段もダントツってのが最大の欠点
>>815さんが書いてるけど同じUA値出すのにグラスウールの3倍くらいコストかかる
グラスウールが40万で施工できるとしたらフェノールフォームは120万かかる
つまり1円あたりの断熱性能としてはダントツで低いって事
だから「コスパが悪い」し使い処選ばないと総工費が跳ね上がる
付加断熱みたいに限られた施工スペースでUA値を追及するとか明確な目的があればフェノールフォームも選択肢の1つだろうけど普通の充填断熱でZEH程度のUA値ならグラスウールでも余裕でクリアできる
同じ性能でコストが3倍も違うのをどう評価するかは人それぞれなんだろうが少なくとも俺はごめんだね
普通の会社で取引先に同じ性能でコストが3倍高い見積なんか出したら相手激怒させて切られてもおかしくないでしょ
こんなのが積み重なって気づいたら坪70万超なんつうバカげた坪単価になってんじゃねーの
>>821 戸建て検討中さん
石川県の福田温熱空調という業者さんが高気密化の施工ノウハウを無料公開されていますよ。
興味があったら取り寄せてみてはどうでしょうか。
ブログでも色んなお宅の気密検査の風景を記事にされていてとても興味深いですよ。
石友ホームで家を建てました。
住心地悪いです。乾燥が酷いです。
吹き抜け寒い。
設計が売りだと言いますが、嘘やと思います。
早く住み替えたいです。
>>664 e戸建てファンさん
結露がどのような理屈で発生するか理解できればわかると思います。
その部屋の温度で30%の水分量を何度まで冷やすと100%を超えるか。飽和水蒸気量
それだけの問題です。
外から空気が入ってこなくても結露は起きる。
私がいま関わっている営業マンはそういう科学?的なところは非常にいい加減です。言いたいことは理解できるので良いですが、ツッコミどころ満載でたまに聞いていて辛くなります。
>>831 e戸建てファンさん
測定不能なほど湿度が低いって南極にでも住んでるんですか?
北陸だと太平洋側ほど乾燥しないし、今日くらいだと室内は加湿器使わなくても30%前後はあるでしょ。
>>835 eマンションさん
高高住宅でそこまで結露するんなら、むしろ気密層と換気扇が機能してないのを疑うべきかと。
防湿機密層がどこかで途切れて隙間が出来ることで一階の湿気が二階の寝室に集中した上で、寝室の換気がショートサーキットで上手くいってなくて、布団がベチャベチャに濡れる家があったって聞いた事があります。
それか石油ファンヒーターでも使っているのか、エアコン使ってても設定温度高くしすぎの状態で加湿器ガンガン回してるのか。
どちらにせよ湿度に対する理解度が足りない印象は拭えませんが。
それにしてもえらい前のコメント引っ張り出して来ましたね。
>>842 匿名さん
北陸の高気密高断熱の第一人者みたいな人です
本人は裏方の気密屋さんなんで一般的な認知度は低いと思いますが
石川のみならず富山や福井でもこの人を中心に熱意のある工務店が集まって高気密高断熱住宅の勉強会が立ち上がってどんどん会員が増えてるそうですよ
石友ホーム自身が「大工」を信用できないからボード系断熱材に変更した
と明言しておりましたよ。
そもそも理想的な環境ならば圧倒的にグラスウールに軍配が上がります。
コストも耐久性も
ただ理想的な施工が望めないからホームメーカーとしてグラスウールを捨て(大工を信用することを辞め)、圧倒的にコスパの悪いスタイロフォームを使用することにしたと容易に想像できます。
しかも現在私が提案を受けているのは厚み70mmの断熱材...。
断熱材が高い分30mm分の費用を削ってただの空気層にしている。
70mmでも100mmのグラスウールに匹敵するとは言え、30mmの壁の空間はもったいなく感じますね。
>>844 匿名さん
断熱気密や空調換気に関する人助けが趣味みたいな所があって私自身この人に助けてもらった事があるので
気密検査だけでなくうちのメーカーへの基本理論や施工法の伝授から現場の実地指導まで全部請け負ってくれました
それでいて検査料しか取らないって言うから完全に赤字やろって事で申し訳ないんで自社開発だっていう遮熱板導入しときましたけどね
物自体30坪程度で5万程とか本当に儲かってるのか不安になる価格で真夏の日中の室温を4℃も下げてくれるらしくエアコンの負荷軽減も見込めるので悪くない買い物だったかなと(ここぞとばかりに宣伝)
その他聞いてない事まで色々教えてくれるんでこれまでの苦労話とか業界の裏話とか面白かったですよ
最初は高気密高断熱住宅って言っても誰も聞いてくれず現場の職人の反発も凄かったとか実際に作ってみて目の前で気密検査やって見せたら職人がこんな所にも隙間があるんかーと驚いたとか、それから職人も話を聞いてくれる様になって向こうから質問責めにあったとか
そうこうしてる内に富山でも福井でも人が集まって勉強会が立ち上がって業界がどんどん変わってきてるって嬉しそうに話してましたよ
その福田さんが語る業界と石友の語る業界と、どうしてこんなに違うのか
本当に同じ業界の話?
福田さんの話聞いてると、なんだかワクワクしますね。
少なくとも分の悪い賭けにはならなそう。
本当になんでこんなに違うのかな。
それぞれの根底の考え方の違いでしょうね
熱意があって前向きな人の周りにはそうゆう人が集まるし、人の悪口ばっかり言ってる奴の周りにはそうゆうのが集まると
まさに人間社会の縮図