- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-05 21:46:30
はじめまして。
関西在住の者です。
現在、西向きバルコニーのあるマンションの購入を検討しております。
築20年ほどで、オール電化ではありません。
LDKが30畳ほどあり、特に夏場の電気代が気懸かりです。
バルコニーや窓にできる限りの日除け対策を施そうとは思っておりますが、
いったいどれくらいの電気代を覚悟しておけばよいのでしょうか。
まだ、こどもが小さく、日中も家で過ごすことを前提に、
お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-10-17 00:13:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
西向きマンションの電気代について
-
95
銀行関係者さん
私って有名人なんですね。
すぐ 偽物がでてくる。
うれしいな
けど、品がないのがね~。
勘弁してほしい。
-
96
匿名さん
-
97
銀行関係者さん
-
98
75=84
どなたか、教えて下さいませんか?
夏冬の電気代節約法について。
-
99
匿名さん
西向き夏冬の電気代節約は、無理。
で、ーー終了ーー
-
100
匿名さん
西向き以外の部屋があれば、なるべくそこですごす。
我慢する。
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
血液型同様に内容が雑談になってきましたね。
雑談に移動しましょうか?
-
103
匿名さん
-
104
98
-
-
105
匿名さん
西向き住んでますが、夏(特に冬)電気代がある程度かかるのは
諦めた方が良いと思います。
その分、物件も安かったでしょうし、数か月だし、電気代なんてたかが知れていますよ。
それより、家具や床の日焼け対策にお金をかけた方が賢明でしょう。
-
106
匿名さん
>>105
嘘ばっかり。冬なんで電気代掛かるのよ?西向きは冬暖かいのは常識。電気代かかるのは暗くて寒い東向き。あんまり適当なこと書いてると駆除されるよ。
-
107
匿名さん
>>106 生活スタイルによって違うのでどちらが良いと断言は良くないと思います。
東向きでも早寝早起きで寝るときは暖房なし(朝は朝陽で暖かいので暖房不要か軽めとして)で良いお宅と、
遅寝遅起きで起きてから寝るまで暖房かけっ放しのお宅では、光熱費に差がでると思います。
西向きの場合は逆ですね。
なので、自分の生活スタイルに合った向きにすれば東西どちらも快適に過ごせ、光熱費も抑えることが
できると思います。
-
108
匿名さん
冬、朝日はそんなにあったかくない。
朝起きるころは、やはり暖房が必要。
日差しに温かみが増すのは、9時以降(場所によっては10時以降)
そのころ、東向き住戸はお日様が正面から入るわけでなく、結構斜め。
なので、朝の間~午前中、どうせ暖房が必要なら、西向きも東向きも同じ。
で、午後、西向きなら西日が暖かい。外気も朝と違ってある程度上がってきているし、
暖房が無いか少ないで済む。
東向きは、もう日が差さないから、暖房必須。
というわけで、冬の間は西向きは暖房費は普通くらい。
夏の間の冷房費が他の向きの部屋に比べてかかる他は、そんなに費用がかかることはない。
むしろ秋~冬~早春は、午後の間明るく、暖房費も節約できるので、いいかな?
あと、バルコニーの深さで夏の西日はかなり違うので、要注意。
そんな感じかな?
東向きと西向きと南向きに済んだことがある経験から。
もちろん、私感です。
-
109
匿名さん
108さん、お聞きしたいのですが、冬は太陽が南に寄ってますが、冬の西向きは何時ごろから日が入りますか?
日の入りも早いし、やっと南から太陽が周ってきたと思ったら、すぐ沈んでしまったってならないですか?
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
-
112
105
>>106
酷い言われようですが、嘘は一切書いていません。
夏の午後と冬の午前中は、エアコンを稼働する時間が多いため
事実電気代がかさみます。それに我が家の事を伝えただけであって
西向きを全否定した訳でもありません。
西向きに住んだ故の現状を伝えて、嘘と断定されるのは心外な事です。
-
113
匿名さん
↑削除とか駆除って脅して喜ぶ荒らしですよ、相手にしない方が良いです。
-
114
匿名さん
西の人は、噛みつくばかりで、肝心な質問には答えず放置なんですね。
109に教えてあげなよ、偉い人。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)