マンションなんでも質問「西向きマンションの電気代について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向きマンションの電気代について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-05 21:46:30
【一般スレ】西向きマンションの電気代| 全画像 関連スレ まとめ RSS

はじめまして。
関西在住の者です。

現在、西向きバルコニーのあるマンションの購入を検討しております。
築20年ほどで、オール電化ではありません。
LDKが30畳ほどあり、特に夏場の電気代が気懸かりです。

バルコニーや窓にできる限りの日除け対策を施そうとは思っておりますが、
いったいどれくらいの電気代を覚悟しておけばよいのでしょうか。

まだ、こどもが小さく、日中も家で過ごすことを前提に、
お教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。




[スレ作成日時]2009-10-17 00:13:10

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向きマンションの電気代について

  1. 245 匿名さん

    西向きに住んでる人は、サーファーっぽくて良いですね。
    電気代高くても一時的ですし、西向き物件も悪くないですね。

  2. 246 匿名さん

    これからは、電気代以外に午前中の暗さ寒さが悩みの種…
    なにか良いアイディアないですか?

  3. 247 匿名さん

    東向きスレで尋ねた方が、回答多いかと。

  4. 248 匿名さん

    そこに大きなこだわりがあるなら物件選択の基準で方角と建物の採光(構造・立地)を重視し、選択肢から南向き以外を省くべきかと思います。

    西向きはあくまで限られた中でのコストパフォーマンスがよく、工夫で南向きに匹敵する環境になる。
    東向きは工夫の余地が少なく良い環境は手に入れにくいが、工夫しなくても工夫しない西向きより安便に過ごせる。
    西向きは工夫しなければ悪い環境で過ごすことになる。

    採光というテーマは西向きに有利なテーマ。
    採光に限れば、光が入らない南より日が入る西のほうが工夫の余地が大きく優れることも。
    でも他の、例えば湿気など色々な要素がある。
    (朝に日がないため西向きで地上に近い階は湿気る)

  5. 249 匿名さん

    結局電気代はどうなんでしょう…

  6. 250 匿名さん

    日出から南中、南中から日没まで、それぞれ日照時間は同じですから、
    東西で明るさに関して優劣はないでしょう。

    あとは家族がそれぞれどの時間帯に家にいるかですね。

  7. 251 匿名さん

    >>東西で明るさに関して優劣はないでしょう
    その比較がすでに(r
    ここは西向きの電気代を語るスレ。

  8. 252 匿名さん

    ↑も、西向きの電気代について一言も語ってないんだが・・・


  9. 253 匿名さん

    話を戻してやったんだ、感謝しろ、ボ ケ

  10. 254 匿名さん

    まあまあ…そう言わずに、西向きの電気代…
    夏の午後の暑さ+冬の午前中の暗さ&寒さ
    で、電気代は高めと、何度も結論が出ていますよ。
    おかしな理論で蒸し返す人がいるだけです。

  11. 255 匿名さん

    じゃあ、西向き物件買うの止めとく。

  12. 256 匿名さん

    その分価格は安いのですから、
    電気代くらい十分相殺できると思いますが。

  13. 257 匿名さん

    西向き物件は価格が高いって、誰か言ってたねー
    富士山が見えて云々とか言って。

  14. 258 匿名さん

    東西住んだけど、冬は東のほうが電気代かかったよ。

  15. 259 匿名

    冬の暖房の期間と夏の冷房の期間とどちらが長いか?
    東向きの我が家は、冬も夏もエアコンを入れる期間は短い。
    西向きの友人宅は、冬の暖房期間は短く夏の冷房期間は5月から10月まで続く。
    一例ですが事実です。

  16. 260 匿名さん

    西向き住人です。
    今朝は天気が悪いし寒いので、エアコン、電気付けています。
    電気代は少々仕方ないと、このスレ読んで痛感しました。

  17. 261 マンション住民さん

    起きるのは遅めの西向き住人です。
    我が家は夏のクーラー嫌いなので夏も全く問題ありませんでした。
    冬も長い間陽が入るので、暖かいですよ!
    今年はまだ暖房もつけたことありません。マンションは断熱性が優れているな~と感心しています。
    基本的にずっと居間で過ごすためか、電気代もそんなにかからないです。


  18. 262 匿名さん

    西向き=明るいが夏熱い。東向き=暗く冬寒い。これが結論。よって東向きは冬電気代が高くつく。これ一般常識。

  19. 263 マンション住民さん

    そうそう、私はクーラー嫌いなので暑くても風が入るときには自然の風がいちばん、と
    汗をかきながら過ごす方なので、もともと夏場の電気代はかからない人間だと思うのですが、
    世間一般的に暖冷房ってどういう扱いなんですか?
    年間通じて一定の温度にして汗はかかない、というのが基本なのかしら…?

  20. 264 匿名さん

    >>257

    野村不動産アーバンネットのサイトによると(対象は首都圏及び関西圏なので一応日本の一般的な事例と考えても良いでしょう)
    >一般的には「南向き」>「東向き」>「西向き」>「北向き」という順番で評価されるようです。
    だそうです。(省略してますが、記述全体の文脈からこの『評価』 は価格の高さを意味しています)


    >>262
    日出から南中、南中から日没まで、それぞれ日照時間は同じですから、
    地軸がねじ曲がっていないかぎり、東西で明るさに関して優劣はないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸