名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 八事駅
  8. プラウド八事テラス
匿名さん [更新日時] 2024-03-09 15:24:26

発表になりました。
周辺環境はよさそうだし、駅から遠い分設備はよさそうなので、
期待してます。
楽園町テラスと八事ガーデンが混ざった名前で少しややこしいですね

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成27年1月中旬 (予定)
所在地:愛知県名古屋市天白区表台129番1
交通情報:鶴舞線・名城線 「八事」駅  徒歩12分
敷地面積:3,073.93m2
土地権利:所有権
用途地域:第一種低層住居専用地域(10m高度地区)
構造・規模:鉄筋コンクリート 7階(建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期:平成27年5月下旬 (予定)
入居時期:平成27年6月下旬 (予定)
総戸数:42戸
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.45m2~114.46m2
駐車場:42台
駐輪場:52台(シェアサイクル3台含む・他サイクルスペース付住戸4戸)

[スレ作成日時]2014-09-13 05:37:07

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド八事テラス口コミ掲示板・評判

  1. 203 購入検討中さん

    八事ガーデンに比べてこのスレ盛り上がってない感じするけど大丈夫かな

  2. 204 匿名さん

    どうしたプラウド?

  3. 205 匿名さん

    マンションなのに駅から10分以上距離あり、かつ二回もエレベーターに乗る部屋もあり、スーパーは遠く、マンション前の道は細い。
    フラットアプローチといえどもあんな細〜い道を朝も夜も通るとなると女性は気をつけたほうがいいかも。
    中古物件みてるとこの辺りの物件が多いのを感じます。不便だから売れないのかな。。ずっと住むつもりなら買いかもだけど。
    プラウドどうしたんやー。。富士見みたいな駅近でおしゃれな建物建ててほしい。

  4. 206 購入検討中さん [男性 30代]

    僕は十分おしゃれだと思いますが!
    流石プラウド‼

  5. 207 匿名さん

    過疎ってますね。。

  6. 208 匿名さん

    坂を見て断念 毎日はきつい

  7. 209 購入検討中さん

    >>208
    そういう人もいるだろうけど、坂の上の高台に魅力感じる人もいるだろうね

  8. 210 匿名さん

    買ってしまった人 止めようと思っている人の差だね

  9. 211 匿名さん

    自分の電車通勤のしんどさ回避優先の人もいれば
    多少の事は自分が我慢すればいいけど嫁・子供には少しでも良い環境をって人もいるしね

    一周して子供は独立したからあとは夫婦で生活便利なところっていうのも
    確か御器所の物件で報告あったね

  10. 212 匿名さん

    公式ホームページの特集記事として、50歳以上のこれからの住まい探しを考えると言うコンテンツが公開されておりますが、このマンションも50歳以上の年齢層にオススメという事ですよね。
    しかしよく考えてみると、プラウドは若い世帯よりも経済力のある熟年層の多いマンションになるかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ルネ瑞穂公園
  12. 213 物件比較中さん

    ここマンション立地じゃないよ〜

  13. 214 買い換え検討中

    ここは売れ行き悪そうだね。プラウド内でも話題性が乏しいような。

  14. 215 匿名さん

    価格下げますね

  15. 216 匿名さん

    >>215
    さらに下がるんですか。
    当初から価格調整があり、すでに2、300万下がってますよね。
    ずいぶんお買い得になってきますね。

  16. 217 購入検討中さん [男性 30代]

    購入希望出した場合その部屋の価格は下がらないのですか?

  17. 218 匿名さん

    ここのマンションって熟年層向けに建てられたマンションなんでしょうか!?
    歳を取ったので駅から近いところに住み替えたいというような話はよく耳にしますが
    ここは駅から12分もあるような立地。歩くことは健康に良いとはいえ、
    遠すぎるような気がします。環境は良さそうですけどね。

  18. 219 匿名さん

    予定価格帯です。

    1. 予定価格帯です。
  19. 220 匿名さん

    4000万円台からなので八事ガーデンより高級なんですね。

  20. 221 匿名

    駐車場が機械式で横幅1850か。。。小さい車でないと不便ですね。

  21. 222 住まいに詳しい人

    >>220
    たいしてかわんないじゃん。

  22. 223 匿名さん

    八事ガーデンは3000万円台からだぞ。

  23. 224 匿名さん

    >>223
    眺望や広さに差があるからでしょう。テラスは人気がないからお買い得だよ!

  24. 225 匿名さん

    たいていの大規模邸宅には3,000万台から部屋はあるよ。
    ただ2人暮らしをとかの広さだけど。人気から言うとガーデンだな。

  25. 226 匿名さん

    >>224
    テラスは人気がないのですか。人気がないとお買い得ってのは何故ですか?教えて下さい。

  26. 227 匿名さん

    八事ガーデンは霊園に近い分、値段も安いのかな。

    野村不動産名古屋支店としては、八事テラスが川名山ガーデンと八事富士見に続く、その年の代表的物件なんでしょうね

    多少は高くても仕方がないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  28. 228 匿名さん

    毎日12分はきついなあ、でも御幸山中学のそばっていいですよねえ。

  29. 229 匿名さん

    >>226
    どんどん値段が下がって、当初予定額よりかなりお買い得ってことです。

  30. 230 匿名さん

    >>227
    八事なんてどこも墓と坂だらけじゃん。
    なんで住みたがるの?

  31. 231 匿名さん

    >>227
    なかなか売れないのに?どうして代表物件なの?

  32. 232 物件比較中さん

    テラスって崖側の上層階しか眺め良くないよね。北棟なんて前に南棟があるだけでしょ。

  33. 233 匿名さん

    >>232
    それを加味した値段設定なんだよ。

  34. 234 匿名さん

    >>231
    社内コンペやプラウドオーナーズグラブの冊子に出すには見映えも大切でしょ。
    となると八事ガーデンよりテラスの方が良い。

  35. 235 匿名さん

    >>234
    どっちも一長一短だね。 似たようなもんだよ。
    高台にある分だけガーデンのほうがいいかなぁ。駅近だし。でも好みの問題だから。ここの辺りの夜の住宅街を娘には歩かせたくないなぁ。

  36. 236 匿名さん

    西側は竹中の社宅なんですね。社宅住まいの人と同じ立地に大金払うのは馬鹿らしいなぁ。

  37. 237 匿名さん

    >>235
    >ここの辺りの夜の住宅街を娘には歩かせたくないなぁ。

    ここでビビってたらガーデンなんか西側の道も寺からフタバ超えるまで怖いし
    南の墓側、東の車校側は叫んでも助けが来ん位だぜ
    おまけに東西南北坂ばっかで女性じゃ自転車使えないから車か徒歩限定。

    マジで人がいないのも怖いし人がいたらもっと怖いところだよ

    >>236
    名古屋人憧れの地、覚王山の住民どうすんのよ、社宅だらけで泣いちゃうよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ジオ八事春山
  39. 238 匿名さん

    フタバのこと悪く言うのはやめようね。
    明日の自分かもしれません。

  40. 239 匿名さん

    八事ガーデンの方は、夜道で人に会っても会わなくても怖いですよね。
    あのエリアは山手通りや八事富士見に面してる道は人通りもありますが、小道に入ると寂しい感じですから。

  41. 240 匿名さん

    >>238
    住んでる人の話じゃないよ
    フタバに限らず一帯の通りとか建物とか雰囲気とかの話しね
    それは外灯からお寺とか無機質な建物とかブロック塀とか全部ひっくるめての話

    >>239
    ホントそう。
    雰囲気が怖すぎて人がいないのも怖いし
    そんなところに人がいたらもっと怖いという話。
    逃げ道というか回避する場所もないからね。
    昼間は全然大丈夫だけどねえ。

    ちなみに楽園町も全く同じだけど。

  42. 241 匿名さん

    八事テラスは地下の庭付き物件が買いですな。
    角部屋がいいなー。まだ間に合いますかね。

  43. 242 匿名さん

    >>241
    どうしてあんな素敵な場所で、眺望の良い部屋を望まないんですか。庭いじりしたいなら一戸建てを買ったほうがいいですよ。あ、でも余計なお世話ですね。

  44. 243 匿名さん

    それぞれ場所の問題、お金の問題、親の問題いろいろあるからねえ。

    名古屋っぽいのだと
    戸建てなら自動的に旦那の実家の敷地に建てる事になるけど
    マンションなら辛うじてあれこれ理由を付けて義実家との距離を保てる
    とかあるね。
    いずれは旦那実家敷地内に家建てるのは覚悟してるけど
    出来る限り引き延ばしたいって。
    旦那も嫁と同じで敷地内同居よりまだまだ便利なマンションがいいって。

    このパターンは自分の知人にも何人もいるね。

    人間のする事だから必ずしも理屈通りに物事が進むとも限らんしね。

  45. 244 匿名さん

    >>243
    そっか。。。
    いろいろ事情があるのね。

  46. 245 匿名さん [ 40代]

    アネシア緑が丘と迷っています。値段はテラスの方がお値頃ですが、設備、立地はアネシアのほうが良いかなという気がしています。野村の営業からアネシアの批判等を聞いていると思うので、よければ教えていただけないでしょうか。

  47. 246 匿名さん

    サイトで間取りを較べるとここは
    「北側真ん中玄関、突き当りリビング丸見え(廊下の両サイドに部屋)」の一直線型が基本だね。
    こういうタイプが一番安い。ここでいうC・D・F・K・Ogタイプ
    例えば安い部屋は全部こういうレイアウトってケースが多くて
    同じマンションでも最上階の広い部屋だけこういうレイアウトになってないとかね。

    要はアルコープがあっても玄関入って首をひょいと伸ばせばリビングまで丸見えってやつね。
    (実際にはドアはあるけど。)

    八事ガーデンで今残ってるA・F・Eも全部このタイプ。

    アネシア八事緑ヶ岡はこれがない。
    同じアネシアでも手頃な八事日赤は一直線型多し。
    他のメーカーでも例えば春山とか覚王山の御棚とか高いマンションは一直線型が少ない。

    自分は設備以前にこのレイアウトを一番見てる。
    悲しいかな、これが分かっても買えないけどね。

  48. 247 匿名さん

    アネシア緑ヶ丘の方が部屋の大きさに余裕を持った高級マンションのつくりだね。
    テラスやガーデンとは購入層が違う気がします。そこが高すぎるという批判につながっているのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    マストスクエア千種神田町
  50. 248 匿名さん

    >>247
    駅から遠くない?
    八事駅って言う立地がいいんじゃないかなぁ。

  51. 249 匿名さん

    現状は当初からどれ位まで価格下がってますか?

  52. 250 匿名さん

    >>248
    人間そりゃ自分が動く時には駅に近い、坂がない方がいいけど
    それが真っ先に出てくるとなると八事というか
    俗に言う住宅地は厳しいよね。
    たぶん名古屋だけじゃなくて他の地域でも同じだと思う。

    駅とか坂とかそれに続く言葉も想像して加味すると
    東区とか御器所辺りで住むほうがオススメって事になりそうだけどね。

  53. 251 匿名さん

    >>248
    テラスは八事12分ですね。アネシア緑ヶ丘は八事10分。ガーデンは八事8分(ただし中京側の5番出口)。
    どこもそんなに近いとは言えませんね。

  54. 252 匿名さん

    >>251
    ゼイタク〜。
    走ってどれも6分!

  55. 253 匿名さん

    >>249
    200~300万は下がったそうですよ。

  56. 254 購入検討中さん [女性 30代]

    >>245
    やはりエレベーター5基とかだと、管理費、修繕費が高くなると思うと言ってました。
    子供がいる人は学区を考えると、陽明学区は付き合いが大変かなと思います。

  57. 255 匿名さん [ 40代]

    ここの管理費と修繕積立費の予定額はいくらくらいですか?アネシア緑ヶ岡は、管理費15000円弱、修繕積立費8500円くらいだったと思います。(90平米くらいの場合)よろしければ参考にしてください。

  58. 256 ご近所の奥さま

    ガーデンよりはテラスの方が雰囲気も良いかなと思いますけど。
    245さんの言われるように アネシア緑ケ岡の方が住環境は上だと思いますよ。
    好みもありますけど。

  59. 257 匿名さん

    予定ではもうじき発売となっていますが、いまだに販売戸数おろか
    販売価格、管理費などの費用が公表されていないんですね。
    エレベーターは5基ついているんですか?
    取り替えに莫大な費用がかかると聴きますが、耐久年数は
    どれくらいなのでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ローレルコート瑞穂汐路
  61. 258 匿名さん

    ここのエレベーターは2つでは?

  62. 259 購入検討中さん [女性 30代]

    エレベーター5基はアネシア八事緑ヶ岡の事です。

  63. 260 匿名さん

    価格発表 3989万円〜8779万円

  64. 261 匿名さん

    駐車場は早いもの勝ち⁈

  65. 262 匿名さん

    ここの駐車場って100%ではないのでしょうか?
    総戸数42戸に対して42台分ありますよね?

    1期22戸の販売ですね。
    土曜日から登録受付になってますが、
    土日はどうだったのでしょうか?
    賑やかかったのでしょうか?

  66. 263 匿名さん

    >>262
    一期22戸即日完売!あ~だこ~だ言っても流石プラウドですね。崖っぷちでも関係なし!

  67. 264 匿名さん

    即日完売商法で人気を演出

  68. 265 匿名さん

    とはいえ、半分以上を一気に売るのは、やっぱり販売力ありますよ。

  69. 266 匿名さん

    即日完売ってなんやねん(笑)ずっと前から営業しまくって、一定のロットになった時点で計上してるだけ。販売側でいくらでも操作できるのよ。

  70. 267 匿名さん

    >>266
    確かに。でも竣工前に完売するのも事実。

  71. 268 匿名さん

    確かに竣工前に売り切るならすごいと思う!

  72. 269 匿名さん

    ここの雰囲気素敵ですよ。ただ土日なのにモデルルームがガラガラです。即日完売???何でもありですね。

  73. 270 匿名さん

    頭金抑え目でいい感じです。web来場プレゼントが豪華ですね
    返済計画が相談しやすそうな感じがして気になります

  74. 271 マンコミュファンさん

    入居までに完売しないと大変だろなこのマンションは…

  75. 272 購入検討中さん

    何でですか?

  76. 273 匿名さん

    現地モデルルーム見たが、これ、プラウドじゃないよ。首都圏のプラウド住んでる人間からしたら、一緒にされたくないレベル。来場プレゼントやら山のようなDMやら。。売れ行きも悪いから無駄な販促経費が乗りすぎてんじゃないのかな。とにかくコストパフォーマンス悪すぎ。

  77. 274 匿名

    >>273
    >首都圏のプラウド住んでる人間からしたら・・・


    何のネタ?

  78. 275 匿名さん

    >>273
    首都圏に帰れや。

  79. 276 匿名さん

    >>273
    首都圏のプラウドは二重床とか聞き飽きた話だから(笑)

  80. 277 匿名さん

    第1期即日完売は、基本的にはずっと欲しい停まっていた人たちが購入に至るので
    あまり珍しくはないと思いますが
    これからですよね
    2期以降がどうなっていくか、が大切になってくるのかも(デベ的に)

    基本的には設備等、いいんじゃないのかなと思います
    東京の方のプラウドがどういう感じかは比べられないのでわかりませんが…

  81. 278 購入検討中さん [男性 50代]

    ここのマンションいいですよ。確かに崖っぷちであまりいいイメージじゃなかったですけど、日当たり風通しは文句ないし(特に南棟)坂も岳見に比べればゆるい方だし、設備等も悪くないし、ここ最近のプラウドの中じゃ1番じゃないかな。個人的な意見ですが・・・

  82. 279 匿名さん

    駅からもう少し近いともっといいのに。
    永住志向ということなので、これくらいの距離のほうが逆にいいのかな。
    ただ、商業施設もちょっと遠いので、あまり生活利便性が良いとは言えないですね。
    ここだと、車は必要かな。

  83. 280 駅近好き

    >>279
    ヨボヨボになった時のことを想像してください。

  84. 281 匿名

    子供と孫に囲まれて幸せな絵が浮かんできます

  85. 282 匿名さん

    >>281
    280ですが、歳とると坂道は大変ですよって意味だったんですが。。。車を運転できなくなったらタクシーや送迎か歩くしかないので。タクシーがいつも使える人なら問題なし!

  86. 283 匿名さん

    >歳とると坂道は大変ですよって意味だったんですが

    勿論、承知してます。
    その上で、坂の事もあるけれどさして気になりません
    っていう意味です。

    坂が嫌、駅近、生活利便性重視なら八事より御器所がお勧めですけどね。
    八事はお金だけじゃなく精神的にもゆとりが無いと選べないと思うけどね。

  87. 284 匿名さん

    公式ホームページを開いたら音声が鳴り、勝手に動画が再生されて焦りました。
    1人の部屋で見られる人はいいでしょうけど、そのような状況が難しいので
    できればこのような作りは避けていただきたいです(+o+)
    キャンペーンのプレゼント内容はいいと思います。

  88. 285 買い換え検討中

    今のマンションって平面駐車場ないのって仕方ないのかな。

  89. 286 匿名さん [男性 30代]

    現場行きました。駅までかなりありますね…眺望は部屋によって格差があります。

  90. 287 匿名さん

    エントランスホールはどうでしたか?

  91. 288 匿名さん

    眺望の差がそのままお値段の差になってきている、ということなんでしょうか
    お値段変わらずで眺望が違い過ぎるのもがっかりですものね(汗)

    駅までの距離はありますか
    徒歩12分とありますが、実質的には15分チョイ位はかかるという風に見ておいた方がよろしいのでしょうか?

  92. 289 匿名さん

    >>288
    眺望の差と言えなくもないですが、基本的に同じ造りなら階数の差じゃないですかね。
    どこのマンションも階数によって金額に差をつけてますから、業界の慣行と言ってよいかと。

    あと、駅までの時間ですが、グーグルマップでもヤフー地図でも徒歩12分と出ました。
    仕事でよく参考にしてますが、自分の場合、この数字は正確なので信用してますね。
    決して歩くの早い方じゃないですけど。

  93. 290 匿名さん [男性 30代]

    12分は無理でした。さっさと歩いても14分はかかります。フラットアクセスは民家の小路を通っていく感じで夜は暗く寂しいです。エントランスホールは豪華な感じはないですね。夜景が綺麗な穴場だと思いました。

  94. 291 ここ

    上の階の眺望はかなりいい感じでした。
    確かにゴージャスさがあるわけではないですが、その分価格安めの設定でコスパ高いと感じました。

  95. 292 匿名さん [男性 30代]

    >>291
    崖の斜面に2棟建っているのですね。土砂崩れが心配です。南棟に行くのにはエレベーターに2回乗るんですね。

  96. 293 ここ

    >>292
    あそこで土砂崩れはないかと思いますが。
    そもそも、あの辺は斜面ばかりでたくさん家建ってますが、あの辺で土砂崩れ聞いたことがありませんし。
    それを言い出したら、八事周辺には住めないかと思います。

  97. 294 ご近所さん

    もう入居始まってるみたいですけどまだ売れ残ってるのかな?

  98. 295 匿名さん [男性 30代]

    >>293
    そうですよね。そんなところに建設するわけないですし。失礼いたしました。

  99. 296 住まいに詳しい人

    販売戸数を明かさないのがここの戦略ですよね。

  100. 297 検討中の奥さま [女性 30代]

    本当に成約済みなのか、本当に先着順なのか、本当にキャンセンなのか、小出ししているのか、このような売り方はここだけだと思いました。他社も見学してみて気がつきました。販売価格、仕様など比較中です。

  101. 298 匿名さん

    ホームページには先着順受付中と書いてあり、完売はまだのようです。

    八事イオンは高齢者向けにリニューアルされて使いやすくなりましたね。
    ただ、駐車場が相変わらず入れにくい。
    そのため、八事フランテについ行ってしまいます。
    徒歩では遠すぎるし。提携駐車場をつくってほしいです。

  102. 299 匿名

    プラウドはとっくに完売したっていうのに。。。

  103. 300 匿名さん

    >>299
    ガーデンのこと?ここもプラウドなんですけど。

  104. 301 ご近所の奥さま

    テラスとがーでん。
    絶対郵便物間違えそう。
    戸数未定なところもそっくりだし。

  105. 302 匿名さん

    そもそも区が違うんですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸