東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part15
匿名さん [更新日時] 2009-11-02 03:48:01

引き続き、情報を持ち寄って前向きで建設的な意見交換をしていきましょう。
有意義な掲示板としましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/

News
第11回 住んでみたい街アンケート(首都圏/関西圏)2009年 に二子玉川がランキング第4位に選ばれました。

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-16 00:14:45

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1068 匿名さん

    これから大手一流デベはリーマンショック後に仕入れた安い用地で逆新価格物件を供給し始めます。準大手二流組は大量在庫を抱えて新規供給できる余裕がないので想像もつかないのでしょう。

  2. 1069 匿名さん

    しかしここはまだまだ客観的に観て難しいな。
    理由はやはり、ⅡAの計画が分からない事です。
    1)officeは都心の賃貸ビルがガラガラゆえ絶対二子に新規officeビルを建てても無理。
    2)1地区にshopが入り、道路隔てたⅡAはshopは客呼べないゆえ無理。
    3)土地の有効活用を考えると結局高層タワマンにならざる得ない。
    4)あの広さだと最低3本のタワマンが建つ可能盛大。

    結果として6本のタワマンがこの狭い地域に乱立し香港の団地化を呈す。

    さらに当然ランドマークは駅に近いⅡAのタワマンとなりライズはその時点で 友達から”貴方のとこ駅から一番遠いタワマン”と呼ばれるようになる。
    以上の事はかなりの確率でおきてきます、香港化で二子のよさが失われ単なる河川敷の高層マンション地域となり、その場合交通の利便性から結局向かいの武蔵小杉には適わなくなる。
    更なる値段の下落となる。
    さらにリボンストリートの6-7年の未整備、とこの間に一回でも洪水に見舞われたら値段の暴落。
    少なくともⅡAの計画発表までじっと待つのが正解かな。
    今まさに絶好の買い手市場です。

  3. 1070 匿名さん

    > 貴方のとこ駅から一番遠いタワマン

    わたしは、これ長所だと思ってます。つまり、囲まれていないという事、そして駅前の喧噪から離れているという事ね。

    崖上と崖下、または岡本とパチンコ屋の前のプラウドの違いの話と同じだと思ってます。

    ここのイーストの東向きは、駅前の喧噪を忘れられる。その上、II aの店ができれば、利便性も享受できる。
    まあ、年寄り向けってことですけど。イーストの低層から中層は引退組にとっても優良な物件だと思いますけどね。
    もちろん、ウエストとかダメですよ。何の利点も無いと思うもん。セントラルは単にお金もなくて、子供も出来ないDINKs向きね。

    年寄りにはお店が近いって便利なんです、そして階段が無いマンション。その上、駅からの通勤が無ければ、駅の混雑とか関係無いし、子供の学校とかも関係無し。まあ、あと8年生きてればの話だけどね。

    わたし、成り済ましではありませんよ、親に買ってあげただけです。IIaが出来るまであまりに年寄りには不便そうだったらとりあえず、条件付き賃貸に出そうかなと思ってます。

  4. 1071 匿名さん

    ニコタマ自体が、リタイア組に良い所ですね。

  5. 1072 匿名さん

    お年寄りがどうなっていくかは、想像を超えますよ。
    今まで暮らしてきた環境を変えないことが何よりです。

  6. 1073 いつか買いたいさん

    本当調べたらここはもはや川向こうの武蔵小杉より若干安いのですね、絶対お買い得だと思います。

    でももう少し間取りのよいものがないのかなー。
    第4次販売まで待つのが正解かな。

  7. 1074 周辺住民さん

    ここはどのくらい売れてるのでしょう?
    本当のところがさっぱりわかりません。
    それに地権者が優先的によい間取りを抑えてるって、地権者ってもともと地場の人たちでしょう、人数により住人の雰囲気がかなり落ちるのでは?

  8. 1075 匿名さん

    駅からの距離と拠点性を高く評価するひとなら小杉のほうが高くても納得するのでしょう。
    川崎市世田谷区の違いは大きいとしても、玉川のアドレスは世田谷ではかなり格下。
    といっても、世田谷の住宅地事情に疎い人にとっては、玉川はセレブアドレスの位置づけ
    のようですけれども。
    でも高台の一種低層という本来の世田谷的な住宅街を求める人にとっては二子玉川は割高。
    そして小杉はもっと割高。
    いまの市場価格は駅近至上主義でなければ等々力、深沢、尾山台がすごく割安に思えます。

  9. 1077 近所をよく知る人

    ハケの下は割安だけれども、ライズみたいに人工地盤はった所でないと水害が怖いですよ。

  10. 1078 匿名さん

    小杉の話題を持ち出す人は、玉川ごときが世田谷の高級住宅街ヅラしていることに
    イライラしているんじゃないですか?でも世田谷に住むことを望むひとにとっては、
    川崎市の小杉なんて全く眼中にありませんからねぇ実際。
    もちろん玉川みたいな低地に住んでセレブきどりしている人についても
    世田谷の高台住民は苦笑していますが。

  11. 1079 匿名さん

    苦笑おじさんご無沙汰です、お元気でしたか?

  12. 1080 匿名さん

    時代の流れについてこれない人が多いみたいだね

  13. 1081 匿名さん

    ここは完全に終わったね、売れないタワマンの代名詞になったね。
    売り出してからもう一年半になるかな。
    何戸売れたの?
    情報開示しないから売れないマンションの代名詞みたいに言われるんだよ。

  14. 1082 入居予定さん

    とりあえず、買ったら何も考えないことにします。

  15. 1093 匿名さん

    えー武蔵小杉にこんなあるわけないじゃん!直行便が。
    東横線南武線だけジャン。あと日比谷線かな。

  16. 1099 匿名さん

    >>1090
    ワイン吹き出た

  17. 1100 周辺住民さん

    おい白岩!
    次スレ立てろよ!

  18. 1101 匿名さん

    白岩が自重してるとどのスレもまったく静かだなw

  19. 1102 匿名さん

    1000件を超えましたので新しいスレッドへ移行ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/

  20. 1104 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸