マンション目の前の大通りがいつも渋滞。
空気は悪く、交通事故もコワい。
大雨になれば道は川になる。
他にもデメリットが多数あるし、これだけ売れ残るには、それなりの理由があるのでしょう。
最終5邸ってホームページには書いてありますね。
野並の地名がよくないんでしょうね。
中古はもしかすると徳重の方に逃げた人?
転勤でもマンションを貸して副収入にする人もいる中、売ってしまうのがこのマンションの人気のような気がします。
中古はいくらくらいなのかな。
個人的に野並は利便、環境などは悪いと思わないけど、
やっぱり浸水のイメージが悪いのかな。
その辺の対策なんかを詳しく聞いてみて、問題なさそうなら
検討してみる価値はあるなぁ。
値引きは期待出来そうだろうか?
久しぶりに通ったら、まだエントランスのガラスに
「好評分譲中」?みたいな張り紙と、旗がいっぱいたってました。
もう中古マンションでしょ?
あれじゃあ、人を呼ぶの恥ずかしい
買うのをやめてよかったと思いました。
14階とかまだあいてる感じだったけど・・・
どこがあいているんだろう
なぜ、ここまでうれないんだろうか?
>「好評分譲中」
好評じゃないでしょってツッコミ入れたくなるよね。
私も買うのをやめてよかったと思いました。
野並は地下鉄延伸で買う価値のなくなった場所ですね。
もう中古の域に入ってしまいました。
東海豪雨は12年前なんで
当時のことを知らない人に売りつけれると思っていたのでしょうね。
世の中そんなに甘くないって今頃気付いたのでしょうね。
一番の***は購入者ですけどね。
最終1戸になったようですね。長かったですね。ここまで。以前こちらの不動産会社の物件見に行きましたが、
築1年過ぎてても中古じゃないと営業さんが言っていました。早く売れるといいですね。営業さんはいい人そうで
結構好きだったので。