かなり下寄りですよね。
今日正式価格が出ましたね。やはりやや高めでしたが、角は即売ですかね。
悩ましいです。
電柱に張ってある戸建ての値段と比較されたのでは住商もかわいそうに。戸建ての建売りなんて手抜きし放題ですよ。マンションのときはデベの評判を気にするのに戸建てになると気にしないのは何故?
↑
角部屋は即完売だったんですか!?
完成してから実際の部屋を見て決めたいですよね〜。
近隣を知る者です。そして、現在、住まいの購入を検討中です。
マンションのモデルルームに伺いましたが、(その時点では)
当然?価格が決まっていないとのことで、逆に、「いくらならご検討なさいますか?」と。
所有権でこれくらい、という基準で考え割り引いて答えたつもりでしたが、
とっさのことで後で考えるともっと価値が低かったかなと。
こんな情報をもし重要視され価格決定されていたとしたらとても残念だし、後悔しきりです。
庶民の町で、(躯体はともかく、)いったいどれほどのお金が内装やエントランス等々共有部分にかけられたのか?
原価を積み上げて計算されたはずなのに・・・マンション価格は分からない事が多い。超高額商品なのに。。。
売主さんに、再考を強く強く望みますね。
価格はやはり高いのですか?
周辺と比較してどうでしょうか、気になります。
昨日電話で問い合わせした時の応対が、上から目線でした、残念!
106
一体いくらと書いたのでしょうか?
もし、みんなが高いと思う値段になってたならだれも買わずに売れ残って値引きされるし、一人でも買うという人がいれば適正価格です。あまり安すぎると抽選で買えなくなってみんなが損します。
後悔するほどのことでは無いと思います。
でも・・・購入する当事者の立場では、
結果を待ってどうだった、では遅いヨーという思いはあります。
まぁ、
最初に名前やら住所etcを書くフォームでの「予算」は、
土地の権利の種類を考えずに書いてしまいましたし、
いくらなら買うかという口頭での質問には、深くは考えずに答えてしまった・・・
高額商品買うには、まだ勉強が足らなかったかもしれません。
この情報交換の場での皆さんの書き込み内容を見せていただく限り、
かなり専門的な内容も多く、不勉強さを痛感しました。
色々な意味で、今回の物件は御縁がなかったかな。
出直します(^-^;
借地と言っても、旧法借地権だから、子供になら権利を無料で譲れるし、更新料は40年に1度の100万円
だから、40年後に払うのは私たち夫婦でも、次の更新は子供がすることになるので、年老いてから100万の
請求がくるわけじゃないので、いいかなぁ~なんて思いました。
毎月の地代は1万円以上かかりますが、土地の固定資産税がかからないので、割高感はないけれど、管理費が
2万くらいするので、それは高いなぁ~と思いました。駐車場も3万弱くらいするそうです。
子供がいるので、車を買おうと思ったけれど、月額のローンに+6万くらいというのは厳しいので、車は諦める予定です。
金額は庭が広めだし、庭の前が遊歩道で植木が美しく管理されているということで、1階は同じ間取りの2階、3階より
高いです。確かに庭でバーベキューくらいできる広さがありますからね。アクティブな家族は、正面の家の人と
目が合う2階よりは、1階の方がよさそうです。子供が暴れても、気になりませんからね。
日当たりも、西側や東側の1階であっても、いいそうです。3階までは窓を開けると正面の家の屋根が見える程度なので、
正面の家の人と目が合う状態の2階と100万円の違いなら、3階はお買い得だと思いました。
すでに最上階は全て申し込みが入っているそうです。一番高い部屋で、3LDKで102平米で9,980万。
購買層は、30代の小さい子供がいる家庭だそうです。
みなさん億ションを探していたそうで、目黒区内でこの金額なら安いと思ったそうです。
マンションのエントランスや中庭や水辺の美しさからすると中の感じは、重厚な感じはあまりなかったです。
でも、色合いは自分で選べるし、4階以上であれば、和室にしたり、1部屋潰してリビングを広げたり、自分の
好みに変更できる部分もあります。
周りに一戸建てが多いのに対して、ここは8階なので、4階以上はさえぎるものが殆どないので、どちらの方向
でも、陽は当たるし、風の通りもいいそうです。
大岡山の「ウェリス目黒大岡山」が谷にあって、日当たりが悪いのも関わらず、とても高かったので、そこから
近いこの物件は全体的に1千万近く安い印象を受けました。
最上階って全て売り出されてました?
近所に住んでいる俺は、安いとは全く思わないけど。
お隣りの区に洗足池や北千束なんて住所もありますので、目黒洗足とした方がわかりやすいですよね。
かなり片寄った売り出しですね。
第何期まであるのでしょうか?
良さそうな部屋は第一期に集まってますよね。
申込が入った部屋が、普通は第一期の売り出しになりますよね。だから偏って当然なのでは?
抽選はずれました。前日に、申し込みはお宅だけです、という電話があったのに… どなたか抽選会、行かれた方いますか。公正な抽選でしたか?
>120 さん
抽選会行きました。
2倍の部屋が十数部屋ありましたが、全ての部屋まとめての抽選でした。
(1)と(2)が記載されている二つの玉を抽選器に入れて、ガラガラまわした後(2)の玉が出てきました。
2なので全ての部屋、後から申し込んだ方の当選です。
ちなみに3倍の部屋は(3)が出てきました。
あっけない抽選会でしたが公正だと思いますよ。
うちも、1番に申し込んで落選でした。
すごい方式ですね。
それじゃ当てたい人に当てられない、公平さにびっくりです。
申し込み早い人は抽選ハズレても人気無かった部屋に再申し込みするんじゃない?
苦戦のマンションで良くやる戦術だよね。
うち、落選して、申込がなかった部屋を勧められた
そんな抽選方式、ひどすぎませんか?
担当から、早く申し込むように言われて、1番だったのに。
ハズレの連絡も、来るのが遅かった。
一応、公平ではあるけど、手抜きしすぎ、、、
実態を知ったら、猛烈に不愉快になってきました。
うちも銀行審査が通らないと申込みはできないから、銀行審査が間に合うように初日に申込みました。
営業マンは、抽選を避けたいお客さまもいるから、先に申し込まれていると諦めるお客さまもいるなんて言っていたから、早く出したのに。これなら、モデルルームを見たときに
審査だけ進めてもらって、申込みは最終日にすればよかった。後悔ばかりしています。
普通は抽選にならないように後発組を申し込みない部屋に誘導するんだけどね。
いろいろ売り主にも事情があるんでしょう。
うちもハズレました。
色々なバランスを考えて、一番欲しい部屋を申し込んでいたので
残っている部屋をすすめられても、イマイチ心が動きません。
心残りですが、今回はあきらめようと思います。
うちもはずれました。登録番号は1番でした。
前日にわざわざお宅だけです、と電話が来たのですが、
抽選当日に外れたとの連絡が夜遅く来て、違う部屋を進められました。
なんだか気持ちよく購入できないので、今回は見送ることとしました。
1番の人を不人気の部屋に誘導するために、2番手がダミーという部屋もあるかも、と思ってしまいます。購入希望者をこんなに不愉快にさせる物件も珍しい。うちも他の部屋をすすめられましたが、気分が悪いので断りました。
落選して不人気の部屋勧められても、まず断るのは正解だと思うよ。
いずれ時間が経ったらまた連絡がくるはず。
その時こそ大幅値引きのチャンス。
いい部屋残っているかは別問題だけど。
公平な抽選なのにこれだけ不評なのもすごい。
余ってる部屋が無くて本当に人気ならいんだろうけど、余ってる部屋あるんだったらそっちに誘導するべきだよな。
でも本当に誘導する部屋も無いほど人気なのかな?
抽選は一応、公平ですけどね。
手間を惜しんで、購入希望者の気持ちを考えていないというか。
早い時期から興味を持ってMRに通った人達に、早い登録をすすめておいて
抽選になった部屋では、その全員がハズレなんて。
せめて同じ倍率でも、フロア毎にやるとか、間取り毎にやってくれれば、、、
全部ひっくるめてハズレでは「自分が」ハズれたという気持ちの整理が付きにくいです。
こちらは人生のかかった大きな買物なのに
販売側が、ただ仕事なので、手間は省こうみたいに考えているようで
不誠実さを感じてしまうのです。
当たってたら、違う感想だったとは思いますので、グチですね。すみません。
申し込みが2件しかなかった部屋において
「1」が出る確率は本当に1/2だったのだろうか。
選挙みたいに投票前の投票箱の中身が空っぽなのを誰か確認しましたか?
そのために立会人を出しているでしょうに。抽選になった部屋に申し込んだ以上
2分の1か、3分の2か、いずれにしても5割以上の確率で落ちる人は出ます。
2次以降で当たるのを願うしかないでしょう。
当たった人は書き込みしないから批判的な意見ばかりですね。
第一期で何部屋くらい売れたのかご存知の方教えてください。
No.136の購入検討中さんは、抽選会場にいらしたのですね。
立会人というのは、どういう人でしたか?
参加できなかったので、後学のために教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。
確率論的には明らかに公正だし何の問題もないんだけど、人の心理って難しいですよね。
1番手対2番手の対立みたいになっちゃって・・・
「頑張って1番に登録したんだから、少しぐらい優遇したっていいだろ」っていう感じなんでしょうかね。
どんな抽選方法であれ、外れた人間は不満をもつ。
公平かどうかは関係ない。
私は「1番に登録したんだから、優遇してほしい」と思ったことはありません。
正直なところ「2番以降の人が登録しないと良いな」とは思いましたが。
でも抽選になるほど人気があったのは悪い事ではないし、抽選は公平に行われてほしいです。
ただ、他の人も書き込んでいるように
1番の人は全員ハズレという結果を聞いて
ちょっと乱暴な仕組みだなぁとは感じましたよ。
それは、もう少し他の方法もあったのではないかという不満であって
自分がハズレだったことの不満とは、少し違うと思ってます。
でも、もう終わってしまったことなので
次の部屋に気持ちを切り替えます。
今度こそ縁がありますように。
>138
第一期販売の75戸、来週末で売れそう
らしいです。
抽選に外れた人に優先的に申込みが
なかった部屋を紹介して決まったそうです。
第二期販売からは、建築オプションが選べ
ないので、部屋の色合いに拘りがある人は
第一期販売で紹介された部屋で手を打っているようです。
第二期販売は営業マンが減るから、対応
できる範囲での販売にするようです。
販売数が第一期より少ないから、
第二期販売で抽選からもれた人に、
販売に出していなかった他の部屋を
販売する可能性があるので、第三期販売が
なくなる可能性があるそうです。
第二期販売日はまだ決まっていない
ようです。ざっくり、七月に入ってから
くらいしか、決まっていないようです。
ここの抽選方法は、公平なのかも
しれないけれど、心がこもってない
ですね。
一生に一度になるかもしれない買い物で
人生が決まるようなものなのだから、
もっと丁寧にしてほしいという思いが
あります。
でも、売り手は落選の連絡とともに、
紹介する部屋を連絡するのだから、
ガラガラにかける時間がないので
しょうね。
紹介した部屋は抽選にはできないから、
かぶるようなことがあってはいけない
ですもんね。理屈はわかるけど、
買い手にとっては、やはり面白くない
ですね。
第二期販売は二階のリーズナブルな物件が
多く出るそうなので、安さで選ぶ人が多く
いれば、即日完売もありえるかもしれませんね。
143の方、ありがとうございます。売れ行きを伺った者です。
完成後に部屋を見てから考えたかったのですが、この調子だとあと半年以上先では、良い部屋はなさそうですね…。
参考になりました。ありがとうございました。
>146
あなたにとって何が「よい部屋」か、
わかりませんが、角部屋は第二期販売で
なくなるだろうと言ってました。
二年くらいマンションを探していますが、
角部屋と最上階は、どのマンションも早く
売れてしまいます。人気のあるマンションは
建つまでに完売しているので、建ってからも
残っている部屋は、よい部屋という印象が
ありません。
売れ残り物件につき、500万の値引き☆
なんて嬉しい特典があれば、お買得物件
になるでしょうけどね。このマンションは
安売りする前に売れてしまうと思います。
近所の老夫婦がけっこう買っているからです。洗足という土地を愛している人が、
終の住処にしたい安全で便利な物件だから
古い戸建を売ったお金で買っています。
これから情報に疎い老夫婦が、工事現場を
見かけて問い合わせするんじゃないかなぁ~
なんてイメージしています
これから子育ての始まる、小さなお子さん連れの若い夫婦と、老夫婦の姿が多かったように思います。
モデルルームを見学しました。
只今、前向きに購入を考え中です。
三十代くらいのご夫婦の方が多かったような気がします。
老夫婦の方もいらっしゃったように思いますが、そんなに大勢はいらっしゃらなかったですよねぇ?
中古から新築物件までたくさん見てきました。所有権でもいくら価格が安くても、埋め立て地や交通の便が悪いところは、もともと探しておりません。
この物件は、旧法借地権というだけでずいぶんお手頃価格だと思いましたよ。
需要はありそうな値段ですよね?
洗足や田園調布の一画ほどの高級住宅地ではないですが、典型的な東京都区内の住みやすい住宅地です。
都内の歴史のある住宅街はどこもこんな感じですね。
安心します。
バス通りもほぼバスしか通らないほどの細い道で、建物の周りには、歩道もできるみたいですし、駅までも車通りの少ない道を通る行き方が何通りもあります。
内装もシンプルで、良心的だと思いました。内装や間取りがあきらかに安すぎる悪心的(?)物件も数多く見ましたが、ここの内装は上品に、個人の好みと、うまく調和してくれそうな感じで良いと思いましたよ。
私と同じように思う方はたくさんいらっしゃると思いますので、早いうちに売れてしまうでしょうね。
以前この口コミを読んだ限りで、半信半疑でモデルルームに行ってみましたが、私にとってのあまりマイナス要素は見つかりませんでした。
前向きに購入を考え中です。
抽選についてですが
>抽選会行きました。
2倍の部屋が十数部屋ありましたが、全ての部屋まとめての抽選でした。
(1)と(2)が記載されている二つの玉を抽選器に入れて、ガラガラまわした後(2)の玉が出てきました。
2なので全ての部屋、後から申し込んだ方の当選です。
ちなみに3倍の部屋は(3)が出てきました。
あっけない抽選会でしたが公正だと思いますよ。
以上120番さんからの引用
これって公平だと思いますか皆さん?
明らかに確率的には2分の1です。
がしかし各部屋をひとつずつ抽選したとすればどうでしょう?
同じ確率2分の1としても結果は変わった可能性も2分の1ある。
2分の1の確率をたった一回ですべての人の結果を決める方法と
それぞれ一回ずつ行った場合ではやはり方法論として大きく違っていると思いますね。