東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その4】
匿名さん [更新日時] 2010-01-27 22:54:03

武蔵野タワーズ、ついにその4突入。
新築ホームズの東京市部人気マンション2009上半期No.1なんだそうだ。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R ~3LDK
面積:34.83平米~87.49平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
過去スレ:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-14 23:02:24

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>141って本当に武蔵野タワーズの契約者なの?
    大崎WCTの契約者か関係者がタワーズの契約者装ってネガレス誘発狙ってただけだったりして。。

    タワマン検討中の身としては>>141の結論を聞きたいね。
    まじめに書いてくれている人も居るわけだから最低限の礼儀でしょ。

  2. 162 契約済みさん

    そうですね。結果を知りたいです。141さんがいくらの部屋を契約したのだか知りませんが、手付金破棄してまで行くような良い物件では無いですがね。大崎。

  3. 163 物件比較中さん

    私も結論に興味があります。
    最近本腰入れ始めたのでまだMRに行けてませんが、両者共候補に挙がっているので。

    HPだけ見ると大崎のほうが仕様・設備はグレード高そうですね(部屋に依るのでしょうが)。
    でもこちらは東から南東にかけて将来高い建物が建つのが確定しているようですね。
    部屋の選択を間違うとかなり後悔しそうです。
    その点タワーズは眺望を阻害される将来リスクは相対的に低そう。

    立地の利便性は大崎のほうが良いでしょうが、日常生活という意味では結局大差なさそうですね。
    タワーズなら吉祥寺が圏内ですし。

    どちらでもいい気がしてきました。。

  4. 164 匿名さん

    住友と野村だったら、今後の資産価値はこっちに軍配が上がりそうですね。
    ここは10年ぐらいで資産価値2倍程度まではあるでしょうし。

  5. 165 匿名さん

    資産価値2倍???根拠ありますか?

  6. 166 匿名さん

    そこはスルーしましょうよ。。。

  7. 167 匿名さん

    いや、三倍いくんじゃない?

  8. 168 匿名さん

    「興味あるけどまだMRに行ってない」って、
    以前の過去レスでも同じことを書いた人がいたね。

    かなり前から売ってるのに、変わった人がいるもんだ。

  9. 169 匿名さん

    164さん
    住友とランドですよ。

  10. 170 匿名

    三井住友建設ってはっきり言って三流建設会社だと思いますが、タワーマンションをちゃんと作れるんでしょうか?
    大崎は清水建設です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    アージョ府中
  12. 171 契約済みさん

    170さん、その3流の定義を詳しく教えてください。興味あります。

  13. 172 物件比較中さん

    >>168さん、

    >>163ですが、
    その書き込みって私のこと言ってますか?

    5年間海外勤務で帰国したのが先月、当面の間海外に飛ばされる心配がなさそうなので
    この際マンションでも買おうかと検討始めたところなのでMRにはまだ足運んでませんが変わってます?

    「最近本腰入れ始めたので」と断ったつもりでしたけど、意図が伝わってなかったようで申し訳ありません。

    みんながみんな販売開始と同時にマンション購入を検討するわけじゃないと思いますが。。

  14. 173 契約済みさん

    172さん

    それならばなおさら急いだ方が良いですよ。

  15. 174 契約済みさん

    172さん、(私は168さんではありませんが)
    ここのスレには、MRにも行かずに検討しているという方が以前多かったので、172さんもそう見られてしまったのではと思います。海外勤務がたまにあると大変ですよね。(私も短期間ながらたまにありましたので)

  16. 175 匿名さん


    売上高からすれば文句なく清水の勝ちでしょう。
    でもこの業界は売上高と仕事の良し悪しは必ずしも一致しませんよ。
    市川の鉄骨不足(清水)、羽田の砂利(鹿島)は記憶に新しいところでしょう。

  17. 176 物件比較中さん

    >>173さん
    >>174さん

    >>172です。
    ありがとうございます。
    確かにどちらの物件も条件の良い部屋の選択肢が狭まっているようなのでまずは急いで話を聞きに行ったほうがよさそうですね。

  18. 177 近所をよく知る人

    医療モールの内科は決まったようですね

  19. 178 匿名さん

    >>170

    別に三井住友の肩を持つ気はさらさらありません。こういう見方もあるんだという参考です。
    http://www.7mansion.com/community/?mode=article&id=227

  20. 179 契約済さん

    ゲートのスポーツクラブは9時〜23時でしょうかね?ティップネスのように6時とか7時くらいからだと嬉しいのですが。メガロスHPにスタッフ募集の案内があり勤務時間8:30〜23:30になっていました。

  21. 180 匿名さん

    清水建設、業績下方修正してましたね。やはり大崎のせいで儲かってないのかな。

  22. 181 匿名

    ↑何もわかってないのかな?造ることが本業のゼネコンが何故売れ行きに影響されんの?

  23. 182 匿名さん


    造ることが本業のゼネコンが何故売れ行きに影響されんの?

    影響大。今後大幅に官民の新築受注が減る。

  24. 183 匿名さん

    >>177
    そもそも医療モールには内科以外に何科が入るんでしょう?

  25. 184 匿名さん

    >>180
    くだらんネガレスしないように。この市況ではどこのゼネコンもそれなりに大変。

  26. 185 匿名さん

    >141さん
    武蔵野タワーズが大崎よりいい所は、149も言ってる街、立地だと思う。
    個人的な見方だけど、大崎って五反田とかと一緒なイメージで低風俗な感じがしてしまう・・・。
    永住するつもりとか家族で住むならば、低風俗イメージな場所はかなり強く拒否したい。子供と住むなら迷いなく100%拒否。

    それ以外は互角だと思う。グレードが違うと言っても価格が同レベルならば仕様にも大きな違いは無いのでは?
    土地価格が大崎のが大幅に安かったりしたら、その分は建物・内装・設備に金が掛かっているんだろうけど。
    デベが違うといってもどちらも大手だし、同価格帯に対する仕様は同レベルでしょ。と無責任に勝手に推測。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ吉祥寺南町
  28. 186 匿名さん

    そうでしょうね。でもそれも民主党が潰れるまでですよ。来年くらいですかね。

  29. 187 匿名さん

    そんなに大崎に劣等感があるの?

    比べるのがおかしいね

    三鷹には大崎にない良さがあるから

  30. 188 ご近所さん

    このマンションを買わないけど近所に住む者からすれば、一番関心があるのは、ドコの
    スーパーが入るか? ってことですね。

    スポーツクラブなどは決っていますが、一番重要なのは日常生活ではスーパーの存在。
    主婦や単身者にとっては最大の関心事のはずです。

    この近隣・徒歩圏内を探せば判りますが、実はフツーのスーパーは完全に足りています。
    スーパー密集率は、全国一かもしれませんよ?
    東急ストア(三鷹駅の南北側に1店舗ずつ!)、いなげや、オオゼキ、
    三鷹コラル(駅南口の地下)、伊勢丹(三鷹駅構内)、三平ストア・・・・

    と言うことは、あとはタワーマンションらしい「高級感や特色あるスーパー・店」を
    揃えるかどうか?

    今の不況下、流通不振の中で、出店する店はあるのでしょうか?
    いまだに出店情報が出ないのは、全く決まっていないのでは?

  31. 189 匿名さん

    スーパーは2フロアあるし、スーパーバリューとかが入ると良いな。ホームセンターの要素も兼ね備えるから、まさに無い物を補完すると思う。

  32. 190 匿名さん

    >>185
    タワーズ検討者ですが大崎に対するその見解にはちょっと賛同しかねるかな。
    大崎と五反田は違いますよ。低風俗の話をするなら吉祥寺にもありますし。でも三鷹と吉祥寺は違うでしょう。

  33. 191 比較中

    >>188
    仰るようにそれだけスーパーが周りにあるなら店舗が決まっていようがいまいが日常生活に影響ないですよね?

    気長に待たれてはいかがですか?

  34. 192 匿名さん

    >>188
    今月MRに行かれた方の話では営業の方からスーパーほとんど決まっているけどまだ公表できませんと言われたそうですよ。おそらく契約関係でまだ発表できないのでしょう。そういえば医療モールもスポーツクラブも武蔵野タワー側からは正式な発表はなされてませんよね。スーパーは三浦屋とかクイーンズ伊勢丹みたいな感じではないでしょうか。

  35. 193 契約済みさん

    1~2階のスーパーは、「キッチンコート」(京王ストアの高級店)に決まったようですよ。

  36. 194 匿名さん

    >>193
    ほ~、「キッチンコート」っていうのは意外でしたね。京王系高級店ですか。HPとかで調べてみると都内だと神楽坂、東中野、桜上水、西調布とかあるみたいですがまだ少ない感じですね。どの店舗も生鮮食品の他に生花とか雑貨なども扱ってる感じですが、近隣の既存スーパーとは違う高級な品揃えとかだと嬉しいんですが。ただ京王ポイントカードが使えるみたいなので、これから数年後にできる吉祥寺の京王系の駅ビル内の店舗を利用する際にはついでにポイントが使えるようになって便利になるかもしれませんね。

  37. 195 匿名さん

    >>193
    ちなみにコンビニの方は、どこに決まったか分かりますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 196 契約済みさん

    コンビニは「ローソン」、フィットネスクラブは「メガロス」と発表されました。

  40. 197 匿名さん

    >>196
    「ローソン」ですか。ただローソンだと武蔵野タワー沿いの語らいの道と井の頭通りが交わるところにありますけど客の奪い合いにならないんですかね。150mぐらいしか離れてないと思うのですが…。それともローソンでも違う形態のローソンなんでしょうかね?ナチュラルローソンとか…。

  41. 198 契約済み

    今の住まいでも殆んどの買い物はネットスーパーで玄関まで持ってきてもらっているのですが、キッチンコートにはタワーズ住民向けに配達サービスとかあるのでしょうか?

  42. 199 匿名さん

    競合に駅近くを押さえられて既存店舗が苦戦するよりはいいと言う判断では?タワーズだけでも500世帯以上、千人規模の新規需要ですし。とりあえず出して住み分けできなかったらどちらか潰すでしょう。

  43. 200 契約済みさん

    >>198

    タワー住民向けの宅配はどうなるかわかりませんが、キッチンコートのHPには、
    「5,000円以上の買い物は無料配達」となっていますよ。

  44. 201 匿名さん

    >>199
    なるほど。まあ個人的にはローソンは良く利用するのでOKなのですが、同じような店が近くにあるならできたら、同じローソン系のナチュラル・ローソンやローソンストア100、SHOP99とかの違う店舗にしてくれると選択肢が増えて助かるんですけどね。

  45. 202 匿名さん

    >>201
    そうですね。ナチュラル・ローソンあたりでも良かったですね。

  46. 203 匿名さん


    >>141さん、
    タワーズキャンセルしてでも大崎にしようかと迷われてたのはその後どういう状況ですか?

  47. 204 匿名さん

    大崎はエントランスが尋常じゃないね
    あんなすごいの見たの初めてです
    さすがは住不、住商、東急ですね

  48. 205 匿名さん

    この間から大崎のエントランス自慢してる人がいるけど、そんなに気に入ったならスミフに頼んで部屋じゃなくてエントランスの一角売ってもらったら?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル成増
  50. 206 匿名さん

    大崎と三鷹を比べるって、価値判断や評価基準が全く異なるのでは?
    それぞれの長所と短所を比べるとタワーマンションって事意外は、かなり違いがあると思うのですが・・・
    如何?

  51. 207 匿名さん

    ここで大崎が良いって言っている人は1人だけですよ。皆さんスルーしましょう。

  52. 208 匿名さん

    何もそんな言い方することないじゃない。
    都心でも十分買える位、郊外の価格の域を越えた物件だから検討余地があったのでしょう。
    どうも子供が多い家族は少なそうだから大人だとどの地域でも変更可能だから。
    個人的には人工的な街より自然との共生の街を愛すけど。

  53. 209 匿名さん

    >>190
    大崎と五反田は違いますよ。低風俗の話をするなら吉祥寺にもありますし。でも三鷹と吉祥寺は違うでしょう。

    もちろん大崎と五反田は違いますが、隣駅で同じ品川区です。吉祥寺にも低風俗と言える部分はあると感じますが、そのイメージはかなり少なく、低風俗の質・量ともに五反田には到底及ばないと私は認識しています。たしかに三鷹と吉祥寺は違いますが、隣駅で同じ武蔵野市です。

    低風俗と言うのは、性質の悪い酔っ払いが集まる居酒屋なども含まれるでしょうが、特に性風俗店やキャバクラなどの悪影響は大きいと思います。武蔵野市の行政は市内全域でそのような風俗店を嫌い、出来る限り抑制していると思います。昔の近鉄裏や、武蔵野タワーズが建つ前のここの土地について、武蔵野市はかなり懸念していたと聞きますし、現在の武蔵野市全域の状況が、性風俗店などの低風俗を抑制していると思われる根拠です。
    それに対して品川区ですが、区内でも五反田周辺地域に関しては、性風俗店やキャバクラなどは黙認しているように感じ、隣駅の大崎にも影響は大きいと感じます。

    このような意味では、同じ行政区域内の隣駅というのは同一に見ていいと思いますよ。

  54. 210 物件比較中さん

    >>209さん

    私はタワーズをメインにいくつかの物件比較中なので武蔵野市
    評価する気持ちはわかります。

    でも行政の話と駅単体の話を同じ土俵で話すのは無理があると思いますよ。

    吉祥寺と三鷹でも同じ行政とは言え、やはり違いますよね。(どっちが良い悪いではなく)
    同じように五反田と大崎も違うから五反田を引き合いにして大崎を悪くみるのはちょっと違うかなと。

    不躾な質問ですが、大崎行かれたことありますか??
    私は仕事でよく行きますが、五反田とはだいぶ雰囲気違いますよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸