物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
494
匿名さん
ま、値引きを聞いた事ない人は信じたくないから「そんなことない」とか「信憑性が薄い」と言う。
実際に聞いた人は、それを見て「あはは、バ○カ」と心の中で笑う。
自分が聞いてなければ信じたくない現実ですよね、わかります。
-
495
匿名さん
億以上の部屋は値引きしてても不思議じゃないでしょ。元々利益山盛りだし、購買層は間違いなく金持ち。値引きして関係繋いでおけばお得意様になる公算も高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名
駅近重視の現役世代も案外いるんじゃない?平均400ってもこんだけ間取りがあれば単価も幅広わけで。安い部屋は最初に売れちゃったけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>495
いつの世も結局金持ちは何事にも有利なんだよね。
どこのデベもどんな業種も金持ちには優遇、これ悲しい現実。
-
498
匿名さん
億以上の部屋をポンと買える人が、数パーセントの値引きにつられないんじゃないかな。このぐらいの富裕層になれば、数パーセントの値引きとかよりも物件の場所とか仕様、セキュリティとか等の方を重視して物件を選んで決めますよ。気に入らなければ、値引きが多少あっても購入しない。もっと高価でも自分の気に入った物件を購入しますよ。
-
499
匿名さん
わかってませんね。金持ち程金にはシビアです。だから金持ちなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
いやいや、『値引き』という言葉に一番シビアなのは購入できるかできないかのギリギリの方が一番ですよ。購入したいけど、ちょっと今は手が出ない。でも値引きが始まったら即効で購入を考えるという層はかなりいそうな気がしますよ。
-
501
匿名
500
こんなに金利も安いのに、ギリギリの人が果たして値引きで買えるだろうか。値引きはあくまで検討のきっかけにはなるかも知れないが、それで買えなかった人が買えるとは思えない。
例えば、8000万円でキツキツの人が、キツキツで無くなると言ったら7000万円でもまだゆとりは無いでしょ(この時点でかなり非現実的な金額)。今は1000万円引いたって35年ロ−ンで月3万も変わらないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>501
もちろん、買いたくても、ちょっとの値引きじゃ買えないという人も多数いるでしょうね。でも一方で購入条件が、ぎりぎりボーダーみたいな人もけっこういて、他の物件と検討してる人も多数いるんですよ。そういう人は、もし値引きが行われるとなったらいっせいに購入にいくきっかけになるんじゃないかと思いますが。そういう私も検討中でちょっと値引きがなされるなら、こちらに決めるかもしれません。
-
-
504
匿名さん
長いこと販売してきて100戸以上も売れ残ってるというのは、この景況感では致し方ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
仮に値引きが行われるなら、今まで待ち構えていた人達が残り100戸のいい場所を求めての争奪戦になるかもしれませんね。
-
506
匿名
ブリリア有明もアウトレットになり大人気になりましたから、505さんの仰るとおり、ここもアウトレットタワーになったら大人気になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>>506
ただ、条件のいい物件は、ほとんど売れてしまったでしょうから残り100戸のうち条件のいい物件は、皆が集中してかなりの倍率になるんじゃないでしょうか。
-
508
匿名さん
-
509
匿名
503
ぎりぎりボ−ダ−の意味がわからない。結局月々の支払いが問題なんじゃないの?
価格だけで決めたらどちみち必ず失敗でしょ。
1000万で3万もいかないのであって、1000万の値引きは有り得ないのでは。500万の値引きでは月々たったの1万円ちょっとの差ですよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
どの程度からをぎりぎりというのか微妙ですが、
マンション内にあるスーパーやスポーツジムを惜しむようなレベルなら、
買わないほうがいいです。
他のマンションでゆとりある生活したほうがいいんじゃないですか。
せっかく同じマンションにスーパーもスポーツジムもあるのにお金に余裕がなければ意味ないですよ。
-
511
契約済みさん
たしかにマンション内のジムを惜しんで武蔵野市の体育館やプールを利用なんて話はセコいですよね(笑 たかだか1万チョイの話ですし。
510さんの言うとおり、その程度のゆとりすら無い方が住んでも、住んでからが大変でしょうね。
と、いいつつ我が家も車は一瞬、手放そうかなあと思った時期がありました(笑
-
512
契約済みさん
12月に入り契約したのですが車は手放そうと思っています。営業の方からの説明だとレンタカーと提携していて電話をすると下のフロントまで持ってきてくれるそうです。今でも週に2日程度しか乗らないので車関係と駐車場代をほかに回そうなんて考えています。今の契約でも駐車場は申し込めました。そういう考えの人が多いのかな。
-
513
契約済みさん
512さん
車はあると便利なんですが、手放す方も多そうですよね。
私も手放そうかとも一瞬思ったのですが、ちょっと古めの車で、今手放してしまうと同じコンディションの車が二度と手に入らないような気がして(愛着が湧いているだけかも知れません 笑)、結局、保有し続けることにしました。
駐車場もタワーなので当たり前かもしれませんが、屋内駐車場なので塗装の劣化などが防げて良いコンディションで車を停めておけるもの良いと思っています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件