東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3
物件比較中さん [更新日時] 2022-02-12 23:48:35

ザガーデンズ西葛西の その3です。

前スレ
PART2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523306/
PART1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/


所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.56平米~82.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-09 19:17:44

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    第四期は15戸の売り出しですか。
    まだまだ判断するには早いですが、第四期の売り出し戸数だけを見る限り、事故の影響はさほど無かったとみていいですかね。

  2. 352 契約済みさん

    >343です。

    MRでメモった情報をもとに、事故前のスケジュールと事故後のスケジュールを、大日程レベルのスケジュールにしてみました。
    PDFだけど添付できるかな?

    1. MRでメモった情報をもとに、事故前のスケ...
  3. 353 契約済みさん

    >343です。

    PDFを直接添付すると全然見れないですね。
    今度は携帯で写真を撮ったもの載せてみます。

    1. PDFを直接添付すると全然見れないですね...
  4. 354 契約済みさん

    >343です。

    今度は上手く添付できました。
    ちなみに、私はMRでこんな感じの大日程が記載された紙を見ながら説明を受けました。

    メモと記憶を頼りに作ったものですので、多少の誤差はご容赦ください。

  5. 355 匿名さん

    第4期が15戸売り出しについて
    事故前の三井の販売予定は40戸+αでしたので、事故の影響で15戸しか販売が見込めていないというのが実情です。
    1〜3期は、三井が販売したい戸数通りに、ほぼ売れていた事を考えると、事故の影響はあったようです。
    逆に、事故が起こっても、15戸も売れそうだとも言えるでしょうね。
    時間が経てば忘れたり、事故の事をそれ程気にしない人もいますしね。

  6. 356 匿名さん

    >>355
    「事故前の三井の販売予定は40戸+αでしたので、」って、事故前の第四期の販売予定戸数ってこと?
    もしそうだとすると、何で事故前の第四期の販売予定戸数知ってるの?

  7. 357 匿名さん

    356さん

    355です。
    MRで第4期の販売予定を聞いていました。
    販売予定の部屋を普通に教えてくれましたよ。
    ただし、実際の売り出し戸数については、三井が事前に購入希望者の状況をみて決めているので、売り出し広告が出てみないと分かりません。

  8. 358 匿名さん

    >>357
    第四期で販売対象としていた戸数が、40戸+αってことですね。
    それなら納得です。

    ただ、その情報であれば、「事故の影響で15戸しか販売が見込めない」と結論付けるのは無理があるような気がします。
    事故の影響があったかどうかは、第三期の一発目の売り出し戸数が目安になると思いますよ。
    誰か覚えてる人いませんかね?

  9. 359 匿名さん

    事故前は残戸数60戸ぐらいで来年3月には完売予定になりそうだと聞いていたので、元々は9月からの第四期販売で40戸+α、1月からの最終期で残りを販売する予定だったとすると、それはそれで違和感はないと思います。
    ただ、年内に40戸+α売る前提であれば、10月上旬の段階で15戸というのは、事故前の予定通りではないでしょうか。
    これまで1期当たり3次~4次ぐらいに分けて販売していたので、第四期1次で15戸/40戸+αの進捗は整合が取れてると思います。
    だとすると、事故の影響は第四期の開始が1ヶ月遅れたことぐらいで、ほとんど影響はないのでしょうね。
    物件自体の魅力もさることながら、湾岸エリアその他が高騰しているのが追い風になっているのかもしれませんが。

  10. 360 匿名さん

    MRで見せてもらった価格表には、現在先着の4戸のほかに40戸価格が記載されていて、受付中だと聞きました。
    その中の15戸が今回出ています。この15戸は、ほとんどに要望が入っていて、ボードに赤いリボンが付いていたような…
    ですから第四期で40戸というのも予定通りで、今回の売り出しはほぼ購入希望が入っているものだけなのでは。
    ちなみにその他に、次期販売と記入されているものがまだ17戸あったと思います。

  11. 361 匿名さん

    >>360さん
    359です。
    MRで価格表を見られたのはいつ頃ですか?
    先着順4戸、第四期40戸、最終期17戸で合計61戸ですから、これで数字が合いますね。

  12. 362 匿名さん

    >>361さん
    360です。

    価格表自体を見たのは、9月にMRが再開してからすぐでした。
    営業さんが持っているものを見せてもらいました。
    その時、渡された価格表は、今回の40戸が白抜きされたもので、先着の4戸だけに価格表表示、17戸に次期販売とありました。

  13. 363 匿名さん

    >>362さん
    361です。
    ありがとうございます。
    事故前にMRで300戸前後販売済と聞いておりました。
    360さん、362さんの情報は事故後のもので、361で述べたように数字の整合が取れているので、
    おそらく契約者のキャンセルはほとんど出ていないと考えられますね。
    仮にキャンセルがあったとしても2,3戸程度ではないでしょうか。

  14. 364 周辺住民さん

    船堀の物件説明がありました。13階建てで自走式駐車場です。図面が配布されていました。

  15. 365 匿名さん

    359さん

    事故が起こる前の第1〜3期は、三井の販売予定戸数がそのまま売り出し戸数となり、その売り出し戸数に対して、5戸を残してほぼ完売のペースでした。(事故後に1戸売れて、現時点で4戸が先着販売中です。)

    それに対して、第4期は、三井の販売予定戸数が当初40戸だったのに対して、購入希望が15戸しかなく、15戸を売り出し戸数としています。
    第4期も、事故前の営業マンの話では40戸がほぼ完売するペースと話していたので、第1〜3期までと比べると、事故の影響でペースを落としていると思います。

    ただ、事故後でも15戸も売れれば、販売が順調と考えてよいのではないでしょうか。

  16. 366 匿名さん

    >>365さん
    359です。
    私も販売状況ウォッチしてましたが、少なくとも第三期は5~10数戸ぐらいのペースで売れる見込みの分だけ小分けして販売してましたよ。
    事故直前に積み残しがあったと記憶してます。おそらくその分が先着順として残っている分でしょう。
    事故前で一回当たり20戸未満のペースで販売していたのに、突然1回で40戸売るのはさすがにきついと思います。
    15戸ぐらいであれば、そんなもんかという気がしますが。
    私も営業マンからは、今のペースが続けば第四期も年内で完売する見込みと聞いてましたので、その話との矛盾はないかと思います。

  17. 367 匿名さん

    HP更新されました。
    結局15戸売れましたね。
    先着順4戸+第四期販売前残戸数57戸-第四期15戸=残戸数46戸です。
    竣工前完売は見えてきました。

  18. 368 匿名さん

    事故が起きてしまったとは言え、物件の魅力はまた別物ですし、やはりいい建物ですし、気にしない人は気にしないでしょうね。

  19. 369 匿名さん

    367です。
    先着順が5戸に増えていたので、今日売れたのは14戸のようですね。
    残りは47戸です。
    第4期2次の販売は10月下旬のようです。

  20. 370 暇人さん

    今日は新聞の折り込みチラシが久々に入っていましたね。
    人物なしのシンプルな仕上がりになっておりましたね。

    先着順四戸となっておりました。
    チラシの販促もようやく再開されましたね。

  21. 371 物件比較中さん

    立地以外は断然こちらですよね。
    皆様は何を基準に選ばれましたでしょうか。

  22. 372 匿名さん

    >>371さん
    ①イオンやサニーモールが近い
    ②エントランスやガーデン等共用施設が豪華
    ③各階ゴミ置き場
    ④自走式駐車場
    ⑤キッチンバックカウンター付
    その他、ディスポーザーやウォシュレットのグレードが高い、三面鏡の採用、スラブ厚23~27cmの直床で防音がしっかりしている、電気の見える化システム、各戸トランクルーム付、玄関防犯カメラ付、コンシェルジュがいないのでコストが安い、16階以上はより眺望がいい、階高が高いなどですかね。

  23. 373 周辺住民さん

    >>372
    おっしゃる通りにくわえ、
    三井三菱ブランド
    高層マンション

  24. 374 周辺住民さん

    >>372
    自家発電もありますね。

  25. 375 契約済みさん

    私は高級感です。

  26. 376 匿名さん

    事故が起こる前であれば,設備等も充実してて良いように思っていましたが,
    今は,事故が起きた上に建った物件ということを,ずっと気にし続けながら
    生活することを考えると,事故前と同じように評価できないように思います。

  27. 377 匿名さん

    それが気になるそういう方は、やめればいいのではないでしょうか。

  28. 378 匿名さん

    私も以前は事故のことで気になり他の物件も探していましたが、ここ以上にバランスの良い物件はなかなかないですね。キャンセルした方もいないようですし、資産価値も高いのでは。事故物件だと気にしながら住むのは嫌だと思っていましたが、今でさえ忘れてきているうのに、今後何十年も考えながら住むとは考えにくいですね。今では事故以前の出来上がりがワクワクしながら楽しみに待っていた気持ちがまた戻ってきている状態です。

  29. 379 匿名さん

    でも結局、事故物件は事故物件。
    記憶には残らなくても記録にはきちんと残っている。
    リセール時に思い出すことだろう、ここが事故物件でなかなか次の買い手がつかないことを。

  30. 380 購入検討中さん

    それでも、やっぱりガーデンズのほうが全然いい建物かと思います。
    レジデントが一割くらい安くてやっと土俵にあがるくらい両者には差があるのではないでしょうか。

  31. 381 主婦さん

    元リビングアドバイザー?だった、浜島直子さんが
    第一子出産されましたね。おめでとうございます

  32. 382 匿名

    >>380
    なら検討中ではなく購入したら
    お隣りは関係ないでしょ(笑)

  33. 383 匿名さん

    >>379
    また荒らしか
    スルー

  34. 384 購入検討中さん

    船堀の物件の方が良さそうですよ。。。

  35. 385 匿名さん

    >>384
    船堀は場所が、、、、、、。西葛西のほうが断然いいでしょ。不便だし。

  36. 386 匿名さん

    >>379
    リセール時も何も事故後でも今は現実に順調に定価で売れてるけど?
    これが資産価値っていうもんでしょ。
    今でさえ定価で売れてるのになんでリセール時に売れないと言い切れるの?
    あんまり適当なことを確からしく言うと風説の流布または信用毀損罪でしょっぴかれるよ。

  37. 387 匿名さん

    悪意のある書き込みはスルーですよ。

  38. 388 賃貸住まいさん

    実は期を重ねるたびに価格は高くなってきてるんですよねぇ。
    比べてみ
    また買えない人のヒガミか隣の購入者の嫌がらせ?があるようで

  39. 390 匿名さん

    船堀は何もないから駅前も静か

  40. 391 匿名さん

    >>390
    確かに

  41. 392 物件比較中さん

    ここは私立に通わせなくても良い、区立御三家の清新第一中学校の学区なので人気なのでは?船堀の学区はどうなんでしょうか。

  42. 393 匿名さん

    >390
    駅近で静かなら最高だよね。
    船堀街道沿いはうるさいし。。。



  43. 394 匿名さん

    船堀がよければ船堀に行ってくださいな。住み心地は断然西葛西の方がいい。

  44. 396 物件比較中さん

    だいぶ売れちゃって選択肢がだいぶ少ないですよね。
    予算がそんな多い方ではないので。
    船堀はいくらなんでしょうか。
    学区が魅力的でここが第一優先になってしまいます。

  45. 399 契約済みさん

    船堀の三菱の物件の情報って、どこかでオープンになってる?
    西葛西が地元だから船堀は検討対象から外してたけど、単純にどんな物件かは気になる。
    あと値段も。建設費、人件費の高騰の影響が、最近発売される江戸川区のマンションにどの程度反映されるか見てみたい。
    びっくりするぐらい高い坪単価で出てくるのかな?

  46. 400 購入検討中さん

    近所に住んでます。船堀街道、バスやトラックすごく多いです。マンションに興味のないママ友たちが、駅から遠い方、船堀街道沿いの方という言い方をしているのでひそかに購入検討していることを言いにくくなってしまった。決めるのは自分だけど。決めた人の意見聞いてみたいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸