なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車 パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車 パート2

  1. 261 匿名さん

    >>259
    日本の氷雪路は、普通に人間が暮らしてる地域としては、世界でも最悪のコンディション。
    ちなみに、札幌は世界の大都市の中で積雪がもっとも多いところ。
    日本のような悪い環境で鍛えられ日本車は強いよ。
    暑さに対しても日本車は強い。
    悪い環境の中では、故障せずに動き続けることが最重要。
    アフリカの広大な原野で神話を築いたのは、日本車。

    これは、感性ではなく技術的な問題なので、欧米車支持派には反論できません。

  2. 262 匿名さん

    >雪道に強い車なんて無い。

    雪上車!

  3. 263 匿名さん

    スバル インプレッサWRX STI が雪上車

    http://response.jp/article/2009/11/04/131947.html

  4. 264 匿名さん

    >暑さに対しても日本車は強い。

    確かに日本は湿気が多いから
    夏場オーバーヒートしている外車
    昔は多かった。

    古い話で申し訳ない。

  5. 265 匿名さん

    もう既になりかけているけど、個人がマイカーで環境負荷の大きい(必要十分なサイズの小型車に対して)大型セダンやバカでかいSUVや大馬力スポーツカーを乗り回す行為は、頭の悪さや民度の低さを世間にアピールする事の代名詞になりますよ。

    1~2人乗りしか乗っていないのに無駄に馬力やトルクのあるスポーツカーやスポーティセダン・クーペ等で法定速度を遥かに超えて高速走行する行為は、喫煙や肥満と同レベルの行為にみなされるようになるでしょう。

  6. 266

    雪ならジムニー。
    ランクルが沈み込むようなとこでも走破できる。

    ただそんな道を走る必要があるか否かは別の問題。

    東北はぼちぼち冬季閉鎖されるとこが出てきたね。
    春まで山越えできないと不便になるな~。

  7. 267 匿名さん


    売れている車ほど(台数の多い車ほど)大きな環境規制を課した方が、トータルではベターだと思われる

  8. 268 匿名はん

    くそ自慢か?しあわせだな〜

    なんかバカバカしくなってきた。

  9. 269 典子さん

    雪道に強い車のことなんか、どうでもいいじゃないか。
    それで、雪道に強い車も国産車より外車の方がいいのかい?

  10. 270 匿名はん

    トヨタ日産ならいいが
    スバルかよ、こんなカス相手にベンツ語ってもアレだ
    コイツらまじ無法者だぜカスバッカ。

  11. 271 匿名さん

    >>256
    それが貧乏人の無知

  12. 272 匿名さん

    >雪ならジムニー。
    >ランクルが沈み込むようなとこでも走破できる。

    確かに大型SUVは新雪に沈む、曲がれない、止まれない
    山間雪道ならジムニかパジェロミニがお勧め!

  13. 273 匿名さん

    >>264

    なつかしいですな。
    車にとって高温の砂漠より厳しい東京の夏を、欧州メーカーは理解できなかったのですから。
    90年代前半頃までは、ベンツ、BMW、アウディをはじめ、欧州車のオーバーヒートは酷かった。

    それと同様に、車にとってヨーロッパより厳しい日本の冬を欧州メーカーは理解していない。
    夏場のオーバーヒートよりはるかにましだけどね。

  14. 274 匿名さん

    267に一票。

    言っちゃ悪いが、エコエコって言っても実燃費はどうなのか、ちゃんと検証もしないで

    >個人がマイカーで環境負荷の大きい(必要十分なサイズの小型車に対して)大型セダンや
    >バカでかいSUVや大馬力スポーツカーを乗り回す行為は、頭の悪さや**の低さを世間に
    >アピールする事の代名詞になりますよ。

    こういうことを言っているヤツがいるからメーカーにもなめられた車作りをされている。
    大馬力スポーツカーが燃費が悪いという潜入感でしかとらえていない。
    実燃費では500PS級のスポーツカーでもちゃんとコンピューターのセッティングをした車なら
    特にエコ運転しなくても12km/Lくらいは走るが、国産でエコカーの代表格のホンダフィットの
    1.5ではカタログ値で17.2km/Lとなっているが実際はどんなにエコ運転しても高速で
    13Km/L程度しか走らない。
    こういう現実を踏まえた上で大型の車の批判をしてもらいたいところだ。

    まあ大多数の人が国産メーカーの宣伝文句につられてエコカーをもてはやしているけど
    車の燃費や運動性能に大きな影響力のある軽量化などコストがかかる部分をおなざりにした車づくりで
    満足しているようでは、日本車の車としての価値は移動道具の工業製品の領域を出ないだろうな。

  15. 275 匿名さん

    クルマ好き(笑)

  16. 276 匿名さん

    >90年代前半頃までは、ベンツ、BMW、アウディをはじめ、欧州車のオーバーヒートは酷かった。

    当時は、特に並行輸入車のオーバーヒート多かったけど
    最近の並行輸入車は大丈夫なのかな?
    そんなトラブル聞かないですよね?

  17. 277 匿名さん

    >実燃費では500PS級のスポーツカーでもちゃんとコンピューターのセッティングをした車なら
    >特にエコ運転しなくても12km/Lくらいは走るが、国産でエコカーの代表格のホンダフィットの
    >1.5ではカタログ値で17.2km/Lとなっているが実際はどんなにエコ運転しても高速で
    >13Km/L程度しか走らない。

    同じ条件で運転したらスポーツカーよりもエコカーの方が断然燃費は良いだろ?

  18. 278 匿名さん

    >同じ条件で運転したらスポーツカーよりもエコカーの方が断然燃費は良いだろ?

    無知もいいとことだ。
    同じ排気量のMTの軽量化したスポーツカーとエコカーで燃費比べをやれば
    結果はすべてとは断言はしないが一般的に考えてスポーツカーのほうがいいことが多い。
    ハイブリッドは同条件にはならないが。
    MTにも乗れないやつがメーカーに踊らされてるのがよくわかる。

  19. 279

    ハイブリッドはリサイクルがエンジンだけでいいところが、モーターに電池まで追加になるから、リサイクルまで考えると全然エコでない罠。

    静粛性ということで高級車が搭載するのは解るが、エコというのは完全に詭弁だよ。

    レシプロエンジンで燃費のいい車が今のところ一番エコ。
    そんな事いうと10年前のルポのリッター33キロに戻るけどね。

  20. 280 典子さん

    >>278
    自分のコメントを断定していないのに、「無知もいいとことだ」なんて、
    言い切るのはおろかだね。
    それにMTに乗れない人をバカにするのは止めてくれ。
    MTが何ぼのもんじゃ。確かに運転するにはMTが楽しいかも知れないが、時代遅れだね。
    信号ダッシュでもMTに勝つ自身はあるね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸