なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車 パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車 パート2

  1. 221 匿名さん

    ベンツの安全性を力説し
    日本車は安全性を犠牲にしていると考えている方に質問

    ベンツ以外の外車、欧州車に対しての安全性に対して
    どうお考えなのですかね?

  2. 222 匿名さん

    最近オペルを見かけなくなりましたが
    どうなったの?

  3. 223 匿名さん

    216に共感

    セルシオ、NSX、ロードスター
    自動車会の革命でしたね!

  4. 224 匿名はん

    >>222

    ヤナセ扱い止めたんだ、輸入されてないのかな?
    同じ系統のキャデラックはまだ扱ってるな。

    ヤナセも今は三井だよな、サービス悪くなったよ
    ダイムラークライスラーになってから経済設計だし
    ベンツからアウディ乗り換え多いよ。

    ハマーやエスカレードなんかもヤナセで買えるんだ
    本当に三井色だしてきたね。

    >>221

    安全設計で有名なのは ホルボ ベンツだけど
    ドイツ車はみんな横並びじゃねーか
    ベンツ、ワーゲンは所有したことある
    オペル、ベンベ、オースチンは検討したことある
    伊太車は3台フィアット系乗ったが、ドツ車より劣ってるかな
    アメ車はトラックベースを乗用車にしちゃうからスゲー強いよ
    プジョーは姉が乗ってるがドイツ車と変わらん
    あとは知らん

  5. 225 匿名さん

    日本車で、世界に誇れる名車は何?

  6. 226 匿名さん

    マツダロードスターには驚いた
    あの値段、オープン、走りも十分楽しめる日本車は無かった。

  7. 227 匿名さん

    >>225
    やっぱ軽自動車全てだと思うよ。

    個人的にはカプチーノとか、超小型スポーツカーをまじめに競って作った日本はすんごい国だと思う(笑

  8. 228 匿名さん

    >>224
    昔、もてはやされたボルボの安全性は疑問ですよ。
    車体自体がむやみに頑丈で、衝撃吸収をしないために乗員のダメージが大きいというはなしもあった。おそらく事実。
    その点、ベンツは昔から衝撃吸収ボディで乗員を守ることを考えていたね。
    歩行者への衝突時に、歩行者のダメージを少なくするボディ構造を最初に考えたのもベンツだったと思う。

    少し前まで、日本でのボルボの評価が実力よりはるかに高かったのがおかしかったのです。
    ボルボは、金の掛かった造りでもないのにプレミア価格で販売されてたしね。
    現在は、化けの皮がはがれて、売れずに瀕死の状態。ちょっとかわいそうだけど。

  9. 229 入居済み住民さん

    ビートは乗っていて気持ちよかったな。
    高回転までストレス無くまわっていったもんだ。

    ああいう運転して楽しい車が少なくなったな…。

  10. 230 匿名さん

    ここの住人は本当、アホばかりだな

    一度、現行SやSL,CLあたりで高速200kmオーバーで走ってみてから言えよ
    どんなアホでもわかるから

    まぁ貧乏人には一生縁のない世界だから無理もないが・・

  11. 231 匿名さん

    そもそも殆どノーメンテでも故障やトラブルが少ない車をつくれる国は世界で日本だけなんだけどね。
    ドイツもアメリカもイタリアも、嗜好品としての車はつくれるが乗り潰す過程でトラブルの回数が
    少ない車は未だにつくれない。

    一言で言えば、日本の自動車メーカーがつくるクルマはごく普通の道具・実用品、ごく普通の工業製品

    一方で日本以外のクルマは数年も乗れば高い頻度でトラブルが発生しだす事が前提のポンコツ嗜好品
    とてもじゃないが「まともな普通の工業製品」のレベルに達していない

  12. 232 匿名さん

    >>231
    日本車は10万kmノーメンテを目指してるからね。

  13. 233 匿名さん

    >>230
    お前がアホだな。
    200km/h以上だとGT-Rの方が安定してたぞ!

  14. 234 匿名さん

    アホ言う者がアホの典型だな

  15. 235 近所をよく知る人

    >車体自体がむやみに頑丈で、衝撃吸収をしないために乗員のダメージが大きい
    たぶん、建物みたいな固いものの場合は、「そんなものにぶつけるような下手な奴は買うなよな!」。
    車対車の場合は、「相手の車体が衝撃吸収!」lてなコンセプトだったんじゃないの?
    軽自動車なんて良く衝撃を吸収してくれそうだし。

  16. 236 匿名はん

    >>231

    そらー否定しないぜ、ただの足だもん
    まー乗ってるやつも原付感覚だよな

    そこが違うんだよな 草草草

    しかーし日本のリコール隠しは醜いな人命を軽視しすぎだよ

    ブログとか見ると、トヨタも陰で不具合結構改良しまっくてるみたいだな

  17. 237 匿名さん

    日本人なんだから日本車乗れよ。

  18. 238 匿名さん

    >>233
    無知なことは時にはいいことだけど、こういう場で知らないことは書かない方がいいよ

  19. 239 匿名さん

    >一度、現行SやSL,CLあたりで高速200kmオーバーで走ってみてから言えよ

    日本の公道で200キロオーバーで走るほうがアホでは?
    実用性の無い性能を語っても意味無いよ

  20. 240 匿名さん

    >ブログとか見ると、トヨタも陰で不具合結構改良しまっくてるみたいだな

    ブログ・・・ソースがブログ・・・

    さすが匿名はんだな。次元が違うわww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸