匿名さん
[更新日時] 2023-11-21 11:13:41
前スレが1000を超えたのでたてました。引き続き、励まし合いましょう。「慣れ合い」だの「***同士」だの思う人は、無謀スレへどうぞ。ここでは、他人のローンにダメ出しは厳禁です。煽り、中傷発言は削除依頼します。
[スレ作成日時]2014-09-08 13:03:09
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3
-
482
匿名さん
>>481
福岡在住ですがうちは9.6k設置してます。
近隣の住宅は10k~20k程度設置されてますが普通に買い取りされてますよ。
うちで毎月平均25000~30000円売電があり、電気代も平均4000~6000円程度なんで普通に電気代無料で少しお小遣い貰えるって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
41歳で年収420、妻はパートで年に90万
3500万円戸建てを35年ローンで先月契約してしまった
なんで買ってしまったのか…
なんでローン通ってしまったのか…
10年、20年は払えるだろうけどそこで行き詰まる
10年、20年まで倹約して繰り上げ返済して残債減らしてから売却にかけるか
それでも残債は残って自己破産するしか無いだろう
それならばもう今から意図して返済滞らせて任意売却するべきか、その方がまだやり直す時間が有るからましか?
もう毎日この事しか考えられない、胸が締め付けられて眠れない
団信が付いてるので一年経過後に自殺がベストかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
夫30歳400万 妻30歳250万
子0歳
新築マンション3200万借入
貯蓄300万...。
変動0.65%か固定1.27%で悩んでる
管理修繕費合わせて月々10万くらい。
保育料もあるし、買うの早すぎたかな と後悔。。今契約破棄しても手付金150万は返ってこない。
旦那はIT系なので副業転職で収入上がると言っている。
ただただ旦那に申し訳ない。
死にたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>483 匿名さん
死なないで。生きて。
下を見ても仕方がないけど
正直、インスタとか見てたらもっと無謀なローンの人いるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
金融機関はマイナス金利なのに金余りで、金を貸したくてしょうがない。
担保や保証会社のつく住宅ローンは低リスクのおいしい商材。
借入希望者の属性では多少返済が厳しくても貸してしまえば後の事は当人まかせ。
ローン審査が通っても返済は自己責任だと覚悟しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
夫 33 年収600万
妻 33 年収350万
子は作らない予定
貯金150万
親からの支援600万
年収は手取りではありません。
戸建て購入のため4300万の借り入れはきついでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>>484 匿名さん
変動一択
そんなしょうもない金額で死にたいって、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
492
匿名さん
夫 年収508万
妻 年収103万
子 19歳 12歳
頭金300万 諸費用100万
貯金150万
新築一戸建て3700万
繰り上げ返済する予定ですが
やはりきついですょね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
検討中
36歳850万
妻35歳150万
5500万注文住宅を頭金1500万借入4000万3%
35年
異動があるためそこしか審査通らず。
無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
夫婦2人、乳児1人でこの支出(年間)ってどうでしょうか。削れるところは削りたい。
住居関連130万(マンション)
自動車関連20万
保険5万(会社の福利厚生で安め)
電気水道24万(オール電化)
NHK2万
通信費0(楽天モバイル)
食品、日用品80万
美容、衣料品20万
赤ちゃん用品30万
その他20万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>494 匿名さん
この支出は月計算ですか?
ご主人の収入にもよりますが‥
かなり削られると思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>>495 匿名さん
年間での金額です。削れそうなところありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>496 匿名さん
見る限り削れるところと言えば食費とかになりそうですね。
ちなみにうちは衣料品などはボーナス月でまとめ買いとかしてました。あとは美容院行くのを我慢したりと‥
今はポイント還元が多いので助かっています。
コツコツ頑張って無理のない節約の方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
平屋最高
夫 39歳 年収380
妻 40歳 年収320
子供2人(10歳 4歳)
土地、建物トータル4400万フルローン
変動0.8
貯金500万
なかなかのギリギリじゃないでしょうか?(笑)
なんくるないさ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>497 匿名さん
コメントありがとうございます。確かに衣料品3点まとめ買いで○○円!みたいなのありますよね。ポイントは私も楽天経済圏をなるべく活用していました。食費見直してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
名無しさん
>>493 検討中さん
この低金利の時代に3%はかなり高いと思います。
総額6500万近くなりますよ。
異動情報が消えるまでまだまだかかるのでしょうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
年齢の高い人が、定年後も今の年収が維持できるという誤った前提で35年ローンの質問をしてるが、年収が維持できるのはせいぜい定年まで。
その後運よく雇用延長されても年収は大幅に下がるのが実態。
退職金をローン返済に充ててしまうと、老後資金不足で定年後の生活費が不足する。
コロナ感染等、突発的な減収や雇用不安もあるので身の丈にあった借入に抑えたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
ギリでローンを組むとしても、定年までに完済できる額が限界でしょう。
潤沢な老後資金を確保できる人以外退職金に手をつけるわけにもいかないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>503 匿名さん
これって、分譲住宅なら令和2年12月~令和3年11月に契約して令和3年1月~令和4年12月に入居する50平米以上の人はセーフですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
ローン金利次第じゃないの?
控除率よりローン金利のほうが高いのが普通だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
契約済みさん
>>504の質問のセーフの意図は、
「分譲住宅なら令和2年12月~令和3年11月に契約して令和3年1月~令和4年12月に入居する50平米以上の人」且つ「控除率よりローン金利の方が低い人」は、住宅ローン控除率1%のまま13年控除受けられるから、今回の縮小は関係ないよね?
っていう意味ではないでしょうか。
どちらにしてもまだ不明だと思ってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名さん
税制は毎年変更されてる。
ローン金利の一部を補助するのがローン控除の目的だから逆ザヤはあり得ない。
もし控除率が変更になれば、ローン契約時のまま13年間固定されることもないでしょ。
家計への影響を考えて緩和措置はあるかもしれないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>506 契約済みさん
ありがとうございます。
今後の改訂ならわかるんですが、現状決まっている内容で控除受けられるとローンの契約した人も、ひっくり返られる可能性のある案件なんですね。
そんな「やっぱりやーめた」ができるんですね。
今後は控除のルール変えますよって期限決めるんだとおもってました。
なんなら、遡って控除されたお金返せまだ言われちゃうかもしれないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
平屋最高
498です。
このスレを1から見直したところ今更ながら不安になってきました(泣)
おこがましいのは承知です。どうか慰めてください(泣)
同じくらいのローンでうまく行っている方のアドバイスあればお待ちしています(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>509 平屋最高さん
ローン返済期間や、子供さんの教育費や老後資金に関する計画がないと何もいえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>510 匿名さん
うちもギリギリです。
怖いです。
・夫33歳 年収1200万
(妻はパートで年収150万前後だがソロローンのためノーカウント)
・子供1人未就学児
・マンション9300万
・頭金3000万
・ローン6300万
・貯金残200万
・外貨300万から400万(為替により変動)
頭金支払い後手元資金がかなり少なくなるのでドキドキです…
励ましてください。
同じような方、慰め合いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
通りがかりさん
夫 年収650万+不労所得200万
妻 年収100万
借入4500万円 変動0.55%
貯金3000万円
子供二人。
これで退職金は、ほぼ一括返済に回して完済予定なので結構カツカツ
子供に迷惑かけない老後資産が、ギリ残るくらいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
これまで老後資金は夫婦二人で3000万が目安といわれてきた。
現在の年金平均受給額では、老後生活費の年金不足分の補填におよそ2000万円が必要。
さらに1000万が医療費や冠婚葬祭、家の補修費など予備費。
今後年金の受給年齢が現行の65歳より引き上げられたり、受給額が減額される可能性が高いから、より多くの老後資金が必要になるのは間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
ビビり
夫33歳年収1100万
妻36歳年収320万
こども6歳、2歳、今年もう1人産まれる予定
現金貯蓄 1000万
貯蓄目的の終身保険 年払い65万
個人年金、確定拠出年金やってます。
6500万程度の家買おうとしてます。
頭金いくら出すか迷ってます。
フルローンだとして、キツイですかね…?
シュミレーションすると、繰り上げしてギリギリ旦那が60で払い終わるんじゃないかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>>514 ビビりさん
お子さん3人分の教育費と老後資金を確保する目途がついてますか?
住宅費は購入前に検討可能ですが、教育費や老後資金は高額なうえに将来決まった時期に確実に必要な費用です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
子供がいる世帯のライフプランの優先順位は 教育費>老後資金>住宅購入費
家は余裕資金で買える額で考えればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
518
匿名さん
[No.517と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
住宅ローン控除率が0.7%になりそう。
ローン金利とローン控除率の逆ざや解消は当然だが、ギリでローンを組んだ人には厳しいかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
ま
夫 26歳 年収410万
妻 25歳 年収100万(パート)
子 1人
住宅ローン 3100万
貯金300万
他 ローンなし
35年ローン
世間知らずすぎて、ギリギリの住宅ローンを組んでしまいました。
無謀としか思えません。
カツカツな生活ですが、頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
評判気になるさん
夫:49歳 年収5200万
妻:50歳 専業主婦
子:2人
住宅ローン 11000万
25年ローン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
eマンションさん
夫43歳 年収800万円個人事業主
妻43歳 専業主婦
子6歳(1人確定)
夫(私)が41歳で4400万円借入(頭金ゼロ)
35年変動(現在0.525)全期間最優遇金利
現在の貯金800万円
怯えすぎてうつ病になり半年ほど休職!
当然その間収入ゼロ!貯金を取り崩したあと上記の現在貯金額に。
現在は復帰して1年ほど。
妻子はお気楽。
皆様お身体に気をつけて!そして励まして!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
名無しさん
私:36歳 年収650万円 1部上場企業
妻:36歳 年収100万円
子供:小学生2人
物件価格:5500万円
借入:5500万円
頭金:無し
貯蓄:800万円 財形や貯蓄型保険含む
勢いで最後の判子手前まで来てしまいました。
今のところは計算上生きていけそうですがこの先怖い。
まだ手付け金捨てて逃げる事もギリ出来そうですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
買い替え検討中さん
>>523
持株会はしてないんですか?
10年住んで売って賃貸より得になるくらいの物件だったら大丈夫です。
初期費用、ローン控除、固定資産税、売却時の手数料、税金全てExcelに入れてみたら踏ん切りつきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
評判気になるさん
私:35歳 年収630万円 1部上場企業
妻:38歳 年収80万円
子供:0 予定も無し
物件価格:5400万円
借入:4900万円
頭金:500
貯蓄:頭金支払い後1700万円程
子無しで金銭的にはゆとり持って生活してたのに、いい家に住みたくなって背伸びした物件買ってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
買い替え検討中さん
>>525
>1部上場企業
来月からの市場区分は?
その年齢収入だと現業職でしょうか。生産は子会社にならないと良いですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
通りすがり
>>522 eマンションさん
奥さんと毎月の収支をご相談なさったほうがよろしいかと…。
抑鬱状態の時に無理は禁物
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
名無しさん
>>523
判子前でしたら辞めた方が良いと思います。
どこにも出かけられず節約だけの生活になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>529
そもそも「出かけられず」と思うような人は家いらない。
高い物件買って満足して「出かけなくなった」というのは良く聞きます。
キッチンもグレードアップして外食しなくなり結果的に節約につながるとかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
名無しさん
>>530
考えが極端ですね。
小学生のお子さんがいて出かけない家庭って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>>531
出かけるって国内旅行海外旅行のことですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
通りすがり
>>501 匿名さん
再雇用は悩みますね…。
職場で周りを見ていても、
つい最近まで上司だった方が、雑用みたいなお仕事なさってたり
20-30代の若者にお伺い立てるようになって
お互いに気を使いすぎてやり辛そう。
みなさんの職場はどんな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
名無し
>>466 e戸建てファンさん
ローン組んだ後に想定外の事が起きるのが怖いですよね…。
万が一のこともきちんと考えないとなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
名無し
>>466 e戸建てファンさん
どうしても払えそうに無い状況になったら、
とにかく真っ先に銀行と相談して
変なところから借りて無理やり払うようなことのないようにしないと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
>>524 買い替え検討中さん
売却予想額が不明だと損得計算できないのでは?
不動産の売却は希望売価では長期間売れない場合があるし、早期成約を目指すなら買い得感のある売価設定が必要になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
538
評判気になるさん
夫 33歳 年収400万
妻 31歳 年収300万(現在病気により休職中)
子 なしですが、1人は欲しいと考え中
3280万物件 280万を頭金で入れる予定
契約してしまったのですが不安で不安で…
妻はもしかしたら今後パートになるかもしれません。
賃貸に住み続けるのも不安で契約してしまいました。
節約頑張らないとですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
名無しさん
>>538 評判気になるさん
パート継続してもらえるならギリギリやれる気はする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
評判気になるさん
>>539 名無しさん
コメントありがとうございます。妻が今の会社を辞めて別のところでパートしてもギリギリやれるでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
名無しさん
>>540 評判気になるさん
別のところでパートしたとしても100万円くらい目安に稼いでくれるなら大丈夫。
不安なら子供はひとまず諦めておいた方がいい。子供いなければ多分困らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>538 評判気になるさん
はじめから弱気じゃダメだよ
自分の気持ち次第でしょ
子供も諦めるな 頑張れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
>>538 評判気になるさん
他人に背中を押されても返済は自己責任
今後の金利上昇も計算に入れておいた方がよろしいでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
評判気になるさん
>>541 名無しさん
アドバイスありがとうございます。
パートでも地道に頑張ろうと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
評判気になるさん
>>542 匿名さん
そうですよね。弱気にならないで地道に頑張ろうと思います。
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
評判気になるさん
>>543 匿名さん
そうですよね。金利上昇が怖いです…。
アドバイスありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
名無し
>>546 評判気になるさん
変動で借りるの?
金利がどこまで上がると返済が無理とか確認して組んだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
評判気になるさん
>>547 名無しさん
変動です。
契約してから、どの程度まで金利上がると返済が厳しいかシミュレーションしました…。遅かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
地方住み
夫 35歳 年収550万
妻 35歳 パート年間70万
貯蓄750万
子供無し夫婦。将来出来ても一人の予定。
3500万のローンをしますが不安です。
昇給は多少はあるので給料は増えますがもし部署異動になれば年収が450程になる可能性有り。
もし年収が減ってしまったら厳しい気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>538 評判気になるさん
これってボーナス払いにしたり、残業代(あるならば)アテにしたりしてるの?
もしそうなら、子供作る前に貯金した方がよい。どちらもある日突然なくなるし。
それで家手放す上に大借金背負う人大量にいるよ。
大丈夫、とか子供諦めるな、とか無責任な励ましを真に受けると、確実に痛い目にあうね。
まずは最悪を想定すること、そしてその場合どうなるかを考えた上で対処方法(生活保護受給くらいまで視野に入れる等)を決めておかないとね。ローン返済できなくなって破産や売却する人の特徴はとにかく楽観主義。
あなたの文面見る限り、それに当てはまる気がするのだが大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
特に専門知識や技能も無い中年非正規でローンを組んでしまいました。
まさに綱渡り状態です。
ローンの支払いは月5万程度でアパート家賃並みですが、手持ち資金を頭金として全て使ってしまったので心配でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
年収500と年収400、フルタイム正社員。
住宅ローンは毎月10万円弱払ってます。
固定金利なので金利の心配はないですが…。
子どもは1人です。
贅沢はしていないのですが毎月カードで20万円程支払いが…(光熱費も含めて)
毎月の貯金は10万円ほど。児童手当には手をつけてませんが、子どももう1人いけますかね…?
ギリギリでしたよね。
ちなみにまだ子どもが保育園なので、夫婦共に定時退勤の生活で残業代もないです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
口コミ知りたいさん
自分48歳年収460 万
妻 年収50万
子ども1人3歳
退職金65歳600万 貯金はほぼなし
30年ローン2000万円
金利0.68%
いけるかなぁ
組んじゃったし泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
通りがかりさん
公務員・年収820万
借入5600万 子供3人
妻 パート予定
契約しちゃったけど行けるか不安だけどなんとかなるかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
マンション検討中さん
>>554 通りがかりさん
払うことは出来るけど、豊かに暮らせるかどうかは別物。
子ども3人とも地方の医学部行くとかになったら回らないと思う。
全員マイルドヤンキーならOK。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
検討板ユーザーさん
>>533 通りすがりさん
お互いに割り切るしか無い。再雇用は確かに給料さがるが責任から逃げられる事も多い。定年後新しい仕事先なんてまず無いよ。試しにググってみるといい。ボランティアやってるつもりで働けば頭にもこない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>>556 マンション検討中さん
例え極端すぎるわ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
マンション検討中さん
主人(29)年収800万 ボーナス85万×2
私(30)年収180万 ボーナスなし
子供(12)
5900万で頭金200万
残り200万
物件が一年後なのでその間頑張って貯金します!
色々あり貯金がここまで落ちてしまいましたが
来年の引っ越しまでには+150万に戻す!
賃貸で15万はきついです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
マンション検討中さん
主人(29)年収800万 ボーナス85万×2
私(30)年収180万 ボーナスなし
5900万で頭金200万
残り200万
物件が一年後なのでその間頑張って貯金します!
色々あり貯金がここまで落ちてしまいましたが
来年の引っ越しまでには+
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
マンション検討中さん
>>559 マンション検討中さん
若くて800万だしこの先より楽になるでしょうか
子供12歳なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
評判気になるさん
>>561 マンション検討中さん
子供は私の連れ子で12歳です。。。
子供の貯金は前夫の養育費が入っていて、全て貯金してるのと学資保険などで前含め18歳の時点で650万程になります。
今年は一年で250万貯められたので頑張ります...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
評判気になるさん
>>562 評判気になるさん
30で子供12、40で孫もあり得るか
凄いな
買うのはマンションですよね?
家賃で15万云々とありますが
買ったら
ローンが15万、管理費等2万、固定資産税約2万
月々20万程度はかかることお忘れなく
第2子も産むでしょうし出費も増えるので頑張って下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
マンコミュファンさん
>>563 評判気になるさん
駅近戸建てです。
毎月12.5万とボ10万です。
ただ、同じ地域で賃貸で借りても14万程はしますので
こんなものかな?と思ってます。
贅沢しながらでも毎月13万貯金、ボーナス50万貯金を2回貯金できてるので無謀だけどいける?と思っちゃってます。
1人目の教育費に関しては毎月別で3万円必ず入るので
18歳時点で500万程の予定ですが...不安。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>564 マンコミュファンさん
戸建ですか
養育費が入るのは大きいですね
今家賃が10万などとして貯金が出来てるなら当面問題無さそうですね
第2子ができた際に収入減となるなら今のうちにシッカリ預金ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
通りがかりさん
>>565 匿名さん
養育費は本当に大きいです。
元夫は娘が大好きで、
私が再婚した際も お金だけは払うから会わせて と言ってきた感じなので...
あまりそこを頼らず、ローンを組んだとしても
毎月の私の給与は一切使わないのと
ボーナスも必ず50万は貯金をして
まずは第二子ができた際に困らないように
貯蓄を早めにします。
生活苦しくなるようでしたら私も掛け持ちを考えてます。
ありがとうございます、頑張ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
俺か俺以外か。
皆さん住宅ローンがきついだの無謀だの言っていますが果たしてそうでしょうか?団信に入れて、尚土地が自分の財産にも、子供の財産にも残せれる。老後の事を考えると等ありますがどのような老後を想像しているのか?はっきり言って老後で金あっても身体が健康じゃないのなら全く無駄金ですよ。それより元気な若い時の暮らしをより良くする為に家を建てる方が人生楽しいと思う。若い時の旅行と年取っての旅行どちらが楽しいと思います?老後なんて認知症やら持病で食事制限等あれば何も楽しくないし、動けるかも分からない。生い先の事より全盛期の豊かさをとる方が魅力的だと個人的な意見。ローンなど本気出せばどうにでもなるものさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>568 俺か俺以外か。さん
言っていることは一理ある。昨今は未来なんて言う漠然とした不安の閉塞感、窮屈感に溢れている。
とは言えだ、言及する老後と言うのはある日突然やってくるのだろうか?何事も徐々に徐々にだ。若いノリでいたが気付けば胸張って若いとは言えない歳になり、よく見れば逃れようの無い中年になり、いつの間にか入社した頃のシニアの入口に立っている。ある日突然、認知症や食事制限、動けなくなるのだろうか?
思い出して欲しい、金が無くても楽しかったのが若きし頃の思い出ではないか?若きし頃から金に頼る豊かさを追求した果てを懸念する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
マンション検討中さん
>>568 俺か俺以外か。さん
まさにDIE WITH ZEROの考え方。
せっせと節約してお金ため込んで最後は子どもに相続するくらいなら、好奇心があって元気で若いうちに夫婦や子どもとの思い出や投資にお金使って老後は静かに暮らすというのは共感できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>>568 俺か俺以外か。さん
>老後なんて認知症やら持病で食事制限等あれば何も楽しくないし、動けるかも分からない。
老後は元気でいる時より、持病で体調をくずしたり認知症になった後のほうが金がかかる。
年金生活だと長期間続く入院費や手術代などの医療費はバカにならないし、まともな民間介護施設に入所するには最低でも1000万ぐらいの入居金と毎月30万前後の介護費用がかかる。
現役時代に目先の豊かさを優先すると高齢になってから金が足りずに惨めな老後をおくる事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
評判気になるさん
世代収入800万
旦那43
嫁37
子無し
一軒家
固定金利アルヒで3800万35年ローン
9月から始まるローンで月11万ちょっと
持ち家はローン以外の出費もあるので不安です笑
同じような方いらっしゃっいますか?
リアル聞きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
夫 420万 20代
妻 270万 20代
子ども1.2人希望
3200万の部屋を35年ローンで組みました
頭金は200万 残貯金400万はあるけど...
数年の海外駐在がすあるかもだから、まだ買わないほうが良かったかな。(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
口コミ知りたいさん
>>574 匿名さん
それならいけるやろ。
ボーナス払いなしでも月々9万くらいじゃない?
大丈夫でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
主婦さん
>>575 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!
そうですね。月9万程度と、ボーナス払い10万はできそうです。
頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>576 主婦さん
いえいえ。
しかも、まだ子供いないんですよね?
それならいまが貯めどきだからコツコツ貯金してれば大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
>>577 匿名さん
アドバイスありがとうございます!
子どもはまだ居ないので残業してしっかり稼いでおこうと、思います。
76平米で家族Max4人だと狭いですかね?どなかた教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
検討板ユーザーさん
>>578
狭いリビングと少ない収納さえ我慢すりゃ4人でも普通に暮らせるよ
ってか70~85位が一般人のマンション購入の大きさじゃないの?ローン通してから聞く事じゃなくね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
eマンションさん
>>579 検討板ユーザーさん
すみません。
76平米の部屋を買いましたが、子どもの人数はまだ未定でして(泣) 返済頑張ります!
さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
戸建て検討中さん
夫年収350万
妻年収350万
子1人
平屋25~28坪予定
土地は両親から譲り受け
建物、外構、その他諸費用込みで総額3200万予定(詳細な見積もりはまだ)
住宅ローン返済夫のみで借りるか、2人で借りるか悩んでます。少しでも余裕があるローン返済額になれば嬉しいのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)