東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    このサイトの回し者ではないですが、
    住まいサーフィンのサイトに価格表が載っています。
    https://www.sumai-surfin.com/

  2. 452 契約済みさん

    >>448
    参考になるか分かりませんが、ご質問がいくつかありましたので個別にお伝えします。
    因みに私は1期2次契約済みで業者ではありません。
    正確な情報かはご自身で判断下さい。

    ☆売行きについて(予算に合う間取り)
    ここの売り方は他と違い、フロアや間取りなどランダムに
    売出しますので正確な契約数は業者しか分からないかと。
    ただ、貴方が検討する1億弱だと、多分75平米以下が対象に
    なりますね!
    方角によりますが、West南上層(33階以上)ほぼ検討済みかと。

    ☆購入タイミング
    先の通り、一斉売出しではないので、自身が欲しい間取りとフロア、方角を鑑みて予算に合えば契約、合わなければ見送るしかありません。
    ちなみに、どーやらここは待って値下げはしないどころか、むしろ状況に応じて値上がりします。
    また同じ間取りでフロアを下げると安くなる…という定説はなく、現に小生の下フロアは値上りしてました。

    ☆与信
    これは金融機関に相談下さい。
    投資でなく住む前提ならなおの事かと。
    頭金とローンのバランスにもよりますよね!

    長文ですいません。

  3. 453 契約済みさん

    >>452です

    すいません、West南上層(33階以上)ほぼ検討済みかと。
    は契約済みの書き間違いです。

  4. 454 匿名さん

    >>448
    >>451

    当該物件の住まいサーフィン掲載の価格表はこちらですね。

    https://www.sumai-surfin.com/search/pricelist.php?r=30634

  5. 455 契約済みさん

    価格を知るために個人情報の登録を要求されるなんて嫌ですね。

  6. 456 匿名さん

    ちょっと教えてください。
    兄がここの物件を気に入って買おうとしています。


    そこで、心配なので、お聞きしたいのですが、

    勝どき駅までちょっと遠くないですか?(兄は、勤めが新宿なので、勝どき駅の一択です。)
    特に、橋を渡らないとならないようですが、真冬は、凍えませんか?
    何か対策みたいなものはあるのでしょうか?

    ここのマンションを買われた方は、どういうご判断なのかぜひ教えて頂きたく。
    宜しくお願いいたします。
    (既出だったら、すいません。)

  7. 457 匿名さん

    たった10分位も歩くのが苦なんですか、数十メートルの橋を渡るのに凍えるとでも思ってるんですか、ここは東京ですよ。、言葉がきつくて済みません。

  8. 458 匿名さん

    新宿勤務なら三菱60にしたらどうですか?
    DT買おうとしているなら予算的には問題無いかと。
    歩くのが面倒であれば
    エントランスからシャトルバス乗って新橋→新宿
    でもいいとは思いますが。

  9. 459 物件比較中さん

    >>448
    あと2000万頑張れば角部屋買えますよ!俺ならそこまで頑張ります。裏山ですorz

  10. 460 匿名さん

    448さん

    Ⅰ期1次購入したものです。

    外資金融系は、確かにローンの審査基準が厳しいですが、
    頭金を3000くらい用意出来れば、
    75平米程度で7000万後半なので、
    4000万程度のローンなら問題ないかと思います。

    本当は5000万までは今、ローン控除もありますので、
    沢山ローンをしておいたほうが、、、という考え方もありますが。


    いずれにしても、
    今日は基準地価向上のニュースが、
    そして今後はBRTのニュース等等、
    そして建築費高騰による新規文献不足、、、
    ドトールを含め、買い手不利な状況がどんどんやってきますので、
    速めに決めてしまったほうが良いかもしれません。

    多分沢山キャッシュをお持ちと想像しますし。



    でも、確かに、角部屋に行ってしまったほうがよいかもしれませんね。

  11. 461 ビギナーさん

    >460
    >でも、確かに、角部屋に行ってしまったほうがよいかもしれませんね。

    その心は?
    ここの角部屋は一般的に見るとすごくコスパ悪いですけど
    考えが聞きたいです

  12. 462 匿名さん

    ゴミゴミしてて、嫌だなとか、思ったりしてきました。

  13. 463 匿名さん

    >>457
    10分歩くのはいいけど、その先の勝どき駅がキャパオーバーで出勤時間帯はえらいことになっとるんでオフピーク出勤できる人じゃないとキツい。。

  14. 464 匿名さん

    >>463
    普通に新聞読める程度はなく?

  15. 465 匿名さん

    >>464
    全然無理です。勝どきからトリトン方面の歩道はラッシュアワーは歩く向きの規制があるくらいですから。そもそもこんなに開発される事を想定してなかったんですね。今一生懸命拡張工事してますが、駅は何とかなっても車両サイズの小ささは如何ともし難い。
    ラッシュアワーに大江戸線で出勤が必要な人は一度体験しておいた方が良いです。

  16. 466 契約済みさん

    勝どきの大江戸線は無理か、、
    となると、向かいに駅出入口ができてもしょうもない。

  17. 467 匿名さん

    通勤者とは逆方向だから、
    そんなに言うほどは気にならないよ。

  18. 468 契約済みさん

    今日の日経に、DTのことがコメントされてたね。地価上昇の記事で。

  19. 469 契約済みさん

    会員限定記事だったよ、、、

  20. 470 契約済みさん

    新聞見れば分かるけど、一期が好評で急遽販売戸数を増やしたとの記事でした。

  21. 471 匿名さん

    日経より引用。

    住友不動産のドゥトゥールは、 周辺相場より2000〜3000万円高いとされるが、五月の第一期で発売した300戸だったものの、同月内に200戸追加販売となる人気ぶりだった。

  22. 472 匿名さん

    ネガ涙目。

  23. 473 匿名さん

    MR行ってる人はみんな知ってましたけどね。
    ネガの情報に踊らされた人もいたでしょう。

  24. 474 匿名さん

    これだと、階が下がっても二期は料金下げないでしょうね。、

  25. 475 匿名さん

    > 周辺相場より2000〜3000万円高いとされる

    高値掴みってこと?

  26. 476 匿名さん

    >>475
    周りの物件よりそれだけ価値が高いという風に評価されたということでは?

  27. 477 匿名さん

    300戸売り出して、完売してないけど、追加で200戸売り出した、ってだけでしょう?

  28. 478 匿名さん

    300戸売り出して、完売してないけど、追加で200戸売り出した、ってだけでしょう?

  29. 479 匿名さん

    この辺りの普通のマンションなら4000万円台からあるからねぇ。
    それと比べての相場感でしょ。

  30. 480 匿名さん

    今のマンション価格は極端な人手不足と資材価格高騰によるもの。
    決して価値を反映したものではないと思うよ。

  31. 481 匿名

    DTは、スパとシャトルバスと豪華なエントランスで、周辺相場から2000〜3000万円も価格が高いんだ。ビックリ。

  32. 482 匿名さん

    人手不足と資材価格高騰は恒常化かもしれないね。

  33. 483 匿名さん

    >>482
    五輪施設の建築が終われば人手不足は終わるでしょう。
    資材は円安など他の要因があるからわかりませんが。

  34. 484 購入検討中さん

    ネガさん必死すぎで笑える

  35. 485 匿名さん

    他の販売中タワーと比較しょうがない。ロビーの広さ3倍、車寄せの大きさ4倍。
    シャトルバスの発車本数4倍、24時間スーパー800平米。ゲストルームはスパやバーラウンジもたしなむことができて無料ときたよ、価値5倍!

  36. 486 匿名さん

    もはやネガが何言ってもひがみ妬みにしか聞こえない。
    遠吠えレベル。

  37. 487 匿名さん

    まーまー。
    高かろうが安かろうが、お金ある人が気に入って買うんだからケチ付けなくてもいいじゃん?

  38. 488 匿名さん

    買える人にしか買えない物件ってこと。その上で、買うか買わないかはその人次第。買えない人は退場して。

  39. 489 匿名さん

    >>488
    一見素晴らしいことを言っているようで
    どの物件でも通用する当たり前の話なんですが

  40. 490 匿名さん

    だからー、どうでもいい。買える人が検討すればいいじゃん。買えない人のネガはいらない。

  41. 491 匿名さん

    9月末だよね、第二期。
    どうなってんのかなー。

  42. 492 匿名さん

    この物件って、利便性みたいなことは重視しないで共用施設の充実度合いを重視する人が買うっていうことだと思うんです。

    この価格だったら、東京メトロ駅徒歩1分みたいな物件がいくらでもあると思うのですが、そういうことは重要ではない、それよりもエントランスの豪華さだったりSPAだったり、そういうことが重要だと思う人は買えば良いのだと思います。

    うちは、利便性重視ですので、徒歩圏では勝どき駅しか事実上使えない(しかも橋を渡るって、風雨の強い日はグシャグシャになりますよ。)、新橋までバスで移動って郊外駅遠物件みたいな物件なので検討外です。

    でも、全ての希望条件を満たすマンションなんて何億もかかるでしょうから、これはこれでありですよね。人によって重視することが違うのは当たり前です。なんかリゾートマンションに暮らすみたいな感覚でしょうか。

  43. 493 匿名さん

    ↑勝どき駅から新橋駅まで電車で行くならシャトルバスは着いてるよ。

  44. 494 匿名さん

    >>492
    ホテルライクな暮らしをしたい人が買うんだと思います。

  45. 495 匿名さん

    晴海3丁目の地価相場上昇率が都内ベスト5に入ったと新聞に載ってた。

  46. 496 物件比較中さん

    買える人がお金持ちなのでしょうか?
    会社の名前でローンが通っただけでは??
    買わないお金持ちもいると思います。
    年収1000前後の人多そうですし。。。

  47. 497 匿名さん

    >>496
    ん?何が言いたいの?

  48. 498 匿名

    人道橋は三井が 作ってくれるのでしょうか!?

  49. 499 匿名

    今日は土曜日です。先週も土曜と日曜スレ過ごかったな。今日も過ごいネガポジになるのかな?。
    まあそれだけ注目のマンションなんだね。買った人も買わない人にも。

  50. 500 匿名さん

    外道な言い合いを楽しみたいなら、江東区物件へどうぞ。

  51. 501 匿名さん

    >ホテルライクな暮らしをしたい人が買うんだと思います

    ここは高級賃貸みたいに部屋の掃除もしてくれるのかな?

  52. 502 匿名さん

    それは自分で契約する必要あると思うよ。
    うちは1週間に2回来てもらうつもり。

  53. 503 契約済みさん

    すごいな~ミタさんかぁ。
    他人が家に入っても心配事はないものなのかな?

  54. 504 匿名さん

    ウチはルンバ!

  55. 505 契約済みさん

    ルンバって壁の傷みは大丈夫ですか?
    入居したら買ってみようかな♪

  56. 506 物件比較中さん

    >>497

    いや、お金ある人が買う物件とかなんとか言ってるので、お金なくても無理矢理買なローン組まされてるのに気付いて無い人も多いかと。。。
    ローン組める=お金持ちではないです。
    買えた人ではなく、買わされた人。
    多くの場合、お勤めの会社規模がでかいだけですよ。

  57. 508 匿名

    ほんとここにはお節介なネガさん多いね~
    いいじゃん、買わされようが損しようが!
    それぞれの判断で決めたんだろうからさ。

  58. 509 匿名さん

    でも、値上がりしそうな物件だし、投資としても悪くないと思うけどなあ。

  59. 510 匿名さん

    値上がりはないだろ。永住のみが買ってる販売ペースだな。

  60. 511 物件比較中さん

    >>507

    なにがめんどくさいのですか?図星だから?
    これが初めての不動産購入ですと判断にも間違いがあります。
    それを討議し合うのがこの掲示板では?
    契約者同士で賞賛し合うのでしたら契約者限定の方へどうぞ。

  61. 512 契約済みさん

    >>511
    初めての不動産購入で正解の物件はどこですか?

  62. 513 匿名さん

    初心者は、広告で買うから埋立地になるんじゃない?

  63. 514 匿名さん

    リバーシティーとワールドシティタワーズ。あと東京タワーズ。

  64. 515 匿名さん

    >>514
    中古買えって?
    わざわざ仲介手数料払って
    震災時に既に建ってた古いマンションを
    わざわざ売主利益上乗せして買いたくはないよ。

  65. 516 匿名さん

    めんどうくさいのとか、
    いろいろネガが復活してきてる。

    売れてない論!攻撃ができなくなったので、

    次は売れてるのは素人が購入してるから論!攻撃に。。

    ポジ組、ネガ組、双方頑張って掲示板盛り上げていきましょう!

  66. 517 匿名さん

    >>509
    中国人に人気の物件は値上がりするらしい。

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152673

  67. 518 契約済みさん

    >>511
    不動産購入初めてではない者からのアドバイスです。
    いろいろ悩まれるのは分かるし、一意見としてポジだけでなくネガも参考にしたい気持ち分かります。
    が、本当に契約する人達は…こんな板の話を真に受けて決断なんかしないと思いますよ。
    ましてや真剣に討議?してる様には思えないコメント多いから、507さんも呆れてるんだと思う。
    自分の五感を使って然るべきとこで情報仕入れて、後は第六感で決断してます。
    安い買い物じゃないから、よーく考えて判断下さい。
    因み、どこのマンション板見ても同んなじ感じです。

  68. 519 匿名さん

    >>517
    中国人投資家は青田買いはしない?!
    住居として購入する人は別でしょうけど。
    竣工済み物件しか手を出さない人が多いと聞きました。
    だからここはあまり中国人は検討してないかと思います。
    でも、いろんな意味で注目度高物件ですよここ。

  69. 520 匿名さん

    個人的には、この物件が新築でどう売れるかよりも、中古価格がどうなるかがすごく気になります。

    マンションの価値の9割は立地で決まる。

    という大原則があり、そういう面ではここの物件の中古価格はボロボロのはずです。

    でも、意外とそうではなくて立地が悪くても共有施設が豪華だと価格が維持されるという実例がたくさん出てくると面白いと思っています。ですので、この物件、ぜひ、頑張って欲しいなぁと思うのです。

  70. 521 匿名さん

    共有施設も10年も経てば古臭くなりますからどうなんでしょうね?

  71. 522 匿名さん

    もうそろそろ築30年ちかくなりますが、お金あるなら、こういうの住んでみたいな。坪700ってのも、麻布広尾地域の人には、無問題なんですかね。2億9700万円か〜。

    http://m.nomu.com/om/bn/R5748886/

  72. 523 匿名さん

    湾岸の素晴らしさ、内陸のゴミゴミさは、以下で一目瞭然。湾岸の評価はこれから増していくばかりでしょう。世田谷なんかは、10年〜15年で、かなり落ちて来るんじゃないかな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950

  73. 524 匿名さん

    ガーデンヒルズは広がるよ。内陸にビバリーヒルズ計画がある。

    その為には、あと200万人を湾岸埋立地に入れなくちゃいけない。

    どんどんどんどん、埋立地へ入ればいいよ。

  74. 525 匿名さん

    建築費が高騰してくると、タワマン階数が100階までいくのは確実。

    1棟、1万人暮らし。200棟建てればいいだよ。

  75. 526 匿名さん

    今日はバカばっかだね。。

  76. 527 物件比較中さん

    >>512

    どこの物件というか、年収1000万なら頭金1000万入れて最大で5000万くらいの物件でしょうか。
    できれば年収3倍くらいのローンで抑えた方がいいですが、不動産屋は平気で5倍以上を組ませてきます。

  77. 528 匿名さん

    まだまだ土地はあるんだから、どんどん建てた方がいいよ。

    台場なんて、まだ半分以上が空き地。

  78. 529 匿名さん

    東京のあらゆる渋滞の解消は、君たちにかかってる!!

  79. 530 匿名さん

    >>527
    こういうのは家族構成にもよりますよね?
    うちはディンクスなので、年収の5倍のローンですが日々の暮らしには影響なさそうです。

  80. 531 物件比較中さん

    >>530
    ディンクスでも年収5倍以上で35年はちょっと。現在の年齢にもよりますが。
    当初はできると思っていてもなかなかできないものですが、繰上げ返済で20年を目標にした方がいいと思います。

    >>528
    港区台場に空き地はもうありません。
    高速より南側、ダイバシティからの土地は江東区です。

  81. 532 匿名さん

    別に528は港区に限定していないのでは?

  82. 533 匿名さん

    行けばわかるよ。グランドにしたり、ドックランにしたり、
    空き地にベンチ置いて、空間を埋めてたり、
    港区の台場だって空き地だらけだよ。

    フジ裏、メガウェブからフジまで全部空き地。テレポート駅周辺も全部空き地。

  83. 534 購入検討中さん

    大夫立ち上がってきたなあ。

    1. 大夫立ち上がってきたなあ。
  84. 535 匿名さん

    黒いマンションのイメージだったけど全然違いますね。

  85. 536 購入検討中さん

    勝どきビュータワーの方が黒いよ。

    1. 勝どきビュータワーの方が黒いよ。
  86. 537 匿名さん

    >>534
    凄くかっこ良くなって来ましたね。

  87. 538 匿名さん

    実際の色に少しガッカリしたのが本音です。
    前述あった様にもう少し黒いかなと思ってました。

  88. 539 匿名さん

    >534 そこになぜ2つ建てるかなー。。

  89. 540 匿名さん

    サイコロ パンダみたいでいいんじゃないw

  90. 541 匿名さん

    >>539
    既にスカイリンクが建ってるし、マエケンも建つから窮屈ですね。

  91. 542 購入検討中さん

    昨日は晴海埠頭にアスカがきていたよ。

    1. 昨日は晴海埠頭にアスカがきていたよ。
  92. 543 匿名さん

    勝どきビュータワーは、ヒルズみたいな作りだな。

    ドトールは、晴レジと同じ外観だね。

  93. 545 匿名さん

    >>542
    木曜にもう一度来る予定ですよ。天気悪そうだけど。

  94. 546 匿名さん

    晴海レジデンスはここと同じく人気物件でしたよね。
    外観が好印象だからでしょうか?

  95. 547 契約済みさん

    今となっては湾岸とアスカは良くない組み合わせですね、、、

  96. 548 匿名さん

    薄緑、濃緑クリーム色とここの白黒どっちがいい?
    http://farm4.static.flickr.com/3898/15241980755_25259cae10_o.jpg

  97. 549 匿名さん

    グランドミレニアですね、ドゥトゥールのほうがいいと思いますね、

  98. 550 匿名さん

    晴レジは発売当初、スレの荒れ方が半端なかった。時が経ち、今じゃ中古も価格が跳ね上がりなかなか数も出回らない希少物件となったよ。

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸