道路に面した立地なので、交通アクセスが激しいとうるさいのかなぁと思いました。
駅から近いのと、間取りがせまいので投資用か、単身者向けなのかなぁと。
金額的にも投資用には、手頃ですね。
詳細が解らないので、何とも言えませんけど。
川口駅徒歩圏ではとても買えないので西川口・蕨新築か川口中古で検討中。1つ2つ駅奥の蕨、西川口駅近なら川口10分以上のマンションよりも良いかなと思ってはいるけど やっぱり川口駅は便利だからなあ・・・ 悩みますね。
専有面積が41.42平米~56.00平米だと賃貸の割合が多くなりそうですね。
アーネストワンって飯田産業と関係のある会社ですか?
だからマンションも低価格で抑えられるのかな?
設備や内装などのグレードはどうなるのか気になります。
駅から近いし、周りにそんなに高い建物がないから日当たりとかもわりかしよさそうな感じはします。
西川口は近年大きく明るく変わりましたし、この辺りだったら普通におとなしいエリアだから暮らしやすいのでは。
賃貸割合が多くはなりそうですよね。その点だけ気にかかるかな。
駅に近いとはいえ、間取りが狭すぎかなと思います。
その割にこの価格帯。
投資物件用なのかなというイメージもしますね。
夫婦二人とかであれば、この間取りでもいいのかもしけないけど。
利便性はとても良さそうですね。必要なお店や施設はほとんど近くにそろっているという感じ。
環境的にはどうなんでしょう?駅に近いだけあって雑然とした感じでしょうか?
間取りは狭いけど、収納はけっこう良さそうですね。
ワンルームに興味があったのですが、ベッドしか置けないような細長い部屋とエレベーターが残念でした。
このあたりは駅に近いけれど、同じようなマンションや雑居ビルがあるという感じで
煩いわけではないですね
お店があるわけではないからかもしれないです
基本、普通に静かに暮らせると思います
1LDKはEVが部屋に食い込んでいるような感じですか。
音とかどうなんでしょ?
まさかエレベーターの音が部屋に響くことは無いと思いますが、それを販売会社に聞いてみて、実際に確かめる方法も良いかなと思いますが、それはどうでしょう。
でも音が響いてくるようでは居住空間としては最悪ですよ。
その辺の心配は無いと考えたいですね。
エレベーターってあのハコの周りの筒状になっている部分ってかなり頑丈に造られているって聞いたことがあります
それなら大丈夫なんじゃないの~と思いつつ、聞いてみてもいいかも
防音対策されているの?とか周りの筒状になっているところの厚さとか
どれくらいあればいいのかわからないけれど
子供1人なら行けそうだと思いますが、私も無理だと思う人がいても決しておかしくはないのかなとも思います。
ゆったり広めにと考えている人だと違うタイプなのでは?と思ったり。
適度に広さがあればいいというのであれば別に不便はないのではないかしらと思います。
一本裏にはラブホテル、更に一本行けばソープ街
違法風俗店はなくなったけどこれらは合法に建っているから少なくともしばらくは無くならない。
アレな若者達が深夜に集合する聖地であるドンキとパチンコ屋のすぐ近く。
ちょっと前に西口駅近線路沿いに建ったマンションのHPには中国語のバナー(要するに主要客の一部は中国人)
これらを考えるといくら安くても安すぎるという事はない。少なくとも買う気のある人は深夜の西川口駅西口とマンション周辺、チャイナタウンと呼ばれている蕨駅近くの芝園団地あたりを観察してみることをお勧めする。
埼玉県内でも川口は犯罪発生率が高いですが、その中でも西川口駅を最寄りとする地域はダントツに高い。
自分なら川口駅の中古の方がいい。