埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 中央
  7. 蕨駅
  8. シティタワー蕨 Part2
匿名さん [更新日時] 2010-10-08 16:44:46

蕨駅西口のタワーマンション

<概要(HPより)>
所在地:埼玉県蕨市 中央一丁目200番 
交通:京浜東北線「蕨」駅下車徒歩2分
構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模:地上30階地下1階建
総戸数:285戸 
完成年月:平成22年8月下旬(予定) 
入居(引渡)予定日:平成22年9月上旬  
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
監理:アイテック計画・松田平田設計共同企業体 
施工:戸田建設 関東支店
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

過去スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26735/



こちらは過去スレです。
シティタワー蕨の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-14 07:20:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー蕨口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    [いわくつき物件 蕨]で、ググると一番上に...笑

    わざとか?

  2. 802 匿名

    入居される方、修繕積立が安いと思うのですが、長期計画はどうでしたか?
    安すぎると感じるのですが…

  3. 803 匿名さん

    >800さん
    上の方もよくわからないって…それはご苦労さまでした。
    願わくば多くの方がそうした営業マンによる不快な思いが無いといいのですが。
    あと、この割高感は確かに迷ってしまいます。

  4. 804 匿名さん

    >>801さん
    どんな「いわくつき」があるのかとググってみましたが、広告でしたね。
    本当の「いわくつき物件」にならないようにしてほしい(笑)

  5. 805 匿名さん

    自殺者が出たと言う事で、既にいわくつき物件ではあるでしょう。
    つか、新規販売時にはちゃんと説明してるのか?

  6. 806 匿名さん

    >804さん

    最近、購入を検討し始めた方なんでしょうか?
    既に購入済みの方には説明会もあったようですし、キャンセルも受け付けてるようです。
    手付の返戻に関しては個別対応みたいです。(表面上、手付返金には応じないとは言ってますが…)

    新規販売時には説明がされてるのかと思ってました。

    電子ロックで施錠してたのに、最後の作業員が帰宅の際ブレーカーを落として帰っていたところ
    電源をオフにすると解錠してしまう鍵のようで、まったくお粗末な原因だったそうです。

    そういうことを気にされない方にとっては購入のチャンスだと思います。私は気にしません~

  7. 807 匿名さん

    経緯はあるんだろうけど、事故は起こそうとして起こるもんじゃない。
    いろいろ考えると、売主やゼネコンがかわいそうでもある。
    あまり、この場でああだこうだ言うよりは、売主が重要事項説明などで
    きちんと詳しい説明を受けて、気になるなら買わない、気にならないなら買う、
    それでいいじゃない。

  8. 808 匿名さん

    もとい、
    売主が → 売主から

  9. 809 匿名さん

    まぁ年間自殺者は、年間交通事故死者の5倍近くいるわけだから、こんなことは珍しくもないんだろうね~
    隠蔽しないで正直に説明があっただけスミフはマシだったのかな~

    気にするなら買わない。

    気にしないなら買う。

    第一期に申し込んだ方々は、申し込みから1年半くらいですか?
    怒りの持って行き場もないですね、心中お察し致します。

    確かにこんなこと言い始めたらきりがないですな…蕨駅だって年間何回電車が止まる?

  10. 810 匿名さん

    804です。
    過去ログを読まないまま書きこんでしまったのですが、すでにいわくつきだったんですね。
    重要事項として説明があるのかもしれませんが、MRに行く機会もなかったため知りませんでした。
    落ち着いていた話を蒸し返してしまったようで申し訳ないです。すみません。

  11. 811 匿名さん

    802さんに便乗させて下さい。
    管理費は一般的な(?)価格だと感じるのですが、
    修繕積立金は月額2,580円 ~ 3,450円と、かなり格安だと思います。
    5年後、10年後はどの位値上がりしているか知りたいのですが、
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  12. 812 匿名さん

    管理費、一般的なレベルだとは思えません。
    このマンションには無駄な共用施設がありませんので、その点を考慮しても
    なぜこの管理費?とは思います。
    内廊下がカーペットとか、24時間警備だとか、そういう点ですかね。

  13. 813 住まいに詳しい人

    >812さん
    カーペット敷きは劣化時の見た目の悪化が著しく、定期的に張り替えが必要でお金もかかりますが、これは管理費ではなく修繕費の範疇でしょう。

    他の一般的なマンションにはない管理費の要因としては
    ・24時間有人管理
    ・内廊下の光熱費(エアコン、照明)
    ・ゴンドラによる窓清掃
    ・各階ゴミステーション
    ・エスカレーター維持(電気代、点検)
    などでしょうか。

    管理が手厚いのは近年の高級マンションのトレンドではあるのですが、蕨という土地を考えたら多少豪華過ぎるのではと思います。
    つまり、例えば将来的に売却や賃貸化を考えたとき、この額の管理費を吸収してくれる買い手(借り手)が蕨にどのくらいいるのか、ということです。
    そういう意味で、蕨という土地を考えて、それに見合った管理グレード設定というもの必要かと思います。

  14. 814 匿名

    マンションにしろ一戸建てにしろ他人から強制されて買う人はまずいないでしょう。
    どこにどんなマンションが出来ようとそれは買いたい人が買うのであって「土地柄に見合った管理グレード」なんて、関係ないですね。

  15. 815 近所をよく知る人

    813さんは一般論を話していますよね。
    ましてや将来の話を前提に話をされているので、「土地柄に見合った管理グレード」は
    意味があると思います。
    最近のマンションは、投機目的に購入する方もいらっしゃるので当然の考えかと。

  16. 816 匿名さん

    要は極端な話、都心なら管理費が5万円でも10万円でも
    物件さえよければ住みたいという人が見つかるけど(一部の金持ちを相手にすればいい話)
    蕨(を含めた郊外)ではそうはいかないから、求められる管理費の額ってものがあるということでしょう。

  17. 817 匿名

    え?内廊下のカーペット、使い捨てじゃないでしょ、まさか。
    清掃を繰り返すのは、管理費からじゃない?
    タワマンのカーペット清掃と聞くと、いつもどこかで作業していそうな予感。

  18. 818 匿名

    清掃を繰り返すっても、普段は掃除機かけるだけじゃないの?
    清掃自体は外廊下のマンションでもするんだから、特別お金かかる要因とは思えないが。

  19. 819 匿名さん

    あまりにも不満が多ければ、入居後に管理会社などを
    変更することも可能なんですよね?
    まぁ、なかなか難しいのかもしれませんが・・・。


  20. 820 匿名

    まさか掃除機かけておしまいって事は無いでしょ。
    雨が降った後の、汚れた靴で歩き、濡れた傘を持ちながら歩くでしょう?

  21. 821 匿名さん

    ニオイもこもりそう・・・

  22. 822 匿名さん

    >820さん
    掃除機かける以外だと、具体的にどのような掃除するでしょうか??

  23. 823 匿名さん

    >819さん
    管理会社を変えるのは不可能ではないけれど、結局は管理の中身が変わらなければ、管理費は根本的には安くはならないんじゃない?
    もう建物がこういう設計になっている以上、エスカレーター止めちゃうとか、窓ガラス掃除しない、ってわけにもいかないでしょうに。

  24. 824 匿名

    販売開始当初の書き込みを見返すと
    「すごい人気」「売れまくっている」なんて書き込みもありますが
    結局はまだ売れ残っているのですね。

  25. 825 匿名さん

    >822さん
    「カーペット クリーニング」で検索を掛けると出てきますが、
    敷き詰めたままで、汚れを取るクリーニングをしなければ
    汚れっぱなしということになりますよね・・・。

  26. 826 匿名さん

    会社の床がタイルカーペットなんですが
    特別の場合を除いて、掃除機がけ以外の作業をしているのを見たことがありません。

  27. 827 匿名さん

    うちの会社は定期的にカーペット清掃に入っていますよ。
    ただ夜中にやっているようですが。

  28. 828 匿名

    うちの内廊下は、いつもは掃除機。たまに専門の業者さんがすごい機械を使ってクリーニングしてますよ。因みに使い捨てのカーペットではないです。

  29. 829 匿名さん

    うちの物件は管理会社を一年で変えました。

    駐車場契約率が低くて、収支が合わないため、変えて金額を落とすしか方法がありませんでした。

    みな、管理内容に満足していたので、安かろう、悪かろうを心配して、いろいろ悩みましたが、結果、質は全く落ちませんでした。

    うちの場合、管理人さんがとてもしっかりしてる方なので救われた部分があるとおもいます。

    入居者の役員の方の協力がないとできない事ですが、
    決して不可能ではないので頑張ってください。

  30. 830 匿名

    財閥系に魅せられて買っている人には、管理会社を財閥系から移すことに反対する人も出てくるだろうね。
    まぁ、そこが経済格差の出やすいタワマンの宿命だわな。

  31. 831 匿名さん

    仮囲いも取れて、植栽も整ってきましたね。

    正直な感想は「素敵」な感じです。
    ただし、周辺とは全くマッチしていません。浮いてます。

    その辺は再開発待ちと言ったところでしょうか・・・

  32. 832 周辺住民さん

    私も昨日近くを通りました。
    ある意味ステイタスなんでしょうね。確かに浮いてる感じがしますが、
    そのうち慣れるんではないでしょうか。

  33. 833 匿名さん

    確かに現段階ではシティタワー蕨だけが浮いているようですが、
    蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業として、まずはこのマンション建築、
    今後は医療施設の誘致、保育園施設の整備などが予定されているので、
    全てはこれからなんでしょうね~。

  34. 834 匿名さん

    医療施設と保育施設の誘致って、このマンションのテナントと線路側の公共棟の話でしょ?
    再開発について、他街区の計画は具体的にはまだ何も決まっていません
    国からでさえ不必要と言われ、市だけで頑張っている再開発事業ですから、スムーズには進みませんよ
    地元住民の方でも反対されている方が多くいらっしゃいます

  35. 835 マンコミュファンさん

    >>792さん

    住友系のマンション完成完売すると会社から関係者は怒られるらしいですね。
    つまり金額が安すぎた。
    もっと高く売れたのにってことです。
    完成して1年以内に完売でおおむね良いらしいです。
    財閥系の資金力には参ってしまいます。
    適正価格ってなかなか難しいですよね。

  36. 836 夢~眠

    久しぶりにきました。
    垂れ幕の金額、、、値上がりしてませんか?
    変だな?

  37. 837 匿名さん

    >>836
    自殺があったことでマンション残戸の値段を値上げしたそうですよ。

  38. 838 匿名さん

    何年も売れ残りマンションに居座る営業がいる・・・。
    購入者の事をどう考えているのだろう。
    値上げが本当なら神経を疑いたいね・・・。
    やはり、三井か三菱が誠実でいいと思います。
    サラ〇みたいな企業姿勢がイヤでパス!

  39. 839 物件比較中さん

    すみふさんはそういう会社です。だから、関東の会社はJVをしません。すみふと仲のよいデベってないですよね?業界では嫌われ者です。なんでかって?そりゃ。。。ねぇ。。。「JVしなくても事業を行うだけの体力があるから」なんていわないでくださいね?嫌われてるだけなんだから。

  40. 840 匿名さん

    836さん

     確かに値上げしてますね。

  41. 841 匿名

    やっと落ち着いてきたのに、わざわざほじくりかえしてくれましたね。

  42. 842 匿名さん

    言われてみれば、かなりの大規模物件でもすみふ
    大手デベとのJVをすることがあまりないですね。

  43. 843 夢~眠

    だって、、三井ビルに対抗して黒いんでしょ?

  44. 844 サラリーマンさん

    値上げって言うけど、同じ部屋で販売価格が上がったんですか?
    単に安い価格の部屋が売れたから「○○円~」の金額が変わったんじゃないの?
    垂れ幕だと特にそういうことな気がするけど。

  45. 845 匿名さん

    なんで蕨で三井ビル?

  46. 846 匿名

    このマンション、かっこいいと思うけど、場所が悪すぎる。
    普段の買い物が面倒。
    ワラビ西口の商店街はシャッター降りてるとこ多いし。
    それが価格に反映されてるんだろうけど。

  47. 847 匿名

    駅前(西口)にスーパーでもあればもう少し便利だったんでしょうね
    または線路が高架になってて東口のスーパーにも行きやすいとかだったら良かった
    モデルルームに行ったら「近隣にはスーパーがたくさんあって便利」というアピールの映像を見せられたんですが
    どのスーパーも遠くて、会場からは失笑も。。

  48. 848 匿名さん

    あっても良さそうなのに、なぜか蕨駅の西口前はスーパーが無いんですよね。
    西友も微妙にはなれていますし・・・。

  49. 849 匿名

    スーパーがなきゃ生活できません。こうなったら、スーパーに住みますか。

  50. 850 匿名

    市も再開発地区に、スーパーを誘致すりゃ良かったのに。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー蕨」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸