物件概要 |
所在地 |
埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上30階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー蕨口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>>197
私も検討中です。日中の日当たりのバランス重視で、70Dです。眺望も抜けているからです。内廊下・石貼ロビー・エレベーターホールなどは、確かにドキドキする空間です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
予算4000万以内で3LDKを探しています。こちらだと65Cタイプに限定されます。南向で日当たりが良いので9階か10階で検討中です。ただ、モデルルームのカラープランと異なるので慎重になってしまいます。ラグジュアリーブラウン(濃い茶)とトランスペアレント(クリームホワイト)です。同じく迷われた方はいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
食器洗乾燥機・タンクレストイレ(手洗いカウンター付)・保温浴槽・吸排連動レンジフード(リモコン付)浄水器・床暖房・録画機能付インターホン・ペアガラス・防犯ドアマグネットセンサー セラミックコーティング天然木付板フローリング・フラットドアストッバー…。内装も標準装備がしっかりしてましすね。コストダウンのマンションが多いけどここは逆に手厚いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
付いてない設備を挙げてもキリがないけどね
天井カセットエアコン・全熱交換換気・天然石カウンター・ソフトクローズ引き戸・着床階制御エレベーター・スロップシンク…
手厚いかどうかは、どこを標準と見るか、というだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
まあまあ。素人さんにムキになってる業者さん?億ションか都心タワーのプレミア部屋の仕様をあげてどうするの?川口から大宮のこの沿線エリアにしたら、かなり手厚いほうのマンションなんじゃないの?しかもタワーにスロップシンクは無いよ。あと、幹線道路沿いで無いから全熱交換換気は、いらないしね。そうそう、赤羽タワーの立地とか空気悪いから必要かも。あそこは、音と空気Wで悪いから空調は手厚いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名
スマッ○にIDが表示されるようになってから、住友物件を称賛する書き込みはマンコミュだけになりましたね
営業さん、お疲れ様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
赤羽ペンシルタワーには、興味はありませんが、確かに手抜きの安売りで直床 床暖房無し シングルガラス ディスポーザー無しの低コストマンションが増えてるのにこのタワマンは手厚い方だと思います。各階ゴミ置場・雨風に曝されない内廊下・24H有人管理・緊急地震速報…。蕨だからお得な価格なんだと妥協できれば、駅距離 グレード等◎です。大宮浦和でこのタワマンと同じ価格帯だど手抜きマンションか駅から遠い立地か中古ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
営業がわざとらしいベタ褒めを投稿するから、反論する人が出てくるんだと思うよ。
だって他の板はこんなに荒れてないじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
公共公益棟内の保育園の事で情報があったら知りたいのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
駅前だし便利な保育園ですね。共働きなので気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>>202
どっちも素敵だと思いますよ。
それなりの専門家が配色して作っているので、素人があれこれ悩まなくて良いように
うまく作られているんじゃないかと。そもそも部屋のイメージなんて家具・カーテン・ラグなど
でかなり印象が変わりますし、別のところにこだわったほうが良いような気がします。
(悩んでいるってことは決め手がない=どっちでもよいともいえるのでは?)
で、別の理由ですけど、悩むくらいなら10階を選択したほうが良いような気がします。
南側の道路をはさんだすぐ向かいのマンション(コスモ蕨)が11階建てなので、なるべく高い
フロアにした方が見通しが良いと思います。9階も10階も低いという意味ではかわんないのかな。
それなりに距離はあるので日当たりは問題ないそうですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
213様202です。やはり少しの差でも10階を選択したほうがよいかもしれませんよね。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>202さん
白い色…部屋が広く見える、汚れが目立つ
濃い色…落ち着いた部屋になる、埃が目立つ
世間的には白い色の方が人気があるようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>202 & 213
ご参考になるかわかりませんが、10月上旬MRに行ったとき、10時の日当たりは3階でもあります。
こちらの10階は向かいのマンション(コスモ蕨)より高いかは微妙。
日当たりも、視界もMRでPC上確認できますので、一度聞いてみたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
コスモ蕨12階(最上階メゾネット含む)がシティタワー蕨から約50m離れているので冬至でも日当たりは良いですと説明がありました。65Cの眺望は、シティタワー蕨の10階部分までがコスモ蕨の最上階12階部分と重なるのでNGです。300万程高くなりますが70Dであれば眺望は良いらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
荒川の河川敷から見えました。もしかしてサンシャイン60の展望室からも見えたりしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
蕨は周りに高い建物が無いから遠くからも目立ちますよ…。サンシャイン60から見えるといいですね。明日と明後日はオプション会ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
契約済みさん
285戸中あと何部屋ぐらい未契約なんでしょうか。高層階とか1LDKなどどれぐらい売れ残っているのか気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
オプション会に行ってきました。267部屋の販売対象中、半分くらい売れてました。1LDK?33㎡のワンルームですよね?残り3部屋くらいだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
角部屋の契約さんたちでモデルルームみたいに柱に鏡張をしたい人、予定の人はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
住友不動産の物件では、住友不動産本体が直接販売するものと、販売会社に代理販売をさせるものがあるようですが
購入者にとって、何か影響はあるのでしょうか?
近隣の物件を調べたら
シティテラス新都心、パークスクエア新都心、シティタワー赤羽→直販
シティタワー蕨、シティハウス草加→代販
となっているようなのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
買い替えなら販売会社の仲介ネットワークとの連携がうまくいきそうなので販売会社が有利かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
夢~眠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
以前は販売会社のみが販売ていました。販売利益率を上げたいのと販売会社の社員が少ないので直接販売を始めたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
埼玉県民で内廊下のメリット・デメリットを知る奴は少ないから都内のスレで聞いてみたら?埼玉県=外廊下 だから。貧乏くさい外廊下ばかり。まともな外廊下も少数。このタワマンって内廊下なんだ~。珍しいね。しかも蕨で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
内廊下のメリット
雨や風の影響を受けないので、仕上材など内装で高級感が出せる。
エントランスから雨に濡れないで、自宅まで行ける。
空調設備により、外気温に関係なく廊下を快適な温度に保てる。
デメリットは、
自然な通気がない。
梅雨時期など、においがこもりやすい。
カーペットの清掃や張り替えなど、また、空調設備などにお金がかかる。
よって、管理費が高くなる。
こんな感じでしょうか。
個人的には、内廊下の高級感は、好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
大和太郎
玄関に入ると雨に濡れることもないし空調がきいているから快適ですね。プライバシーも保たれますね。見えないから逆に危ないとも言えそうですが、監視カメラに加えマンション内はカギなしでは開かないところが多く共用部分の窓を開けたら即管理人に警報が鳴ります。カーペットは今のところ臭くはないです。私も内廊下がよくて今のマンションを買いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
住まいに詳しい人
内廊下の場合、普通は共用廊下側に窓を取らない構造になるけど、内廊下のメリット・デメリットは実はこのことに起因しているものが多い。
一番のデメリットは間取り(部屋割り)に無理が生じること。
限られた専有面積で共用廊下側に窓を取らずに部屋割りをすると、どうしても窓の無い居室や長細い形の居室ができる。
この物件で言えば、モデルルームの洋室(2)。
モデルルームの間取りには窓の無い部屋はないけど、すべての居室を外壁に接しさせ窓を造るために、洋室(2)がかなり長細くなっている。
この解決策は実は簡単で、洋室(2)の間口を広くして長細くない部屋にすればいいのだけれど、その分専有面積を広くしないといけないので
予算が限られたほとんどの庶民向けマンションではなかなか難しい。
一方、外廊下の場合は、共用廊下側に窓を取って居室を造ることができる。
このことが一番のデメリットだと思う。
大宮のダイワハウス(内廊下)売れ残りの3LDKなんかも、どの部屋も長細くて使いづらそう。
もちろん、その分メリットも多くあって(防犯とかプライバシーとか)、それは230さんの書き込みを見てもらえばわかると思う。
内廊下にすれば即高級というものではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
内廊下の快適性は管理に掛ける費用次第という面もあるでしょうね。
高級ホテルの廊下が快適なのは、それだけ日頃のメンテナンスにもお金を掛けているからでしょう。
掛けなければ、格安ビジネスホテルの廊下並にもなる可能性も有るでしょうし。
ところで、
窓が設けられない部屋は建築機銃法では居室として扱われず、
サービスルーム(S)とか納戸(N)という扱いになるという認識でいたのですが、
ここの間取りを見たらそういう部屋も普通に洋室として書かれて
3LDKとか表記されているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
つ 引き戸
但し、常に開けていなければ採光・通風が、、、、。
で、常に開けているなら独立した部屋とは言えないジャン。
と、「マンションの間取り」風に言ってみる。
タワーの行灯部屋は開けても通風は厳しいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
ほとんどの家庭は外廊下の側の面格子付きベッドルームでエッ○してるのですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
そうですよ。外廊下の場合は声を押し殺してやります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
外廊下の場合思い存分声だしてセ○クス可能なのは角部屋で二重サッシに限定されるのですね。それから外廊下って玄関側にお風呂の換気口があるケースが多いですよね。お風呂でセ○クスしても聴かれてるのでしょうか?子供の歌声が聴こえたりしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
やっぱり、西川口に近いワラビは下品なようですね。
上品な浦和がいちばんだとよく分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
サービスルームや納戸などの窓のない部屋って、
どんな風に使うのがベストなんでしょう。
うちは家族が多いので、子ども部屋のひとつとして使うと思いますが、
やっぱり窓がないとなんだか息苦しいような気がしますよね。
ほんとに納戸として使ってる人の方が多いのかな。
あと、考えられるとしたら書斎(ってほどではないけど)
みたいな使い方なんでしょうかね。
採光についてはあきらめるとしても、風通しは気になりますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
推測ですがメリットは結露の心配がほとんど無いことだと思います。普通のペアガラスより厚いので音と結露対策はバッチリではないでしょうか。今の住まいで玄関両脇の不透明な面格子窓の結露に悩まされているのです。窓無しの中部屋ですが我が家にも横に長いリビングに接して引戸の窓無し洋室がありますがパソコン部屋兼納戸としてエアコンも設置せずに使っています。こちらのタワー間取はバルコニーに面した2つの洋室が明るくて冬もリビングとの寒暖の差も無さそです。内廊下なので室内の玄関や廊下脱衣室も外廊下マンションより暖かいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
241さん
風通しが悪くて湿気がこもるということはないのでしょうか?
モデルルームでは一応全部屋に窓がありますが、他の間取りだと窓がない部屋もあるようですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
よくよく考えたら窓の無い中洋室(又は和室)は普通のマンションにもありますね。確かに結露の心配は少なそうですね。無駄に長い廊下も無いですしワイドスパンで明るい空間が多い。外廊下の吹き抜け型タワマンなら通気性の問題は無いのでしょうが賃貸UR仕様みたいで見た目が貧乏くさくて嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
内廊下、内廊下って言ってる人は、結局見た目重視なんだよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
結露・プライバシー・採光などがクリア出来る外廊下があればいいですね。せっかく住むのだからどちらにせよ見た目って大事です。団地みたいな外廊下は論外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
240です。レスしてくださった方、ありがとうございます。
なるほど、結露がないっていうのは魅力ありますね。
冬に、しっとりとぬれた窓を拭くっていう手間がないのは嬉しいかもです。
まあ、窓のある部屋に比べて湿気がこもりやすいっていうのは確かだろうし、
カビには注意しなければいけないんだろうけど、
そうじめじめした感じではないのかな。
また、パソコン部屋にしちゃうっていう使い方もありですね。
参考になりました~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
設備は十二分に整っているので満足ですが、
間取り的に、2人暮らしがちょうど良い感じですね。
こちらのマンションを希望するのはファミリー層よりも、
DINKSが多いのかな?といった印象を受けました。
私の友人はサービスルームをゲーム部屋にしてました(笑)
プレイだけでなく自分でプログラムを組んでゲームを作ったりも
していましたが、どうやら狭い空間の方が集中できるようです。
書斎やコレクションルームなど、趣味の部屋にしている人も
多いんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
いま世田谷の社宅に住んでいます。ネットで見つけて気になって見学してきました。想像以上に仕様も日当たりも眺望もよかったです。
エスカレーターが付いてるマンションなんて埼玉でも希少ですよね。半分近く売れていたのですが希望する25階以上のお部屋がまだ選べそうです。5000万円以下で選べるので驚きました。しかも住友で素敵でタワーで都内の半値近い価格です。しかも憧れの内廊下ですよ。新宿からの通勤時間は祖師谷大蔵と同じ21分との説明がありました。家内の実家が上尾なので近くなるのもメリットです。蕨の街の事は無知なので調べます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
値引きとか部屋とか高さで違いがあるとは思うけど、1㎡あたりの金額を単純に比較すると
大崎ウエストシティタワーズ(E-40AS):40.4㎡ 4,140万円 約102万円/㎡
シティタワー蕨(55E):57.09㎡ 2,790万円 約48.9万円/㎡
とほぼ半分ですな。同じ住友系・JR駅至近・タワマンだとこれが一番比較対象としてはいいかと。
適当にsuumo掲載上の部屋で比較しますた。確かに半値だすね。
でも蕨とかそこいらのエリアで探すとシティタワー蕨でも割高な部類に入るから不思議ですよね。
(あたりまえですが徒歩10分以上の物件とかこれよりぜんぜん安いし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件