- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2015-06-09 07:14:35
いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
⑪東京モノレールの東京駅延伸検討
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11
-
458
匿名さん
>>452
さらに、、西武グループがリニア需要を当て込むなんてどこにあるんだよ?
名古屋の事だから、中部空港を開設した商売中心の某与太自動車メーカーの社員が潤うんだろ。
それに、与太の元会長がJR東海から社外相談役としてラブコールをしていたのを知ってた?
これは、リニア開発に伴うコストダウンの伝授を受けようとしていたかも知れないぞ。
はい、論破第二弾。
西武グループとJR東海が組むことはあり得ない。
むしろJR東だろ。
名古屋の人間は、東京の人間と肌が合わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>459
理屈で破られると、◯◯君とつけてくるのに品がないのはそうだがあまりにもしつこいから。
ただ、何でこのスレに理屈の通らないネガばかり貼ってくる心理状況がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
品川駅周辺は東京都内でもダントツに注目でしょう。勝どき、豊洲や有明と違って
新規の供給が乏しいから余計に希少で需要>>供給になってます。
まあ、地震がどうの津波がどうのとか言う話もありますが、それは都内どこでも一緒。
高台は津波が無い代わりに大火災に巻き込まれると言う同じくらい怖いリスクあり。
どうせ何らかのリスクがあるなら材料豊富な品川エリアを買ったほうがあとあと安心。
液状化や地盤沈下もあるかもしれないけど、今まで液状化したエリアも浦安にしても
六甲アイランドにしてもマンションは復旧工事ですべて元通り。
最も怖いのは直下でM8クラスが発生して躯体が全壊状態になること。しかし、それは
都内どこでも一緒でしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
>>461
>>高台は津波が無い代わりに大火災に巻き込まれると言う同じくらい怖いリスクあり
それだけではない。
昨今の海水温の上昇に伴う異常降雨は浸透した雨水が地盤の緩みを招き、坂道のある傾斜地は地滑りのリスクが高まる。
井の頭公園の周辺は、木造家屋が密集しており延焼を防ぐ為の軒間があまり取られておらず、建物の不燃化も進んでいない。
火災旋風が井の頭公園の森林に延焼したら悲惨だし、池の防火用水も足りないと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>455
品川ポジさん、
いや~、ああいえばこういう人ですね。
以前も、子供が検索して間違えて覚えてしまったら困るって指摘されてましたよね?
地盤沈下と不同沈下は同義ではない証拠に、不同沈下の主語は地盤ではなく建造物なんですよ。
「地盤が不同沈下した」とは言わず、「建物が不同沈下した」と遣います。
「不同沈下を修復する」という場合、沈下した建物を修復することなんですよ。
ポジさんの主張だと、地盤沈下した土地を水平に戻そうとするでしょうが(苦笑)
暴れないように、以下をじっくりと読んでください。
知らないことがあっても別に恥ではありませんよ、品川ポジさん。
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/ekijouka/repair/ :日本建築学会
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
火災なら東京湾も精油所から流出する油に引火して火の海になりますよ。
埋立地はとても危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
銀行関係者さん
品川は港南側は何もなくてぱっとしないから、高輪をどう西武がやるかが全てでしょうね。
リニアも名古屋までなら大して意味なし。名古屋までなら今の新幹線でよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
469
匿名さん
リニアが開通するころにはもうじいさんで東京にはいないからどうでもいい。
それに儲かる話を他人にするようなやつは詐欺師だから信用してはいけない。
本当に儲かるなら自分で買うわけだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>>464
いつの間に品川駅はリニアだけと言う妄想が起きたの。
西武グループが本気なら、軽井沢や苗場など新幹線沿線効果を言うんだが。
品川駅は大都会であり、リニアがどうなろうと損失が少ない。
これまたダメな反論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>>463
リンク先には建物自体が不同沈下するとどこに書いてあるんだ。
それも戸建ての話であり、支持層まで基礎杭をお打設した集合住宅の事でもない。
正確には、建物が傾斜するって書いてあるだろ。
これも、ダメだ。
頭の中でどう置き換えているんだろう。
ディープな話は一つもなく浅い知識ばっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>463
>>ポジさんの主張だと、地盤沈下した土地を水平に戻そうとするでしょうが(苦笑)
また、バカなことを書いている。
関空のターミナルビルのジャッキアップに触れた。
戸建ての場合、アンダーピニングとか色々な工法がある。
あんた、ベタ基礎と杭基礎の区別もつかないようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>リンク先には建物自体が不同沈下するとどこに書いてあるんだ。
?すべて「建物の不同沈下」修復手法だが
>品川駅は大都会であり、リニアがどうなろうと損失が少ない。
リニアで注目でしょうか? :注目じゃないでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>471
2語は全然意味が違うぞ。地盤沈下しなくても不同沈下するんだよ。たとえば・・・土中の水道管が老朽化で水もれしてて、家の重みで基礎の一部がズボっと埋まって建物にヒビが入るような場合。庭や道は地盤沈下もなく無傷だが、沈んだ家の不同沈下は直して基礎を補強するんだよ。
というか、リニアの話に戻すと、海抜が低いゆるゆる埋立地に巨大な地下駅をこれから作るんだから、通常の対策じゃ当然ダメだ。台地とは違うんだよ台地とは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>461
>六甲アイランドにしてもマンションは復旧工事ですべて元通り。
「六甲アイランド 廃墟」で検索してみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>>475
遊園地やウォータースライダープールなどの大規模な遊戯施設が撤退したけど、六甲ライナーをはじめ、生活インフラに全く問題はありませんよ。まあ、それはそれでかつての賑わいが無くなって、人気(ひとけ)が少なくなったのは残念だけど、それでも、特に震災と関係ないはずの汐留イタリア街の閑散さと、似たようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
476
東北の沿岸も、六甲アイランドも、元の通りに再建することは不可能。
人は陸に上がったほうがいい。困難だろうが、高台移転がベストとやっと気づいた政府。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>477 六甲アイランドに関して「人が住む分に問題なく元通り」という>476の趣旨は、なんでガン無視なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件