東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス上鷺宮
匿名さん [更新日時] 2021-02-05 09:00:36

所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【物件情報を追加しました 2014.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 11:03:24

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 325 契約済みさん

    小さな子供たちには、廊下は真っ直ぐで長いから格好のかけっこのグランド、各棟を繋ぐ通路はさしずめ迷路、といった感じですものね。騒がれるのも困りますし、走り回った挙げ句に死角から飛び出して来てぶつかられでもしたら、と考えてしまいます。まぁ、直ぐに飽きてしまえば、少しの間の我慢なのでしょうが。

  2. 326 契約済みさん

    315様

    310です。
    ご回答ありがとうございました。
    うちも40で行ってみます。
    ダイキン、良いみたいですが、お値段が強気なので、パナになりそうです。
    (今年の3~4月発売機種から、年間消費電力の表示が変わったようで、同一機種のはずが、1.5倍ぐらいの値になって比較しにくくなってしまい、頭を悩ましております。)

  3. 327 契約済みさん

    エアコンねたで恐縮ですが、よろしければご教示ください。
    パナやダイキンなどで換気やゴミ排出機能のある機種については、冷媒、排水のほかにもう一本配管をする必要があり、先行配管の物件には取り付けられない場合があるとのことです。
    こちらの物件で、設置を検討したものの、配管の問題等で取り付けが出来ないため、特定の機種の諦めた方がもしいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  4. 328 契約済みさん

    >>327
    リビング、寝室、リビング脇の洋室の3カ所にエアコンを設置しました。
    リビング脇の洋室は先行配管のため自動排出機能付きエアコンの設置が出来なかったこと、
    同メーカーで揃えたかったこともあり、
    パナではなく富士通の自動排出機能の無い機種を購入しました。

  5. 329 引越後さん [女性 40代]

    >>323
    事実を言った迄です。

  6. 330 入居済みさん [女性 30代]

    休日の昼前から工事の音がうるさいんですけど…

  7. 331 契約済みさん

    >>330
    しばらくは仕方ないですよ。
    メールボックスの掲示板にも工事の案内出てますし。
    私はB棟ですが窓閉めればそんなに気にならないですよ。

  8. 332 契約済みさん

    おおむね満足いく造りだと思います。朝、バルコニーにでましたら小鳥のさえずりが聞こえました。静かですね。プライベートガーデンやロビーの夜のライトアップには来訪者も感動してました。

  9. 333 契約済みさん

    先日富士見台からの帰り道、
    40〜50代の住民が歩きタバコをしていました。
    それだけでも中野区の条例違反ですが、
    マンション入り口、階段脇のヒョロヒョロした植物のところにポイ捨てしていました。
    追いかけましたが間に合わず注意出来ませんでしたが、
    マナーの徹底はお互いにしていきたいですね。
    未だにあんなことをする人がいるとは。。

  10. 334 契約済み

    ひどいですね。
    マナー違反は大嫌いです!

  11. 335 匿名さん

    追いかけて間に合わないって言い訳は聞きたくありません。
    それは声かけたくなかっただけです。

  12. 336 契約済みさん

    >>335
    333です。
    どう捉えてもらっても結構ですが、
    残業で疲れた帰りの買い物袋両手に抱えた状態でそれを見つけ、
    急いで駆け向かった姿勢くらいは褒めてもらいたいものです(笑)

    それと誰だってそうだと思いますが、
    なるべくなら声を掛けたくはありませんよ。
    今の物騒な世の中、無駄なトラブルは避けたいですので。
    ましてこれがお隣さんだったらそれこそ嫌がらせを受けかねない。。
    それでも火事になりかねないこと、
    あまりのマナーの悪さに声を掛けようとした次第です。

    是非次は335さんに注意をお願いしたいものです。

  13. 337 匿名さん

    注意させるようなことは強制しないほうが良いと思います。

  14. 338 契約済みさん

    328様
    327です。
    エアコンの設置例、参考になりました。
    ありがとうございました。

  15. 339 マンション住民さん [女性 30代]

    マンション周りに植えられた木や花がとても綺麗です。
    欲を言えば、メインエントランス歩道脇にも、もう少し華やかさがほしいです。

    夜の木々のライトアップも幻想的で、いつも癒されます。

  16. 340 契約済みさん

    >>339
    あのヒョロヒョロがなんなのか分からないですが(笑)
    あれが育つとぐっと緑が増えて良くなりそうです。
    3年目くらいが完成ですかね。
    気長に待ちましょう。

  17. 344 契約済み

    >>333さん
    管理会社には連絡されましたか?

  18. 345 契約済みさん

    315様
    328様

     310、327です。
     エアコンですが、東芝の6.3KW級をリビングに設置することにしました。
     (LDKとリビング脇洋室(日中)一台でがんばって貰おうと思います。頑張れムーブアイ!)
     取り急ぎ、お礼と報告まで。

  19. 346 匿名さん

    >>344
    333です。管理会社にはまだ連絡していません。
    再度確認されるようなら管理会社と考えています。

  20. 347 契約済み

    >>346さん
    御返事ありがとうございます。
    テラスやバルコニーなどの共用部分での
    喫煙も、規約により禁止されていますね。

  21. 348 匿名さん

    >>347
    その通りですね。
    今やマンション内での喫煙は各住戸内のみです。
    以前、マンションはお互い様なんだから
    ベランダ喫煙は見逃せと言ったような
    投稿がありましたが、
    規約を守られない悪質な住人には強制退去も可能です。
    ですが物騒な話はお互い嫌な気持ちになります。
    そうならないよう、
    お互いしっかりとマナー良く生活したいですね。

  22. 349 入居済みさん

    テラスで吸ってますが、今のところ特に苦情も来てませんけど。

  23. 350 契約済みさん

    349さん、それがもし本当なら自ら公開し規約も守れないなんてキチガイですね。
    というよりあなたは本当に入居者ですか⁉
    どこかの嫌がらせでしょ❗

  24. 351 契約済みさん

    構ってちゃんはスルーが一番です。

  25. 352 匿名さん

    >>350
    反応してはなりません。スルーで。

  26. 353 入居済みさん [女性 30代]

    タバコ吸いまくって、ニコチン依存症になって、ガンになって早く消えてください笑

  27. 354 契約済みさん

    気持ちは分からないでもないですが、
    どんな相手にでも不適切な発言や誹謗中傷はいけません。
    同じレベルになります。
    マナーを守る愛煙家やガン患者に対しても配慮してください。

  28. 355 入居済みさん

    バルコニーやテラスで喫煙する理由って、何なんですかね。喫煙して良い自分の家の部屋が直ぐ脇にあるのに、わざわざ禁止されている外に出て吸う行動は本当に理解に苦しみます。

  29. 356 契約済みさん [女性]

    >>355
    例えば、小さなお子様や赤ちゃんのいるお宅では家の中で喫煙できないのではないでしょうか。バルコニーが禁止だと知らない場合もあるでしょうね。

  30. 357 契約済みさん

    自分の部屋は汚したくない、自分の家族 (特に子ども)に煙を吸わせたくない、家族が嫌がる。他の人への配慮が足りない身勝手な理由なのか、もしくは356さんがおっしゃる通り規約をご存知ないのかもしれませんね。
    私はこちらを契約する際に、三菱地所の方からテラスやバルコニーでの喫煙は規約で禁止されている旨の説明を受け、とても安心したのを憶えています。



  31. 358 入居済みさん

    小さな子供たちには煙を吸わせたくないけれど、どうしてもタバコが吸いたいのなら、吸っても良い場所、例えば外の喫茶店に行って吸うべきで、それが面倒ならば吸うのは我慢すべきです。いずれにしても、マンションの規約は、最低限遵守すべきルールです。

  32. 359 契約済みさん

    喫煙者の方や来客された方の為に喫煙スペースを設けるのも一つの案かと思います。そうすれば、煙草を楽しめ、また禁煙者の方も安心できる。200もの世帯がありますから、喫煙者の方も多いのでは?ただ、費用やそのスペースをどこに作るかなど、だいぶ問題ではありますが。。^^;

  33. 360 契約済みさん

    >>359
    いえ、それは問題でしょう。
    喫煙スペースがないことは
    入居前から説明されていたことなので、
    それに惹かれて、または理解のもと
    入居された方がほとんどです。
    納得の上での入居ということです。
    小さな子供を持つご家族が多いのも
    喫煙スペースがないことが理由かもしれません。
    今更喫煙スペースを設けることは必ずトラブルのもとになります。

  34. 361 入居済みさん

    では、テラスやバルコニーでの喫煙を許可するのか、総会で規約変更を審議してはどうでしょう?もちろん多数決で。

  35. 362 契約済みさん

    >>361
    しばらくは不要でしょう。
    360でも言った通り喫煙場所が限られているのは
    承知で入居されているはずです。
    5〜10年後、初期の入居者が入れ替わったあたりで
    そのような意見が出るなら分かりますが。
    抑もそのような意見が出るとは思えませんが、
    仮にそのような意見を仰る方がいるならば、
    自ら規約を理解せずに購入したと言う様なものです。

    まずはしっかりとルール、マナーを遵守することでしょうね。

  36. 363 入居済みさん

    私はキッチンの換気扇の下で吸ってます。これは規約違反では無いので、誰からも文句は言われないでしょう。

  37. 364 入居済みさん

    説明を聞かない人、自分の都合のいいように受け取る人、規約を読まない人
    本当に多いですね。
    路上歩行喫煙も禁止されているのに、駅から家までのほんの数分も我慢できないんですかね?
    いい大人がちょっとの我慢も、ルールも守れないなんて、恥ずかしいですね。

    ゴミ捨てのルール守れない人も多いみたいですし。

  38. 365 入居済みさん

    家(マンション)に帰っても吸う場所が無いんで、駅からマンションまでの間で、歩き煙草をするんでしょうね。
    いっそ、ライブラリーを喫煙室にでもしちゃったらどうでしょう?

  39. 366 契約済みさん

    >>365
    マンションの中心に火事や副流煙の
    リスクを置きたい住民がどこにいるでしょう。
    同じ方か分かりませんけど、
    なんとかして喫煙所をマンション内に作りたいのでしょうか?

  40. 367 匿名さん

    そこそこ規模のあるマンションだと必ずある問題だから気にすることはないと思いますよ。
    そのうち皆さん守っていくようになります。
    最初の1〜2年はああでもないこうでもないが続き、段々と落ち着いていきますよ。

    それにしても静かな環境ですよね。
    ほんとに購入してよかったなと日々感じます。

  41. 368 契約済みさん

    >>367
    タバコ、布団、ゴミはマンションの定番トラブルですね。
    トラブルが少ないことを祈ります(笑)

    本当に静かですね。
    以前は幹線道路沿いのマンションだったので
    ダンプが通れば揺れるわ、
    床が薄いのか上の階の足音が聞こえるわで散々でした。
    こちらに越してきて平穏な毎日が過ごせています。

  42. 369 匿名 [ 30代]

    さきほどゴミ捨ての為にA棟一階自転車置場のドアを開けたら、
    大きな水溜りができていました。今日の雨量程度で…今後が心配です。

  43. 370 契約済みさん

    >>369
    水溜りについて詳しく教えてください。
    それは外から雨水が流入したことによるものでしたか?
    それとも自転車などについた雨水が溜まったものですか?

    また溜まった水ですが、
    排水口に流れていない感じでしたか?
    それとも排水が間に合ってない感じでしたか?
    溜まり水の規模が分かりませんが、
    酷いようなら対策が必要ですね。

  44. 371 匿名

    >>370
    ライブラリー正面からC棟に抜ける廊下付近に雨だまりができやすいようです。溜まった雨水が廊下から自転車置き場に抜けるドア付近で滞留していました。ドアも遮水扉ではないためドア付近に滞留した雨水駐輪場内に侵入していました。排水ルートを見直せば解決しそうです。

  45. 372 契約済みさん

    >>371
    なるほどです。
    詳細な説明ありがとうございます。
    大きな問題でないのでひとまず安心ですが、
    アフターケアで対応してもらいたい内容ですね。

  46. 373 入居済みさん

    足音や物音が気になっているという方は
    いらっしゃらいますか?

  47. 374 匿名さん

    >>373
    静かですねえ。戸建ではないわけですから、足音が響くかと思いましたが全くありません。一昨日の暴風も戸建の友人が台風並の風音だったとのことでしたが、ほとんど気になりませんでした。

  48. 375 契約済みさん

    >>373
    寝室が廊下側なので廊下の足音は聞こえます。
    上の階の方は小さなお子さんがいるので、
    時折ドタ!と音が聞こえる時もありますが、
    神経を使う程ではないです。
    台風も374さんの言うようにうちも気になりませんでしたね。

  49. 376 入居済みさん

    373です。静かな環境ですね。
    ただ、最近になって、大人の方と思われ
    る足音が断続的に聞こえてくるようにな
    りました。多分、スリッパを履かれてい
    ないのだと思います。少し気になり、質
    問させていただきました。お答えくださ
    った方、ありがとうございました。

  50. 377 マンション住民さん

    私のところは、両隣にバブが居ますが、お互いに網戸にしていない限り、泣き声とか全く聞こえません。
    本当に隣人居るの?って感じです。
    上階の足音もまったく聞こえません。
    共用廊下を通る足音は少しするくらいですが、気になる程ではないです。入居まで騒音を気にしていましたが静か過ぎる程静かで大満足です。

  51. 378 匿名さん

    何デシベルでしょうか?

  52. 379 マンション住民さん

    ライブラリーの雑誌提供される話はどうなったのでしょうか?微々たるものですが管理費に含まれていると思います。雑誌購入するなら早急にして欲しいものです。そうでなければ管理費の返却か?コンシェルジュへ問合せしても返答なし。

  53. 380 契約済みさん

    >>379
    あれ、ターザンとか月刊誌が並ぶんでしたよね?
    どの棚にもないんですか?
    そう言えば雑誌の入れ替えとかは誰がやるんだろ。
    業者が陳列するわけないからコンシェルジュ?
    それなら知ってないとおかしいし。んん??

  54. 381 マンション住民さん [男性 50代]

    コンシェルジュの対応についてみなさんいかがお考えでしょうか。対応一つ一つ確認されていて時間がかかります。また来客に対しての対応も慣れているとは言えず、失礼なことも度々ありました。そろそろ入居後2カ月経つのでそろそろ慣れてきてもいい頃なのですが。

  55. 382 匿名さん

    >>381
    コンシェルジュ見習いって感じ。こちらが育てている感がありますね。1年経ってダメなら管理会社替えるべき。三菱といっても藤和体質そのものです。先日、夜の7時40分にパーティールームの延長をコンシェルジュに依頼したところ、延長出来ませんとの回答。ファンナビで延長手続きしろと。仕方なくファンナビで手続きをトライしましたが当日の延長は管理人へ申し出するように表示。コンシェルジュへ再度延長申し出するとあっさり延長手続きを実施。なんだよこのコンシェルジュ。延長できるのに勤務時間終了間際だから延長できないって応えたんですね。藤和の体質そのものです。態度も横柄、知識もない、管理費泥棒。

  56. 383 匿名さん

    追加。エコノミ雑誌によれば野村のプラウドは管理が良いらしい。合人舎も評判悪くない。ここのコンシェルジュは三菱の看板背負ってる自覚ないな。

  57. 384 匿名さん

    こんなところに書き込んでマンションの改善点を公にするほうが非常識ですけどね。

    そもそもコンシェルジュは三菱(管理会社・売主)ともなんの関係もありませんよ。
    コンシェルジュはパン屋と一緒でアスクへの委託です。

    公の場で文句をいうのではなく、改善点は管理組合にきっちり上げましょう。

  58. 385 入居済みさん

    >>381
    管理人さんを含め、スタッフがみんな不慣れですね。新築マンションはこんな感じなんでしょうか。少なくとも、コンシェルジュの設置は、カタログでも売りにしていた点なので期待していたんですけどね。

  59. 386 契約済みさん

    >>382
    私が4月頭に対応してもらった時は、
    確かにまだ不慣れな感はあるものの、
    決して横柄な態度ではなかったですよ。
    当日に時間守らず延長しておいてのその言い草、
    どちらが横柄なのか見つめなおされた方がよろしいかと。
    コンシェルジュも人間ですからね。

  60. 387 入居済みさん

    管理組合は、もう設立されているのでしょうか?

  61. 388 匿名さん

    >>384
    非常識ではありません。2ヶ月も経ってダメなものはダメと書き込んだ方がいいのです。公にされたくなければ改善すればいい。

  62. 389 匿名さん

    >>386
    時間の延長はルール違反ではありません。コンシェルジュができることをできないと回答していることが問題です。住民本位ではない対応でしたね。

  63. 390 匿名

    その程度のことでカリカリしなさんな。コンシェさんも学んで今後に生かしてくれますよ。

  64. 391 契約済みさん

    >>382さん
    あそこまで書いちゃうと誰か丸分かりなので、本当の話とはとても思えないですが…。

    仮に本当の話だとしても、そもそも入居者か定かでないので、誰もまともに受けとらないです。
    管理人を通じて管理組合に伝えるほうが遥かに意味があります。
    それでも書くのは自由なので、お好きになさればいいですが。

  65. 392 契約済みさん

    >>391
    同意です。
    ここで公にしたところで本人に伝わらなければ改善の余地も無い。
    ネガキャンコメントでしかないですよ。

  66. 393 契約済みさん [男性 40代]

    いつもバックヤードにいる社員と思しき方に苦言をお伝えしたいと思っています。住民への対応はともかく、来客への対応ぶりについては不愉快ですので。

  67. 394 契約済みさん

    >>393
    何かあったんですか?

  68. 395 入居済みさん

    管理人さんに言ったら、ちゃんと管理組合に伝わるものなのですか?

  69. 396 契約済みさん

    管理人へ言っても管理組合には伝わりませんねえ。

  70. 397 契約済みさん

    三菱の担当の方にお話しされたほうが確実に伝わると思います。

  71. 398 契約済みさん

    粗大ゴミの放置は良くありませんね。誰が放置したかは監視カメラを見れば判る事ですが…

  72. 399 匿名さん

    >>398
    当マンションのルールでは指定された収集日の前日に粗大ゴミ置場に置くことになっているのですが、周知されてないかもしれませんね。他のマンションではゴミ置場に置いておけるところもありますから悪気はないように思います。

  73. 400 契約済みさん

    >>399
    横槍ですが、
    粗大ゴミなのに普通ゴミで出そうとして、
    回収されずに放置されているゴミのことでは?
    「これは粗大ゴミです」というシールが貼られているにも関わらず放置されていれば、
    完全に悪質かと思われます。
    違っていたらすみません。

  74. 401 契約済みさん

    400です。連投すみません。
    ゴミの話題が出たのでせっかくなので。
    エントランス右側のゴミ捨て場ですが、
    明らかに投げ捨てたであろう形で散乱するゴミ袋を見受けます。
    先日はダンボールの間に粗大ゴミかつ燃えないアルミラックが挟まって捨ててありました。
    新聞置き場に飲み捨てられたペットボトルやビンも放置されていました。
    挙げればキリがないですが、もし心当たりのある方は、今一度ゴミ捨てのマナーを振り返ってください。

  75. 402 匿名さん

    常識がなってないと管理組合もやりにくいね。
    理事になりたくないわぁ。

  76. 403 匿名さん

    戸建の街だって、ゴミの出し方が問題のある人はいるしね。完成して2ヶ月、ネガティブな指摘少ないし、あっても大きな問題ではなく不満はない、むしろ満足度が高いって整理ですね。

  77. 404 入居済みさん

    ここは世帯数も多いから、これからますます理事会への苦情もたくさんあがるでしょね。コンシェルジュさんより、三菱のできる社員さんをスカウトして苦情対応係として常駐してもらった方が有益だったりして。

  78. 405 引越前さん

    保育園についてお尋ねします。
    以前0-1歳児の保育園について話題がありましたが、
    3歳以上のお子さんのいらっしゃる方で共働きの方は、どのようにされていますか?
    既に認証に入れられる年でもなく、といってこのエリアに認可は少なく、
    どうしたらよいか困っております。
    ご状況教えていただけたらありがたいです。

  79. 406 入居済みさん

    立候補された方々を含めて、三菱側が選んだ理事会メンバーは決まっていましたが、会合はもう始まっているのでしょうか?掲示板等での報告も見当たりませんが。

  80. 407 契約済みさん

    >>406
    確か第1回の会合が4月に行われたはずですね。
    詳しい日程は引き渡し時の資料かなにかに載っていたと思いますよ。

  81. 408 入居済みさん

    理事会、まだ顔合わせとか理事会の役員決めとかの段階なんでしょうかね。

  82. 409 契約済みさん

    理事の任期がどれくらいだったか忘れましたが、
    今回の理事会は半ば強制的に決まったこともあり
    活動に期待するのは酷でしょうね。
    プライベートガーデンの草木と同じで
    3〜5年後がノウハウも蓄積され機能するのではないでしょうか。
    それまでは住民全員で支えていきたいですね。

  83. 410 マンション住民さん

    プライベートガーデンの木が何本か枯れてるけど、あれってかえてくれるのかな??
    南側のパブリックガーデンの木は交換してたけど。

  84. 411 契約済みさん

    >>410
    マジですか(笑)

  85. 412 契約済みさん

    >>405
    中野区外の認証保育園に預けていますが、そこは5歳児までおります。認証でも探せば預け先はありそうですよ。少し遠くはなってしまいそうですが。

  86. 413 契約済みさん

    >>412
    返信ありがとうございます。中野区練馬区の認証でギリギリ通えそうなところはあたってみましたが、やはり厳しい返事でした。。
    もう少し探してみます。。

  87. 414 入居済みさん

    綺麗なアプローチとエントランスで気に入っていますが、入り口の車寄せ部分のタイルがいつも汚いですよね。どんな頻度で掃除がされるものなのでしょうか?

  88. 415 マンション住民さん

    確かにタイル汚すぎだわ。

  89. 416 契約済みさん

    >>413
    我が家もいくつか認証保育園に申し込みをし、空きがでた保育園から連絡がきました。なので場所関係なく即決した次第です。。保育園増えてほしいですよね。

  90. 417 契約済みさん

    >>416
    本当に。。今年度は無理でしょうけど、せめて来年度はもう少し選択肢が欲しいですね。
    とはいっても、年齢が高くなるほど、転園による子どもの負担も増えるので、悩ましいところです。。うちは来年年長なので、例え来年認可に入れたとしてももう行かないかな。。あれだけ待機がいるので可能性も低いですが。

  91. 418 匿名さん

    中野駅の近くは結構ありますよ

  92. 419 入居済みさん

    玄関のタイル、ほんと掃除して欲しいですね。引っ越しも一段落したはずなので、きれいなエントランスになって欲しいです。

  93. 420 契約済みさん

    汚いタイルってどこのこと?
    エントランス外側のあの液体汚れのこと??
    共用部の掃除なんて隔週程度かと。
    頻度を上げれば管理費も上がります。
    それでも良いのであれば理事会に提案されては?

  94. 421 マンション住民さん

    枯れた木はどうなるのかな?
    アフターとかでなんとかなるものなの??
    教えて、マンション詳しい人。

  95. 422 マンション住民さん

    1階の管理室の奥の通路、A棟への自動ドアとエレベーターがある通路のA棟へ向いた左側の壁、1m50cm位の高さに3m程の横長のヒビが入っている。
    壁タイルの欠けも結構あるし、共用部分の破損(引き渡しからずっと)もまったくなおってない。
    未だにマスキングテープ貼ってあるところも。
    今度、3か月点検で業者来たら確認してみる。

  96. 423 マンション住民さん

    急いで仕上げてたからなぁ。。。
    ゆっくりでいいからなおしていってほしいね。

  97. 424 入居済みさん [男性 40代]

    専用庭。
    いつも羨ましく感じます…
    資産価値も地下テラス付住戸が1番上がりそうですね…苦笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸